• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【親必読】運動をさせると頭のよい子どもになるとの調査結果
http://irorio.jp/karenmatsushima/20141013/166926/
名称未設定 9


記事によると
・イリノイ大学のチャールズ・ヒルマン教授らが言葉の正誤性や文法に関する波形であるN400とP600に注目し、子どもの脳波を調べた

・その結果、運動をする子どもは運動をしない子どもに比べN400が短く、情報を素早く処理していることの現れだという

・さらに研究を進めたところ、運動をする子どもの方が読解力に優れ、総じて言語能力も高いことが判明。運動をしたほうが勉強ができるようになるということがわかった





















あれ・・・?

子供の頃運動してたのに頭良くないんですけど・・・












PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組
関智一,花澤香菜,野島健児,有本欽隆,石田彰,塩谷直義

東宝 2014-10-15
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:06▼返信
しかし脳味噌が筋肉
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:07▼返信
そいつはしらなかった!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:07▼返信
イキ過ぎィ!イクイクイク……ンアッー ‼︎
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:07▼返信
そもそも頭がいい悪いの判断って何?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:08▼返信
>子供の頃運動してたのに頭良くないんですけど・・・

ゲームは運動じゃないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:08▼返信
10代の頃から文武両道(運動部所属)が最強だって周りにそう言ってたんだけど
これでやっと信じてもらえる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:08▼返信
野獣の眼光
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:08▼返信
そうか。だからひきこもりのお前らは低学歴なのか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:08▼返信

世界第一愚蠢,庸俗的大陆蝗是无理性的罪犯.出生,陪的犯罪民族大陆蝗感到痛苦,应该死.
世界上给您添麻烦的难看的大陆蝗们吃粪,应该全部毁灭
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:09▼返信
釣魚岛,尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土

中国製造  中国产品  中国公司 中国企业 中国製造

商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:09▼返信
そりゃあ、
好奇心があって活発なこの方が
頭良いだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:09▼返信
えっ今更?
こんなん常識やろ
運動にしか目がいかない奴らが目立つだけで、スポーツマンで真面目な奴は大概頭も良いだろ
学生時代腐る程いたわそういうの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:09▼返信
適切な運動をした場合だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:10▼返信
很喜欢谎话和盗窃的大陆蝗的历史只是捏造和欺瞒.没有能夸耀的文化和传统衣服的大陆蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:10▼返信
いがいに多い頭良かった層のプータロー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:10▼返信
24歳、学生
水泳部、空手部の掛け持ち
野獣は文武両道を重んじる学生の鑑
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:11▼返信
普通に気づくだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:11▼返信
剣道部にDQNが多い時点でお察し
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:11▼返信
当たり前だろw
ちなみに運動してる奴の方が海馬も明らかにに大きいってのはデータでで出てる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:11▼返信
・ スポーツできるのに馬鹿
・ 頭良いけどスポーツできない

こういった人間が目立つだけで
実際は

・スポーツも勉強もできる
・どちらもできない

といった人間のほうが多いのは教育者の間では常識だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:12▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗く支那人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら襲い来るシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:12▼返信
本当に頭いい奴ってスポーツもそこそこできるし
本当に頭悪い奴って、マジで運動神経0
これは経験から言っても、実際にその通りだった

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:12▼返信
でも野球部ってDQNで馬鹿ばかりだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:13▼返信
知ってた
スポーツ馬鹿は頭でっかちより吸収力が高いから現場で使える
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:15▼返信
学歴高い奴は学生時代たいていスポーツしてたよな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:16▼返信
そもそも
俺らの先祖は猿だし
動いてる猿の方が頭良いのは明らか

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:17▼返信
運動神経いいの大抵馬鹿だったぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:18▼返信
信憑性がイマイチ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:20▼返信
常識レベルでしょ

米22の言う通り、頭が本当にいいやつは勉強はもちろん運動もできる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:21▼返信
嘘やろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:24▼返信
でも野球部とかウルトラあほ揃いだったぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:24▼返信
「体育」という軍隊形式の集団授業をやめて、
運動が苦手な子も自分のペースで体を鍛えられるような授業形式にすればいいんよ。

