フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PSVita「エスカ&ロジーのアトリエ」
2015年1月22日発売予定
通常版:5800円(税抜)
限定版:8800円(税抜)
黄昏シリーズ第2弾がPSVitaで発売決定。
ファンの声に応え、ニオが仲間として加入することが決定。
また、エスカとロジーの新たな展開が追加。2人が交わした「あの約束」のその先が描かれる
他にも新コスチューム追加、PS3版のDLC収録、強敵出現などなど
トゥルーエンドの続きくるぅぅぅぅぅ!!


アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~
PlayStation Vita
ガスト
売り上げランキング : 921
Amazonで詳しく見る
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版)
PlayStation 3
ガスト
売り上げランキング : 1141
Amazonで詳しく見る
今旧ロロナ始めたんだからネタバレはやめろよな
1コメ目でなんてサイテー野郎だ
バイト君?
豚ってボキャブラリー少ないよね
これ欲しい
PS3版は結局インスコしただけになっちまったが。
よく知らんがコメはトゥルーの続きとあるんだから
別売りじゃねえだろ
ウィンベルも4大精霊との契約残ってるし
ボリューム的に難しかったのかな
ゴキって痛いところをつかれるとそれに対する反論じゃなくて
本人否定に入るよなww
それしか見えない豚
メルルとかならPS3版にもアプデでEDが追加されたわ
シャリーのアトリエは待ちに入られて売上大きく落としたんじゃないの?
ゲーム的には時間制限無くなってやりやすくはなったけど(ただただヌルくなっただけなんだけどさ)
据え置きでは買わなくなっちゃったなあ
よくも悪くも携帯機向けのシリーズだと思うわ
しかし、この商法も今回限りにして欲しいわ。
コエテクと開発体制一緒になったことだし、今後はPS3VITAマルチの同時発売いけるだろ。
PS3メルルですらかなりてこずった俺でも楽しめるだろうか(´・ω・`)
完全版てのもあるし、ゲーム性が携帯機向けだから
最初からvita版待ちって人は多いだろうね
えマジで!
情報サンクス調べてみる
こづくりですかー
時間制限など不要
男が出るなら百合百合しくないんだろうかと思って買おうか悩んでいるんだが
いつもの「猛将伝」
もっと遡れば「withパワーアップキット」の理念だよなー
「PS4買ってあげるから車に乗らない?」って言われない時点で末期ハードだぞ
このシリーズ、根っこは乙女ゲーですから
任天堂信者じゃなくアンソニー豚なんだから任天堂の悪口言っても意味無いだろ
だから豚は脳が人間と違って物を考えられないんだろうけどな
PS3版買わなくてよかったわ
IA/VT COLORFUL,コープスパーティ,学園ヘヴン2,ペルソナ4 ダンシング・オールナイト,PSノヴァ,Fate/hollow ataraxia,Retro City Rampage,艦これ改,剣の街の異邦人 黒の王宮,クロノス・マテリア,デジモンストーリーサイバースルゥース,オペレーションアビス,マインクラフト,GRAVITY DAZE2、Mighty No9,、魔壊神トリリオン、魔法科高校の劣等生 Out of Order、この大空に翼をひろげて、、ドラマティカルマーダー、ニセコイ、グリムファンダンゴ、ハナヤマタ、ルートダブル、電撃文庫ファイティングクライマックス、デモンゲイズ2(仮)、レールウォーズ!、スーパーヒーロージェネレーション、大江戸ブラックスミス、クロガネ回姫譚 -閃夜一夜、ケイオスリングス3、戦国無双クロニクル3-、実況パワフルプロ野球2014、エクスブレイズ ロストメモリーズ、デュラララ!!リレイ、地球防衛軍2 PORTABLE V2、ガンダムブレイカー2、ワンピース海賊無双3、ルミナスアーク インフィニティ、うたの☆プリンスさまっ♪、ゴッドイーター2 レイジバースト、イース最新作、閃乱カグラESTIVAL VERSUS、ダンジョントラベラーズ2-2、FFアギト+、大図書館の羊飼い、超次元ゲイムネプテューヌ リバース3、憂世ノ浪士、ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-、エスカ&ロジーのアトリエ Plus←追加
20年間変わらない商法。パワーアップキットいくつだした?
