カイロにもなるモバイルバッテリーがサンコーから登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141011_670990.html
記事によると・カイロ一体型モバイルバッテリーの新製品が登場、サンコーの「USBあったかパワーバンク(USBPB3HT)」が発売された。店頭価格は税込2,980円
・バッテリーを電源として用いるカイロ機能を備えており、「ほんのりあったかモード」(弱、最高44℃、平均42℃)で約150分間、「ぽかぽかあったかモード」(強、最高48℃、平均47℃)で約120分間使用できる
・50m以上先を照らすというLEDライトも装備。常時点灯・点滅の2種類のモードを用意

結構前からあるみたいでカバンの中でスイッチ押されちゃってポッカポカになるとかあるらしいな・・・


【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘
KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
テイルズオブゼスティリア数量限定特典 <豪華2大予約特典>&Amazon.co.jp限定PC壁紙付(2015年1月21日注文分まで)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
それにメイドインチャイナ?
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
こういうの要らないんじゃ?
オイルも355mlワンコインで一本買えば一冬楽にもつ。
ライター必要だから高校生以下は見つかると変に勘ぐられるかもしれないがちゃんと説明すれば大丈夫じゃないかな。
カイロとしてつかっちゃうとモバイルバッテリーとして用を成さないしw
ただし夏場は暑さも増加。
「ホッカイロ」は白元の商標なんですけど???
本当に「白元のホッカイロ」になるんだろうな!?
何言ってんだ?
ホッカイロは特定企業の商品名
ゲーム機の事を何でもファミコンっていうような物って事だろ
マイナーチェンジ程度で新発売とか記事にすんなよ。
あとこの手の電子カイロは低温やけど防止のためにかなり熱量弱めに作られてる上に、材質自体が熱しやすく冷めやすいため、ほんとに寒いところでの実用性は皆無に等しい。
モバイルルーターで十分。
と思ったがそれ用のモードがあるなら一応体裁は保ててるな
つうか最近のタブレットは使ってると十分温い
ノートは熱いくらいだ
使い捨てや燃料カイロの熱・コスパで負けてるだろ