『妖怪ウォッチ』のウェハース第三弾が発売
おまけにカードが付いている
↓
話題のツイートより
最近人気らしい妖怪ウォッチ、 やっぱこーゆーことする子今でもいるんだね~。 私は悲しいよ(๑•́ω•̀๑) pic.twitter.com/SqOWIpT9DD
— 梨菜 (@rina_shino27) 2014, 10月 11
このツイートの反応
@rina_shino27 ビックリマンチョコや〇〇チップスみたいに食べ物を粗末にするような感じで悲しいですね。
— Tohru_McLarenHonda (@1986hondaf1) 2014, 10月 11
@rina_shino27 もしかすると、転売屋が高いカードを狙ってやったのかもですねー_( _´ω`)_
— さより@( 'ω'o[Power]o (@warwick_sgt) 2014, 10月 11
@rina_shino27 本当にもったいないし、悲しいですね… 世界には、食べたくても食べられない子供たちだってたくさんいるのに…
— 全國義道塾 塾長 (@DEKOTOLA_LOVE) 2014, 10月 11
@rina_shino27 こう言う系のウエハースって結構おいしいんだけどな…
— じっとお@マジメに提督やります (@zittox1) 2014, 10月 11
仮面ライダーチップスやビックリマンの頃からやることは同じか・・・
ウエハースもったいない


データカードダス 妖怪ウォッチともだちウキウキペディア ウエハース3 20個入 BOX (食玩・ウエハース)posted with amazlet at 14.10.12バンダイ (2014-10-01)
売り上げランキング: 150
データカードダス 妖怪ウォッチともだちウキウキペディアウエハース2 20個入 BOX (食玩・ウエハース)posted with amazlet at 14.10.12バンダイ (2014-06-18)
売り上げランキング: 2,653
当時も菓子だけ捨てるのが問題になったとは聞いてるが
もう中身だけ売れよ
捨ててたとか言う奴もいたなぁ
鳥の餌にでもするつもり
上のウエハースが少し剥がれてるのも演出にしか見えん
ガキの頃は食ったけどな
つか何個もこずかい少なく買えなかった
しかし記事のつぶやきにもあるように、転売やーもやってるかもね
お前それ病気だよ…
まったく、
人は同じ過ちを繰り返す。
あれかなりうまい
そりゃ噛んだら捨てるだろ
捨てるにしても道端で捨てるのは育ちが悪いガキが多いってことなんだな
ナッツがよかった
子「よ、妖怪のせいだよ〜」
近所のドラッグストアで箱買いしてるオッサンが居たわ
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
大人が買ってカードだけ抜いてもちゃんとしたところに捨てるだろ
これも妖怪のしわざになるのだろうか
バニラアイスに混ぜると激ウマ
日本军和气地接触了清国奴.清国奴正捏造历史.被日本军治理了的南京侥幸
この手のコラボ作品って版権もとがガッツリと取るから
使われている材料は中国産の安物が多い
将来的な健康を考えれば捨てる方が良いかと
カミソリやお金等の偽者の写真シール
很喜欢鸦片的大陆蝗被日本军惩罚应该感到高兴.日本军和气地接触了大陆蝗.大陆蝗正捏造历史.被日本军治理了的南京侥幸
数人いるけど全員ゴミ箱にちゃんと入れてるけど
ビックリマンの時に友達の家で食ったチョコにうじ虫が入ってたw
お菓子だけ貰ってたなw
.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.吃粪,喝预先灯油的动物是清国奴.
.
支持してる年齢層だろうなぁ
ちょっと食べたくなってきた…でもおまけいらない…w
本当の目当は果たしてカードなのかな?
じゃねーの?
妖怪の仕業だろ
誰かにあげるか家で捨てろ
学校や親の躾でも倫理観は育ってないんだろうな
昔からあるからこういう行為が無いとは言わないが、このツイートに関しては自演だろ
俺なら全部食うわ
資源の無駄だろ
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
ビックリマンは美味かったけど
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
そもそもまともな躾を受けてるのかすら疑わしい
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
腹へって死ぬかもしれん
お菓子付けて食玩にならないと
店に置けないんじゃない?
ウエハースはそれ程苦にならんが
チョコエッグのチョコはキツかった
ゴミ箱に放棄ならあった
今の時代は道端に放棄するもんなんだなぁ
それを注意したらこっちが基地外だと思われて通報されそう
まーたはじまった
だから何?って感じだけど
昔から道端に放棄はあったよ
しかし、美味しいのになんで食べないんだろうなあ
じゃあ仲間意識と結束の固い中国人や韓国人が嘘つきしかいないのは何故だ?
