ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感
http://www.peeep.us/725528e4
「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。
この人達は、分かっていない。何も分かっていないな。
現在の日本のソーシャルゲームのほとんどは、ガチャという凶悪なギャンブル要素が組み込まれており、売り上げの大部分を占めている。
偉そうな人が、「このゲームのマネタイズ戦略は~」とか言ったところで、結局ガチャである。
ある日の俺。
おもむろにターミナルを起動して、ゲームサーバーに接続。
tail -f access.log | grep purchase_hoge
と入力。
リアルタイムに課金情報が画面に出力されるコマンドで、誰かが課金すると表示が1行増える。
「ああ、これが△億円目指してコツコツと積み立てられているのか」
ガチャの確率アップや割引なんかがあると、その表示速度も速く、ゲーム内の勢いを感じながらも、エラーが発生していないかをチェックする。
短い間隔で同じユーザーの課金ログが表示されているな。と気づいたが、直前に新SRカードが追加されていたことを思い出して、ふと、ユーザーのガチャ履歴をデータベースに問い合わせ。
「かなり引いてるな・・・」
これだけやったなら、さすがに当たっていてほしい。と、今度はソート条件にカードのIDを加えて検索。
他のSRはあるものの、今回追加されたSRは出ていない様子。見事にゴミばかりである。
そもそも、確率はいくつだ。と、確率を設定しているファイルを開く。
うわー(どん引き)
とは言えだ、期待値を上回る回数引いているんだよな。まさか・・・
(設定がきちんとゲームに反映されてないのか?)
(システムのバグか?)
心配になって、今度はカードのIDを使って検索。
(いや、ちゃんと出てるな)
と、どうやら当たりを引いたユーザーはいるようで一安心。
ついでに、今度は当たりを引いていたユーザーで履歴を検索。
(まじか、一発で引いてる・・・)
これが運か。分かってる、運だよな。
その間にも、最初のユーザーのガチャ履歴はゴミで埋まっていく。
もう、やめてくれー。
これ、引くに引けないパターンのやつや!(ガチャは引いてるけど)
もし当たりが出たとしても、課金額を知ったときの絶望以上の幸福は得られないだろう。
(もう、このユーザーは当たりが出るように設定しよう)
(いや、そんな仕組み入れてないぞ)
(じゃあ、先ほど引いたゴミカードを当たりに書き換えようかな)
(まずい、それじゃクレーム来たら大変なことになる)
(でも、より良いものになったのにクレームなんてしないはず)
(いやいや、そもそもデータを書き換えるなんてだめだろ)
など考えているうちに課金は止まった。当たりは出ていない。
彼(もしくは彼女)の気持ちを察すると、心が痛い。
もうこんな気持ちはたくさんだと、そっとターミナルを閉じる。
「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。
そのお金で食べる飯はうまいか?
俺はまずいよ。
人の心理的アノマリーを換金するビジネスだと考えると、ソシャゲだけを批判できないや。: ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感 http://t.co/tUrdqNeueF
— 斎藤健二 (@kuzyo) 2014, 10月 11
元同業者として、めちゃくちゃリアルだな / 他6コメント http://t.co/YI4nUXXnWQ “ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感” http://t.co/6EWLG7O00r
— セミ@透明人間 (@semi0720) 2014, 10月 11
ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感 http://t.co/j8bB73eyHW これ絶対嫌だろうな、モバマスで8万円入れて月末ガシャ爆死したって話もプロメンから聞いたし。
— のーねーむ (@NO_NAME_POEM) 2014, 10月 11
ソーシャルゲームやらない自分としてはあくどいビジネスだなと思う一方で、ゲームやってお金使って満足してる人がいるならありなんじゃないですか / “ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感” http://t.co/yYnkuwfy1n
— nacrie (@nacrie) 2014, 10月 11
まあ、実際、ユーザから掛かってく電話の様子を聞いてると人生かけ過ぎててウンザリはするがね。…ってばっちゃが言ってた! / “ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感” http://t.co/jvi7dpx6B9
— 東雲あずみ (@azumi_s) 2014, 10月 11
結局焼き畑農法なわけで、やがて森はなくな利作物は取れなくなる。ましてや景気悪くなってくれば費やす金も絞るわけで。 / “ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感” http://t.co/qkJvEUqsgl #ソーシャルゲーム #増田
— 中杜カズサ (@nakakzs) 2014, 10月 11
ネットでは賛美してるのに全くソフト買わない人が増えたからソシャゲ依存になったのもわかるけどね
(そうしなかったゲーム会社は事実落ち込んでるし)
みんなもゲーム買おうぜ!


アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-11-20
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
Newニンテンドー3DS LL 大乱闘スマッシュブラザーズ エディション
Nintendo 3DS
任天堂 2014-11-08
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
モバマス:7.0億円
艦隊これくしょん:1.5億円
黒猫のウィズ:0.8億円
プロ野球ドリームナイン:1.1億円
AKBステージファイター:1.0億円
進撃のバハムート4.5億円
ただガチャ脳廃人様はSSRの安売りと叩く模様
廃神様は10セット近く購入するという…
日本って怖いね
なんつーか合点がいったわ
金銭感覚がまともなら手を出さない
早く首にして欲しい
面白いゲームを作れる会社になって欲しい
だからスマホで課金ゲーはプレイしない。無料ゲーは入れてる(NyaHax2010)。
それ年間売り上げ?
それで、課金問題は解決するから
結局無課金が一番面白い
じぶんがやってる事を無駄とは思ってないんだからいいんじゃない?
うまいだろ絶対
俺ならうまいもん
そんなに嫌ならテメーがその会社潰してみせろや
何もできずに従ってる時点でお前も経営者側の人間なんだよ
嫌なら大手入ればいいのに
経営者がんなこと気にしなくていい
課金なんてせずにログインボーナスだけ集中的に溜めまくって
1年に一回、たまったポイントなどで課金がチャを一気に回してSRやURを引く
貧乏人の私はそれが安定。スマホゲーに課金して最新ゲーム機やらソフト買えないとか嫌だし
レアがある程度そろって引き返せなくなった中毒者にはレアが出ない設定なんかはやってるかもね
そのゲームは消すわ
問題はそれを丁寧に伏せられるかどうか
消費者に得を与えるのではなく得感を与えるのが良い商売なのだ
こんなに課金するくらいならコンシューマのゲーム1本買うほうが安いってわかってるんだろうけど、課金しまくってる奴いっぱいいるわ
だって簡単に稼げる方法があるんだもの
そりゃゲーム作りたくて業界に来た人は嫌だろう。
スマホでゲームしないオレには関係ないけどな。
本体紐付けのクソアカウントなのに、ソフト発売日の度に落ちてるウンコネットワークを直してから言おうね。
運営上司「まずい飯でも食わなきゃ死ぬんだ、俺らはな」
ソシャゲに時間さきたくないし
やりたかったのは売り切りゲーで終わりがちゃんとあるものだから
普通の課金ゲームは面白くなかったらやだからセール待つか買わないことが多いな
曲は試聴できるんだしせめてゲーム画面の動画ぐらい用意してもいんじゃね?とは思う
ホストと心境的には同じなのか?