「運動会」「体育祭」「ラジオ体操」「中体連」「インターハイ」「応援団」「体育会系」これ全部必要なし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:25▼返信
トップアスリートのコメント聞いてたら頷けるわ、特に若年層。
でも野球だけはなんか違うw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:26▼返信
下手でも良いから適度に運動しとけばいいんだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:28▼返信
>>32
運動が苦手だからこそ統一した運動カリキュラムが必要なんだが
むしろ運動が出来る子向けの授業が必要
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:28▼返信
子供達に社会運動を!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:30▼返信
勉強も運動もそうだけど、子供の能力に合わせてクラス分けすべき。
じゃないと苦手な子はやりたくなくなるからね。
これやると差別とか言い始める輩がいるからできないけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:31▼返信
>>32
個人的には親の責任の気もしなくないなw かなり難しいけどな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:31▼返信
運動しかしてない原始人が何だって?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:31▼返信
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蟑螂应该用低能消失.
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:32▼返信
運動家で面倒くさがりじゃないやつは大抵頭いい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:34▼返信
中華わけわかめ せめて英語にしてくれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:37▼返信
良く遊び、良く眠るに尽きるが、頭の良し悪しよりも勉強の基本を知っている子供が優秀になりやすいから、子供にはまず勉強の基本を教え込むべきだね。それをわざと日本人の子供達に教えない朝鮮日教組は日本から出て行くべき時代になっているよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:38▼返信
知ってたというか教室で人を観察してれば自然と気がつくこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:39▼返信
同じことをゲーム脳提唱者が主張してたね
さまざまな方面からあらゆるデータで完全否定されてたけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:40▼返信

是质量差的大陆蟑螂在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
是笨的大陆蟑螂吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:40▼返信
はちま運動してなかったら現状以下だったのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:42▼返信
糞バイトのやってたおままごとは運動とは言わないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:42▼返信
マジかよデヴな上に阿呆なのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:43▼返信
有るのと無いのじゃ有るほうが優れてるに決まってるし
有るほうが理不尽に能力的なハンデを背負うわけがない。運動してるやつが何もしてないで座ってるやつより知能面で劣るとかどんな理屈だよって思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:46▼返信
運動して、かつ勉強をしたら運動してない奴よりも頭良くなるよ、
って話じゃないんけ……運動してても勉強しなきゃそら頭良くはならんでしょ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:48▼返信
運動も勉強もコツがある
勉強出来て運動出来ない子は運動のコツが分からんだけで、ちゃんと指導出来る大人が居れば運動コンプなんて無くなる
教師にそれを求める親は、自身も運動コンプを患ってる可能性がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:48▼返信
スポーツも勉強も訓練で鍛えられると思うけど
素の状態の能力は頭の良さに比例してるなとは感じた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:55▼返信
イケメン美女は よく運動する
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 01:59▼返信
ヤンキーの中にだってバカはいるけど頭いいやつもいるだろ
そいつらは勉強しないだけでやったら絶対頭いい
それはコミュニケーションや適度なスポーツを普段からやっているから
勉強できるだけが=頭がいいわけじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:04▼返信
ま適度にな

そらなんもやってない引きこもりよりは頭いいかもしんないけど、野球ばっかやってたりしている奴らが勉強一筋の奴らにかてるわきゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:05▼返信
まじかよとか要らないから、クソいらつく
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:05▼返信
みんなヘディングしようぜ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:09▼返信
>>20
どうして実際多くない人達が目立つの? どういう仕組?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:11▼返信
いやそれをバカにする資格すらない層がいるわけで
勉強できる層

頭いいがスポーツ中心でやらないやつら

そいつらをバカにする資格すらないやつら
こうなっているわけだ
実力がないやつらは口をつつしんだほうが身のため
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:14▼返信
脳が片側無くなってももう片方が補完してくれるように
どこか鍛えれば他の機能を補完してくれて全体性能が良くなるというのは前からあった
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:15▼返信
でも~でも~(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:17▼返信
どうせ俺は勉強も運動も出来ない屑だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:19▼返信
なんの努力もしてないくせに努力してきたやつらを妬んで影から文句だけ言うのは卑怯者のやることだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:21▼返信
イケメンの正のサイクルの一部
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:23▼返信
そりゃ文武両道っていうしなぁー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:23▼返信
>>56 ま、稀に上重聡アナみたいなのがいるけどな。稀、稀。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:23▼返信
適度に、な
やりすぎた連中の行動は運動部見てりゃわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:26▼返信
本気で悔しいやつは死ぬ気で努力するもんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:28▼返信
そら何もしなかったら何にもなれないでしょ 
いや ニートかフリーターにはなれるけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:33▼返信
ただ自堕落に暮らすか今から少しずつ努力を積み重ねるかでまったく違った20、30、40代がまっている
努力に遅すぎるなんてないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:41▼返信
格闘技系は頭やられるから逆に悪くなる事もあるけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:42▼返信
偏差値40のド底辺高卒だけど周り全員運動できる脳筋ばっかだったわ
頭良いなんて程遠い
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:49▼返信
割とそんなもんだろ
スポーツに真面目に取り組んでるやつは大抵勉強も出来るじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:54▼返信
>子供の頃運動してたのに

