• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ちょっとグロめ。



2014y10m07d_125431167
2014y10m07d_125435443
2014y10m07d_125445926
2014y10m07d_125455102
2014y10m07d_125546995















やってる事はスンゴイ普通なんだけど「いらん事してない」感じがしてちょっと興味あるなぁ







ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る
レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD 付
Nintendo 3DS

フリュー 2015-01-22
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:01▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:01▼返信
くっそ面白そうでやべぇw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:01▼返信
やることはすごいけどグラ汚ねえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:01▼返信
こえーーー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:02▼返信
サイレントヒルのパクりだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:02▼返信
ゴアDLC込みで買うぜ!もちろんPS4版
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:03▼返信
箱1に合わせたためPS4版アサシンクリードUが劣化
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:03▼返信
>>3
まあ旧世代とのマルチでもあるしな
しかし三上は何だかんだでいいゲーム出すし楽しみだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:03▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:04▼返信
売れないだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:05▼返信
次世代機感がないな
まあ買うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:05▼返信
不舒服的清国奴们很喜欢被控制的
没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:06▼返信
>>5
せめてバイオと
まあサイコブレイクにバイオにサイレントヒルズにクロックタワーにホラーゲー色々出るな
後はサイレンとトワイライトシンドロームだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:06▼返信
ホラーゲームは日本人クリエイターの独壇場なのかね
外人ってホラー大好きなのに自分で作れないのは何でなんだろ
これもシリーズとして伸びそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:06▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:09▼返信
動画の画像が意外と汚いけど旧世代版かな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:09▼返信
51.名無しオレ的ゲーム速報さん

PS4/XB1「アサシンクリードユニティ」は両機種900p/30fpsで動作! P「全ての論争を避けるため同じスペックで固定を決定」

シニアプロデューサーVincent Pontbriand氏はVideoGamer.comに
ゲームのパフォーマンス向上にはGPUではなくCPUであることを説明し、
「私たちはすべての論争を避けるために、同じスペックで2機種を固定することを決定した」
「技術的にCPUに縛られている」
「GPUでグラフィックスを良く見せる事は出来るが、AI、NPCを平行して実行する処理はCPUの力が必要」

アサシンクリード4はPS4/XB1の2機種とも900p/30fpsで発売され、発売後のパッチでPS4は1080pになったがUBIsoftはユニティで同じ事をする計画かは不明。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:10▼返信
このトレーラーを見てdead spaceを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
特にボウガンのシーンあたりで
まぁサイレントヒルズという発売日すら決まってないソフトに食われて空気になるようじゃ
たかがしれてるよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:10▼返信
PT以下のクソゲーwwwwwwwww

そもそも三上って前作バンキッシュ()だろwwww

なんでお前ら期待してんの?wwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:10▼返信
これは真のバイオですわ(確信)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:12▼返信
>>19
両方楽しみだぞサイレントヒルズは出るの相当後だし
PS4持ってたら両方遊べるし
あとVANQUISHは実は面白いからなwセールなら500円で買えるしw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:13▼返信
>>17
UBIなに考えてんだてかマイクソが金出した以外の理由なんざないだろうがな中古か買うの辞めるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:13▼返信
そういや全く売れないクソ箱はサイコブレイクと同時購入で5千円引きらしいね。
買えよ痴漢
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:14▼返信
動画見てもあまり怖くないからこういうホラーゲーはプレイできそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:14▼返信
何だ真のバイオか
カプンコから出てるやつはもう買わね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:16▼返信
買ってクリアして売ろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:19▼返信
なんか平凡そうなゲーム
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:19▼返信
このグラだし、エンジンはidTECH5みたいだし、次世代機版は60fps出して欲しかったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:19▼返信
これPS3?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:19▼返信
バイオ4の成功が忘れられないって感じだな、既視感が強くてもう時代遅れだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:20▼返信
クソゲーなら許さんぞ三上
買うけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:20▼返信
次世代のエンタメ系ホラーゲーとしてかなり期待できそうだな
やってることはバイオ4からほぼ変わってないけど、それでいい。それがいい
で、これの対極と言っていい、雰囲気系ホラーゲーとしちゃ過去最強に恐ろしいティザーぶち込んできた
小島のサイレントヒルズも控えてるわけだ
次世代ホラーゲーの隆盛はそのままハードの表現力の進化を感じられて良いね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:21▼返信
これなー
1つだけまだDVDの迷惑な機種が混じってるから不安
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:21▼返信
>>21
バンキッシュ、\500とかだったら悪くないけど、オン無しのシューターなのに
致命的な位ストーリーが滅茶苦茶なのがwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:21▼返信
逃げるしかないゲームだと思ったけど戦えるホラーだったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:22▼返信
バイオ5楽しみやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:23▼返信
PV観ただけじゃ実際のところは解らんけど、本家のバイオにしてもコレにしても、ステルス要素
きっちり入れてかないともう辛いんじゃないかと思うんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:27▼返信
やべえ、すげー面白そう