目当てのSR一個出す金でps4とソフト丸々一個買えるっての
無課金厨にしてもこういう廃人のおかげでタダでゲーム出来てるってわかってないアホもおるしw
スマホのスペック上がればアプリのバリエーションも増えるから
怖いな PS3、PS4並になったら据え置きの立場は
悪徳商法をいつまでも放置するなよ
ごめん、俺、ガラケーなんだ
だったらさっさと会社辞めろや!
会社批判しといていつまでもヌクヌクしてんじゃねーよ!
テメーはそれに加担しといて自分の仕事否定してネガキャンしてなんの責任もおわねークソヤローじゃねーかよw
200万円くらい使ったけど後悔はしてない
自分の責任だ
あと新規にはレアが出やすくなる設定はどこのゲームでもやってる
>(まじか、一発で引いてる・・・)
一発で引く奴の存在をアピールしてる誘導記事だな
一発云々の数行だけ明らかに浮いてる
会社を批判したいのならここ書く必要がない
だから個人によって違う。開き直る奴もいるし、罪悪感を感じる奴もいる
できないならきれいごとぬかすな
そうはならないから安心しろ。
…なってしまったらどうするか?その時はゲームをやめればいいだけ。
別に課金しなくてもそれなりに遊べるし。
千年戦争もなかなか遊べる。
あれはまだ無課金だけど、ちょっとだけ課金しても嬉しいようなメリットがほしい。
あんな廃課金をやり続けないといけないような課金はする気が起きない。
知能指数低いんだろうけど、好きでガシャしてんだから
その回す行為が好きなんだろ
知恵遅れから稼げるだけ稼げばいいよ
俺はやらないけどw
リアルのガチャガチャレベルに制限しろ
知的障害者増えてんのかね
必死にガシャしてんの
義務じゃないんだから
自制のきかないバカが使いたいだけ金使ってるだけなんだからいいんじゃねえの?
任天堂なんてゴミハードを毎年買い替えさせ脳トレみたいな低コストゲームをフルプライスで売ってるじゃん
政治家に俺達の税金で食う飯は旨いか?ってのと同じ
オマエラだって自分の給料が仮にオマエんとこの商品、仕事に満足してない人が渋々払った金が含まれてる
って言われても気にしないだろ?それと同じ
ゲーム会社だって慈善事業じゃないんだし
別にどんな確率でもいいじゃない
普通の人はやらんわw
AKB握手券と同じで、頭弱い人向けのビジネス美味しいよねw
将来、笑い話になるさ…
これは商法の話で、PSNはマーケットそのものだからまるで違う話なんだけど、頭大丈夫?
知能足りてないなら理解できない話に足突っ込まない方がいいよ。
greeとかソシャゲ専門の会社に入った奴はそうだろうけど、
バンナムとかに入ってソシャゲ作らされたらストレスも罪悪感も
大きいだろうな。
何だかなあ
せっせとガシャさせて稼げばいいよ
そいつらは何の意識もなく回してんだろうし
スクエニとかコーエーはそういう投資の仕方をしてる
ガチャはやめて
当選率は◯◯%以下は設定できないとか
実際に期待値通りか検査するとか
毎度毎度クソハード&クソゲー掴まされてんじゃん
そんな還元をするよりも、ガチャで搾り取り続ける方が楽だし儲かるからなぁ
金払ってまでたまに当たりが出るだけのボタン押し作業に依存するような連中をカモにする極道
似たような構造のソシャゲにもハマりやすい
しかもハマる=面白いと勘違いしてるから始末に負えない
自分のことだけ、今のことだけしか考えないやり方
豚は貢いですらいないよw
ハードもソフトも買わずにソニーガーしたいだけのクズ共だもんあいつらはw
この開発者()とやらはソーシャルで一山当てられずに僻んでるだけにしか見えん
消化しきれないほどCSソフト買うのもアーケードに湯水の如く突っ込むのもソーシャルにやたら課金するのも、自分の稼ぎの範囲でやる分には他人がとやかく批判することじゃない
形が残る残らないなんて大した問題じゃない
結局は業界の首を絞めてる
そう突き放して考えられれば愚痴はないだろうけど、
開発者だって人の子だからな。
自分が作った物で誰かが人生転落したら、普通は喜べないだろ。
必須ではないけど利便性があがる感じ
年じゃなくて月だよ。
日本じゃ殆ど規制無し(コンプガチャ規制も50年以上前に制定された景品表示法に抵触する部分で指摘しただけで消費者庁は新たに今の時代に合わせた規制を設けたり法改正する気はさらさら無し。)でこれだけボロい商売なんだもの。
そりゃ金勘定優先の経営者ならやるわな。
初回特典のガチャチケットで2枚出たから1000だけ課金したらゴミしか出なかった
嫌ならやめろ、俺はやってない
カネを集める事しか考えていない
二角取り(四川省)、ソリティア、マッチ棒パズルは安定
最近はUnblock Meにハマっている
ニートやワープアの願望捏造記事にしか見えないだろ。
これだけ長い年月が経っているにもかかわらず面白いと思えるものが1つもない
ただのあたり確率の低いガシャポンから1歩も前に進まないのだから
そしてそのゴミを量産する企業はクズ
和ゲーが駄目になった元凶
アホか、
大手ゲーム会社でソーシャル作らされるやつは所詮ソーシャル作る程度の適正しかないヤツなんだよ!
実際、家庭用ゲームの大作作っている部署があるのにソーシャル作らされている時点で
お察し・・・
よく、会社の命令で作らされてるってヤツいるけど、そういったチームに入れないカスなんだよwwww
パチンカス、朝.鮮に送金してないからセーフ(予防線)
言ってるから笑えるwww
課金してる奴なんてそんなこと分かっててやってんだろ?
