記事によると
庵野秀明監督、『エヴァ』を語らない理由「ファンの想像力を壊したくない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1274697
・エヴァの監督・庵野秀明氏のインタビューより
・庵野監督「作り手と直接会うって、善かれ悪しかれなんですよね。作り手としては作品が全てなので、僕らの顔なんて浮かばないくらいが理想」「でも、作品が好きになると作り手を知りたくなる気持ちもわかる」
・庵野監督「僕が『エヴァンゲリオン』シリーズを語らないのは、ファンの方が想像する楽しみを大事にしたいから」
この記事の反応
まあみんなであーだこーだ議論するのが楽しいんだよな。 <庵野秀明監督、『エヴァ』を語らない理由「ファンの想像力を壊したくない」> http://t.co/Q44CCRzkPg #niconews
— Gakoo@たまにGakokoモード突入 (@Gakoo_JASDF) 2014, 10月 13
適当に作った結果収拾つかなくなったんだろ語らないんじゃなくて語れないが正解 <庵野秀明監督、『エヴァ』を語らない理由「ファンの想像力を壊したくない」> http://t.co/2W1cpZd1uG #niconews
— ^ぐ^るたみん (@kishimen0000) 2014, 10月 13
解説本とか出て皆が答えに辿り着くんだからいいんじゃない?毎回批判もたくさん出るけどその都度ファンが答えを出して来たんだから。 <庵野秀明監督、『エヴァ』を語らない理由「ファンの想像力を壊したくない」> http://t.co/mvi9Ipfuc3 #niconews
— ケソスタ (@kesosuta) 2014, 10月 13
「実はこれこれこんな感じで~」とか後になって自作品について語りだすと大炎上するのはヤマカンとかSEEDの福田監督で実証済みだからなあ。 <庵野秀明監督、『エヴァ』を語らない理由「ファンの想像力を壊したくない」> http://t.co/OgexW3wGsJ #niconews
— fullbocco (@fullbocco_bokko) 2014, 10月 13
エヴァは庵野監督が答えだしちゃうとそこで終わっちゃうからなぁ
新劇場版が完結しても結局よくわからないままになりそう


新世紀エヴァンゲリオン(13) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 14.10.13KADOKAWA / 角川書店 (2012-11-02)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エヴァンゲリオン第13号機 (1/400スケール プラモデル)posted with amazlet at 14.10.13壽屋 (2014-11-30)
売り上げランキング: 7,513
えーとなに、はちま的にはこのぐるたみんとか言う奴を炎上させていく流れ?
パラレルだらけでもう正史とかどうでもいい
マジかよ!?もう、エウレカセブン見てくる!
結局謎のまま終わるんしょ?
アオイホノオをみるとエヴァって
庵野があの時代から全く成長してないのが判って楽しいw
謎が提示された瞬間に解答求めだすバカの多いこと多いこと・・・
これっていう答えを出してしまうと、間違ってた人を落胆させることになるし。
エヴァが売れすぎただけだろ
トップをねらえとかナディアは人気あったし
馬鹿に触ると馬鹿が感染るぞ
庵野自身オタク体質だからだろうか
いつまでもダラダラエヴァやんな
お前さんがエヴァ以外の庵野を見てないってだけの話では?
脏,小在吝啬的大陆蝗盗窃,强抢行为是爱好.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子
そもそも種は必ず明かさなきゃいけないってものではないけどな
後付けと掌返し止めろ
ゆとりはそこで思考停止して他人に答えを求めだす
是不洗澡的被污染了的大陆蝗们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蝗是下等生物.
发狂了的猴子是大陆蝗,并且发狂了的野狗是大陆蝗.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蟑螂是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蟑螂是没出息的猴子.
そりゃ咀嚼不足なだけじゃねえの
是不洗澡的被污染了的大陆蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蟑螂是下等生物.发狂了的猴子是大陆蟑螂,并且发狂了的野狗是大陆蟑螂.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
寅さんシリーズみたいなもんで、「さて、おなじみの面々が巻き起こす大騒動」ぐらいの軽さで
楽しめるようになったよ
ネタバレは出来ないよ
シナリオの整合性がどうとかよりも表現法自体が核心みたいな
「改弐で出る」とか言われてもわからないし
Mark6とかMark9とか突然作中で言われてもわからないから
釣魚岛,尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
押井守「エヴァはナウシカ出ないと終わらないでしょ」
鈴木敏夫「うん」
押井「だったらナウシカ2やらすしかないよね」
鈴木「そう!」
開発者表に出てこなくていいよ
話を理解するために必要な情報じゃないぞそれ
ディテールでしかない
しゃべる必要はないがその存在は主張されるべきだ。責任者の顔が見えてるって大事。
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗く支那人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら襲い来るシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
富野が問題だらけなのがGレコで世間に知れ渡ってしまった
スケジュールが破綻して絵が無かったのが斬新な演出扱いされたってぶっちゃけたらアカンやろしねw
「今後、エヴァンゲリオンの新作が作られることになっても、
僕がそれに関わることはないでしょう」
って言ってたくせに…
まだ3話なのに何か問題あったのか?