こういうお菓子は 何か違う気がする
お菓子は何というか
工業製品というか
見た目と材質 原料が食べ物ってだけで
無理して食べる必要ない
オマケだけ欲しけりゃ
自分の家で捨てろ
冷やして食うとおいしい
俺に渡せば全部食ってやったのに( ´・ω・` )
これがまさにだろ…
で結局食べれば良かったと思って数日には罪悪感は消え去る。
よく冷凍して食べてたよ
添加物増し増しで
相手の健康は意識してないから
捨てるほど買える連中って子供なのになんでそんなお金持ってるんだ
子供の頃の俺の懐事情ではせっかく買ったお菓子を捨てるなんて考えられなかったわ
ようレンジでチンして食ったなあ
うす焼きせんべいとかにしたら爺ちゃん婆ちゃんが食ってくれるじゃん
ビスケット、クラッカーとかいい加減中のお菓子のバリエーション増やせよ
親がゴミクズだと子供もそうやって育つんだなぁ
ビックリマンの時はお菓子貰って冷凍庫で凍らせて食べてたw
昔はよくお菓子とダブついたカード貰ってたわ
つか、どんだけ小遣い渡してんだよ
本当だね。ビックリマンも森羅万象もこれも全部ウエハースだ。
なんでなん?教えて博士。
アイスクリームのでかい容器に入ってる奴あるだろ?
あれ買って一緒に食え!
ふわチョコモナカはお菓子単体で食べたい
ぬーぼー再販してくれねーかなー
チョコエッグは神がかっとった。
ウエハースは衝撃に強いからじゃないの
割れたら中のカードが歪んで返品されてくるし
妖怪ウォッチのバンダナ付いてやがんの。
そりゃ売れるわな、普段買わんやつらに。
同じ設備で作れるからじゃない?
種類を増やすってそれを作る機械を導入せないかんからな。
この系統だとガワとオマケ入れ替えるだけで同じ機械使いまわせるから便利なんだろ。
そしたらそこそこ長持ちするぞ
神羅の本スレもウエハー廃棄の件でよく荒れるよ
特にカートン買い連中はみんな捨ててるのが現実
まぁ普通にそういう家庭の子供がやるんだろうなとは思う、いつの時代でもいる
子供の金銭管理・食事管理が普通にできてる家庭の子供が菓子を捨てるなんてありえない
菓子なんて貰ってでも食いたい時期なのに
※ピーナッツの時代に限る
って条件をお忘れなく
大人買いしてる奴らは年齢的にも糖尿病の危険を抱えてるからな
わりと洒落になってない
俺はシールのほうには興味がなかったしタダで菓子が食えるので非常にありがたかったよ
今の子供にはそういう相互補完的な関係はないのかね?
誰かにやるか俺にくれよ
食べ物を粗末にするやつはカス
ゴミ箱に捨てるならまだしも、公道にゴミを捨てるのは普通に軽犯罪だよ……
俺はお菓子好きだからよく食べてたけどやっぱり子供だったから食べるよりも先にたくさんあけちゃうんだよね
よく食べないのにあけるなと叱られたもんだ
湿気ってない奴は最高に美味かったな
こういう子供に流行病をばらまく功罪をなんでビックリマンから何も学んでねぇのかねこいつら。
もう子供に「持ってるヤツは偉い」っていう格差をつけさせるのやめませんか?
結局は盗みだのいじめだの食い物粗末にするだの、ロクな事になった試しが無ぇじゃねぇかよ。
金になれば何でもいいのか?
捨てた直後に撮らないとこうはならない
その場合は子供に直接注意できるだろ
無意味にウェハースとセット販売してるバンダイがこれを引き起こしてんだよ
まさかやらせか?
それもしないのはクズ以下
可愛らしさがなくキモいだけ
お菓子と悪魔カード好きだったんでw
常識の範囲内でならな
神羅万象チョコで一度だけやりましたすいません
つかマジでやってる奴が居るんだとしても大体は中のカードだけオクに出して売るのが目的の転売厨かカードオタの大人だわ
子供で中のお菓子を捨てるなんてヤツが本当に居たとしても極少数な上、カードゲームとかでダブったりザコいカードをその場で捨てる行為がカッコイイと勘違いして真似しちゃってるだけの痛いヤツだよ
と、ウエハースのカードを3、4年色々なシリーズ集めてたキモオタが言ってみる。ビニール袋にウエハースだけ溜めといて後々おやつとして食いまくるのがコスパ良い
ビックリマンとかと違ってほんとにただのウエハースに見える
まさかこの女アイコンの奴の自作自演じゃねえだろうな…
アイコンで自分の顔写した「こんな問題提起するアテクシ見て!?もっとRTして目立ちたい!!」という地雷は散々見てるからなぁ
少し真偽を見守るか
いっぺんに3つのバカを遂行するのはなかなか出来ないな
ビックリマンのチョコナッツウェハースは美味かった
50円までは何とかだけど今は100円で高いよ…
覚えてる人居ないかな。黒い部分を指でこすると(摩擦熱で)絵が浮き出て心霊写真みたいになるやつ。
味は変わってるかもしれんが
逆にシール棄てるは
ツイッターだしなw
最近多いし、ツイネタだとどうも疑ってかかるわ
こんな売り方するのが悪いよ
1.ゆとりによって引き起こされた災害
2.ゆとり的災害
35でおっさん言うな・・・いうな
じゃあ生ゴミを捨てずに食べてみろよ。出来ないだろ?綺麗事言う最も最低な性格の持ち主だよ。
結局、誰だって自分が実際に、現在で、そんな目に合っていないと分からない。
ライダーチップス再来!って書かれて、まったく同じように捨てられている事にされてたんだぞ
当時のビックリマンは多くの店で一人当たりの購入数が2~3個までと決められていて
チョコを捨てなきゃいけない程のまとめ買いが出来ない子供が殆どだった
置かれている店も今と違ってスーパーとかより個人のお菓子屋とかがメインだったしね
ライダーチップスの場合は、カード1枚に対して味のよろしくないチップス一袋が憑いていた
購入数制限とかも無かった為、複数買いして食いきれなくて捨てる子供が続出した
ウエハースはZiplocに入れて冷蔵庫へ
アーロンさん35さいはおっさんオッチャン扱いなので…
俺が子供の頃はこんなことなかったのにな!