違うんだとしたら目も当てられんぞ
スクフェスのイベントなんて廃人と競わせて煽ってる
寿命も短いよ
そこには綺麗なグラや音楽に感動することも、ストーリーに感動することもない
テクニックが向上する喜びもない
ただ延々と作業を続けてるだけ
よくやるわと思うわ
いや、ただ単にバカだから課金なんてするんだよw
俺もログインボーナスでもらえる課金ガチャチケットでその時のイベントの目玉カード引いた事何回かあるし、確率としては有りえるだろうよ。だからこそいくら課金しても目当てが出ないってのもあるわけで。
ただ、その運営側の罪悪感ってのはエゴすぎる。「やることやるけどごめんなさい」ってカイジでも言ってたような気持ち悪さを感じるわ。
バンダイナムコゲームス
これ下手に手を出すとズルズル引きずり込まれるわ
海外でこれが一部広まったとしてもスタンダードになることは無いよ
何故なら国の法律によって禁止される類のものだからね
ちょっと触ると派手な演出があって赤ちゃん大喜びっ
そしてご褒美が出てくるっていうw
ソシャゲーマーって赤ん坊と同レベルなんだよなぁ・・・
飯がまずいのならライン工にでもなればいいじゃん
きっと飯が美味しくてたまらないんじゃね
無駄な買い物って意味で同じじゃんw
基本無料ゲームは無料で遊ぶっていう意志が弱すぎる
すげー長時間遊べた
昔のゲーム業界取り戻さないとヤバいな
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
どうせ金かける奴はどうやったってかけるよ
無料でこれができるなら何千円も出してつまらないゲームしなくてもいいわ
本気で言っているならヤバ過ぎる
PSNを叩きたいだけなら仕方ないけどね
売る方も買う方もてか
自分は如何にゲームにハマってないかをアピールしてくる
悲しい人達だ
そこまで気にせず、おいしくご飯を食べるといいと思う。
超レアカードでも運営のさじ加減で半年ほどで暴落
「DLCでキャラクターを増やしていく方針です!」
わかっててやるのは輪をかけて馬鹿だと思う
こんなん好きでお金出してるんだから別に構わんだろ
なんでも無料だと思っちゃう精神のやつらが過剰に嫉妬してるだけ
バカでもできるだろあれ
パチ.ンコハマってて「俺トータルで勝ってるし〜」とか言ってるバカと同レベル
任天堂eshopとxboxliveも条件同じなのにPSNだけ出すあたり、尿3DSでフルボッコにされたのがそんなに悔しい?www
あ、任天堂eshopが同じ条件なわけないよなwwww、アカウン、コなんだからwww
たいていのDLCとか1500円範囲のものばっかで
かわいいものだからなぁ
ガチャとはレベルが違うよ
もっと絞りとってやれ。
実際全くでなくて虚偽の確率を載せている、詐欺だ!ってなったの。
あれも当時は運営側が糞だと思ってたけど、今にしてみると課金側も相当やばいな
もうずっとセールスランキング1位だよ
偶に2位のモンストと入れ替わるだけで
DLCは手元に残るがソシャゲはサービス終了したら起動すらできなくなるからなぁ・・・
最初から無料で遊ぶと決めて課金してるやつを見下すようにしてたら
課金なんてしようとすら思わないけどなぁ
テラバトル結構オモロイな
俺も始めたばかりのソシャゲでもらえる有料ガチャ券でSSR引いてしまったことがあって、もったいないのでしばらく続けたことあったけど、これはこれでそれほどやる気のないユーザーをまんまと釣り上げる餌にもなってんだよね。
しかし普通に課金1回500円とかするガチャで最高レア1枚引くのに0.1%とかきっついよな
まともに金かけてたら何万円かかるかって世界で学生や無職がトータル20時間かけてリセマラしたくなる気持ちもわからんではないし、運営もリセマラしてるユーザー出るっての知って序盤で有料ガチャ1~2回引かせるってのもあざといあざとい
サモンズなんかはギルバトに対人要素とまんまデッドコピーだし
口だけガンホー番長やで
女の子でもウンコするんだよ…
女子高生でもうんこすんだよ…
うわぁ…、名探偵さまのお出ましですよ
グラビアアイドルでも糞すんだよ…
日本人以外は知らないかもしれないけど三方良しって言葉があってだな
それにアルバムに仕舞ってあるカードをたまに眺めると熱いデュエルの数々が脳裏に甦るし
これも形としてカードが残ってるからこそだな
ガシャやってる奴は、元々どこかで散財してんだし
気に病むことはないと思う
パチ屋に行くやつと一緒で、当てる快感を楽しんでいるんだよ
池沼だから仕方がないw
女子高生でもうんこするんだよ
女子高生でもうんこするんだよ
女子高生でもうんこするんだよ
女の子でもうんこするんだよ
女の子でもうんこするんだよ
女の子でもうんこするんだよ
幼女だってうんこするんだよ…
任天堂の客がスマホゲーに取られたからソニーガーか…
本当に豚の頭の中はよくわからん
自分の好きなコンテンツが有料ガチャを導入したらお気の毒──だが、それに付き合わず、
付いていこうなどと思わず距離を置けば、他のコンテンツに興味を広げる一端にもなる
一時のDSの知育バブルを思えば、パズドラが衰退を始めると、市場は急速にしぼんでいく。
ガチャは虚しい。だから金は出さないという経験が蓄積され、儲からない時代に入っていく。
ギャンブル依存性+ソシャゲ依存性のダブルコンボ
こうなった人は他の物事に面白さを見出せなくなる
はっきり言ってただの焼畑よりも凶悪
さらばだ豚ちゃん(笑)俺は今64のスマブラをやっている。また今度手合わせせ願おう(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)
便秘で1週間に1回くらいしかうんこしないとか言うやつは病気だと思う。
今すぐ病院行けのレベルだろう。
そんなもんにハマってる馬鹿が悪い
詳しくは、ナナのリテラシー(著 鈴木みそ)でググれ
バカでも一発で分かるマンガだ
ここのコメント見てると醜すぎてPSWに金落とそうなんて気がさっぱりおきなくなるわけで
よく金出す気になれるな
本当これ。
もはやボランティアだろうなwww
ゲームのふりしてる集金システム
アホしかやらんわ
そういうやつはもう駄目、ひどい言い方すると頭がパーになってる
友達がハマって月に数万課金してるけど
ドン引きはするが本人が満足ならいいんじゃない?
破産したら完全な馬鹿だけど
しないならただの趣味でしょ
全うに経営してる人があの利益率見たら、いやーほんとえぐい商売してるなぁって思うよ
なんでソシャゲーの話なのにソニーガーになってんの?
すぐそうやって話題をソニー憎しに持って行こうとするお前は豚だな!
経営者もそれがわかってるから規制にビビリながらも儲けれれるうちに儲けようとしてるし
金のあるうちに他の事業への転換に必死なんだよ
このビジネスはあと10年続かないだろうし、こういうゲームをやっても将来家庭用ゲームのように
名作として語り継がれたりリメイクされたりすることも無いだろう
3DSバンブラの事ですねわかります
100円×60回払にスタイルが変わっただけじゃないか?
○○円×○○回払いはゲームによって変わるだろうけど。
お前らの大好きな家ゲーはもう死んだんだよバカ
とくにプレステはもうお前らみたいなキモヲタばっかのクソ廃市場
負けを認めろよ
モンハンや3DS完全版、毎年出る林檎製品も同じではないか?
妖怪ウォッチのようなコレクション物も人の欲求をついているではないか?
ソシャゲは衰退が早い
金出さない貧乏ゲーマーが悪い
だから任天堂ハードへのソフト供給は減っているという簡単な話だね
やる奴が馬鹿
それだけ
ソシャゲは金しか吸い上げないが、格ゲーのような人のお金も時間も吸い上げてしまう危ういジャンルも存在する。
格ゲーの将来を案じる格ゲーマーの一言ですまん。
成人しててハマってる人には何も言えん
「ああ、うまいよ」
こう答えてこそ経営者
金が全ての人達なんだから
今後、ゲームの新しいアイデアや面白さが衰退していくような気がしてならない。
過去に一度でもギャンブルは無駄だからやめようと民衆が拒否した時代があるか?