だけど…今回は我慢だ…再来月にゴジラ買うんだ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:30▼返信
何これ三上
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:31▼返信
P.T.やった後だとなぁ…。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:31▼返信
面白そう
バイオみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:34▼返信
最高!テクノブレイクしそう…(サイコブレイクなだけに)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:36▼返信
サイコブレイクってオン要素あるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:37▼返信
>>40
肝試しとサバゲを比べてるようなもんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:37▼返信
なんかチープな感じがするなあ
期待はしないでおこうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:37▼返信
なんという既視感、特徴がない。
クロックタワーとかサイレンみたいな画期的なホラーゲーはないのか。
PT→サイレントヒルズまで待つしかないか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:37▼返信
あのワープしてくるフードの男は要らないかな
48.投稿日:2014年10月07日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:38▼返信
>>44
広義でホラーとして比較されるのは仕方ないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:39▼返信
バイオバイオみたい言ってるけど、これラスアス寄りのゲームだよ
ただ格闘が異常なくらい弱いことや銃撃ってたらすぐに弾がなくなるからステルス必須だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:39▼返信
>>44
ジャンルどうこうじゃなくて怖いのをやりたいの。怖さの中途半端なサバゲなら他のでいいですし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:48▼返信
>>46
それなんだよな お約束っちゃお約束なんだろうけど
人間を食肉処理するマスクの巨漢とか針の天井や壁が迫ってくるとか
何百回見せられたかわからんテンプレホラー
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:48▼返信
アクション要素多めなんだな。今まで公開されてた動画と大分印象が違う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:49▼返信
なんか最近のゲームってみんなFPSかTPSをベースに味付け変えただけだよな。
昔のバイオはそれ自体ひとつのジャンルみたいに確立してたのにもったいない。あれを正当進化させた姿は4の形以外にもあっただろうに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:52▼返信
ラスアス途中で飽きた俺は手を出さないほうがいいだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:54▼返信
なんか、いつものって感じ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:55▼返信
お、このバイトは結構優秀かな
たしかに「いらんことしてない」ってのは重要だよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:55▼返信
アスラス?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:59▼返信
なんだかんだ言って三上のこれは期待してる。
三上のゲームって一見地味だかやると中々面白いんだよな~
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:04▼返信
日本はグロ要素省かれそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:04▼返信
絶対買うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:04▼返信
あれ?動画が公開されるたびに興味が失せていく・・・
クリーチャーだけ見たいから設定資料集的なのでたらそれだけ買うw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:05▼返信
バイオがあれだからな
こっちに期待してしまうわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:05▼返信
目新しさが無いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:05▼返信
神ゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
ホントWiiU何もねぇなw
67.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
めっちゃ楽しみにしてたでー
三上はちゃんとゲーム作ってるから偉いよ。
ゴアDLCってのも良い発想だよね。
これが大丈夫なら色んなソフトで採用して欲しい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
ニシ豚の嫉妬が心地良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
>>54
ちなみに言うとこれTPSじゃないからな
カメラはビハインドカメラなだけでむしろカメラタイプとしてはMGSに近い
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
この人のゲーム派手さは無いけど
プレイしてて楽しいからな
バイオ6とは真逆
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:06▼返信
楽しみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:10▼返信
三上ゲーて信者が持ち上げまくるわりにつまらない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:11▼返信
三上完全復活
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:15▼返信
スルメゲーであることを期待する
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:16▼返信
マンネリといっても
バイオ4以降まともな国産TPSが出てないからな
サイコブレイクは期待せざるを得ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:18▼返信
三上が絡んでて面白かったのってバイオ1と4、何気にバンキッシュ、そんくらいじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:19▼返信
なんかすげーバイオ6に似てるけど大丈夫か?
キャラがカクカクで、動くときに手足しか動いてないとことか興ざめだわ
ちゃんと胴体も可動しろよ
コルセット巻いてんのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:20▼返信
敵の種類豊富だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:20▼返信
>>69
サードパーソン視点でシューティング要素もあるんだからTPSの括りに入るんでないの?MGS4とかも。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:23▼返信
>>77
QTEとかないだろアホか
まぁバイオ6の最大の欠点は勝手にキャラが話したり行動して操作できなくなるとこだがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:24▼返信
バイオ6は画面が暗くて輝度調整が大変だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:29▼返信
発表するたびに駄目になってく気がする。
最終的には画面が良いだけの劣化バイオ4になったりしてな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:31▼返信
ラスアスでもそうなんだが、最近のゲームは酔いやすいんだよなぁ
バイオ4は大丈夫だったけど今回どうだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:31▼返信
ベセスダ販売だからバグだらけになるかもな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:33▼返信
>>82
4を超えることは不可能だろ
でも5よりは上っぽい
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:37▼返信
PS4だけ60fpsにしてくれないかね
ホラーはヌルヌルじゃダメか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:37▼返信
インタビュー見る限り
バイオ4にバイオ1のサバイバル感を加えたゲームになるっぽい
だから弾数は少なめに設定してるらしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:40▼返信
見て思ったんだけど銃撃ってるところだけFPSになるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:41▼返信
>>76
ゴッドハンドやディノクライシスがあんだろーが(`・ω・´)凸
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:48▼返信
ボウガンで壁に突き刺さるクリーチャーとかプレーヤーの多彩な死にっぷりとか
確かにデッドスペース思い出すわ
良く言えば安定した、悪く言えばマンネリ化したゲームに見えてしまうし実際そうだろうが
とりあえず買う
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:49▼返信
バイハみたいだな
敵の造形は静岡
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:55▼返信
でマルチできんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:57▼返信
過剰にした結果、カジュアル性が綺麗になくなってコアゲーマーにしか受けなくなる例に落ち込んだな
ゲームを売りたいのなら、面白いことを普通の手法で表現すべきであって、異常なことを過激な手法で表現したら普通の人間は誰も買わない
歴代コミック売り上げで1000万部超えた漫画は山ほどあるが、過激な内容は数冊しかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:59▼返信
結局こういうTPS、FPSになるんだよね、もうそういうベースの部分でのアイディアって無いのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:01▼返信
バイオ4とシャドウオブザダムドを足して2で割ったみたいなゲームだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:11▼返信
グラがPS2レベル
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:15▼返信
クリアしたらネタバレしまくってやるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:16▼返信
>>94
俯瞰視点にラジコン操作のバイオ、横スクロール系のクロックタワー、見下ろし型のRPG、
昔はいろんなスタイルがあってそれぞれに合ってたのにね。
今はみんな同じに見えてしまう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:18▼返信
地味に興味ある
PS3版買うわ

