<御嶽山噴火>頭部や首に噴石、即死20人…検視の医師
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000011-mai-soci
記事によると・御嶽山(長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火で犠牲になった55人のうち、20人が頭部や首に噴石が当たって死亡
・小石が頭蓋骨(ずがいこつ)を貫通し、頭部に1円玉大の傷が残っていたケースもあった。医師は「たとえヘルメットをかぶっていても助からなかったと思う」と話す。
・医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念そうに言った
@tarareba722 石に当たる確率は、噴火口までの距離から倍離れると、ざっくり1/4に低下しますから、とっとと逃げるに限りますな。小石一つであの世行きですもん。
— nicioka (@m_nicioka) 2014, 10月 10
ほんとにその数秒で結構変わるんだろうなぁ・・・


大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組
関智一,花澤香菜,野島健児,有本欽隆,石田彰,塩谷直義
東宝 2014-10-15
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
とかいてあるのに
写真を撮らずに逃げれば助かったのにに変えてある悪質さ
マジかよ!?もう、カメラ付き魔法瓶買ってくる!
動画のんき撮影してて、直前まで危険が迫ってからヤバいヤバいとか言い出してたし
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国公司 中国企业 中国产品 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
間近だと逃げきれそうもないな
是不洗澡的被污染了的大陆蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蟑螂是下等生物.
小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的清国奴的女人很喜欢卖春.
很喜欢谎话和盗窃的清国奴的历史只是捏造和欺瞒
カメラ向ける前に逃げろって
現代人はホント危機管理能力に乏しいな
命の対価として安すぎるwwwwwwwwwwwww
山なんかに登るからwwwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大スクープでヒーローになるチャンスだぜ?
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
まぁ好きなことした結果死んだんだから本望でしょう
お前等みたいな歩きスマホのパシャ厨は、よく覚えとけよ
ハイ?
どこか具合でも悪いのか?
↓
死亡
ざ・ま・ぁwwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ残りの人生より
Twitterでチヤホヤされる方が大事ですから
噴石の怖さって頻繁に噴火がある地域以外だとほとんど知られてなかったからな。
今回の件で最悪の形で噴石の怖さが広まる結果になったけど。
よっしゃーーーー
by 神
巨大は金属の破片が凄い勢いでカメラマンの顔のギリギリ横を飛んでいった映像は凄かった
みんな写真撮ろうとしてバカかと。
タラレバ結果論
当たる奴は当たる。交通事故と一緒
アクションカムを使えと
ソーシャル中毒は写真取るかもね
それだけw
うーん・・・
噴火した瞬間に物凄い勢いで噴石が放たれて、到達するまでの間は自然の大スペクタクルショーみたいに感じちゃうんだよ。
そして噴石が到達して落ち始めるとあっという間に石の雨もしくは弾丸の雨状態で、そこから慌ててももうどうにもならん。
録画モードにして放置して来ればすんだ
だから、その投影面積が距離の二乗に比例するから
距離が2倍離れると当たる確立(面積)が1/4になる事をこの医師は言ってくれてるんだよ
程良い物陰に隠れられないなら、身を縮めるよりも、ちょっとでも遠くまで逃げた方が良い
少なくとも、良い物陰があるところまでは
ないない
登山は明らかに危険なスポーツだよ
登山家はそれを理解してやってる
だから死んだってある意味納得するよ
その日に下山している
別に写真撮る=死って訳じゃないからな、結局スマホ弄ってなくても死んでいる奴は同じ数居るんだし
これは確率でしかないから逃げても死ぬ、実際に死者の20人だけが
逃げたら助かった「かも」
(逃げたら100%助かるとは言っていない)
に過ぎないが
例えばシナが、東京にテロ攻撃を仕掛けてきた場合は、すぐに逃げるバカは死ぬ。
逃げる方向に網張っとくのが当たり前なのだから
すぐさま逆方向に逃げるバカは絶好のカモというわけだ
灰にまみれたきたねー死体回収しなきゃならん自衛隊の苦労を考えろカス
一億総スマホカメラマン社会がそうさせる
突然何いってるのこの人w
本当に命賭けてやってる意識持ってる奴なんてほとんど居ないのが現実
「外に出なければ助かったのに」
などと言われてもな
しかも外に出るか出ないかは強制されてない、自己責任で外に出てテロにあったのだから
そいつはバカ以外の何物でもないよな
まさか自分が死ぬなんて思ってないだろうし
言い返せなくなると途端にこれだよこのバカw
どんな心境で撮ってるんだろうってよく思うけどな
あとでネタにしたくて必死なイカれたやつ何て異常だし、死んでも可哀想とも思わん
お前何言ってんの?自衛隊はそれが仕事じゃん。
人なんて山でなかろうといくらでも死んでるんだぜ
お前は自殺者の遺体回収やったことあるか?
俺はもう慣れっこだし、人が死ぬのは当然のことだ。
迷惑だなんて思わないね。ただただ俺個人として可哀想だと思うだけだ。
死んだ人ばっか愚弄してもしょーがないでしょーが!
さっさと下山していたら
登る日が一日だけずれていたら
登山ルートが違っていれば
そもそも山に登らなければ
悲しい事だけど、結局はこういう「たられば」の積み重ねだからね…
そうか・・・いつかできるといいな
画像を残そうとする -> 死んだらバカだ
画像を残さない -> 画像も張らずにスレ立てだと文句を言う
これですわw
こうやって愚弄しとけば
自分の時に活きる
死んだ奴は馬鹿、死んで当然、どんまーいwwwwww
コケても大怪我するんだからヘルメットが装備必須じゃなかったのが不思議でもある
休日かつ天候に恵まれた環境、
夏は雨ばかりでろくに登山できる年じゃなかったことも考えると、
気象庁が情報出したところで登山者は減ったかどうか怪しいがな
写真撮ってても助かった人もいるし、山頂で助かってるひともいるし、運次第だな。
まあ、確率的には遠くに離れた方が助かる見込みはあるんだろうけどさ。
あのなこういった自然災害ってのは迷惑極まりないんだよ
普通は人が管理しているところで起きた自然災害などに対処するためのもので
常に危険が隠れているようなところに出向くほど自衛官たちは安い教育費じゃないんでね
お前みたいな歪んだ思考のキモneetはねwwww
世間一般の人は可哀想だと思ってるよ。
慣れているならば可哀想なんてそんな感情はこれっぽっちも出ないんだがね
20人 頭部や首に噴石が当たって死亡
34人 頭や胸など複数箇所に噴石が当たるなどした外傷性ショック死や多発外傷の疑い
1人 気道熱傷
大半が即死状態だったとみられる
7~8割の人が後頭部や背中に致命傷を負っており、噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。
小石が頭蓋骨を貫通し、頭部に1円玉大の傷が残っていたケースもあった。医師は「たとえヘルメットをかぶっていても助からなかったと思う」と話す。
転倒が原因とみられる傷が残っている人も多く、足場の悪い山肌を必死で逃げようとしたと推測される。
犠牲者のほぼ半数が噴火の写真を撮影していた。噴火4分後に撮影した記録が残るカメラもあった。医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念がる。
実際写真撮ってるアホ多かったんだがな
マジで写真撮らずに即逃げるだけでも死なない可能性はあった
遺族もこじつけて国に賠償請求とかヤ○ザみたいなことしないでね
逃げるかといったらそんなこともないだろうな・・・
それは自己責任だ、死んで当然と言われておしまいじゃねえかな
言ってるやつが誰か分からない?
だといいねw
意思があれば突き止められっちまうよ
プロバイダの社員に脅しをかけるなどしてログと登録情報見られたら
やっぱ写真取ることが原因で死んだ奴はアホとしか言えない
可哀想とかねーよwwwwwwwwwww
そのほかの半数は写真を撮らないのに死んだと?
おかしいじゃねえか
撮らなきゃ100%助かったそうだよ
もっともそれはひとつの理由でしかないが
国民の為に命をかけるのが自衛官。自衛官が何人死のうが問題はない
写真とらなかったとしても100mくらいしか変わらんかもね
自分もこの場にいたら、すぐ逃げられるか分からない
登山なんて進んでする事は無いだろうが
ていうか現代人は死が非日常・非現実的過ぎて
意識できなくなったんだろうな
一回瀕死になる体験が皆必要
他者に責任を押し付けるような発言はいけないね
山に入った時点で自己責任の世界だ
とらずに必死に逃げる選択肢を選べばまだ助かったかもしれない
といってるだけなんだがな
誰か「危機意識の高い登山家」って題で、フルフェイスヘルメット被って登山してるところツイッターに投稿してくれ!