ソシャゲはゲームじゃねーのギャンブルなの
だから規制されない限り規模が縮小することはない
全部情弱向けやんw
ソシャゲにハマる奴らも似たようなもんだろうな
えっと、市場規模で勝ち負けを言うなら売り上げのみが焦点であって
ユーザーがイケメンリア充かキモオタかは無関係なんですが
君、容姿にコンプレックス持ってたりするのかい?
いや、ソシャゲのやばい所は、ソシャゲのほうが時間も金も喰うって点だよ
ソシャゲもプレイ時間標記標準にすりゃいいと思うんだけどね、我に返る人もいるかもしれん
アイマスはDLC全部買ってるけど、ゲームも買うから物として残るのがマシか。
ゲームで買った本数が多いのはVitaで120本くらい買ってる。
逆に少ないのは3dsで3本かな。
ちなみに無課金でもスマホのスクフェスはストーリー全部クリア出来てる。
基本ファミコンの頃にやってることを、画面を派手にしたり豪勢な音楽にしたりしてるだけだろ
そして死ね
だよな。
パズドラ以降多少マシにはなったけど、結局どれもタッチするだけで内容がショボく、家庭用に戻ったよ。
何とまぁ、想像力も創造力も無いコメント。
ガチャはもっと厳しく規制しないとダメだろ
あんな物に金を注ぎ込む奴もバカだが確率操作し放題、不正し放題なんだから
99%詐欺だろガチャなんて
だから
任天堂がパッケージ版と公式DLのみのゲームしか遊べない脱ソシャゲ専用スマホだしてくれたら普通に欲しいな!!
そういう話か?
アニメじゃあるまいし
>これ、引くに引けないパターンのやつや!(ガチャは引いてるけど)
>これ、引くに引けないパターンのやつや!(ガチャは引いてるけど)
不景気に陥っても当たり前
こんな汚い商売できないだろ
そうゆう社会に誰がしたんだ?あ??
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
何百~何万分の一という確率を引いたという快感に酔いたいだけ
という事実に課金してる奴等は気付けない
まあやりすぎれば規制は入るだろうな
1日1ガチャまでとか
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
普通に考えたら後悔するほど課金しない
課金するから供給側も増えるのは当然
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
やっぱスマホ課金ゲー貢いでる奴引くわ・・・(´・ω・`)
それはUIのアイデアじゃね?
やってること同じってのは
ソシャゲも垢うりゃ見返りあるんだろうけど
オタと何ら変わりないことをやっているにも関わらずそれを自分で認めることもできない
思ってることとやっていることが一致してないから満たされることもない
自虐的に自分を語るか、従来の家庭用ゲームを下に見ることで心の安定を保っている
まぁ課金する知的障碍者共がいる限りソシャゲとかいう存在そのものが害悪のゲームが消える事は無いだろうよ
ぶっちゃけもう日本のゲーム業界は腐りきってるから何を期待しても無駄な気がする
このままバカがホイホイと課金して、クッソ手抜きなゲーム作って大もうけな会社がウハウハって構図がずっと続く
○○○2、オメーの事だよ
それ以前にもガチャ要素のあるPCゲーはあったけど…
200円課金して出てくる外れアイテムが、300円分の別の課金アイテムだったりしたからなぁ
昔は優良企業が多かったんだな
スマホもネトゲも、追加コンテンツもな。あと、ガチャは悪意しかねーからw
違う使わないゴミを幾ら値段分とか言われても厨以外納得しねーぞ。
ぼったくりバーでももう少し良心的だわ
課金はもっと節度もってやって欲しい
周りと同じことをしていないと怖くて仕方ない人達の市場ではそれが逆ブームとなって急激に市場が縮小していく
それまでに別の事業への転換が迫られているんだよ
DeNAとかはもう完全にわかってて転進しようとしてる
とっとと駆逐しないと。
つか、最近はバンナムとかコナミとか大手も893紛いのことやってるからな。
ゲーム業界にそもそも良心なんか無いんだろうな
後輩にこれ言われた時に、あぁこういう人達騙して商売してんだなぁ、と思った
別にソシャゲーを譲歩したいわけでもないけどね。単純にソシャゲーをやめさせるのはギャンブルやめさせんのと一緒。あっちは儲かるからやめないし、金入れる側もわかっててやるから一生消えないよ
馬鹿から巻き上げた金だぞwww
ネトゲのガチャなんてもっと昔からあるっての
ゲームで客を満足させて10億稼ぐビジネスモデルなんて他に日本にゃ無理だろ
やらなけりゃいいんじゃない?
で、フリーでは全然遊べないっていうかもしれないけど、遊べないなら次に行けばいいだけ。
遊べるやつもあるから。
お金払わなくても良いが常識になって、結局市場が小さくなると思う
せめて確率表示義務くらい付けろよ
会社辞めた人に比べればマシかなと。
お金を使ってないからいいとかそういう話じゃないし。
ちゃんと仕事したお金でやってるならある意味健全だろう。
もちろん、金をつぎ込まないのが一番いいんだが。
結局、5千円でゲームかって、ゲーム内のくじを引いても面白くないんだよな。
課金したゲーム通貨や、少しずつもらえるゲーム通貨でくじを引くから楽しいんだよな。
やろうと思えば意図的に出す・出さないってことも可能なわけでしょ?
まんまパチン.コじゃん?やってる奴全員病院行けよ
政治家・官僚「ふーん、でお金くれるの?」
そういうことだと思うよ(´・ω・`)
まさに「ギャンブル」だなw
いやパチン。コは、当たり=金なんだけど、これそういうわけじゃないから
嫌がらせ的に遠隔する意味があまりない。
趣味なら金をいくらかけてもそれ程おかしいことでは無い
より上質な道具を買って趣味の時間を深く楽しむのは理にかなっているからな
要するに彼らは自分で金をかける価値は無いクソみたいな行為と思っていることに時間を費やしているわけだ
誰がが課金してくれるのがありがたいが・・。
まぁ他人ごとだからねぇ・・。酷い言い方のようだが・・。
確率いじって射幸心をあおるのはパチ.ンコと一緒だろ
見た目も中身もキモいよね
いわゆるパッケージのゲームはそこそこ時間かけて普通に遊んでたらみんな同条件になるからね
この手の集金装置は金かければかけるほど強くなるし
自分のゲーム内での順位を自慢することが前提だから
そんな罪悪感があるなら尚更運営とかイベントとかしっかりやれよ
本当にクソですわ
いや、遠隔=ズルってことで。そういう意味で言ってるはずなんだけど
とくにズルをする意味ないだろ?
・任天堂
・DeNA
・GREE
・募集中
感情移入するといろいろぶれるからな
心が傷まない範疇でさ(笑)
いやそういうのもあるんだけど、例えばドラクエのカジノとかやっても
たいして面白くないし。
おもちゃのパチ。ンコを買ってきてやっても面白くないだろ?
子供に「ぼくガチャ課金にはまってるんだ!お小遣い全部つぎ込むんだ!」って言われたら
止めるのかな?w むしろどんどんやれって言うのかな(笑)
俺は無課金だから大丈夫と自己暗示をかける人達がいる
金の代わりに時間を浪費している事実に目目を瞑っている
課金者は時間を金で買っているんだからその逆を考えればわかることなのにね
剣を振り回してモンスターを狩らないとレアが落ちてこないとかめんどくさいな。
客から要請も無いのにログ漁るのってヤバいことなんだぞ
どいつがどれだけ金つぎ込んだかがわかるだろ?