PS4はFFが来たときにでも
今んとこやりたいのがインファマスくらいしかないしょっぱさだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:20▼返信
>>96
マリオはいつになったらGCから進歩するんですか・・・?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:23▼返信
>>18
確かに2に登場するジャベリンガンを連想させるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:25▼返信
う~ん、バイオが好きだった5年前なら興奮してたかもしれんが
正直、今となっては既視感が強い
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:28▼返信
とりあえず10月は何もないんで買うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:37▼返信
バイオやん
でも三上のゲームは面白いから買うわ
次はヴァンキッシュ2宜しく
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:42▼返信
>>104
ヴァンキッシュとゴッドハンドの続編出して欲しいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:50▼返信
もうちょっと早くリリースされればよかったけどなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:55▼返信
パッケージでクリア後即売りするだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:03▼返信
>>72
バイオの生みの親としては優れてはいるな
カプコンの一番売れてる作品というか生命線だしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:05▼返信
ホラーとして零()よりは期待してる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:06▼返信
鬼武者、ロックマン、デッドラ→ソルサク
バイオ1、4、バンキッシュ→サイコブレイク
DMC1、バイオ2、大神、BJ→ベヨネッタ
後はプラチナとヘキサドライブの社員がワインの被害者だわな
こういうのを見ると任天堂はリストラ少ないのが良いね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:07▼返信
既視感がハンパないけど尼予約してるからとりあえずやるわ
そこそこ楽しめればそれで問題なし
今更バイオ4並みの衝撃は望んでも無理だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:08▼返信
PS3&4マルチならPS4でメモリがあまってしょうがないくらいだろうに
なんでPS4のメモリが足りないみたいな事言ったんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:09▼返信
>>111
バイオ4のどこに衝撃があったんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:11▼返信
バイオ4は神ゲー過ぎた
何周もやりまくったな
あの当時からするとクオリティの高いアクション性とゲーム性が素晴らしかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:25▼返信
怖いよう…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:25▼返信
逆にいえば安心して買える
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:28▼返信
なんかグラがかなり劣化してないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:29▼返信
>>104
ヴァンキッシュってプラチナゲーの中で一番面白かったよな・・・
続編はよ、あんなクリフハンガーENDで投げっぱなしは認めねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:29▼返信
バイオ4は全体的なテンポ感とレベルデザインが良いから自然とリプレイ性が生まれる。個人的にバランスが良かった印象。それにバイオ4もヴァンキッシュもゴッドハンドとか三上ゲーはなんか妙にたまにやりたくなる中毒性がある
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
>>51
ジャンル問わずに怖いのがいいなら、デモンズソウルおすすめ。
塔のラトリア、腐れ谷ってステージの怖さはバイオやサイレントヒルがどんだけホラーしようとも、いや、ジャンルホラーであるがゆえに、比較にならないくらい怖いんだぞお〜
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
買うわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:58▼返信
即死トラップとか即死イベント多そうで嫌だなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
>>113
衝撃がなかったなら、わざわざ反応するな スルーしろや
評価できるヤツはその辺わかってる、できないヤツは黙っとけ