没有在本国正经的文化,什么不能产生的清国奴是没出息的猴子.是不洗澡的被污染了的清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的清国奴是下等生物.
「改弐で出る」=なにか弄った機体で出る
「Mark6」「Mark9」=今までのとは異なる機体
この程度の理解度で何の問題もないわけだが、これすら無理だったのか?
ガキだからよく分からなかったって印象でみてたのをそのままコピーしたような感じなんだよ。
中身があって、「よく分からない」って印象をそのまま作品にしたので
実際に中身なんて全然ないんだよ。わざとわかんないことを言ってるだけ。
登場人物少なすぎるから、人類がどうとか壮大なことやってるわりにこじんまりしててスケール感がないんだよね。
没有在本国正经的文化,什么不能产生的清国奴是没出息的猴子.是不洗澡的被污染了的清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的清国奴是下等生物.
言葉の間を自分で埋められないガキが騒いでるだけ
思わせぶりの演出の意味なんて考えてないから
エヴァQ中途半端な出来にしといてよくゆうわ
富野ということ抜きにしても近年まれに見るくらいわかりやすいお話なのに
それでもついてけない人が続出している不思議
横だけどさ・・。それならもうふつーに
ガンダムで出る!とか言ってればいいんじゃね?
ガンダム出てこないけどw
さすが次期ジブリ監督
なにいってんのこいつ
そして注目を集めるために過激な描写に頼らざるを得ないのってクリエイターとして無能の証だと思う
庵野もそう思うがやっぱ設定は秀逸だし流れ無視じゃないとこがいい
竜騎士(やべー自分でもよくわからんくなってきたわこの話・・)
痛い中学生のような感じ
深いねーっ
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的清国奴们世界的被厌恶,是者.
奴隶生物清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动.
最初から何も語らず作品も発表しないことだ
サイバーフォーミュラが出来が良かったのはなにかの間違いだったと確定しちゃったね
それじゃどちらの意味にもならんわけだが・・・何を言ってるんだ君は
クロスアンジュとかは分かりやすいとこしかないアニメじゃん。
ああいう分かりやすいのがいいと思うんだけどな。
想像力にまかせて投げっぱなしで逃げ切るように
と逃げ道作ってるようにしか思えん
たまにニュースで見てもまだ終わってなかったのかって思うくらいだ
分かりにくくて混乱するなら何も言わないでいいって話だろ?
たいして意味がないだろ。
もう庵野はいらんだろ
意図と違う方面で人気が出たなら、尚更黙って全て計算通りみたいなポーズでいればいい
大型掲示板とか見てると、「宗教学詳しいオレ」様が延々と中身の無い講釈を垂れてる感じで
横槍を入れるのすら面倒くさいしな…
意味はちゃんとあるだろ
本気で判らないならちょっとやばいと思ったほうがいいぞ
デビルマンも作者自身の自伝漫画で
・美樹ちゃんは暴徒にさんざん林間されたあと殺された
・最終回のあのシーンの後、天使の軍団にすべて消滅させられた(サタンごと地球丸ごと)
とか語り出してガックリきた
最初の劇場版観るとな~…シンジとアスカ以外の人類は全滅してるし
カヲルの語りで「すべての魂は再び肉体を得て生まれてくる」とか言ってたから
シンジとアスカが新しい人類の祖になるんだろうが
結局、それだけの話だったしな
作品にテーマも何もねぇ…ここまで作者の伝えたいことが無い作品も珍しい
新になってからだよね。スタッフ含めて何も言わなくなったの。
でもそれが正解だよ。
まさか林原豚じゃないよな?
クロスアンジュは今期唯一黒規制しない潔いアニメ
これは誇っていい
いやそうじゃなくてさ・・・。
なんというかストーリーの本筋と関係ないだろ?
無駄なこと聞かされるほうにもなってくれよという感じで。
それくらいなら「ガンダムいきまーす」のほうが名ゼリフじゃん?改がどうたらって作品としちゃ
ゴミのような駄作セリフだよ。
子供の頃の暇つぶし以外の何物でもない
成人してアニメ見てる奴は顔に入墨入れるべき
犯罪者予備軍なんだから
うみねこは話じゃなくてトリック説明しなかったから叩かれたんでしょ
結局、誰がどうみてもQは見た時間損しただけの駄作アニメだからな・・。
ダメな作品だから、出てくるセリフもゴミって扱いになっちゃうんだよ。
アオイホノオで超人扱いされて舞い上がってんのか?