こういう動きを恒常的にやってるとしたらそれこそ人と状況見て裏でデータいじってるって思われても仕方ないってなるからな
システムのログと顧客情報絡みのログって扱い全然違うものだからな
日本はそんな話ばっかだ・・
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
俺のこと?
いや。ゲーム自体を楽しんでるから、
金の代わりに時間を浪費してるというわけではないが。
ちゃんと俺は「楽しさ」という対価をうけとっているよ。別に損をしてるわけではない。
そういうのが分かってる人ほどこういう事を書く
こんなもん一年前に言っとけや射幸心を煽る云々で吊し上げくらって以来みんなとっくに足洗っとるわ
アップルのバックドアのときもこういうこと言い出したやつがいたが、
運営会社がログみるのってしょうがなくね?
運送会社が有名人の住所知ってるようなもんだよ。問題はその情報を他業者に売り渡すかどうかだな。
売り渡されると、ポストダイレクトメールが入ってくるんだから。
岩田「どんどん使え」
何か面白いゲームをやってるような気になれるのなら、それでいいんだろうけど。そうでない人もいるから。
論点が違うな
楽しさを受け取っているのは誰もが同じだが
重課金者問題に対して無課金者が俺はあいつらとは違うんだと自己暗示をかけているのが笑えるんだよ
俺は面白いゲームをやってるはずなんだってw
人間の心持った人は大変だと思うわ、とっとと違うとこ言った方がいい、CSに行けよ幸せになれるぞ
じゃあもうやめたら?という一言で全て終わってしまうwww
そんなレベルじゃないくらいで既にやってるよ、知らぬは課金してるプレイヤーばかり
公表してないから確率なんてあってなんぼ
最初はレア引きやすいが2枚目から引きにくくすることやら、
一定の枚数排出しないと特定のカードはでないとか
女性客が多ければ男性客が増えるから女性IDは確率をよくするだの
メジャーじゃないタイトルのランカーはサクラで、課金プレイヤーと競争させて金抜いたりとかやりたい放題
面白いものつくる気ゼロだよね
そういうゲームに限ってキャラが可愛いから困る
プレイヤーのスキルも思考も関係なく金で良いアイテムだったりカードだったりを入手した奴こそが強いみたいなソシャゲなんて何一つ面白くねぇし
廃れたら勝手に消える
スマホよりガラケー握ったほうが圧倒的にパンチ力あがるから
スマホよりガラケー握ったほうが圧倒的にパンチ力あがるから。
いかに楽しめるか、遊び倒すかを念頭に置くならそれが目標でいいんじゃないかね
少なくともガンダムやモバマスで10万100万湯水のように貢ぎ込む連中に比べたら
携帯で手軽にできるゲームなら脱出ゲームがいい。小売りじゃなくDLし放題のやつね
ガラケー握ったパンチならどこで防いでもくそ痛い
射幸心煽って金引き出すのは合法的とはちょっと違うね、日本は何でこんなに放置されてるのか知らんけど
ゴミのような海外でもこういう事だけは厳しく制限されてるよ
ギャンブルとして規制されるべきパチ.ンコを放置するような国だからね
法律に抜け穴があれば何やってもいいとか思ってる奴らばかりだし
メンタルはゲームをやめられない意思の弱い人達が
これはマスコミの言ってるゲームじゃないんだ。自分達は多数派なんだと自己暗示をかけながら
時間と金を浪費する悲しい生き物になってしまったwww
ボロい商売だわな
据え置き機や携帯ゲーム機の開発費だとコケた場合、その倍から数倍の損失になるんだから大して痛くも痒くもないでしょ
そりゃ皆、ソシャゲの方作るわ、経営者ならば
可能なら取り締まって欲しいわ
だからスマホでは基本無料のガチャ課金ゲームやグリモバパズドラ艦コレは最初からしないことにした
iPhoneiPadではいくつかゲーム買ったけど課金ゲーは全くやってない
お陰でガチャに使わない分PCPS4PS3VITA箱3DS売り切りiOSのゲームはかなり持ってる
ガチャゲーは終わりが来た時に何も残らないけどけどゲーム機のソフトは残るのが大きい
基本無料のガチャゲーに嵌るぐらいなら各ハードでソフト買った方がよっぽど安くつく
あれ聞いた時信じられんかったよ、金払っておじゃんになるとか
まあそうだろうね。だって出す必要ないもん
コレはスーパーだのウルトラ()だの強いだの宣伝すればバカが勝手に
万単位でつぎ込むからな
お前らこんなゴミにボーナス突っ込むくらいなら家族サービスしてやれよ
まるで腐るトマトみたいだな
名言すぎる
ゲームを遊んでも何も貰えない人達が釣られてしまうのは
自分が芸能人気取りなんだろうなwww
経営者っつってもゲームに全く思い入れのない奴だな、そういうの
そりゃつまらんゲームしか作れんわけだw
オンラインゲームとかだったら
期限有りの武器(主にFPS)
強化失敗の保護や成功率アップ
期限有りの倉庫
とかえげつないのかわんさかあるな
ガチャなんて日本でしか通用しない商法なのは何故か?
作品タイトルを間違える事など
些細な事である
----バンナム
PS2→PS→スーファミ→メガドラ
↑
今ここ
ストーリーあるくせに完結しないゲームやると鬱になる
ガキの時はガチャガチャ、大人になればパチ.ンコパチスロがあるから金をかけてクジをやる事に抵抗がないんだろ
日本の消費者も大人しいしな
海外じゃすぐ暴動とか訴訟に発展するだろ
ソシャゲでまだ飯にありつけるほうがマシって事だろ
つまり搾取は続けるっちゅうーこっちゃwww
まんまパチ業界の手法だから
パチ.ンコなんてあるのは日本だけ、普段馬鹿にしてる韓.国ですら規制されてる
んなわけねーじゃんw当たり引くまで回し続ける可能性の高い奴のIDとかには確率弄ったりしたらウマウマだろw単純に抜けるとこから限界まで抜いて利潤を追求すんなら確率操作が簡単確実だわw
日本もどんどん粗悪なゲームは消え改善されていくだろう
その点ガチャは時間をかけずに強くなれたり、他の人より優位に立てたりするからタイムパフォーマンスがいい
時間はないけど、金はそこそこあるという人も多いだろうし
ただ長く続くビジネスモデルとは思えないけどね
「だが買わぬ」のせいだって
金掛ければすぐ強くってのは一昔前のモデルだよ
今は金と時間掛けないと強くなれないのが増えている
今は開発コストが激増してるんで
ワンパッケージで同じだけ遊べるようにするなら
値段が二倍とかになってしまうんだよな
だって課金している奴らは何百万円課金しようと「値段分は楽しんでる」って言い張ってるぞ
初期から「他のゲームにかける時間の奪う」ことを念頭に置いたデザインなんで
「金をかけることで時間をかける権利がもらえる」という感じで
原則的に時間をかけた奴が強いし金は時間の補助でしかない
ガチャを引きたくなる、ゲームをしたくなる運営さえして
ユーザーを楽しませてたらいいんじゃないの?