信長&三国志
出してくれなきゃ困る
大丈夫だと思うよー
萌え豚演出もないし抵抗は少ないかと
やるなら1作目(アーシャ)からやるべき
出だしは女キャラばかり仲間になるけど
中盤以降おいしいとこは男が持っていくゲームだよ
いやマリーとエリーはやってるんだ今でも
メル絵になってから露骨に男向けになってるからなかなか手が出なくてなあ
今回のはどうなんだろうと思って
海外の売り上げが大きいからだべ
しゃあないよ
今更やめるよりは据え置きに遅れて携帯機でPlus出し続けてくれたほうがいい
このシリーズ元は(今も?)女向けのRPGだし大丈夫じゃないの
アーランドは露骨に豚に媚びてるからキツイかもしれないけど
3DSの美少女と言われても悩みに悩んで10人出てくるかどうかだけど、
Vitaだと滞りなく70人くらいは名前が出てくるぞ。
怒りの不買運動
からのアンチ活動www
メルルはそうでもなかったよ。
恋愛イベントには期待するなよ?
萌え豚男プレイヤーに気を遣って基本「ヒロイン同然の女主人公に恋人が出来てはイカン」みたいな徹底した作りだから
ちなみに俺は男だがむしろ恋愛イベントは複数男キャラとガッツリ欲しい
アーランドシリーズはともかく黄昏シリーズは萌えイベントとかないし男女関係なく楽しめると思う
買うならアーシャから買ったほうがいいよ
トトリとメルルしかやったことないけど言うほど男向けか?
男向けによくあるハーレム状態とかないし
エ.ロ描写もきついのなんか特にないし
黄昏はアーランドとは真逆を行く感じだわ
トトリちゃんブヒブヒ言ってた人には受け入れられないゲームだから
安心してプレイすればいいよ
ごく普通のRPGだ
錬金以外は・・・
後半・・・いや、中盤あたりからはアイテム無双
通常11月に出してたplusが1月
開発がきついのかな。
クロノスマテリアも頑張ってほしい。
俺は新作だけ買ってる
ゴキ必死なのウケルwww
コーエーは春までに7作ぐらいPS4ソフトだすけど 今のところ1万本も売れない爆死続きで可哀想
トトリは男キャラと個別エンド普通にあるしメル絵で豚に媚びてるとかちゃんとやってるのか?って思う
メルルが一番脳天気で好きなシリーズだったりする
plusのマキナ領域はテクニカル過ぎるけどさ
今のところ後発マルチばっかりだしなぁ。
確かに女性主人公、女だけの作品が好きな男性ファンはいるけど
まあニッチ層だな
売り上げ10万本くらいが限界
もうPlusじゃない奴買うのって完全にお布施っすな
トトリはストーリーは結構泣けたから良かったけどまともな男キャラってスケさんだけじゃね
ジーノくんは子供だしマークとか完全にいらないだろあいつ
それ新ロロナの販促も絡めたメルルのEDだけじゃね?
アーランドシリーズは特にキャラが濃い
個人的にはそちらの方が好みだが
普通にRPGがやりたいんだったら黄昏シリーズ辺りの方がいい
それってこの次に出た奴じゃなかったっけ?
やるならアーシャからのがいいぞ
せっかくだから一作目からプレイしてみますわ
絵も可愛いからずっと気になってたんだよね
上の方々ありがとう
それシャリー
だから飽きられて売上ガタ落ちのオワコンになるんだよ…
アトリエは萌えゲーの皮を被った超絶やり込みゲー
ブレイドストーム1月29日だし
イベント追加はメルル以来じゃね?
