海外メディアが選ぶ“泣ける“映画トップ10”発表 『火垂るの墓』がランクイン
http://www.crank-in.net/movie/news/33156
記事によると
・海外のエンタメサイトListCountyが、「泣ける映画トップ10」を紹介
1位『ブルーバレンタイン』(10)
2位『カールじいさんの空飛ぶ家』(09)
3位『グリーンマイル』(99)
4位『縞模様のパジャマの少年』(08)
5位『ブロークバック・マウンテン』(05)
6位『火垂るの墓』(88)
7位『マイ・ガール』(91)
8位『シンドラーのリスト』(94)
9位『パッチ・アダムス』(99)
10位『P.S.アイラヴユー』(07)
たまーに映画で泣きたくなるときあるよね
実写映画版『バクマン。』新キャスト発表! 山田孝之さん、宮藤官九郎さん、リリー・フランキーさんが演じる
映画版『マインクラフト』は巨額の予算を投じた大作になることが明らかに 2017年頃~公開予定
映画『妖怪ウォッチ』にぱるる、志村けん&片岡愛之助がゲスト声優として登場!志村さんの役ワロタwwww


火垂るの墓 完全保存版 [DVD]posted with amazlet at 14.10.13ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2008-08-06)
売り上げランキング: 11,528
記事重複とか
何人で回してるのか知らないが
ハイ、やり直し
初めてこの映画を見た時は「マイガール」で泣いちゃって、主人公の女の子に惚れちゃった、なんてかわいく言えたもんだが。いまや、そんな発言をしたら逮捕されてしまう年齢になってしまったなw
その意味でも泣ける。
火垂るの墓は実話だから一位にしろ
フォレストガンプはないたなあw
最後の子どもと会うシーン
「この子はまともなのかい」っていうところで
はちま起稿 2014年10月12日
海外メディアが選ぶ、泣ける映画ランキング「火垂るの墓」「ブルーバレンタイン」
http://blog.esuteru.com/archives/7888203.html
はちま起稿 2014年10月14日
海外メディアが選ぶ「泣ける映画」トップ10が発表!あの日本の号泣映画も堂々のランクイン!!
http://blog.esuteru.com/archives/7891115.html
14歳の子供に無能とかクズって言うのもどうだか
戦争真っ只中で両親を亡くして幼い妹と食べる事も儘ならない生活をする大変さとか感じられなかったのかね…呆れた
また記事かぶってるしをゃねーかよ
昨日もこのネタあったぞ
特に縞模様のパジャマなんて胸糞悪くて1日気分悪かったわ
にゃん風はクビで
いぬのえいがはボロ泣きした
ボンバーマンジェッターズの最終回のほうが遥かに涙腺にきたわ
火垂るの墓は初見はもちろんだが、2周目の方がスタートから号泣だよ。
バイトしっかりしろ
ショーシャンクは良い映画だけど泣きはしないなぁ。個人的に泣いた
映画はコンタクトと灼熱の魂。ガタカも感動したな。
ちったーしっかりしろよな!ww
に尽きる(´·ω·`)
火垂の墓なんて戦争や周りの大人より原作者に嫌悪感おぼえるわ
レスラー入れたげてよ
グリーンマイルに全く泣く要素無かったけど?
ロビン・ウィリアムズの御冥福は祈るけど
日本のアニメじゃないとダメだ
イリヤの空UFOの夏とか
と思ったら、冒頭10分の婆さん死ぬとこだけだった
あれは良かったな。
クレしんなんて見たこともなかったけど、
クレしん映画はどれも良いと同僚に勧められてDVD見たらボロ泣きした。
その後クサナギで実写リメイクされて、これはこれで泣ける作りになってたけれど、
クレしん版の方が展開的によくできてたよな。
戦中にニートをやるとこうなりますよって話だよな
で、重複に気づくとすぐ消すしな、コメントごとな。
ハッピーエンドで心から良かったと思えるような話か
必死訴えかけてくれて共感出来る話じゃないとなけないなぁ
ここにあるのはどちらかとうと救いがなくて笑えないだけの話が多い
人が死ぬことで泣いたりしないからなー
海外メディアが選ぶ、泣ける映画ランキング「火垂るの墓」「ブルーバレンタイン」
お前の意見なんざ誰も興味ねーから。
鑑賞一回目で号泣して二回目のオープニングでまた号泣した俺が通りますよ
あんたある意味スゲぇな。あれで泣けなきゃ何で泣くんだ?
鬱になるばっかだろ!
イラクで戦死した母親のことを父が子供につげるまでの映画「さよなら。いつかわかること」はガン泣きできる。
タイタニックとかアルマゲドンとか入ってたら引いたわ
個人的にはある愛の詩が入って無くて残念
よく涙活とかいって、泣くためのイベント開いてたりするけど、あんなもんは糞の極み。
世話になってる家の手伝いを一切やらない奴は普通にクズだと思いますが笑