124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:04▼返信
バイト偉そうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:09▼返信
ホラーというよりアクションゲームとして面白そうだね
PS4版を予約済みだから届くのが楽しみだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:16▼返信
ホラーとしてよりサバイバルアクションとして面白そうw
これ終わったらヴァンキッシュ2出して欲しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:23▼返信
ビジュアルはいいな
システムは平凡そうだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:23▼返信
久々にキタ!って感じのゲームやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:24▼返信
規制はなしよ。
海外版でも規制かける奴いるから。
あとQTEはどうなんだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:24▼返信
バイオ4に似てしまうのは仕方ないけど、デットスペースを意識してる感じもする
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:25▼返信
まず元祖バイオの三上という名前だけでも世界中で売れるわな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:27▼返信
ミミックw
133.ネロ投稿日:2014年10月07日 18:29▼返信
興味無し

今や、ゴミやな あいつも 笑
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:30▼返信
キャラのモーションがカクカクなのどうにかしろよ旧々世代じゃあるまいし
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:40▼返信
鬼武者の吸魂を考えたのも三上氏。どん判の人はその上でただ指示を出してスタッフロールにデカく名前が出ただけ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:41▼返信
バイオ4の次の新作として買う
実質、真のバイオ5
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:02▼返信
ヴァンキッシュはボリューム以外は普通に良ゲーだったからな
まあそのボリュームが致命的な少なさだったがw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:02▼返信
プレイしたら疲れそうなゲームになったな……
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:15▼返信
PVがお漏らし過ぎてネタばれ状態じゃんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:41▼返信
バイオ4の続編だなw5がくそだったから買うわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:45▼返信
今頃PS3のバイオ4HD、ノーマル一周目やってるがムズイわw
PS2版のプロクリアしたけれど、敵の数と移動の速さが全然ちがう
ちなみにGC版バイオ4もプレイ済
これも、買うだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:55▼返信
>>140
5は何とか遊べるレベルだったからまだいいよ
6があまりにも酷過ぎた
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:00▼返信
サイコブレイクの次は真の鬼武者もお願いします。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:33▼返信
1:07の敵の動きがバイオハザードそのものでワロタwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:54▼返信
一応予約してるけどグロさが売りなんだろか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:10▼返信
結局ゲームっていくら進歩しても、動きがカクカクで不自然なんだな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:31▼返信
うっかり予約したけどキャンセルしよかな・・・
何か目新しさがないよな、いつものバイオゲーじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:28▼返信
ホラーは画質がちょっと汚いくらいが丁度良い気がする