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
G商法と違って別機種への移植だけどな
ないよね…
買わねば
欲しいの全部買うけどさ
どんなに強くしても結局エスカの本一冊に負けるとか不憫すぎるw
アニメも爆死したし伸びしろのないエスロジには追加エピソードは必要だったろう
移植も合わせてみると乱発に見えるけど、基本的に毎年一本だよ
エスロジは評判あまりよくないしVita版も値崩れするかもだけど某所でのエスカちゃんのキャラが好きになったからロジエス期待して予約しますー
>>98
>>100
なんてこった…左さんの絵好きだしどうしようか…アーシャからやるしかないのか…
無印が下降気味なのって間違いなくこの商法のせいだと思うんだが
ブレイドストーム売れて欲しいよね
戦術の駆け引きが楽しかった思い出
個人的にはいまさら拡張版だされても・・・って印象だけど
内容によっては買うかも
エスロジみたいに期間できっちり区切られてたりしなければ、
全体的な期限はあってもいいと思うんだけどね
ストーリー的には期限あり的な話になってるんだし
いつどの作品が出たか調べからもの言えよ
PS4になったら出来なくなるんじゃね
売上推移見るとのメルルからアーシャ(プラス発表前)で一気に売上落として
プラス発表後のエスロジからは微減しかしてないから全く関係ないよ
新規を呼び込めないシリーズは微減していくのが普通だからな
黄昏シリーズが新規掴めてないだけ
トトリとメルルは滑らかだったのに。
調合のやりこみもほとんどは戦闘で強敵に勝つためだし
まあそれはそれで楽しいんだが、逆に普通にやってるとほとんど調合しなくてよかったりするんだよな
その辺のバランスがちょっと
PS4はほっといても国内じゃ売れんだからもっとvita頑張れよ
でも今更マリエリみたいに戻してもそれはそれでせっかく掴んだファンが一気に離れそうな気がする
そのラインナップだとどちらに対する皮肉か分からない
あるいはウケ狙いでハリーさんをそろそろ戦わせるべき
美少女ゲー「も」あるの間違い
ニンテンハードは美少女ゲーム「すら」ない
ブヒーDSより全然いいソフト出てるだろ
ニンテンハードの惨状みろよ
今さらというか完全版商法で好意的に受け取られるゲームを俺は見たことがない
ベタ移植なら問題ないが追加要素ありなら基本的に無印版プレイしたユーザーは損した形になるのだから
正確にはあるけど、ぶーちゃんは割れないとプレイできない、子供たちは美少女ゲーに興味はない。
つまり、一部にしか売れないからサードは殆ど出さないんだよ。
↑売れる、
ソニ一『PS3→Vita』
↑超絶爆死
何故なのか、
最近のゲームはDLCで対応してるでしょ
いらねーよそんなアトリエ
とりあえず脱がしたりエ.ロイベント入れまくるんだろ
このシリーズはもうvita中心で出したほうが良いかも
有料だとあんまり意味無いがな
無料でもそもそもこのエスロジで仮にPS3にも追加要素対応したとしてどれだけのユーザーがいまだに所持してるのかと思うし
なのにサードからソフトが出ない
何故なのか
これを待ってたんスわ
グッド!
所持してないユーザーならVITA版買えば問題ないだろw
こーゆうことやってるからユーザーどんどんそぎおとしてってんのわからんのか
据え置きだと大画面だし迫力も違う
vitaもトトリ以外はわりと読み込みとか頑張ってるけどやっぱちょっと動きがカクついてるっていうか処理落ちみたいな感じになるし
結局両方買ってるんだけどね・・・
任天堂の売れてないし、全部爆死しとるがなw
むしろ、PSのほうがうれてるんだが?w
一年以上たつし完全版にそこまで敏感にならんでもいいと思うけどな
どこぞの妖怪ゲームなんて今年でたばかりなのにもう年末に完全版出すんだろ?