宮村の収録だけが出来てないだけで
おっさんばっかか、ここは
今更エヴァでもないからなぁ…
序、破は面白かったんだよな
Qはなんかな…
破の続きが見たかったのが本音だわ
大成功だな
他の人は知らないけど、大まかに言うと旧は逃げるで新は前に進むって感じ
富野氏、年々おすぎに似てきてるw
一気に作品が安っぽくなる。沈黙は正解。
で、シンジくんと2人で行きますよね。
直前になってカヲル君が『この2本の槍違わなくね?』って言い出すじゃないですか。
ボクはあれ結構爆笑しかかって。
で、こんな作劇見たことねーよ、と。(笑い声)
2本がおかしいってことは誰かに言わせないといけないのかも知れないけど
『お前行け』って言った奴が『いやちょっと待って、ちょっと俺の勘違いかも』とか言い出すわけですよ。
ちょっと待てと(笑)」
岡田「あれ作劇で言うとキン肉マンレベルですよ(笑)」
旧エヴァのテーマは親離れよ
新劇場版は知らんけど
これはちょっと待ってくれ聞いたことないぞと。
それで止まるのかと思ったらシンジが『でもやれっつったじゃないか俺はやるんだよ』って
ちょっと待ってくれよメチャメチャだろそれ(笑)
やれっつった奴がやめろって言ってんだからやめろよお前も」
だから絵を作るセンスが世界で一番良い人間が、
世界で一番頭の悪い脚本家の言う通りに作ったらこんなんなりました、みたいな話で(笑)
で、それをまた評論してくれって言われる立場困りますよね。
だってさっきみたいな言い方で言っちゃうと悪口になっちゃうから。なんだコレ(笑)って
でも劇場版としてはコレまでで最大のヒットになりつつあるわけでしょ。
じゃあ観てる人はあの頭の悪いところは気にならないのか、とか
なんであそこでみんな笑わないのっていう風になっちゃうわけですよね」
高校生が「進路どうしよう」って言ってるのと変わらん
生きてるだけで選択の連続なんだから、そんな大層なもんじゃない
エヴァは全部見てもようわからんけど
新訳ゼータに触発されてるからそうなってることも忘れずに
妄想力でした
それ後付けじゃねーの?
最初からそういうテーマで作ってたのかなぁ…?
理解できなかったら文句言ってれば自分は守れるしな
いや元々新劇って観てない人にも理解できるように作ったとか言ってたけど?
どうみても風呂敷広げすぎてグダグダにしか見えないよ
庵野が作品で語るって言ってる以上、その作品をどう捉えるかは視聴者の自由なんだよ
だからわからない奴がわからないって言うのもつまらないと思う奴がつまらないって言うのも自由
意味不明な専門用語を造語して
何ひとつ語らないのをいいかげんにやめろ
語る必要はもちろんない。
ただ、エヴァの場合謎だけがあって答えはない。
何故かというと、最初から考えてないから。
こういう作品支持する人は大変だな
どっちを選択しても死ぬ選択が「進路どうしよう」と同列にしちゃう人には理解できないよなぁ
島本はそうでもなかったようだが
投げっぱなし
最後はご想像にお任せします
ENDかよ
こいつもうだめだろ
ほんとコレ。
ナディアのときからずっとそうだけどな・・。
ナディアも未来少年コナンっぽいけどカッコいい演出だけなんだよな。
生きてる価値が分からないんだよなぁ
歌手とかでも長々と解説するやついるよな
解説は最小限でいい
あとは見て、聞いて自分で判断しろっておもう
それで伝わらなかったら失敗だろ
バーカバーカwwwwww
最後は投げっぱなしジャーマンをきめる人じゃないか
しかも納期は守らないし、延期を繰り返すばかり
何か言わせてもすぐに二転三転するんだ。黙ってろ
エヴァ以上にヒットしたオタク向けアニメが無いのも問題だよな
なんちゃって社会現象()な萌えアニメとか、そんなんばっかり
Qで見限ったわ、続編は見ない
ほんとは何も考えてないからだろ
可哀想な奴だよな、Qで槍抜く時のシンジのウザさは尋常じゃないが
物語をいつまでたっても終わらせない
登場人物に恋愛をさせない
登場人物を大人にさせない
登場人物の将来、結婚を描かない
↓
結果、作品から卒業、自立できないファンが溢れまくり
結婚も出来な引きこもりが世界中で量産されましたとさ
まあ企業も金もうけしないといけないからしゃあないんだけどさ、子供を作らない大人が溢れかえって結局自分の首を絞めているだけだろ
そういう意味じゃあドクタースランプとドラゴンボールは良い作品だったな
いい加減大人をやりなさいよっての
やっぱわれたみん信者はゴミばっかだな
本人も分かっているんだろう
これからもどんどんパラレルワールド量産しますなんていえないもんな
すませ申した~
想像力頼りだもんなw
辞めるわけねーだろばーか
謎もっと増やしてやるから議論しろ馬鹿ども
知らんけどなんかこいつファンってものを省みたことないらしいよ
じゃあファンがどうこうってのはウソだな
伏線なんて全く回収する気がない。
続編はよ
Gレコは理解した気になってる馬鹿www
普通にエネルギー、資源食料を調達し、エヴァを製造・修復・メンテしてるのはどういう技術なんだ?