もったいない
馬鹿はほうっておけ
死体は山の肥やしになるさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関わるな、家の中で口でバンバン言ってるやつだと思うから・・・
その事を知らしめただけでも亡くなかった方々の意義はあった
医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念がる
逃げれば必ず助かるなんて言っておりませんwはちまの記事タイ煽りに釣られてんじゃねーよ低脳www
お前らよりも有能なものが死んでもいいと?
あいにくだが平和ボケの話には付き合えんな
危なそうだが、珍しいから写真撮ってから逃げるか、撮らずにすぐに逃げるか。
それでその人の運命が決まっただけのこと。
その一瞬の事にまで他者が介入することは出来ない。そうなってしまったことは仕方がない。
あとから他人が、
「こうすれば良かったのに」
とぼやいても意味がない。あの世で本人が一番思ってることだから。
今回の結果から学び、もし次に自分の身にこういうことが起きた時、どちらの選択肢が正解だったかを思い出すしかないし。
まあここで、その瞬間に思い出せるか出せないかも運命の分かれ道になるけどね。
なんだ、噴火か・・・(ポチポチ)みたいになるといいね!
及んだとしたら、私は君を魚雷発射管に積めて、300kgの爆薬と共に射出する!
神と天皇陛下に誓って、君を八つ裂きにするつもりだ!!
わかったか!?
このゲームはソードアートオンラインだったのさ
せいぜい助かったかも、レベル
おまえらにも覚えがあるだろ?「学校にテロリsウッ!!アタマガ…!!
バカは勘違いしてるが、たとえ25%だとしても「絶対に4回に1回当たるコースで飛んでくる」わけじゃないよな
小学でも習うが
石が 1. 当たる軌道 2. 当たる軌道 3. 当たる軌道 4. 当たる軌道
で飛んでくる「25%」もあるだろ
1. 当たらない軌道 2. 当たらない軌道 3. 当たる軌道 4. 当たらない軌道
必ずこれだとは「100%」言えないよな。確率だから
それでも助かる可能性が0.000000000000000000000001%でも上がるのなら
するんだが
そうだな~一週間ぐらい中央線の1両目から前見てたらいいんじゃないかな~。死がとても身近に感じるよ。朝ね朝。
そりゃ火口だろ
で、リスポンキルwwwwwwwwwwww
死と隣り合わせのものに関しては避けないと。
おいおい、日頃の訓練で鍛えた体を活かす機会だろ?
俺の知り合いの自衛官は「訓練してるだけだと申し訳なくなってくる」とまで言ってたがな
自分が理解出来ない事だとすぐに叩こうとするのは人間の悪い癖だな
何言ってんだか
そんなもん人間じゃねぇわ
素直に従っとけw
そこまでして得るものなんか何もないのに
噴火する前での行動についてはどうこう言えないからなぁ
噴火するなんてその時は誰も知らんわけだし、その事にまであーだこーだいっても始まらんよ
噴火した際にその場にいた事自体がそもそも不運としか言いようが無い
とか考えてしまうかもな
何とも言えんな…全力で逃げていれば違った結果があった『かもしれない』というだけだ
非日常的な光景を写真に収めたいという気持ちは分からんでもないが、死んだらそれも出来ない
教訓として、結果はどうあれ先ずは逃げる事を優先して欲しいって話だろうな
火山が動いてる中での救助を想定した訓練があるとでもいいたいのか?
そんな訓練はないのだから活かすもなにもない足場がまったく違うのだから
そんなこともわからないのか?
確率じゃない危機感が足りてないから死んだんだ
もうエベレストの死体みたいに放置すべきだよね
キリがないよ
お前自衛隊の知識なさすぎ。自衛官がどうゆう教育受けてるか知らないの?
何かしておけ。
でしかないから、半分でしかないんだよ
半分は思い切り逃げてる最中に食われたわけだろ
何が正解かなんてありゃしねえよ
「運」の世界では正解なんかねえ
写真撮ってんのに助かったのもいるわけで
逆に何も知らないお前が何を言うのだ?
知りもしないくせに他人を煽る癖は直せよ
呪われた装備かなにか?
お前自衛官が想定済みの環境でしか動けないような無能の集まりだとでも思ってんの?
狂気を感じるな
火山灰および泥の硬度の話からしないとだめかね?
昔、噴煙にのみ込まれて死んだ人たちをニュースで見てたから
ありえないほど高く煙が立ち上った時点で走ると思うけどなぁ
なんでもかんでも不謹慎で隠すのははたして良いことなのかね
噴火で死んだはずのAからツイートが…
新作ホラー映画「ツイートアリ」
撮影をバカにしている連中は 結果論で見下してるだけのクズ
同じように何も知らない状況なら自分も撮影するか
どうして良いかも分からないクセに 偉そうにモノを言うな!糞野郎!
???
過酷だから行く必要ないってか?
俺は自衛隊が出て当然の状況だと思うが?
危険な状況で写真撮ってて死んだとか馬鹿なだけじゃん・・・アホ
よくやったよ
俺も頭に石食らって倒れたことがあるので痛さは分かる
頭に食らった場合は大丈夫
マンガでよく見る
「ぬ」
だよ
痛いってよりも、「ぬっ」って「なんだぁ?」と思った瞬間もう終わってる
俺は終わったわけではないが、痛いよりも「??」ってしか思わなかった。いや痛いのは痛いのだがガマンできないほどではない感じだったと思う
「写真撮影のせいで死んだ」を否定する根拠も無いな
モデル化し数学的に考えた概ねの場合、逃げたほうが石に当たる確率は低くなる、と賢人達が推察している時点でお前のコメントより説得力ある
変換ミス。どういうね。
実際上がってる動画では、噴火後あっという間に噴煙に巻かれて一歩先すら見えなくなってるし、
あの状況で足元が岩場の場所を下山なんて無理だろう。
すぐに転倒して骨折。肺を吸い込んで呼吸困難。どうしようもない。
死んだバカの擁護する生きてるバカもたいへんだな~ウンコ食う?
御嶽山
ゆとりが死んだんだな
お前のコメントも説得力皆無だよ。
震災の時途中まで同僚とニヤニヤしながら話してて途中で青ざめていくさまをお互い見てた
なんでも舐めたらあかん
「全員が写真撮ってた」なら、説得力があるが
全員ではないし、逃げてて1/4だったはずの登山者も死んでいる時点で説得力がない
「偉い人が言ったから」は単なるバカ
オレオレ詐欺でよくある、弁護士です 警察です に引っ掛かる頭の悪い馬鹿と同レベル
安価も出来ない馬鹿餓鬼は話しかけてこないでね^^
どうでもいいんじゃね笑生きてても早く別のことで死ぬってそんなマヌケ
Neetのお前に言われてもなwwww
お前何が楽しくて生きてんの?
紛争地でヤバいときは一目散に逃げるのか、それともキタコレ!とかカメラ向けるのか
生存率は上がるって事でしょ。
助かる確率を自分から下げるとかアホじゃねーの?www
って話だから
論破されて顔真っ赤だねwwww
そんなに悔しかった?
頂上付近に居て噴煙に巻かれてた人はもうどうしようもないだろ・・・
助かった人はそもそも中腹くらいだったんじゃないのか?
灰に包まれて歩くなんて不可能。
ゴーグルもマスクも無いだろうし、あったところで足元の確認なんてできん。
そうこうしてる間に噴石が降ってくる・・・正直、この医者が言ってることは机上の空論でしかないよ
過激なキモ餓鬼ばかりなんですが
バカは勘違いしてるが、たとえ25%だとしても「絶対に4回に1回当たるコースで飛んでくる」わけじゃないよな
小学でも習うが
石が 1. 当たる軌道 2. 当たる軌道 3. 当たる軌道 4. 当たる軌道
で飛んでくる「25%」もあるだろ
1. 当たらない軌道 2. 当たらない軌道 3. 当たる軌道 4. 当たらない軌道
必ずこれだとは「100%」言えないよな。確率だから
「じゃあどうすりゃいいんだよ」
バカは黙ってろって事だよ
逃げても逃げなくても死ぬときは死ぬし、生きるときは生きる
答えがないってこったから「どうすりゃいい」なんて頭の悪いバカの言うことでしかねえの
津波が来るのに海岸線までわざわざ行って写真撮影して奈美にさらわれ死亡
日本人は病気
バカにバカって言われてもなwwww
そんな危険なところに行くのやめようぜ?