3DSからWiiUって何かあったか?
モンハンぐらいしか浮かばんぞ
出ることは分かりきってるんだし、Plusが出たら買えばいいだけ
完全版が出るのか分からない不安、完全版の完全版が出るかもしれない不安なんて抱く必要がない
批判してるのは買えなくて妬んでる人なんだろ
普通のRPG目指して既存ユーザーですら買ってない奴いるし
他のRPGとの差別化が出来てねえ
RPGはVITAでやることが多い俺には朗報。
アトリエは明るくいきたいってのはあるな
最初のコンセプトは世界を救うのはもうやめた、みたいな感じじゃなかったっけ
別に買い控えても、後から買ってくれるならそれでええやん?
確かファークライ4の発売日もこの辺りじゃなかったか?
Best 2014年5月29日
Plus 2015年1月22日
ま、一つのゲームが好きだと、続編よりそこに追加してくれたほうが嬉しいのは確か
実際、目新しい叩き材料も何もいせいで、毎回同じ内容ばっかりしか書いて無いからじゃね
任天堂は次から次へとネタを提供してくれるからね…ww
アルターの穹とかいくしかないじゃない・・・!
据え置きのほうの売り上げ落ちるのもやむなしだわ
街でカクつくってアーシャPlus?エスカ&ロジーまだだから迷うな。
とりあえずベストが無難なのかな?1月発売の他のタイトルも気になるし。
あの人思わせぶりに言うわりに大したことないってのが常だし
トトリ、メルルは当時ソフト不足だったVitaでは歓迎されてたろ
新ロロナも出来は悪かったけど発表時は盛り上がってたはずだ
アルノなんて超早かったし
plusはvitaだけだろ
完全版出るから買わない! とか言う人は中古で買ってると思うぞ
絶対ロード時間長いし、処理落ちも半端無いと思う・・・
てか支援攻撃どのボタン使うんだろ
つってもVitaだからなあ・・・
正直画質は悪いしロードは長いし、
追加コスとか世界観壊すだけだったりするから
個人的にはそれほど魅力にも感じないけどなあ
わろたwww
おまえ絶対にVITAのアトリエやったことないだろw
お前こそアーシャPlusやったか?
他のサードに展開してやれ
そういやシャリーのプレミアムボックスに付いていたドラマCDまだ聴いてねぇな。
ゲームクリア後に、って注意書き見て放置したまんまだわ。
アーシャPlusでカックカクの処理落ち地獄やらかして、
アルノサージュVitaも街の中どころか戦闘中も処理落ちしまくりで
正直全く改善する未来が見えないわけよ
アーシャより綺麗になってるエスカロジーなんて完全にお察しでしょと・・・
どうだろ?
アーシャ+が今発表だったらそういう可能性も思うけど、アーシャ+も出るって時にわざわざ岡村Dもあの濁し方するかねぇ…
と期待はしておく。
前シリーズのさくさくシステムはどこいったんだよ
PS3版でもロード改善パッチでないまま?
plusでもまた同じ状況だったらと思うと予約も考えちまうわ
それしたら誰も得しない「後日完全版フルプライス」が来るんだが
早すぎるってほどでもなくね?