相関関係も理解できないバカ

運動する子供の平均IQが102、しない子供の平均が98だったとしても、
運動する子供の中にもIQ85以下が14%は存在する。

ましてや勉強は学習量との相関関係が大きいわけで
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:56▼返信
お前ら素直だな
どうせ5年くらいしたら
この説は間違ってたとか言われるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:58▼返信
確かに体育会系は営業マン向きだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:04▼返信
体育会系は駄目だろ
テストでも漫画かよって言うくらい一桁とか当たり前
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:11▼返信
野球の古田くらいしか思いつかないな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:15▼返信
ハイパーオリンピックは運動じゃないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:16▼返信
>>79
流行りだと武井壮
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:25▼返信
有名アスリートの話出してるやついるけどそうじゃなくて、
ちょっとした運動レベルでもやってるか否か?ってことだろう
ただし本気でスポーツしてるやつは大抵、勉強は駄目でも態度は偉そう系って言うねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:40▼返信
体を動かした上で勉強すると効果があるんであって・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:55▼返信
夏に惨敗した時の日本代表は顔もコメントもすごくバカっぽかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:19▼返信
ちゃんと適度にってつけないと...
やり過ぎると記憶力が低下したりする
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:37▼返信
>>85
やり過ぎて記憶力が低下するなんてことは無い。仮にあったとしてもそれは一時的に栄養不足に陥ってる。
もしくはもともとバカで運動のし過ぎを勉強が出来ない言い訳にしてるかのどちらか。
しっかり栄養管理出来るなら運動が脳にとってマイナスにはなることはない

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:01▼返信
アニオタは頭おかしいってのはわかる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:38▼返信
脳のスペックが良くてもデータを書き込まないといみない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:16▼返信
DQNが意外に出来るのは動きまくってるからか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:18▼返信
運動部のリア充がもれなく頭いいのはそれだったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:51▼返信
前、受験中に家事させる親を悪く言うスレあったけど、受験や資格試験中は掃除したほうが絶対効率が良い。
テスト前に部屋が片付くのは、体動かして血行良くして酸素や栄養を取り込むための本能だったと思う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:53▼返信
なのにカツオは万年テスト30点
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:56▼返信
勉強しないで頭よくなろうというご都合主義がバカっぽいな
両立しろって話だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:15▼返信
授業だけで余裕のタイプがミスを犯す引き金になるのは、部活の疲れ
超過酷な部活に入って授業中眠くなって授業に集中出来なくなるのはマジで学生としては本末転倒

まあ塾とかですでに理解して覚えてるなら別だけど。余裕なタイプは塾すらいかなかったりするからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:22▼返信
勉強しないとテストの点が上がらないのは当たり前。
それは頭いい悪い以前の問題だろ。
野球だけやってて年表を覚えられるんか?
英単語覚えられるんか?

スポーツってのは頭使うんだよ。
瞬間的な判断や戦略の組み立てとか、思い通りの動きをするのにもね。
体力馬鹿は知らんけど。
だから頭悪い奴はスポーツもどんくさい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:36▼返信
だからか?俺の頭がこんなに悪いのは…\(^q^)/
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:45▼返信
言語能力だけがよくても
勉強ができるわけじゃないからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:47▼返信
運動して勉強もした場合だろ
運動部の奴らなんて軒並みDQNばっかだったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:52▼返信
> 子供の頃運動してたのに頭良くないんですけど・・・

