記事によると
Kuroko's Basketball to Launch Sequel Manga in December
http://www.animenewsnetwork.com/news/2014-10-09/kuroko-basketball-to-launch-sequel-manga-in-december/.79735
感動の本誌最終回の後日談連載開始!!
表紙&巻頭カラー!
黒子のバスケ
藤巻忠俊
画像はソースにて
また黒子のバスケやるのか
後日談だし、そんなに長くは続かないかな


黒子のバスケ FAN DISC ~光射す場所へ~ [Blu-ray]posted with amazlet at 14.10.09バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 333
(例:ぬらりひょんの孫)
ハンター×ハンター まだかなぁ まだかなぁ
ヘルニア よくなれーーー
アニメで儲けたから一年は無理だよ
アレは赤司っていうキセキの世代のリーダー。口癖は「頭が高いぞ、控えおろ」
焼き直しなのだよ
見たいねん・・・
サラッと終われないのか無能漫画家
ニートのお前が何エラそうな事言ってんだよ。
青いのが黒子
黒いのが青峰
どうせ「新展開!!」とかなんとかやるための繋ぎだろ?
もうメンドクサイ。
まあ後日談だけならマシだけど
来春ジャンプSQで連載開始
ホクロとも読めるんだお
てか男で黒子面白いって言う奴見た事無いな
俺男だが普通に楽しめてるが
つか自分がつまんなかったら世の中全部そうだと思っちゃう人かよ
これがゆとりか
自分が否定されると顔真っ赤だよなぁw
閉店セール詐欺ですね
パクリどころかスラムダンクのコマを切って繋げただけの漫画を楽しめるとか
ただつまらないと言った人に突撃とか
これがお花畑か
俺男だが〜ってネタ?
むしろ黒バスを楽しんで読める方がよっぽどゆとり脳じゃんってツッコミ待ちかな
黒バスって能力バトルにしてもテニプリに届いてないしスポ根としてもまだハイキューのが面白い
単行本まで待つわ
テニプリに届いてない、はまだわかるけど
ハイキューより良いってのは無いわ
少年達は萌えと厨二に夢中です
キャラがイケメンな所しか見る価値ない漫画なのに男で好きとか言ってる奴は隠れホモだよ
ぶっちゃけアニメ前にコミック買ってたのは中学生ぐらいまでの男子がメインだった
アニメ化して一気に腐女子が釣れたみたいだけど、もともと本来の対象層の人気は高いんだよ
バスケとしてのスポーツ漫画というより、心情メインの部活漫画だから歳が離れるほど理解し難くなる
ジュブナイル系の読み物としてみたらそこそこ楽しめるぞ
ちなみにハイキュー買ってるのは今も前も女性ばっかでそこはあんまり変化ないな
今のジャンプは相撲がいい
理屈がわからんかった。特に最後の方。
上書きとか第2のゾーンとか意味不明。
スラダンと全く比較対象にもならない作品なのに作者勘違い野郎だな
どうせならテニプリWJの方に戻せばいいのにネタ的にもぶっ飛んでるし結構ファン
多いんだろ?
腐女子に食い荒らされてからジャンプ作品がどんどん汚されていく
キモいから乙女系の雑誌に移動して、どうぞ
いさぎよく終わった方が、あぁそれなりに面白かったなぁで終わったのにね。
折角だし、30巻しかないんだから全巻買うかな、とか思ってたのに冷めた。
まぁ、後日談、とか言ってんだから世界編とか合宿はさすがにない、よね。
正直な気持ちとしては、後日談より伏線回収が楽な新作書いた方が良いと思いますよー