敵はタフで、弾は少なめだと嬉しいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:31▼返信
恐いよ無理w
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:10▼返信
真のバイオだなww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:31▼返信
なんで微妙にグラ汚えんだ??
もうちょっと頑張ってほしいわ
まあ所詮この程度やね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
グラガーって言いたくなかったけどちょいと他の次世代機勢に比べるときついなw
その分おもしろさでカバーしてくれれば文句ないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:58▼返信
前世代(PS3と箱○)中期のRAGEと同じエンジンだし
グラは今ひとつですな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:59▼返信
ホラー映画は普通に見れるのに
ゲームになるとどうしてこうも怖いのか...
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:34▼返信
>>154
自分がやられるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:42▼返信
何か同じ論調の奴がいるんだけど荒しか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:43▼返信
何か同じ論調の奴がいるんだけど荒しか?

>>154
自分逆だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:49▼返信
バイオ4バイオ4言ってる奴ってそれしかやってないんだろうな
あんなのバイオじゃねーよ

P.Tのが怖いとか言ってる奴もただの知ったか厨房だろうな
あんなのただのブラクラやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:11▼返信
>>ちょっとグロめ
どこがちょっとだよwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:13▼返信
>>158
同感だわ、4とかあんな寄生虫のバケモンのどこが怖いんだ?
最強なのは1~3だよな

ってかCS版は無理だろうから、PC版Onlyで超グロで超グラなバイオの1~3をやりてぇわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:15▼返信
あんま新鮮味はないな
バイオ見てる感じしかしない・・・

もっとこう・・・
アクションじゃない方向ないのかよ
162.141投稿日:2014年10月08日 01:26▼返信
>>158
ドアホ、全ナンバリング&ベロニカやっとるわ
アウトブレイクやリベレやクロニクルはやっとらんけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:00▼返信
グラは今後11月にかけて発売を控えているゲームよりかは荒いような気もするけど、新規IPなんだしこれくらいでも十分なんじゃない?
大切なのは続編を期待できるようなホラーの濃さだと思う。
蓋をあけてみれば、バイオ6みたいに序盤だけホラーぽさ匂わせて、以降はよく分からんクリーチャーの大結集だった。とかはほんと勘弁
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:39▼返信
動画見ただけで規制確実じゃん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:06▼返信
>>160
バイオ4からSFっぽい。
それが証拠に6は完全にSF。
つまりバイオ4で方向性を間違えた。

今作で三上が問われるのはバイオ4からのQTEがあるかどうかだと思う。
超糞ゲーQTE地獄バイオ6似の雰囲気も気になる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:43▼返信
>>55
ゲームやるセンスないからゲームやめたほうがいいね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 06:06▼返信
ラスアスと去年のトゥームを両方やると、後から遊んだ方を途中で飽きてやめる人も居ると思う
(やれば分かる)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:10▼返信
内容よくてもスプラッタ規制が全てぶち壊すんだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 15:22▼返信
12月に延期?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 00:48▼返信
>>14
外人はパニックアクションしか作れないからな
結局作れてもデッドスペースが限界、ああいうのじゃない奴だと精々海外製のサイレントヒルが関の山だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:48▼返信
予約で規制解除コードが付いてくる
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:51▼返信
ホラーはネタバレはしない方が良いよな このPVで敵の攻撃が少し分かっちゃうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:00▼返信
>>142
6やってないからわかんねえな。
このゲームに期待してんのは武器のカスタマイズ制かな。
何周もできるようなゲームであってほしいな
174.はちまき名無投稿日:2014年10月11日 03:19▼返信
海外版プレイしているが主人公の首切れるじゃん、エグいから日本版は規制入ると思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 19:57▼返信
バイオ4から方向性間違ってたとしても4自体は神ゲーなんだよな。

まさに手に汗握ってプレイしてた感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 20:06▼返信
一般的には怖すぎても売れないんじゃない?
outlastとかは実際怖すぎてかなりコアなホラーゲーム好きじゃなきゃできないだろ。

4は実際爆売れしてるわけだし一般的にはベストな怖さなんだろう。コアなホラーゲーマーが何言おうと。
俺はリベが限界
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 15:21▼返信
別に4は怖くなかったけど、最近ホラーやってないから買うよ
あんまり敵がグチャグチャになるとお姉チャンバラみたいに直ぐ飽きるからな
問題はホラー独特の雰囲気がしっかりあるか

直近のコメント数ランキング

traq