もっと安全な娯楽はたくさんある
クラフト夫妻的な人生観を持ってる奴だったんだろ
日本人の9割は皆にチヤホヤされるのが生きがいになってしまってるからな
普段どういう変換してんだよ羨ましい
文章でも異性の名前発することねーよオレ
山だと持っていくものは極力少なくすることが求められる。ただでさえ持ち物が多くて重量がかさむので
だから撮影なんてほぼしないが、俺が山頂付近にいたらそれでも生き残る自信はない
自分自身が何とかできる範囲を超えているからな
自分の行動で何とかできるのは自分の影響は及ぼせる範囲まで。自然相手にしてはまず俺が何しようが抑えられネーって
撮らなきゃもっと行けたろにな、
死んでまだ捜索隊の命を脅かすってどうだよ?
来春に骨拾えばいいと思うが
おまえみたいなバカにバカって言って何が悪いンだよ
教育だろ
教育していただいてありがとうございましたくらい言えねえのか
使えねえやつだな
自分は大衆とは違うアピールか?厨二病は大概にしろよ。
ここは学校の教室じゃないんだぜ?
たぶんだけど
とりあえず逃げてみて、あとは運に任せるしかないよな
写真を取ったから死んだ、みたいに考えたり言うのは
死者への追い打ちだし 勝手な思い込みによる揚げ足取りだ
んで幼稚な理屈バカどもが「正論!」「正論!」ってな ヘドが出る
山には日常では存在しないことが溢れていて、だからこそ疲れても延々と登るんだ。
それにまあ熱中してしまう娯楽の大半は、危険なことが付き物だよ
そして得るものも大きい。
つまらんな
バカは何言っても説得力ないなwwww
物陰に隠れる
伏せる
これだろうが、これやっても助かる保証はない。
斜面を走って下ればいい?
転落して死ぬ最悪の愚行だな
ほらほらガンバレ
どうしたつまんねーぞ
ガンバレガンバレ!
リツイートのほうが怖い
助からないよ
バカアピールは大概になwwww
斜面を転けずに走るわ
お前が伏せてる間にw
自己紹介して恥さらしね
ハイハイw
火口からの弾道ラインを遮蔽できる場所に避難することが重要だな。
窪地を見つけて山側張り付くだけでもかなり効果が有るだろうし。
それだけあればかなり逃げれるよな
窪地はガス溜なってる場合があるから危険だぞ
状況が状況だし
最近のスマホはロック画面から即起動して撮影できるからそんな時間はかからん。
3年くらい前で頭が止まってんの?
マスゴミも同じレベル
すぐ逃げれば、僅かでも死ぬ確率は下げられたとは思うわ
サバイボーゲームで銃撃されたら伏せるクセがある
といっても上から飛んでくるやつにはまったく意味はなく、
丘の上から狙撃されてるのに伏せるのはアホだろう
そういう場合は遮蔽物に隠れるのが当たり前だが
石が建物すら破壊しつつ飛んでくるくらいの威力だと遮蔽物に隠れる、も取りづらいし
やはり答えなんかねえ
だな。
あとはツェルトで空間作って灰を回避って感じかな
とりあえず今の装備に密着度高いマスクは加えたわ。ゴーグルも用意したほうがいいか。
しかし隠れたところで、灰が50cm積もるってのは恐ろしい話だ・・・
実際同じ状況になったら、ベストな選択が出来るかどうか・・・
一番の愚行はうわぁすごいなぁ大丈夫かなぁって見てることだろ
下山までいかなくても視界が効くうちに物陰とか目星つけて動かんと
噴煙の速度がここまですさまじいとは思わなかったわ・・・
火砕流じゃなくてもこれじゃどうしようもねぇ
後で得意気にマスコミやら知り合いに見せたりして、時には笑顔すら垣間みえる奴がいるのはどうかと思うが
死者を冒涜するお前らよりはマシだよ。
もしくはまったく的外れなことを言うか
ここで呑気にタラレバ言ってられるのも動画や写真があって、だいたいの規模が分かっているからだ
自分も火砕流とか土石流があるのはわかってたけど
こんなに凶悪な石つぶて攻撃があるのは知らなかったわ・・・
噴石の雨に晒されるのと天秤てこった。
噴火直後の動画とかすげぇ参考になったなあ
遠くで噴火したなあ・・・と思ってたら、
その数十秒後にはもう灰で視界真っ暗とかもうね
頂上付近じゃ逃げる間もなく無数に飛んでくるのに当たるかどうかは最早運だろ
逃げるの待ってくれるほどゆっくりとんでくるわけねえだろ
犠牲者が悪いだのどうだの民度低いにも程があるわ
てか4分の1になったところでどうしようもないレベルで降ってた気が・・・
まさに石の雨。しかも位置エネルギーデカ過ぎて、小石ですら恐ろしい威力っていう
本当の冒涜はこいつらの犠牲から学習しないことだよ
写真撮らずにさっさと逃げろ、わかったな
煙吹いて最初の小爆発で逃げはじめた人はほぼ助かってるって話だからな。
のんきに写真とってた人とかが死んだのはまちがいないだろう。
ただこんなレアケースで山の知識不足の無知を責めても仕方ないがな。
人災ではない、天災で死んだ中に自業自得の奴も居るってだけ。
位置エネルギーじゃなくて運動エネルギーな、爆発で加速された
そうだな。犠牲者から何も学習しないお前らに犠牲者を叩く権利はないね。
他人に学習言う前にアンカくらい学習しようよ
そして鬼の首取ったかのように喜ぶ底辺コメント欄
実際、噴石がすぐに襲って来ると判断できなかった人もいると思うし。
ただただ無念。。
屁理屈言う前にに学習しろよ。
我先に逃げ出すでもなく誰かが行動決めてくれるまでずっと待ってる
動画の中でちょっと頭の回る人が避難を呼びかけてようやく行動を開始した感じ
日本人は「皆と違う行動を取る・目立つ・浮く」のが怖くてできないからな
最善手は「速攻で全力で走る」と分かっていても恥ずかしくてできない(笑)
結果論は馬鹿でも語れる
登ってる途中の山肌にいた(山頂ではない)
ここ勘違いするのはロクでもねえな
まだ途中なら逃げたら助かるだろうさ
逃げなくても灰まみれになるだけ
山頂で弁当食ってたババアが生還して
山腹にいた若者(ババアよりも動けるはずの)が死んだね
なぜでしょう
連れが写真何ぞ撮ってたら怒鳴り散らすわ
運
どっち側に立っても現地の状況なんかわかんねーよ
どっちも底辺
山頂にいた半分だけが写真撮ってた、
半分は逃げたはずなのに死んだ人もいたね
なぜでしょう
そのほかの半数は写真を撮らないのに死んだと?
おかしいじゃねえか
撮らなきゃ100%助かったそうだよ
これからは、火山には登らない事だ。
登るなら死を覚悟して一筆書いてから登れ。
それは確かなんだろう
一瞬で視界奪われるほどの灰の雨の中に弾丸混じってんだから
石は想定外でも雲仙のとき火砕流が100キロ超えるスピードだったとか
20代以上でちゃんとニュースに目を通してる人間なら覚えてるだろうから逃げるよ
まぁ今後のことを考えて呑気に写真撮ってる奴は死ぬぐらいに言っておいたほうが犠牲は減るな
ぶっちゃけ今自分が生きるか死ぬかの瀬戸際にいるなんて即座に認識出来る人なんて居ないよね
>小石が頭蓋骨(ずがいこつ)を貫通し、頭部に1円玉大の傷が残っていたケースもあった。
しかし、穴が開くとか・・・100トンの火薬を爆発させる
の動画みたいな状態なのかねぇ。
即逃げた半分が助かって半分は亡くなった
山頂で弁当食べてた婆さんは助かった
なぜでしょう?
知恵遅れ「写真撮ってなかったら助かった」
継続的に飛ばされるんじゃなく、爆発の瞬間に弾けるように飛ばされたものだから。
球面状に放出されて重力で落ちるので、下半球と上半球の分が、噴火した箇所に近いほど時間をあけて到達する事になる。
最初のは伏せてやり過ごせるが、後から来る方は急角度で落ちてくるので伏せても意味がない事が多い。
火砕流は噴石とは全然別物。
高熱の岩石が雪崩状に流れて来るものだから。
しょうがねえだろ
こんな状況ならそれしかねえんだから
「100%」でなければ何だって無責任だよ
「自然相手」にしたら、人間が気をつけたって何ともならない状況は山ほどある
そんなときには運しかねえんだからよ
かわりに写真撮ってて助かった人は写真撮らずに逃げてたら死んでたかもな
写真撮らずに逃げて死んだ人は写真撮ってたら助かったかもな
頭悪いことに気付けよ
写真撮らなくてもうわすげえとか言って立ってみてたら一緒なわけで
日本は平和すぎる
半数は写真撮ってないのに死んだ
死因の7~8割は逃げようとして背中から食らって死んでた
つまり?