してなければ、もっと・・・

100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:53▼返信
これはよく分かる。
一番教えにくいのは、無気力やから。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:13▼返信
昭和の昔から言われてたが、、、
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:14▼返信
まあ反論はないよ「頭がよくなる」としか言ってないしな。
後は使い方の問題
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:18▼返信
運動やめてから一気に脳が老化した気がするわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:22▼返信
>子供の頃運動してたのに頭良くないんですけど・・・
辞めたから馬鹿になったんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:15▼返信
子供の頃はって話だろ
成長すれば大して変わらなくなるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:18▼返信
大分前から言われてたような
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:14▼返信
子どもの頃ゲームは勿論してたけど、親が厳しいせいでやり過ぎるとゲーム機隠されたりしたから仕方なく外で縄跳びしたりキャッチボールしたりして遊んでた頃もありました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:27▼返信
「あったまだけでもかっらだだけでもだめよね」のダ〇ンのCM思い出したわ。
要はバランスが大切。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:59▼返信
勉強しないとお利口さんにはなりませんよ?

まーた親主導の嘘バラ撒きが始まったね。
運動も勉強も頑張って欲しいのは分かった(`·ω·´ )o くわっ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 11:43▼返信
勉強しすぎておかしくなるのはいる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 11:46▼返信
勉強しないだけでやったら絶対頭いいとかアホかw
頭いいやつはみんな勉強するわw
勉強せず自分追い込んでる時点で馬鹿以外の何物でもないわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 11:59▼返信
運動まったくしない奴のが皆頭良かったけどな

あれはガリベンだろうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:46▼返信
運動できるヤツに頭いいやついなかったよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:48▼返信
運動できるやつは頭悪いからだいたい中高生になるとDQNになってたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:49▼返信
運動も勉強もする子 > 勉強ばかりしている子 > 運動ばかりしている子

これだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:54▼返信
スポーツは脳を活性化させるから当たり前の話。
というかここ、
「頭が良い=学業が出来る」
と勘違いしてるバカがなんで多いんだ?
運動も勉強もしなかった口か。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:01▼返信
運動する子の方が頭良くなるのは判るが、運動しかしない子が頭良くなるかと言われればそれはねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:01▼返信
なお、ひきこもりは統計に関与せず
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:04▼返信
そもそも運動競技は頭使わないと上達するのに限界がある

ある程度はガムシャラに練習してても感覚で修正していくけどそれ以上は考えていかないと無理
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:35▼返信
プロ野球選手、プロサッカー選手・・・・ 頭良いのか???
学業関係なく、頭いいのか????
とてもそうは思えない。
運動して、勉強もしろってことだろうけど、時間は有限なんだぜ。
どちらに有効利用するかは人それぞれで効果が違ってくるはず。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:51▼返信
知ってた。常識だと思ってた。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:51▼返信
スポーツって普通に頭使うからな
最適な判断を下すスピードも早くなるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:52▼返信
頭が良い=勉強ができる
って定義の人ならそうは思えないだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:54▼返信
ちゃんと勉強することが前提だろw
どんだけ運動しようが勉強しなきゃ頭よくなるわけねーべ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 14:14▼返信
運動部を批判するけど、自分はそんなに勉強も出来ないって奴多かったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 15:05▼返信
勉強できなくても頭の回転速いなーって人いるけどなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 16:59▼返信
サッカーの本田を見ればわかるじゃん
あいつめっちゃくちゃ頭いいだろ
勉強ができる=頭がいいではないよ
俺はスポーツできないから勉強はそこそこで頭が悪い部類だと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 17:35▼返信
お前らみたいにただブラブラ遊んでる奴が最悪
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:24▼返信
人類は知性の代わりに身体能力を捨てたらしい。
なのに、なぜ過去に捨てたものが知性の向上に必要なのだろうか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:20▼返信
運動できる奴は大抵頭悪いが気のせいかね
ちなみに、頭悪いっつーのは勉強ができるかどうかではなく、空間や物質の把握能力及び応用力
早い話が自分で考えて工夫して行動できる人
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 23:37▼返信
ピストン運動のやりすぎは頭わるくなるお L(・o・)」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 00:22▼返信
>>123
>頭が良い=勉強ができる

日本の集合教育の賜物だなオイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 09:40▼返信
運動だけして勉強しないタイプがいるから脳筋は頭悪そうに見えるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 11:09▼返信
何故か俺の周りは勉強しかできない奴の方が仕事とかの要領が悪い奴多い、というか勉強しかやってないせいで他のことに頭使えないだけなんだろうけど。

直近のコメント数ランキング

traq