発売する頃にはPS3から1年半以上たってんだぞ
こんな奴らもいるからこれからはバンダイとかみたいに同時にだしてPlus要素をDLコンテンツとかで出した方が喜ばれるかもね
俺はPCH1000のVitaでアルノやってるけど、カクついた事もないし、処理落ちもしたことないどな
ここからコエテクエンジンだし、今はもう完全にコエテクの指揮下だからなんとか、はならんか…
本当にコエテクはガストにテストプレイの要員を…特に実機でちゃんと最終確認を…
嬉しいけど絶対プラス出すからアトリエの初期版は絶対買わない
単純に黄昏の物語として完結してないもんな
ウィンベルの物語も終わってないし(4大精霊の契約とか魔女としての生き方とかさ)
それこそシリーズ完結だったらそれを売りにするよ、メルルも集大成ってのが売りの一つだったしね
まぁ、EDのスタッフロールのイラストはシリーズ完結な勢いのノリだったけどさ
だよなw
アルノPlusがカクつくとか別ゲーの話としかおもえんわ
今フェイズ2の最初のボス戦(キャス側)で
敵個体撃破時にトインストーラー援護射撃発動で処理落ちを感じる。
VITATVでプレイ。
ウィルベルは一応「地」が残っているか。まあ音楽説明で「主人公の予定はありません」って断言されていたがw
完全にシャリーのトゥルーENDがいわゆる「私たちの戦いはこれからだ!」ENDだったしな。
アーシャとかフラメウとか黄昏に向けて動いているキャラがいるんだし、キースの言うとおり黄昏はもはや現象なので止められないとしても何かしらの決着は付けて欲しい。ラストはエスカが植えた種が芽吹く感じで。
幼女を襲う豚ハードよりましじゃね
かなり唐突だったけど、一応アレでリンカ関連は幕引きって事にするんじゃない?
もう各々が好きに生きていくわって感じしか残ってないからなぁ。シリーズ続くなら別個体は出てくるかもしれないけど「実は私の存在こそが黄昏に関する重大な秘密の一つだったのよー」的な展開は無いだろうし。
てことは古き獣の王だっけ?あれよりヤバいのが追加されるのかね
ってかvitaでエスロジが出来るとは、発売が楽しみだ
今までのシリーズじゃ恋愛要素ほぼ皆無な記憶だけど、今作は違ったりする?
少なくともPS3版でロードに不満があったことはないが…
シャリーも限定版文鎮で発売してくれ
この質問が馬鹿の典型だってことに気が付かないから馬鹿なんだろうなあ
トトリじゃないから、ぶーちゃんが発狂しなくてコメ伸びないね
PS3の2作目くらいまでは、興味を引いたんだけどね。
本当にやめて欲しい。
プラスのことならアーランドの時は溜まってた分があったから確かに次々出たけどね
まあ新作が年一回のペースで出るのは特に早すぎるというわけでもないし
15作以上も続いてるシリーズに新鮮味がどうこう言うのも今更な話ではある
無いに決まってる。
あったらゲームに夢中で、こんなにゴキブリが湧くわけがない。
買うけど、この流れが当然って感じるのは飼い慣らされてるんだろうなぁ。
ガストショップでコンボセットポチらねば、、。
そして数ヶ月後にシャリープラスも発売ですね。
PS3でのシリーズを言っているのなら、それは単にお前が興味抱いたのがトトリだっただけの話だろ。
Aシリーズはずっと1年につき1作のペースを続けてきただけだからな。
アトリエは昔からずっと一年に1作のペースだが何いってんだ?
Plusがあるから混同してんじゃねーの?まぁそのPlusもマリエリの時代から出てたけどな
エスロジが出たのって去年の6月だぜ?実際エスロジPlusが発売されるのは今年の年末ならエスロジから一年半
シャリープラスが出るのも来年の年末くらいになるだろ
どっちにしてもなおさらシャリーPlusは数ヶ月なんかで出ない
いい加減学んで欲しいところではあるけど
アーシェクリアしておかなくちゃ
アーシャPlus 2014年3月27日(21ヶ月)
エスカロジー 2013年6月27日
エスカロジーPlus 2015年1月22日(19ヶ月)
モンスターハンター4 2013年9月14日
モンスターハンター4G 2014年10月11日(13ヶ月)
妖怪ウォッチ2元祖本家 2014年7月10日
妖怪ウォッチ2真打 2014年12月13日(5ヶ月www)
EDに関係してくるし
アニメに合わせときゃいつもより売れただろうにな
もうかわねー
vitaだしなー程度の挙動の違いはフラスコとかで感じるけど他はぬるぬる動いてる方だと思う