それは極論。
記事元にあるように、石に当たる確率は、噴火口までの距離から倍離れると、ざっくり4分の1に低下というように、立ち止まって写真を撮っているよりも、素早く非難したほうが生き残る確率は高い。
噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。
(略)
転倒が原因とみられる傷が残っている人も多く、足場の悪い山肌を必死で逃げようとしたと推測される。
逃げてんだよ
逃げてもダメだったの
手遅れになっても知らんぞ
噴石が降って来たのも1回だけ
だから本当に初動が全てだったんだと思う
まともな生物なら危険地域からすぐ逃げる判断するがこいつらはできなかった
よって生物として退化してるから淘汰されたという当然の成り行き
あいつらは人生詰む覚悟で「なう」に懸けてるんだよ
それこそ極論だ在日
半分は写真撮らずに逃げようとして死んだ
4分の1ってなんだろうねえお馬鹿さん
お前が心底確率ってもんを理解してないのはわかった
そのほかの半数は写真を撮らないのに死んだと?
おかしいじゃねえか
撮らなきゃ100%助かったそうだよ
バカいわく
お前が心底確率ってもんを理解してないのはわかった
バカは勘違いしてるが、たとえ25%だとしても「絶対に4回に1回当たるコースで飛んでくる」わけじゃないよな
小学でも習うが
石が 1. 当たる軌道 2. 当たる軌道 3. 当たる軌道 4. 当たる軌道
で飛んでくる「25%」もあるだろ
1. 当たらない軌道 2. 当たらない軌道 3. 当たる軌道 4. 当たらない軌道
必ずこれだとは「100%」言えないよな。確率だから
退化してるのは記事も読まず毎日ボケーンとニートしてるお前の頭だろうな
いち早くアップロードした噴煙にまかれた人は撮影してても助かった人
撮影せず逃げてたら死んでたかどうか、は誰にもわからん
7~8割の人が後頭部や背中に致命傷を負っており、
噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。
(略)
転倒が原因とみられる傷が残っている人も多く、足場の悪い山肌を必死で逃げようとしたと推測される。
逃げてんだよ
逃げてもダメだったの
それでも写真を撮らずに火口から離れれば生存出来た確率が上がっただろうっていう話だ
し
本人にとっては0%か100%かなんだよ
その違いを理解できない人は公文式からやり直せ
バカは勘違いしてるが、たとえ25%だとしても「絶対に4回に1回当たるコースで飛んでくる」わけじゃないよな
小学でも習うが
石が 1. 当たる軌道 2. 当たる軌道 3. 当たる軌道 4. 当たる軌道
で飛んでくる「25%」もあるだろ
1. 当たらない軌道 2. 当たらない軌道 3. 当たる軌道 4. 当たらない軌道
必ずこれだとは「100%」言えないよな。確率だから
それ単なる確率の偏りの話だろ
ここで言ってんのはその25%を下げる努力をしろって事だ
努力してこれだろ
7~8割の人が後頭部や背中に致命傷を負っており、
噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。
(略)
転倒が原因とみられる傷が残っている人も多く、足場の悪い山肌を必死で逃げようとしたと推測される。
努力なんか通じない状況がある
持ってたら撮るでしょ~
医師を叩く意味がわからない。
全力で逃げても確実に助かる保証は無いのは当たり前。
ただ、素早く行動すれば助かった可能性が高まったという話。
今後このような噴火があった時に、このことを思い出して写真を撮らず避難する人が増えればそれでいいと思う。
「身を隠した」人が生き残ったみたいだけどな
最善の努力をしてないって話なんだろだから
写真を撮った後に逃げたのなら
その分火口から離れる距離が減った訳だから
が、必ず1万回買ったら当たるわけじゃねえよな
3万回買っても当たらないこともあるし
1回だけ買って当たることもある
人為的なものでなければ、確率は誰にも制御できねえよ
死んだ人が全員写真撮ってたと捏造してんのかおまえは
ガンダムのシャーみたい
噴石から遠ざかろうと逃げたり、地面に伏せたりしていたことをうかがわせる。
(略)
転倒が原因とみられる傷が残っている人も多く、足場の悪い山肌を必死で逃げようとしたと推測される。
これは写真撮った人だけのことを言ってるわけじゃねえよな
日本語読めりゃわかるもんな
そんな事は一言も言ってないよ
ただ持ち物の状況から写真を撮った形跡があったから
この医者はこういう事を言ったって話でしょ?
そもそも逃げ遅れる原因はカメラだけじゃないけどな
連れがトイレで別行動してるうちに噴火し、合流に手間取った人も居たろう
写真撮らず逃げてたら4分の1は助かったそうだよ>>320曰く
あれ?そうすると写真撮らずに逃げて死んだ人のが25%も多くなるよね?
写真撮らずに逃げればリスク25%下がったはずなのに
撮らずに逃げた人のが撮って死んだ人より25%逆に増えちゃったよ?
てことは写真撮らずに逃げて死んだ人は写真撮ってたら25%多く助かったってことか?
ほんと頭わりーな確率厨
でも半分は写真撮らずに離れて死んでますが?
「生きる可能性はわずかに上がったかもしれない」程度だ。
何分でどこまで達したかわからないが数分じゃ大して変わらん。
それよりも遮断するなにかがあったかなかったかの方が大きい。
死亡者の内訳でも、写真撮っていた人のほうが少ないのは理解してんだろうな
写真撮ってなかった人は最善の努力をした
それで死んだのはどういうわけだ?
そもそもバカの言う「努力」なんざクソの役ほどにも使えねえ概念だよ
使えねえやつが言ってんだから
生き残る可能性が高いとか言いながら写真撮ってなかった方が死んだことになる計算だわな
非難場所に石が落ちてこない保証も非難場所が崩壊しない保証もないのに無責任に非難非難ってか?w
とにかく距離を稼ぐ事が大切なんでしょ
初動が遅いけど逃げた形跡があるから逃げても無駄だったとか
頭悪すぎるわ
無理ゲーじゃん
具体的にどれくらい遅かったか確定してるの?
どうしようもなかった
それが確率だろ
それすら分からんとは頭悪すぎるわ
伏せても意味がない曲射で落ちてくるものもあったろう
どこに当たる、どこに落ちる、なんて分かりゃしねえんだから
逃げないで助かる人もいれば逃げたから助かった人もいる、
逃げないで死んだ人もいれば逃げたから死んだ人もいるだろう
どこに行くか分からんことと、人の足およびこの地形では距離なんてさほども稼げない
いや、だからそれが写真を撮った時間って話なんでしょ
石飛んでくる噴火は最初の一発だったんで初動で動いても大して距離稼げません
だから死者は噴火見て後退した人と写真撮ってた人で半々になった
逃げても無駄どうこうじゃなくて運だってことだ
頭悪すぎるわお前
撮影記録あるのは全員じゃないんだろ?
残りは?
この医者が言ってるのは写真撮らずに逃げていれば、もしかしたら助かった人がいた”かも”しれないという程度
だから写真を撮った形跡がある人について
この医師はコメントしてるんだろ?
お前のほうがことごとく間違ってるw
>あれ?そうすると写真撮らずに逃げて死んだ人のが25%も多くなるよね?
ならない。死者の絶対数が減るから
>写真撮らずに逃げればリスク25%下がったはずなのに
撮らずに逃げた人のが撮って死んだ人より25%逆に増えちゃったよ?
そもそもリスク25%下がるって点が間違い。「火口から倍逃げれば25%に低下」だ
逃げれば火口から倍逃げれるかどうかは別だが
知能も持ち合わせてないから話が通じないんだな
上がる証拠はどこにあるのか。
「1/4ガー1/4ガー」
必ずそうなる証拠はどこなのか。投影面積によっては更に下がるが、それは後付の「数字」でしか表現できない。
そもそもどこの誰とも知らんバカの言ったことだろ「1/4」は
だから伏せようが距離を取ろうが、着弾範囲内ならどこでも当たる可能性があるから1/4に意味はない。
倍なんて無理だろ、加速装置でもないかぎりw
「写真撮らずに逃げてれば助かった人もいたかもしれない」
と同じように
「逃げた人は写真撮ってれば助かったかも知れない」 ってことだよ
その程度の話
富士山が最大規模の爆発したら関東一円に火山弾が降り注ぐぞ
そして火山弾より恐ろしいのが温度数百度から数千度の火砕流の発生しこれが東京一円を飲み込む可能性
しかも今回は休眠期が長かったから溜まってるエネルギーも江戸時代の噴火とは桁違いになると予想されてる
東京はかなり危険な状態
だからといって下げる努力をしなくていい訳じゃない
1/4でも必ずそうなる「保証」はないよな
弾が10発としても
距離を取って25%になりました
「でも10発とも直撃コースで飛んできました」 もちろんある。
「1発も直撃しませんでした」 もちろんある。
「5発だけ直撃コース、5発は外れました」 もちろんある。
そもそもその「1/4」ってのも運の話だろうが
富士山もそのレベルの噴火を起こす可能性がある
だから下げる努力ってのは、「こうしたら必ず下がるという保証」がなければ成立しねえんだっての
使えねえ頭でもちっとは働かせろ
車の事故にしても、「ブレーキを踏めば下がる!」と思ってるバカがいるよな
だが、その「下げるはずだった行為が却って自己に遭う確率を高めてしまいました」ってこともあるんだよ
ましてこれは自然相手なので何が良かったかなんて確定的にいえる要素は少ない。
だから死者の半数は写真撮ってたけど半数は逃げてたのに死んだよね?