面白いゲームソフトを作って売るのと作る方の根幹は似たようなかんじゃない?
気に病むことなんて無いんだぜ?
相変わらず二束三文の報酬らしいじゃん
ゲーム詐欺に近いな。
金払いの良い奴から毟り取るために確立変えてるとかならわかるが
そんなことはない
非正規の負組が優越感を感じられるのなんてこんなところしかないから、
どっぷり嵌まり込んでなけなしの給料を全部つぎ込んでるなんてこともある
テラバトルはその辺結構いい感じだったぜ
戦闘でレベル上がる仕様がかなりツボった
課金確率変動型電子くじだろ
ソシャゲを批判する家ゲーマーはガチャがあれば儲かると思ってるだけでわかってないんだよな
ガチャがあるゲームで成功する為には基本無料の部分でガチャってもいいなと思わせる土台となるゲームのおもしろさをしっかり作り上げる事が難しいんだよと
ここを怠ると3ヶ月や半年で消えるガチャゲーができる
ユーザーもわかっててやってるのに
未だに登録者数百万人突破!とかいう水増し発表が行われている
誇大広告だろこれ
金が動くならパチ.ンコでもいいわけだね
チョ.ンと同類だな
国内で循環するのならいいんですけどねえ・・・
1億で開発したスマホゲーでイニシャル経費回収するのにどれくらいの期間がかかるでしょう?
結局Pay to Win(金払って勝つ)方式な訳でハンコ押したようなゲームが多い
洋ゲーにも多いけど、結局勝ってきてるのはFree to Win(無料でも勝つ)なゲーム。
開発してる日本の会社の経験値が不足しているから、魅力的で人がちゃんとハマってくれるシステム作れないんだろうな。艦これが火ついたのだって結局利益の取り方がミックス成功してるおかげでネット一本じゃないからだし。
GREEは海外に怪しい会社作ってプールしてるんだっけwww
もう個人開発者の入り込む余地なんか無くなっちゃったよw
だからWiiUを買っていればこんなことには。。。
ポチポチカードゲーで俺TUEEEしてろw
大丈夫
まだエ_ロ方面なら十分活路がある
あくまで金を儲けるための手段としてゲーム使ってる会社
ライトユーザーにとっては
凄い面白い訳ではないけど通勤の暇潰しになる無料スマホゲー>>面白いけどやり込むのに時間掛かる+4万のハードと数千円のソフト
バトオペだけは数千円の課金をした後、今では無課金垢のほうだけで楽しんでる。
この流れはもう止まらない
集団で自分達に自己暗示をかけることによって価値があるように錯覚しているからな
宗教とか、ビットコインと同じ
彼らは宗教にハマっているのだ
この3パックをまとめた「まとめ買いパック」(税別1500円)を購入すれば,
特典として「ゴールドマリオ」が使用可能になる。
別にいい思うけどね(鼻ほじりながら)
パチ.ンコと同じだよこれ
課金者は脳みそ腐ってるとしか言いようがない
それで全然欲しいの出なかったらブチ切れして金返せ、確率低すぎるだのだ騒ぐ
マジで精神科行ったほうがいいよ
業者側が規制されないのも問題だし
ばかみたいにお金をつぎ込むのも問題
射幸心やら競争心やら優越感を煽るビジネスに釣られる
わかっててもやってしまう人が多い以上
本来は業者側を規制すべき
パチ.ンコみたいに換金できない分、余計にタチが悪いとも思える。
ハマるようなシステムにしてる開発も糞だがそれに騙される消費者も情けない
まぁその結果、ソシャゲも開発費がだんだん上がってきているんだけどね。
要するに楽に儲かる手段なんかどこにもないってこと。
ちゃんと考えてやらなきゃCSでもソシャゲでも通用しない。
経営者が金金いうもんだから業界が廃れていく
→ガチャ確率詐欺の件www
ちゃんとゲーム買ってあげなよ…
ギャンブル依存症ってのはそんな生易しいもんじゃないんだよ
ギャンブル依存症の症状を改めて見て見るといいよ
面白いくらいにソシャゲ信者と被るから
売りはガチャだけで中身はなんもないからな、ガチャ売る為にゲームぽくしてるだけ
最近じゃ、本格○○って感じで売ろうと必死だけどね
スマホって時点で本格足りえないのにねぇ
コスパ最悪なのが無料ソシャゲなんだけど嵌まると気づかないのよね
いずれ手元には起動できなくなったデータしか残らないけど、湯水のように金を賭けまくるところは一緒(笑
経営者的には間違っていない
やならやらなければいい
最近のCM,課金ゲームとか、銀行のサラ金とか、借金取立て代行とか、
誰かから金だけ巻き上げる非生産な業界ばっかり!!
ゲーム業界も発展してるとは思わん。むしろ大事なところは退化してると思う。
金巻上げ技術は上がったんかもしらんけど、
ビジュアル以外で心から感動できるゲーム当分出会ってない。
流行るからやってないやつは干される傾向にあって、本意じゃないけど友達失いたくなくて始めるやつがいる→
周りが課金しはじめる→煽られてバカが課金する→そのうち全員依存するようになる→ソシャゲ会社「今日もバカから金吸い取るゾ~wwwwww」以下ループ
もはや一種の伝染病みたいなもんだよ
ソシャゲ会社がのさばってるのは課金してまで続けるバカがそれだけ多いってこと。利口なやつはそもそもソシャゲなんてゲームにすらなってないゴミに手出してない
海外のお客様限定→一般国民もOkになるのは確実。
初課金生放送のやつ
俺は当時デモンズソウルに出会えて本当に良かったわ
3~5万くらい出してると計算できる
強いデッキなら安くなり弱い人は課金が高くなってますな
これにガチャ大当り無茶課金加えたら...
ゲームハードとソフトで長く遊べるのにと思いはするが
課金ゲームより面白いゲーム無いからソフト買わないんだろうな
300万売れるものもあれば10万も売れないとか...どんなもんか
菅沼死ねよ
まぁソシャゲも記憶に残るか
間違いなく100%後悔しか残らないけどなwwwwww
まぁデッテニー、KH2.5、閃2と忙しい俺には関係ねえけど
これからまた更に忙しくなるから早く消化しねえとならん
レアとやらのために、親の口座が段々と減っていったりは…。
これが日本の忙しい社会人でもスマホ持ってりゃ楽しめるってのが大きい
家で引き篭もってグラすげえってオフゲーやってるゲーマーにはちょっと理解できないかもね
ドン引きした思い出がある その内の1人は今月だけで5万使ったと
笑いながら話していたけど手元に何も残らないのによく金をつぎ込めるなと思う
ある意味尊敬するよ
俺は怖くて無理だよ……
ギャンブル中毒と似たような症状なんだと思うけど
貧乏だったらガチャもひけんわ(・・;)
ただの宣伝でしょ?