エヴァ一体作るのに国家予算レベルとかいう設定は?
考えてたとしてもネットで考察されてる域に達してない半端なモノだから公表出来ないんだろ
庵野監督の記事がでるか
の方が気になる…
忘れられない為?
エヴァンゲリオン2とかいうクソゲーを知らない奴は
適当に作ったとか何も考えてないからとか、みたいなしょうもない事言うよな
監督の真意も知りたいけどね
説明できなくなってんだろ
大したもんじゃないけどDT達が入れ食いだから放置かw
「~じゃ理解できんだろ」みたいな「俺わかってるぜ」信者がウザい
「俺は理解出来てる」「お前らじゃ理解できんだろ」
みたいな信者の態度が、バカとしか思えない
他に手を出してんじゃねーよ
嘘ばっか言ってんじゃねーよw
ってことだろ。
今までいろいろ解釈したり奥深いとか思ってたけど
Qみてわかったんだ監督は何も考えないで作ってたってことを
それにつまらない 破も評判いいけど幼稚でつまらんかったな
アスカボコボコされるとこと綾波救出のとこの歌寒くて見てられんかった あんな幼稚な演出がいいのか
○何も考えずにノリで作ってるから
なら新作映画化なんてすんなよ!
って話なんだが!!
しかしエヴァに関しては客があれこれ想像しても
毎度毎度悪い意味でおかしな方向に行くからもう飽きてるんじゃないか
たとえ監督が語るタイプの人であっても期待値の高い作品はファンが更に妄想語りまくるぞ
何言ってやがる?
男なら当然の行為だろうが?理由はない。
普通の人間は必ず完結させなければいけない強迫観念のようなものを感じてゴリ押してでも完結させる。
最後にその後の展開や意図を想像させるのは印象に残す最強の手段。
でもエヴァは最初から最後まで何も分からない。ゴリ押しもしないが、解決もしない。
最後にひとつの疑問を残すのが一番良い。
そこから逃げ続けてるから監督として評価されないんだよ
オタにありがちなパロやオマージュの継ぎ接ぎでここまで来ちゃったから
人類保管計画みたいな核心にさしかかるといつも話があやふやになる
そして時だけが経ち、若い頃のような情熱やキレもなくなってしまった
もうすぐ20年だぜ?シンジもとっくにおっさんですわ
だとしたら失敗作だな
残った疑問が一つじゃないから天才でもないな
ガンパレード・マーチってゲーム作った人だから、世界を演出するのは得意なんだと思う
けどお話が作れない…出しゃばらずに得意分野に専念すればいいのに
それ以外で語ってもしょうがない
「なんでもかんでも答を提示する(挙げ句の果てにすぐ裏設定とか公開する)」
こういう物語がかなり増えてて興醒めだなーっていつも感じてた
エヴァQで病的なまでにシンジに誰も説明しないのは、そういうものへのアンチテーゼも含んでたのかなあ
と、ここのコメントを読んでてふと思った
煙に巻いてる、って言ったほうが正しいかと
むしろ自分から煽って喧嘩吹っかけていくような監督よりはマシだな
対談やインタビューで情報出すライターや漫画家は見習え
実際、ゲームのエヴァで明かされてなかった第一始祖民族だとかの話が出たら、一気に凡庸なSFになった感じがしたからな。想像力に勝るものはない。
レッテルと厨戦争が多過ぎた種の10年経ってされた説明はたいして悪いもんじゃなかったしな
そういう広告代理店の縛りがないからといって良い物が出来るわけでもないってのを思い知ったQ
庵野作品はキャッチーだし挑戦的で面白いけど投げっぱなしも多いんだよね。
CASSHERNは内容がクソ過ぎてテーマが宇多田でもカバーもフォローも出来なかったけどな。
挙げ句に監督の木里谷とはDV離婚するわでさんざんだったよな。
永井も自身がデビルマンに取り憑かれたようなもんだからな・・・
あれが売れたせいで殆どの作品にデビルマンのキャラ入れる
って言うかそれやる気なんだろ