より離れた人も同じ数死んでる時点で離れた方が助かったという確率は崩壊してる
そもそも倍離れるって落石の規模半径半何メートルに対する
離れる距離何メートルに対しての倍距離だよ?wwww
とんでもなくバカだなてめーわ
もうレベル低すぎるから口開かなくていいよw
大事なのは焦らず冷静にそして速やかに散布域内から出ること
実際には散布域なんて分からんから火口から早く離れることが最善手ってわけだ
逃げれば助かったかもしれないというのは完全に専門外の意見であるからにして・・・
それなのに、立ち止まって写真を撮らずに逃げていても死んだ人がいるから、写真を撮っても撮らずとも同じであり結局は運だったという主張は何なんだ?
「横に動くのが最善だった」状況では、ブレーキを踏むと却って確率を高めてしまう
そんなことも分からずに「ブレーキ踏めば助かった」とか言ってもバカの恥さらしにしかならねえんだよ
それもこれも、「証拠もねえくせに、ある行為が絶対的に正しいと思い込んでいる」ゆえ。
逃げただろ
だが巻き込まれたのが多かった
そもそもおまえの使えねえ頭で考えた、「ぼくのかんがえたさいぜんのほうほう」なんかクソの役にも立たないんだっての
いや、おれはこの医者の発言をまずは絶対なものとしてお前の発言の矛盾点を突いただけ
個人的には確率は大して下がらんと思ってるが
>写真撮らず逃げてたら4分の1は助かったそうだよ
この過程が起きる前提ではお前の>>354の反論が間違ってる
こいつの確率に対する誤認は一体何なんだろうな
義務教育でもっと理数系について深く教える必要があるのかもしれないな
馬鹿「「火口から倍逃げれば石直撃は25%に低下する、20人死んだのなら5人に減らせる」
少なくとも半径1㎞の範囲に落石
なら例えば火口から20メートルで死んだ人は40メートル離れてれば75%で助かったてか?w
医者の発言をまずは絶対なものだとしても
死者の半数は写真撮ってたけど半数は逃げてたのに死んだ
「写真撮らず逃げてたら4分の1は助かったそうだよ」ってのは確率厨への皮肉であって間違っちゃいない
だから「人が気をつけることで防げる」ものだろう
だがこれは自然相手だから人が気をつけたところで何ともならない状況は存在する
結局は運だろ
その結果で運じゃなかったらなんだよ?
言い訳できなくなりゃこれ
これだから逃げてりゃ100%助かったとか言い出すバカはw
100%でなければ運なんだよ
だよな99%であっても1%が残ってる、その1%を食わないとは言えないわけだから
運を否定したいか?なら100%の方法を示せよ
でも近距離から撃たれたら間違いなくコナゴナだなぁ
「自分が何か努力したわけじゃないから気に入らない」みたいに思ってんのか
使えねえ
全部が自分の思い通りになると?
そう思ってんなら本当のバカだよ
>立ち止まって写真を撮らずに逃げていても死んだ人がいるから、写真を撮っても撮らずとも同じであり結局は運だったという主張は何なんだ?
なんでわざわざ「撮っても撮らずとも同じであり」って付け加えた?
「立ち止まって写真を撮らずに逃げていても死んだ人がいるから結局は写真を撮っても撮らずとも運だった」でいいだろ
誰が撮っても撮らずとも「結果は同じ」って言ってんだよ馬鹿かお前
手で口を覆って呼吸するスペースを作り
周りに注意しながら少しずつ下山しなければならない
携帯で撮影など愚民のすることである
体に当たったなら骨折、貫通しちゃうってことか・・・ううう
が、運だろ
それ否定したってしょうがねえ
いらねえっつっても付き纏ってくるんだからよ
気に入らなくても現実見て付き合っていくしかねえだろがよ
本当にこれ
このク.ソブログはどんな話もク.ソみたいな印象しか与えない
ちなみに高校ぐらいは卒業してるの?
7~8割は逃げようとしてたり身体を屈めた状況で死んでたって日本語読めないのか?
お前の頭は愚民そのものだな
横道から無確認でヒョイッと出てくる車が絶対ないように
ギャンブルでも絶対に勝てるように
今やってる仕事が成功して何でも思い通りになるように
道端に一生かかっても使い切れないくらいのカネが落ちてるように
パラメータ操作するわな
でもできねえ、そんなことできねえから 渋々 付き合わされてんだよ
危険意識なんて"末路"を見せるのが一番効果的なんだが?
近くの大きい岩の影にでも入ってれば確立うんと変わってたね
自分の置かれている状況を判断できないくらいお花畑だったということ
危険レベルを自分で判断できなければ、呑気に携帯を取り出して
撮影もするというもの
写真撮らずに逃げて死んだ人は
大きな岩の影に隠れて写真撮ってたほうが確率うんと変わってたね
常に不幸や悲劇に遭遇するのが本来は当たり前
全員撮影しないで逃げてればばもっと犠牲者が少なかったかもしれない程度の話なのに
確立云々いうなら撮影してても助かった人や全力で逃げても犠牲になった人含めてもだ
避難するより撮影することを選択したということは
危険を認識できていなかったということであって
運以前の問題である
勿論、どうやっても死んでた人も中には居ただろうけど
助かった人だっていたはずだということ
こうしなければ100%そうならない
そんなもんばっかだったらどんだけラクに生きられるか
でもできねえから、俺は嫌だけど確率に付き合ってんの
これだってその結果だよ
写真撮ってなければ100%助かった、のでなければ叩くことすら出来ねえよ
この理屈がわからないってどういう池沼なんだろうなぁ?
だから下げる努力ってのは、「こうしたら必ず下がるという保証」がなければ成立しねえんだっての
使えねえ頭でもちっとは働かせろ
生存する確率を高めるってのは、「こうしたら必ず高まるという保証」がなければ成立しねえんだっての
使えねえ頭でもちっとは働かせろ
そもそもおまえの使えねえ頭で考えた、「ぼくのかんがえたさいぜんのほうほう」なんかクソの役にも立たないんだっての
「火山には登らないことですね」
になったわけだろ
でなきゃ、
「すぐに反対方向に逃げることです」とか言えたはずだ
でも反対方向に逃げてもダメな確率があるから言えなかったんだろうが
俺が考えた訳じゃなくて、この医者が言ったんだけどなw
まぁ実際噴石の密度は火口から離れれば下がるんだから
直撃する確率は火口から離れれば離れるほど下がる
だから、写真を撮らずに離れていればもしかしたら助かったかもしれない
そういう話だろ?
本当に理解出来ない?
↓
「だからそれが最善だと何で言えるんだつッてんだよ!!」
活路が後ろでなく前にあるかも知れんだろうが
これすら理解してねえバカがいるから
後ろからの落石はリュックで防げる
勿論、デカ過ぎると持って行かれるだろうけど
なんか変な人がいるな…
その医師の言には何の根拠がある?
わからんよな
適当に言っただけかも知れないし
「逃げた人が全員助かった」 = 逃げれば100%助かる、のでなければ医者の言うことにも正当性はない。
そういう話だろ?
本当に理解出来ない?
「全員が写真撮ってた」なら、説得力があるが
全員ではないし、逃げてて1/4だったはずの登山者も死んでいる時点で説得力がない
「偉い人が言ったから」は単なるバカ
オレオレ詐欺でよくある、弁護士です 警察です に引っ掛かる頭の悪い馬鹿と同レベル
「医者が言ったから」wwwwww
マジで言ってるな本当にやばいなコイツw
死地にいるって自覚が全然なかったんだろうか
あと個数と入射角、投影面積
最低これが出て初めて1/4とか言えるんだっての
さすがに現場も見ずにこんな事言わんだろ
・どこの誰とも分からんバカが言った「1/4」
・医者が言ったから
小学生未満だなコレw
普通に物理法則に則って考えればわかりそうなもんだけどな?