他人の価値観はそれぞれだが、スマホゲーに高額課金する人はもっと審美眼を養った方がいいと思いました。
NyahaXの復活をここで知った
93'すごく好きだったけど後輩に借りパクされたんだ
本当にありがとう
グリマスは
むしろ無課金で
プレイした方が楽しい
と、個人的には思う
だから罪悪感を感じてた。最近は、綺麗事で生活はできんし、適度に絞っとけになりました。
ただ、しょっぱいものでも割りと数十万人に触ってもらえるスマホのF2Pと、命削っても数万で赤字で首吊りのコンシューマどっちがいいかはなんとも。
お前ゲーム関係者じゃないだろ
最近のガチャは600円が主流だぞ300円なんてレアなんかでない
6万円課金してレア1出るくらいが主流
俺の小遣いにしてはどんだけ高くてもずっと買ってたし、期待も裏切らんかった。
でも、今はコピー防止かなんかしらんけど、
必要ないオンライン認証かけたり、
「孔明ゲット!!」みたいな片手スマホゲームに力入れすぎて、
中国に委託しすぎて劣化激しいし・・・もう見切った。
心あるKOEI社員、新しい会社立ち上げてくれへんかな?
ほんまに面白かったら俺みたいなゴリゴリシュミレーションマニアが
ほそぼそでも絶対一生支えるから。
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
カプコン以外考えれらないな
ネットでもニコ生はパズドラとかこの系統ばっかりで動画サイトでは不自然に多い再生数のアレとか
一応グレーだがほぼ詐欺だって思ってる人が多いだろうな、よくこんな摂取方法を平然とできるよ
発祥の地あの韓国ですら規制や禁止してるのに日本では政治家も誰も禁止にしない当たりが狂ってる
任天堂こそがゲーム業界最大の恥だろwwwwww
その分楽しさを提供してるだけいいと思うよ
やりがい感じてる人もいるだろうし、ソシャゲ批判する前に自分のあり方を見直せよ
それよりはガキに時は金なりって本質を分からせるいいツールになってんじゃないのwww
まともな奴はいるんだなぁ
右向け右してりゃ安心な馬鹿はいずれ、回りまわって自分が同じ目にあう
すべて自己責任にゃん
おかげで今日もご飯が美味しいです
歳とってから新しい趣味やら楽しみを見つけたときに、「なんであんなものに金を使ったんだろう」と昔を思い出して後悔しないならそれでいいんじゃない?
家庭用ゲーム業界は上がバカだからそれもほとんどない
射幸心を煽るのが問題なわけだけど、実際そういうものは
金を払う全てのものに存在する
そしてこの開発者は偉くもなく、他の業界へ移って現実を
知っても上を目指せず燻り続けるタイプ
ただしジョジョASBおまえはだめだ
PCでやってるだけで基本無料の料金形体やガチャは同じだろ?
社会をよく知らないから、汚い商売とかは無い! とか純粋なんだろう
ガチャやってるような会社が潰れればぼくの大好きなパズドラができなくなる~だから自己責任だーい
とかこんなレベル、そのうちパチ屋も肯定するよコイツら。ガチャもパチも合法なんだから、やってる奴の自己責任ーとまぁ自分しか見えてないガキ
まともな人間ははまらない。
はまる奴が悪いんだからそれに対して罪悪感を感じる必要は全くないわ。
一回300円で99%ゴミとかパチ.ンコよりひでえわ
萌えゲーは別腹の馬鹿共だから
コンシューマーもつまらない搾取とかし続けてきたし、廃れるもの分かるが
ホントハマってる奴はアホだな
ゲームの楽しむべきとこを間違えてる
スマホさえあれば手軽にゲームを楽しめる?
課金し始めたらもうそれは手軽にゲーム楽しんでるんじゃないよ、ギャンブルを楽しんでるんだよ
あと艦これみたいなのも消えていいよ
菅沼辞職しろ
シャイニングもNOVAも
無制限に課金出来てしまうという悪質さ、中毒になった人が感覚が麻痺して続けてしまう
少数を騙せれば勝ちという商売、それで一人で数万~数百万というありえない過ちをおかしてしまう
親の立場の人はまず無課金でなら、という罠にかからず子供にDLさせない、やらせないを徹底するべき
はまる奴がバカなのは当然だけどそれを放置しているの国はもっと最悪、日本ほど酷い状況の国はない
買いたい奴がかってんだから
ここまでくるとただのギャンブル
今の日本のお上ってホントに何もしねぇよな
脱法ドラッグ規制ですら馬鹿みたいに時間かかってるし
そのくせ税金上げることだけはいっちょ前
バラマキもいっちょ前
やらなきゃいけない事山ほどあるってのにな
ソシャゲもちょっと前は規制云々の話出たかと思ったらそのまま放置だしな
こんなことに金を使えるのにコンソールは高いとか言ってほんとのゲームの面白さを知らない。ある意味可哀想
プレイしてないね?
小物すぎてたたく時間がもったいないw
超大物がそこらへんにごろごろしてるのに・・・。
つかそろそろ黒字転換したんかね?
当初からソシャゲ運営で儲ける気は皆無で、メディアミックスの版権ビジネスで儲ける計画だと公言してたけど
なんかあんまグッズ売れてないような気がするんだよな(コミケの同人誌は勢いあるけど)
勘違いしたメーカーが海外進出とかして失敗しているのは
ガチャが外国だとギャンブルと見做されて規制されるから
ゲームの部分で勝負するしかないのだが、肝心のゲームが
ガチャありきだから無理なんだよね。
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
アケやコンシューマでやりたいソフトが全然無いから金余るし
ギャンブルにハマってることを自覚してない馬鹿多すぎ
「~した金で食う飯はうまいか?」とか
負けこじらせまくった底辺みたいな事ばっか言ってるな
ネットでかき集めた知識を元に妄想書いてるだけのフリーターだろコイツ
努力至上主義とコンシューマー最高教から離れろよ それが出来ないから負け犬なんだよ
パチもソシャゲの課金もね。
変わらねえよ。
嫌いな奴はやらなきゃいいし、遊びたいやつは遊べばいいだけの話。
課金ゲーなら無条件で儲かると思ってる人は、カプコンの惨状を見たらいいよ。
儲かってないなら尚更クソゲー作ってんじゃねえよと問いたいな
溺れたくない余りにそのへんの藁を掴んでる状況なんだろ
くだらねーことで言い争ってないでゲーム買えと
遅かれ早かれ全部死ぬぞ国内
なぜゴキブリの集まるところに書き込んでるの?