カードだけ取ってあとスナック道端に大量捨ててあって、ニュースにもなったと親父から聞いたな
中身の無い「妖怪ウォッチ」を買い漁るなんて、可笑しいよなあ!
これでどうですか?
そうだっけ?
シールだけ抜いて中身捨てる、って社会問題になってなかったか?
散らばって捨てられてるというより、並べて置いてる感が…
ウエハースも全然割れてないし、もっと砕けてるもんだろ
しかし不味そうなウエハースだな
まだ食べられる食べ物を景品目的に捨てるとか頭おかしいとしか思えない
災害が起きて食べる事も儘ならない状況になっても捨てた食べ物は戻ってこないっての
ウエハースはZiplocに入れて冷蔵庫へ
個人的に冷凍庫がオススメ
チョコレートやウエハースがサクっとするし
昨日もチャリンコの鈴が売り場で中身だけ盗られてた
子供が無駄使いを覚える上に食べ物が粗末になる分課金ガチャよりたちが悪いかもしれん
もう、いっそのことシールだけ安く売ってやれよ
割とマジで
転売できるシロモノなのかどうか知らんけど、ヤフオクで高騰するような何かがあるなら、
中国人が買い占めている可能性も!(言いがかり
そんなにたくさん捨てる子がいるとも思えんけど。おっきなじ子だろう。いたとしても昔もいたし、今の子は…は自分のことは棚に上げてのお門違い。
公式アナウンスで「カードダスではレアカードの混入率を1%上げてます」って宣言してればカードのみが目当ての奴はみんなカードダスに行くぜ?
拾い画像か。
ホントかどうかなんて一人だけの情報じゃ怪しすぎるわ
はやくしろ
物を大切にしないクズに育つだけ。
商品のほう2倍にしない
メーカーが悪いよ こんなの
ビックリマンのころから何も変わってない。
所詮金儲けだからな。これが日本の強みだ。
こんな罰当たりな事は絶対しない
1個100円のコレを捨てるってのは一緒なのかね
twitterの画像に写ってるだけでも1000円近い物捨てる子供って凄いな
その場のノリかな?
親が金持ちなんだろ
なんだかんだで子持ちはカネ持ってるよ
まぁ、カネ持ってるから子供作る気になるんだろうがw
あれ無性に食べたくなる時ある
かれこれ40年も前から。
あのスナック一袋20円だった。
V3のは15円。
俺はあれ嫌いじゃなかったな。
せっせと食ってたよ。
ビックリマンのチョコが捨てられてるのは見たことなかったな。
妖怪ウォッチのはそんなヒドいの?
あのチョコ一個50円だったよね?
うまい棒2本買える値段で、んなことやってちゃなあ…。
あのチョコ、クランキーウエハースと同じで結構いけるのに。
妖怪ウォッチは一個100円
そしてうまい棒は1本10円
わざとかどうか知らんが、ところどころおかしいぞ?
妖怪ウォッチのメインターゲットは、買い物は親が買い与える小学低学年だよ。
だから「親が並んだ」とか「一緒に並んだ」って話題になる。
今は親が大人買いして買い与える時代になっているの知らない、アラフォー童貞の自演だろ。
歴史は繰り返すか
280だがスマン。
そうだった。
最近あんまり駄菓子食ってなかったんでイマイチ価格帯はっきりわからなかったせいで。
そういう俺は今日の夕食に妖怪ウォッチ焼きそば昨日買ったんで食おうかと思ってたところだ。
ナポリタン味なんて物珍しかったんで。
シールは3歳の甥っ子にでもくれるつもり。
ドラゴンボールのメンコかカードが入ったお菓子も、そんな扱いが多かったらしいな
中国レベルやんけ 笑
アニメ妖怪ウォッチ打ち切りになるよ
保護者の人にお願い
子供にお菓子ばかり食べないで野菜を食べて下さい
食べ物粗末にすんな