そんな特殊能力はいらないぞ?
必ずしも一様にはならないにしても
質量の大きい岩は少なくとも遠くまでは飛ばないし
放射状に広がる物の話だから、距離の2乗に反比例する
距離を倍にすれば4分に1の確率になるのは自明の理だろ
小石すらよけないとか…。
”ざっくり”1/4って言ってるんだし
ざっくりに厳密なデータを要求するのはおかしくね
火山の噴石って何キロあるか分かるか?
まさか「大きいやつは10cmくらい打ちあがってからポトッと落ちる」と思ってんのか?
これだからバカはw
主張をしたのが医者って話な?
確率に対する誤認だけじゃなくて、日本語も怪しいから困るわw
だから個数つってんだろ
放射状に広がっても個数が多ければ意味すらねえ
>携帯電話を手に持ったまま亡くなっていた人もいた
>噴火4分後の27日午前11時56分に撮影した記録が残るカメラもあった
>噴火直後は自分たちが巻き込まれるとは思っていなかった可能性がある
>医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念がる
医師もやり切れんだろうな
驚きの撮影致死率ww
根拠じゃないなら医者の話すら出てこないからなw
確率に対する誤認だけじゃなくて、日本語も怪しいから困るわw
よこからだが
それこそ飽和攻撃になるぐらい個数が多くなければ意味あるだろw
もうバカ過ぎて一々説明するのも億劫だが
異なる質量の物体に同じ力を加えたら、より大きく動くのはどっちだと思う?
重いほうが動く?軽い方が動く?
むしろ火口中心部に逃げれば火山弾は周囲に飛び散るだけで
落ちて来ないのではなかろうか
/\
○ 離れれば当たる確率は減る
4個
/||\
○
直撃しますな
「ざっくり1/4」のはずだがw
違うな、根拠を俺が今補足しているんだよ
別に医者に丸投げしていない
真上に飛んだカーズ様が宇宙に飛んでいってくれたら良いけど
重力で戻ってきたらお前にぶち当たるで
もうバカ過ぎて一々説明するのも億劫だが
火山のパワーってどんだけのもんだと思う?
100グラムのしか飛ばせない?それとも200グラム?
その絵だと、離れてなかったら4発命中してないかw
個数が増えたら「ざっくり1/4」な距離取っても直撃しますがなw
バカでもわかるだろいくらなんでもw
火山自体の力が問題になる訳じゃないよ
要は火口から離れれば離れるほど落ちてくる噴石が小さくなるだろうっていう話
火口からの距離の話であって個数は一定だろ
都合よく増やすなよw
そもそも飛ばないから何?
「飛距離は稼げなくても、それでもなお飛んでくる範囲内」なんだからよ
重いから飛ばない、だから逃げれば、とか
バカだろコイツw
「その重いものが飛んでくる範囲内」だっつうのwwww
離れた方が安全にきまっとろうが
高速のランダム弾とかムリゲーです
だから今度は入射角が必要になるだろってのw
□
/
この間4km
○
直撃しとりますがなw 「ざっくり1/4」を遥かに超えているがw
馬鹿すぎて呆れ返ってるが
「その重いものが飛んでくる範囲内」
なんだよw
まさか「重いものは1mくらいしか飛ばない!」(火山のパワーは微々たるもの!)とか思ってンのかねこの恥さらしw
そうだったらどんなに良かったことか
4kmも飛んだ噴石ならライフル弾並の速度だから
どんな角度でも人体なんて貫通するよ
如何にも日本人らしい最後を遂げられたようで
軽くても運動エネルギーが非常に高い
重いものの飛距離が伸びない「としても」、軽いものにも致死性があるんだよ
わかったかな
その出来の悪い頭でw
だから1mしか飛ばないとか誰も書いてないだろ?
なんで勝手に捏造するのかなぁ?
よく撮ってられるな。俺なら逃げ切ってから撮る。
いや体積が減る以上、
接触する可能性が著しく低下するでしょ
まさかそんな事もわからないの?
重さもある
ライフル弾の弾頭は重くても20g、対物の徹甲弾になると100gとかとんでもない重いものもあるが
石の場合、100gくらいは軽く超えるやつも多いだろ
今回も建物に損傷を与えるくらいだし、鹿児島では車のフロントガラスが割れるのも度々あるって話じゃねえか
火口端ギリギリですね、真上に上がった奴は落下するころには、はじかれてるでしょうし。
あとはその場で超高温の熱風と地熱、毒ガス、高濃度微粒硝子煙を避けるだけで楽勝です!
でなければなんで重いからどうこうなどとグズグズ言い出したんだってのw
重いものが飛んでくる範囲内なんだから
たとえ経験したことのない状況でも直感的に危険や恐怖を感じることでそこから逃れようと行動を起こす
非常に稀にしか存在しない痛覚のない人間はその危機察知能力が著しく劣る
痛みが分からないということは恐れが無いということ、恐れが無いということは逃避という選択肢がないことに繋がる
採ったアクションが正しいか間違いかはともかく極限状況のなかでは人はとにかく足掻く
そこには助かりたいという一念しか存在しない
そして最も重要な初動に明らかな問題行動が存在する場合は根源的な危機意識の低下を疑う必要がある
ってのは「散布範囲の境界付近」でないと言えないだろw
重いものは10km飛びます、だから発射地点から11kmまで逃げれば、
なら分かる
でもそんな距離じゃねえから今回www すぐそこだろ
全ての飛来してくる物体に致死性があると考えても同じ事だよ
岩が小さければそれだけ接触する可能性が減る
距離が離れれば分布密度も減る
ただそれだけの話
写真も撮らずに逃げたけど運の悪い方向に逃げたせいで死んだ人とかもいそう
小さければ数が多いだろ
大きな塊が破砕されているんだから
おまえなんのために俺が数だの入射角だの言ったと思ってんだよ
噴石が全部同じ規格・全部同じ角度で飛んだとして被弾率は距離の二乗に反比例する
実際には火口に近づくほど重い規格の噴石が混じり
横方向からに加えて上から降ってくる噴石もある
結論としてはやはり火口から離れたら離れるほど安全であり
倍離れたら被弾率が1/4以下になる事はあっても1/4以上になる事は無いんじゃね
近いところに小さい石が落ちてこない訳じゃない
垂直方向にも飛ぶんだから
火口付近は小さい石も大きい岩も落ちてくるが
離れれば小さい石しか落ちてこない
わかる?
山だから、平地を走るようにはいかん
またすぐ近くから飛んでいているので数も多かったろうから
離れても「ざっくり1/4」なんぞ役にも立たない
数が少なければ逃げたらいいかもしんね
だが火山の噴石って大小混合して相当飛ぶだろ
砂の団子じゃあるまいし
噴火の瞬間は石も砕けるだろうけど
飛行中の岩石がそうそう散弾みたいに砕けたりはせんだろ
もうそんな本能が働く現代人はおらんわアホ
人間が一瞬で何キロも移動できると思う?
平地でさえ人の移動速度は知れたもん
わかる?
ん?斜面を跳ねながら飛んでくる岩・石も考慮しないといけんぞ。
落ちたら終わりじゃない
その瞬間に砕けたやつが問題なんだろ
1つから、無数に分かれて吹っ飛んでくるんだからよ
砕けなかったらどれほど助かったか
大きなものだけなら個数も減るので、1つあたりの面積は大きくても散布界が狭まっていく
上向けに飛んだ奴は全部火口に降り注ぐんだぜ
だから絶対助かるとかそういう話じゃないんだって・・・
火口から離れれば直撃する確率が減るから
写真なんて撮らずにちょっとでも離れて欲しかったって話
そうしたら助かった人が数人でも増えたかもしれない
試行回数が少ないから必ずしも一様にならないにしてもだよ
ミサイルが飛んできても、流れ星と勘違いすんじゃね(笑)
それは運の否定だろ
「努力してなかったんだ!」って決め付けに過ぎない。
だが俺は「どうあがいても駄目な状況はあった」としか思ってない。
逃げたら助かったかもしれない 逃げても駄目だったかもしれない、実際に8割が逃げても駄目だったわけで
他人がどうこうしてたらこうだった、なんて言えるレベルじゃねえってことだよ
散布界が広けりゃ広いほど有効射程は短いんだから
やっぱ火口からさっさと離れた方が安全だな
実際には気流の方向や現在位置から上るか下るかを正しく選択しないと下手に動くことで死ぬ確率もあるので
山と言う特殊な地形を自然環境を考え合わせると1/4以上になることは十分にありうる
実際に死んだのは被弾だけではないので被弾率だけ考えて移動すると危険
今回は偶然水蒸気爆発だったから毒ガスや火砕流に巻き込まれる可能性が低かったのでだいぶマシだけど
通常の噴火だとうかつに動くことで死の確率が上がる場面は多い
ストレートに飛んでくる直撃弾を防ぐためにな
だが、「伏せてもダメだった人、背中に食らった人」がいたわけだ
ってことは、俺でも位置と運によってはダメだったと思う
でも俺は努力したんだよ
それを、どこのバカとも知らん人間から「逃げてれば」なんていわれても腹立つに決まってるわな
まあ死んでから2chなどの書き込みを見てアレコレ思い巡らすことはないのだろうと思うが
1/4以上になる確率と1/4以下になる確率ならどちらが高いと思う?