意味がわからないよ
コピペにマジレス
儲けるために自分も働いてるわけでしょ?理解したうえで課金してるんだから
汚い金じゃないし、どうしてもいやならさっさとやめてボランティアでもやりゃいいのに
仕事なんていやなことを我慢して対価に金をもらって生きるためにする作業なんだから
GMが特定のプレイヤーと癒着してガチャの当たりが出やすいようにしていたり、他のプレイヤーのアカウントを不正アクセスしてたって話がある。
台湾でそれだから日本では既に実装済みじゃないの、って話題が出てきたそうな。
課金してガチャを回す、運によって当たり外れがある…とかまんま賭博じゃん
ソシャゲーなんて無課金で遊ぶのが当たり前だろ、課金するとかゲームを楽しんでいるなんて言えない
ガチャを引くことだけに面白みを感じているなら止めとけ
PS4みたいなハードを4万出して買って、何の金にもならない作業をしてるほうが
どうかなぁという気がするんだけど。
それと、パチがダメなのは賭博(お金をかけてる)からだよ。そしてパチが見逃されてるのは
三点方式っていって、建前上は金をかけてない(景品がもらえるだけ)だからだよ。
ゲームなんてお金稼ぐためにやるもんじゃねーだろ
楽しいからやるもんだろうが、娯楽としてな。
馬鹿じゃねーの? 精神病患者か?
この期間限定ってやつがクセモノで、当然のことながら目当てのキャラが出る確率は低く
たとえガチャできるアイテム(パズドラでいう魔法石)がゲーム中に手に入るとしても、それだけじゃ足りない。
そこに期間が限定されているという焦りが合わさって、次々と金を投入して補充していきドツボにハマっていく
単純に射幸心を煽るだけじゃなく、お得感を演出して今やらないと損だと思わせて次々と課金させて儲けをだしている
ソシャゲにウン十万出してるバカは大抵この手口にやられている
単なる愚痴だろ。もっと給料上げろとw
そうじゃなくてさ。
PS4の大作ゲームなどの場合は、楽しいシーンばかりではなくつまらないシーンを
我慢してやってることも多いからな。
好きな時にできて、いつでもやめられるソーシャルゲームとは違うんだよな。
ソーシャルゲームをやってる側からすると、金を出して苦行をしてるようにしか見えないんだよな。
PS4のようなマニアックなゲームはゲームのためのゲームになっているような感じなんだよな。
ゲームを攻略するためにいろんな知識が必要だったり操作が必要だったり。
それ楽しんでやってる?お仕事とかと変わらなくね?っていつも思うんだよな。
横だが、ソシャゲだって面倒くさいものが沢山あるよ。なにもPS4だけに限った話じゃない
面倒くささが楽しさを上回って止めたソシャゲだって腐るほどあるしね
あと、知識も操作もゲームやってりゃ慣れるレベルだよ
やり込もうとした時にそれなりのスキルが必要になるだけでね
普通にゲームをする事すら仕事だと思えてしまうのなら、アンタはゲームに向いてないよ
でも好きなタイトルのソシャゲが始まっちゃうとプレイしてみないといけないし……ほんと嫌
この先、買うソフトが無かったとしてもだ(´ω`)
ソシャゲの行き着く先は今日の朝日新聞と同じように周囲が敵だらけになる
結局スタミナとかレアガチャしかないし
フルプライスの金額で10連2~3回まわしたら終わりだし
課金する意味が分からん
限られた条件で攻略するからゲームって面白いんじゃん
もう面白いとか売れるとか頭捻って考える必要なくて、定期的にイベントやればゲームソフト数万本並の儲けでるんだから
パズドラ系、クラクラ系、タワーディフェンス系・・・・本家は訴えろよ
料理ができます。病院働いて3年。
慶応女子大学医学部付属病院内、内科医(慶応女子大学医学部卒業)
26歳、おばさんだけど…。
だめなら、諦めます。
操作性が糞なのとバッテリーの減りが激しいから据え置きが消えるなんてことはないと思う
容量の問題もあるし。でかいデータのゲーム入れてるとすぐ圧迫する
スマホにコントローラー付けてまでやってる奴なんていないだろうし、これからも出てこないと断言できるわ
テレビ電話一向に浸透しないだろ?あれと一緒
グラが綺麗なFPSとかアクションとか一見「お、凄そうだな、無料だし入れてみるか」と入れて一回やって大味なゲーム性だと気づいて即削除
カードの方は印刷とかに分散するけどデータだけの会社は、、、
偽善的だね
いわゆるゲーマーが好きそうなゲームを作る人も罪悪感感じるべきだと思うよ
だってゴキブリみたいな社会から忌み嫌われるキモいキモヲタを生み出してるんだからさ
どんどん不健康なキモいオタク量産してるのがいわゆるゲームらしいゲーム
もういい加減にしてよ
もう、やめて寝ろ
ぶっちゃけパチや競馬と変わらないし
かといってクラクラ系の時間ブーストオンリーもあんまりいいとは思えんが
まだゲームとしては同じレベル同士や運要素排除によるチェス的なユニット対等性があるから
ゲームとしては成立してるのか
いつの時代もファッキン経営者が得をする。ここ10年間でこんなにも衰退した業界を俺は知らねーわ。
ただスマホゲーがCSゲームの価値を下げた直接的な原因じゃないけどな。ゲーム業界全体に責任があるわ。
スマホゲーが闊歩する世の中でPS4がどこまで抗えるか興味あるわ
基本無料のソシャゲ一つにつきにそのくらいなら課金してもいいんじゃね?
その程度でどんだけ遊べるのか知らんけど
課金に際限がないバカが悪いわ
こんな奴らがコンシュマーゲームをディスってると思うと虫酸が走るなw
人が苦しむのを見て快楽を感じるレベルだから
同じ感性なんてものは無いが、少なくともかけ離れてるから考えるだけ無駄だよ
ニーチェも「怪物と戦うときは気をつけなさい。あなたが闇を見るとき、闇もまたあなたを見ている」といってるだろ
「くじ」は自己責任では多分解決できない
少なくともそういう層がいる
だから法で規制するべきだったと今も変わらず思ってる
でもその人は納得して(子供など例外もあるが)課金しているんだからいいんじゃないの?
そうやってお金が回っていくんだから
学習しろよ。
いや病院行けよ。
ただゲーム屋を名乗ってほしくない
あなたたちはパチ。ンコ屋です
ベータ版商法やらDLC商法やら
家庭用ゲームで出来る悪どい事全部やって最高益更新し続けてるぞ?
そうなるといずれゲームがなくなるだろうな
少なくともオレはソシャゲに興味ないな
レアなデジタルイラストに何万とか全く共感できん
こういうスレどんどん増えてほしいです。
とりあえずガチャ出しとけば勝手に売り上げ出るとでも?
10年前にはうちの会社にも似たようなこと抜かす新人いたけど、
そういうやつが一番客をバカにしてるんだよなぁ・・・
ぶっちゃけ成熟してきてた基本無料をMMO初期のような悪質さに戻したのは
コンシューマ企業の方なんだよなぁ
「じゃあどういう売り方を考えてるんだ?マネタイズ計画書出してよ」
とか言われるとキョドるか黙るだけなんだろ?
擁護とか以前に働いたことがあるかすら怪しいレベルのド素人の発想なのが・・・
旨いに決まってんだろwwwwwwwww
売れもしないゴミを増やしてくれお陰で他の会社が生き残れるんだ、
1年ですら全然状況が変わる業界で10年前とか言ってる時点で老害でしかないけどな
批判されるようになってから被害者面か?
ふざけんのもいい加減にしとけよ