医師は後者だと判断して「とっとと逃げろ」と言ってるわけだ
俺もそう思う
前者はどう見てもレアケースだろうけど、お前の脳がどういう判断してるかはお前の勝手だわな
だから今回はすぐそばからだから、重いとか軽いとかアシが長いとか短いとか関係ねえんだっての
射程の限界付近ですらねえ、思いっきり有効射程範囲内なんだからよ
これが本当なら撮影するために近づいたのかもしれない。
努力とかそんな曖昧な話じゃなくて
爆発を写真に撮る事が
生存の可能性を高める為の最善の選択肢じゃなかったって事
射程の、「ギリギリ範囲内か外か」だったら分かるっての
だが今回はそんなギリギリどころかモロ、すぐそばだからよ
逃げろ言っても猶予ねえし
逃げても食いつかれるくらいだし
まさに生兵法って奴だな
実際に医師が診た死者は、その半数が足を止めて写真撮ってたんだから
今回に関しては止まった奴は死ぬケースだったんだよ
最善でないと何故言えるのか。
こんな状況だと人間がどうこうしても影響はほとんどない、すべてが運にかかってるようなとこで
4km離れたって致死弾は飛んでくるだろうけど
2km地点に比べりゃ飛来密度は激減してますよって話
それでも、「山肌を逃げてる最中に背中に食いつかれた」人も大勢いたわけだ
逃げてもダメ、立ち止まってもダメ、
片やそれらで助かった人もいる、
こんな状況では何が最善、なんて決められねえっつの
まさに、使えねえ頭で考えた「ぼくのかんがえたさいぜんのほうほう」なんかクソの役にも立たない。
命中率4%が命中率1%まで下がるって話だ
四人に一人死ぬって話じゃねぇよw
気に入らないんだろ
運が
俺だって気に入らんよ
俺が何かやったら、運なんてものじゃなくて100%で決まって欲しいよな
でも現実見たらできねえんだっての。誰にだか何のシステムにだか知らんが、勝手に決められてんだからよ
気に入らなくても従うしかねえじゃねえか
緊急時にはベストじゃなくベターで動くしかあるまい
逃げた方が確率的には多少マシってこと
まぁお前が100%の最善手でしか動きたくないっていうのなら好きにしたらいいと思うけど
実際の人生に100%なんて無いぞ
だから確率の捕らえ方がおかしいって言われてるんだよお前はw
逃げるのが最善かもしれない
最善ってものを勝手に決めるなよ
その使えねえ頭で考えた最善の方法を取っていたのに死んだ人もいるんだから、そりゃ最善じゃねえよな
最善だったら、その場を退いた人の死亡数は0だったはずだ
でもそうじゃねえ
だからこれが確率なんだよ
だから確率の捕らえ方がおかしいって言われてるんだよお前はw
逃げて2.5%の確率で死に晒されるのも
最終的には運だから逃げるだけ無駄ってか
0.00001%でも死ぬ確率がある方法は却下されそうだなw
火口の近くにいるなら正しい意見だけど
結構離れている状況で、ちょっと早くはしったからって
火口からの距離がそう変わるわけじゃないだろうしね
実際には立ち止まってた奴が多く死んでるから
医師はその数的証拠を元に「逃げててくれたら……」と嘆いてるんだろ
「その場から逃げたら良い方向になるはずだ」
って思い込みがあるんだよ
だろ
まあわかるよ、バカは単細胞にそう思うよな
だが、確率ってモノを理解してねえから「逃げた先に悪いことが」「逃げても食いつかれる」という簡単なことも理解できない。
立ち止まった方が多いという証拠は?
かといって逃げずに山で何するんだ?
7~8割の人が後頭部や背中に致命傷を負っており、
噴石から遠ざかろうと逃げたり、
地面に伏せたりしていた
ことをうかがわせる。
遠ざかろうとしたらしいが、これはバカからすると「立ち止まった」という意味になるのかね???
検死した20人中10人が噴火の写真撮ってたってさ
「逃げたら絶対に良い方向になるわけじゃねえ、そもそも良い方向に転ぶ確率が上がる保証はねえよ」
ってことを平易に解説してやったんだが
バカには理解できねえのかねえ
いや、断じてレアケースではない
火砕流の速度は時速400km、火山弾はそれ以上の速度だ。
射程圏内で到達までに山で人間が移動できる距離は長くても30秒ほどだろう。
運よく致死性でない噴煙に巻き込まれただけでも視界はほぼなくなる
その中で移動すれば確実に死のリスクは増大する
山での遭難は救助が来るまで動かない方が生還率が上がる場面はかなり多い。
これは噴火や降雨で土砂災害が発生した時にも当てはまる
どんなバカにでもわかる事
死亡者は何人だっけ?55人?
撮影してないで逃げた方が生き残れる確率上がるんだっけ?
大したもんだ
絶対って言葉は無意味だな
「逃げなかったら絶対に良い方向になる」のでなければ
逃げることに対しても言う意味無いぞ
バカってのは、「ブレーキ = 安全」という認識だもんな
だが、その「下げるはずだった行為が却って事故に遭う確率を高めてしまいました」ってこともあるんだよ
横に逃げるのが良かったケースでは、ブレーキを踏むと縦方向にグリップを使ってしまうので横に動けなくなる。
こんな状況で「バカの考える最善の」ブレーキ踏んだらぶつかってしまう。
検死者10人中で5人が撮影者なら
全体として撮影者死者の期待値は27人だな
お前の中では5人のようだが大した計算力だ
だから、俺は「何が最善だったか言えない」と一貫して言ってる
「ぼくのかんがえるさいぜんのあれをしなかったからだ、このバカ」とか言った覚えはないし言うつもりがない
だから運だって言ってんだよ
そして全然的を射て無いっていうw
医師だってただの一意見だ、「逃げるのが最善だ」なんて言ってない
「助かったのに」って台詞ははちまの捏造タイトルだ
自分で判断付かないなら他人の判断に文句言うな
それと、ここまで語るならソースぐらい読め
人が行う努力で何とかなるのは、人が影響を及ぼせるもの、または知り得るものに対してだけだ。
自然に対して人が何できるんだよ
そんなでっかいもん相手にしたら努力なんか役に立たんよ
みんな努力したろうさ
でも、問答無用で結果を押し付けられた
押し付けられたんだからよ、非難の対象であるわけがない
どこかおかしかったか?
スタープラチナーーーーーー
なら、話も多少分かるが
そうじゃない人まで死んだ、逃げていた人まで死んだ、ではねえ
期待値が何であれ「逃げるのが最善」とは言わんわなw
その場にいたらみんな一緒じゃぼけ
何かおかしいか?
医者「逃げて欲しかった」
↓
バカ「逃げれば助かった」
↓
俺「逃げたら助かる保証はねえよ」
そもそも誰も「最善」なんて言ってないしな
見えない敵と戦ってるのか
かっけぇな
↓
バカ「じゃあその場にいれば助かったとでも言うのか」
その可能性もあるし、実際助かった人もいるわな
確率、運なんだからその場にいても助かる可能性だってあるわな
最善じゃねえのかよ
最善と思ってない方法をやれと言っていたのか
バカだろおまえ
次善策としては距離を取る以外無いだろ
そのバカがパッと見当たらないんだが
「逃げたら助かった」(断定)と「逃げた方が良かった」(一判断)を混同してるなら
お前もバカだぜ
だから確率の大小の話をしてるんだって
その確率が変化するのが火口からの距離だっていう理屈はわかるだろ?
最善が分からないときは次善で動くのが当たり前だろ
お前はそんな分別もなく自分が賢いとでも思ってるのかw
逃げろ派が最初なんだけどw
・どこの誰とも分からんバカが言った「1/4」
・医者が言ったから
小学生未満だなコレw
//\\
○ こうなるか
/||\
○ こうなるかは、人間が努力しても何ともならない。
後者は何をどうしようが直撃しますな
東日本の津波でもきっと写真とか動画撮ってて逃げ遅れた人もいると思うわ
そもそもおまえの使えねえ頭で考えた、「ぼくのかんがえたさいぜんのほうほう」「じぜんのほうほう」なんかクソの役にも立たないんだっての
こういう事やろ
//\\
○
/||\
/ || \
○
いや、普通に物理法則に照らし合わせるだけで誰でも思いつく話だよ
その普通以下がお前っていうだけでw
まぁお前の使える頭で噴火山の斜面に留まるのはお前の勝手だよ
「逃げるアホめww」と言ってりゃ良いんじゃね
「逃げないあいつ、まじアホかww」って俺らも笑うだけのことだ
↓
バカ「運じゃなくて行動してればざっくり1/4ガー」
↓
俺「そのザックリでも死んだ人がいる時点で意味なし ていうかその1/4は運じゃねえか 100%じゃないんだから」
↓
バカ「運じゃなくて逃げれば確率が下がる」
↓
俺「下がると何故いえるんだよ 下がる "かも" しか言えてねえくせ」
下がるという思い込みwwww
それはどこだよ
まさかそれもなしに下がるとか捏造してたのかよ
確率を下げるというのは123が出れば死ぬ状況を12が出れば死ぬに持っていく事
運っていうのはサイコロを振った結果でしか無い
内側を半角にしたいんだよ
だが半角バックスラッシュは表示できないし
ここは半角スラッシュ受け付けないから || で妥協しただけでな
今回は強制的に自然が振ってるんだから
それも大きな予告なく突然
それこそ距離取っても無駄やんけ
綺麗に石と石との間隔が取られているわけじゃなかろうが
数が多ければ多いほど直撃コースは増える
さすがに総数4個ってこともあるまいし
誰がサイコロを振るかというのは全く関係が無い
ただ写真を撮るという行為が確率を下げるという行為にならず、
物理法則で考えれば火口から離れれば噴石の密度が減る
ただこれだけの話
まったく理解出来ないし翻訳するつもりもないから完全に念仏だわ。
有り難い念仏を言っているとは思わんけど。
だからここまで近いと距離取っても下げる確率には影響ない、ということ
数も多かろうし地形も険しいし距離は近いし(距離を稼げない)上からも入射してくるしで
平地で、射程限界付近なら話も分かるが、今回は当てはまらないだろうってこと
バカ「じゃあその場にいれば助かったとでも言うのか」
こうとしか言えない
その可能性もあるし、実際助かった人もいるわな
確率、運なんだからその場にいても助かる可能性だってあるわな
噴石の射程内なら一様に全く変わらない密度で噴石が降って来るって本当に思ってるの?
小さいものが飛んでくるわな
小さいものは重力や風にも影響されて遠距離ならスカスカだろうが
今回の事故のように近いところなら影響される前に飛んでくる
この言葉ぐらい知ってるだろう
運否天賦の前にやれる事はあった
それは写真を撮る事じゃなかっただろう
それは分かってんだろうな
「いつでもどこでも、例えば30kmの間隔があるときであっても同じことを言う」とかじゃねえぞ
「人は行動すべき」
「行動したら必ず良い方向に転ぶ」(転んで欲しい・転ぶべきだ)
でも青臭え。
最・次問わず、「本当にそれが良い事かどうかすら分からない」のに、思い込みだけで何らかの行動をさせようとしてるしな
竜巻とかなら話は分かるよ
見えてるんであれば、逃げろでいいだろう だが今回はそうじゃねえ、いきなり間近でやられたからどうしようもなかったろう
優先順位間違ってません?
危険なものだと認知してなければ、体は勝手に習慣に従う。
モンテカルロ・レイトレーシングやその派生物も無理
俺もこれやと思う。友達にも行動の優先順位で写メる、が上位のやついるわ
後々、笑えるからな
それを否定できないお前は登山(レジャー&サバイバル)に向かない。
危機回避の基本は逃げることではなく衝動的に逃げ回ることを避け落ち着くこと。
もちろん咄嗟の行動のおかげで助かる場合もあるが登山や災害の場合はそれがマイナスに働くことが多い
【弟者が帰ってきた】CoD:アドバンス・ウオーフェア(フラゲ)【PS4】CoD:G [詳細]
戦場のペシミストさんのコミュニ... (放送者: 戦場のペシミスト さん) レベル:14 累計来場者数:14,573
波に飲まれてカメラがみつからないだけで。
撮るより回避行動が先だろ
落ち着き過ぎて写メ撮ってるって状態なのか?
まだパニック起こして全力ダッシュしたほうが生存率上がるだろうな
正直に言って俺みたいなバカだと超高速で石が飛んできて当たったら死ぬとか思いもつかないもん。
バカッターといい、もはや病気だ
時速300キロの噴石、しかも軽トラック並みの大きさのものがブンブン飛んでいて、避けようにも周囲は真っ暗、足下はおぼつかない状況でどう走って逃げれば良いの...?
山小屋に避難した人だって「噴石は天井も床も突き破った」と証言しているのに...
写真を撮っていたから助からなかった=被害者の落ち度のように聞こえてしまいます。
ではZ以降にシャアが出なくなってしまうではないか
たぶん動画を見た大多数の人と同じ事を考えての発言だと思うよ
「撮ってる暇があるなら早く逃げろ!」ってね
少なくとも写真を取っていたら逃げそびれましたってのは被害者の落ち度だと思うがな…
でも、頭の上に荷物乗っけながら下山するのって危なそう。そっちの方で
ミスって怪我しそうではある・・・。
火山に登るなよ
確かに今すぐ逃げてって思う...
でも山頂付近なら、写真撮影中に噴火に遭遇した人もいると思うんだよね。思わず撮っちゃう人もいるんじゃないかなあ。
若しくは、死を覚悟しての撮影とか。一人一人の状況なんて分かりようがないんじゃないかなと思って。
見ててイライラしたわ
さっさと逃げろとは思うが・・・
テレビで見てたら逃げろって思うが、あの場にいたら、唖然としたり、あまりのことに腰抜かしたり立ちすくんでしまうかも知れない。
撮影してる人の心理は、噴火口との距離を感じるから、まさかここまで来ないだろうという油断と、珍しいから写メに残すという習慣が出たんだね。
それで、撮れば撮るほど、本人は「おーすげー」と、不思議なことに入り込んでしまう。
テレビの映像で見たら、とんでもない危険が迫ってるのに。という奇妙な光景。
結果逃げ遅れる人が出てしまう。すぐに逃げてても保証はないけど。
そんな感じなのかな~。
俺は臆病者だから、確実に一瞬で走って逃げるか、
腰が抜けるかだろう。
同伴者がいたら別なんだろうけど。
撮影してる人も本当は異常事態に、逃げれば良いのか留まるべきか分からなかっただけなのかも...
そういえば、『上に逃げる?』なんて言ってる女性の動画も見た。
頭蓋骨は弾丸でさえ弾くことがあるっていうほど堅いらしいが
医師「避けろ」
もしかしたら3人くらい助かったかもね。
その程度しか変わらないと思うけど。
「登らなければ助かった」
これだけだよ
その場に居て逃げようがどうしようが助かったのは運がいいだけ
まさか降って来る岩を目視で避けれるとか思ってる奴はいないよな
その4分間をはや歩きで逃げたら山道でも300メートルくらいは進むか、噴石に当たる確率はかなり下がった筈。
Twitter規制だなこりゃ。
馬鹿なの?
富士山が噴火したら東京オリンピックどころじゃねーよ
首都圏は火山灰の影響で大規模な停電が起きて一ヶ月近くは電気が使えない。数週間規模で外が真っ暗で生態系に大規模なダメージ。太陽の光が届かないから気温が低下。流通が止まり食糧問題発生。火山灰による目や肺の炎症を患う人間増加。会社や学校もしばらくできないため学力や生産力に壊滅的な影響を与えるとシャレにならないぞ。
なんかあったらすぐ逃げる、これに限る。
いざ出くわしたら、つい撮影する事なんてあるだろ
誰も自分がまさか死ぬとは思わないからな
どうするどうするなんて言っているうちに...
ありえないわ。お前は溶岩が自分の所に流れてくるかもしれない中を撮るのか。すごいね。
ぜひ命と引き換えにいいスクープ写真残してくれよ