来年終了する「PlayStation Home」の開発者、PS4向け仮想空間の開発を計画中
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/14/81494.html
記事によると
・サービス終了が決定したPS3向け仮想空間「PlayStation Home」だが、サービスに関わっていた開発者たちが新たにPS4向け仮想空間の構築を計画中
・PS4向け仮想空間「Neotopia」は「PSHome」と同様カスタマイズ可能なアバターと自分の部屋があり、公共エリアがある3D仮想空間になるという
・現在キックスターターで資金を募集している
https://www.kickstarter.com/projects/1222510567/neotopia
PSHomeをPS4に持ってくるのは無理なのかな・・・


ガールフレンド(仮)マガジン #03 2014年 12月号 [雑誌]
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-10-22
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘
KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
サービスとして必要性を感じない
運営費もただじゃないし
育てるって事を殆どしないというか
ソニー自体はやる気ねーんかいな
超うれしい
完成は10年後くらいかな・・・
SCEは手出さなくていいっつの
タンパク質の解析ならまたやりたいけど
一回も使った記憶が無い
TF7が出るのか?
うそだ信じないぞ
タッグフォーススペシャル
VitaとPSPちいう今更謎マルチ
キチガイが増えるだけだ
マジなら嬉しい…
PSPとのマルチでもいいわ
あれは解像度上がるだけでかなり価値ある
資金提供だと? 甘えんなよカスが
フラゲだから真相は分からんけど
・今冬発売予定(DL専売?)
・SECE(11/15発売予定のオフィシャルカードゲーム、ザ・シークレット・オブ・エボリューション)まで収録
・歴代の全主人公が登場?
って話らしい
肝心のアバターが海外のキモいのしか作れなかったからどうにかならんのか
ゴキブリみたいな性欲キモヲタは海外センスがキモくみえるんだろうな
PS4で軽くてHOMEよりマシなもの作ってくれ
1回しかやったことないが、まぁあんなのに時間使うなら普通にゲームしてた方がマシだと思ったけどなw
アバターが致命的に終わってるのを何とかして
チョニーはけちだから金を出さないwwwwwwwwwwwwwwwww
バンナムに作ってほしい
その中でイベントやるだけじゃだめなん?
見栄えもあれが一番いい
まじかよ購入不可避
一から作り直したところで良いものが出来るとは思えん
お化け屋敷やらゲームの広告場・映画館なんかが人気スポットだったし
あのシーンとして空間って嫌いじゃないなぁー?
でも、PS4の空間ならもう少し色んな自然音が鳴っていた方が良いね。
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
つーかソニーが普通に作れよ
電脳空間の街を歩いてゲームセンター感覚でゲームをスタート出来るとか
最高じゃねえか
ぶらきゅーって今もサイレンのラウンジで踊ってるの?
あれでええんちゃうの
豊富なメモリを使って巨大なオープンワールドとPSカメラとモーフィアスにも対応したらSAOっぽい空間作れそう
次世代グラでセカンドライフのシステムをかなり取り入れてほしいね
もうソニーのサービスはなに来ても使わない
サービスをいとも簡単に捨て去る企業のサービスにもう少し金などかけないよ~
PS3と違ってPS4はStoreやPSLIVEやゲームからゲームへの切り替え早いからこれにも行くよ
絶対LIVE配信する人出てきて無料で標準のような感じになるだろうからついでにイベントに参加しにいく人とか出てくるだろうなw
何年続いたと思ってんだ
もうちょっとライトな感じで気軽にできるのなら良いんだけど。
SCEってそういうところの配慮ないよな
でも、HOMEに力を入れ、盛り上がりすぎて一般のゲーム離れがおき、デベロッパーからクレームが来るというwww
ソニーがやらないのは、ゲーム会社に気を使ったんだろうね。
あと、サーバー管理大変なのに、儲かるのはHOMEのみで活動してたグランゼーラみたいな会社っていうwww
企業ブース以外もいろいろ遊びに行ってみたいから
結局こういうHOME構想とか糞箱も糞Uんこも上手く行ってねーからな
モバイル機の出会い系っぽくするんじゃなきゃゲーム内でやる事じゃないんでしょ
まぁ、PShomeは確かに重すぎた
改善されるならやりたいな
運営はタダじゃないんだ。むしろすごく金がかかる
それだけのメリットがもう無いんだろう。おれもやらんし
HOMEで課金するやつなんて見たことないよ
セカンドライフは、もう無理だろwww
現実のマネーロンダリングに使われ、実際に金を賭けるネットカジノに使われ、自動ポノレノに使われって荒れ放題だったじゃん。
ネットカジノなんか、アメリカの法律変えて禁止にまでなったのに、地下に潜った闇カジノをセカンドライフ上でやってるってバカさwww
もうプラス必須ならもう無料じゃ出来ないだろ
もう無課金は消えて構わんし
はあ?
9割がた課金してたろ?
あれだけ課金してネットサービスなんて、HOME以外見たことねーよ。
売ってたよプライベートビーチ
PS4でもって事?
PS4だからグラフィックは当時より進化してるだろうし
同じゲームやってる奴等で集会するのに丁度いいんだよなhome
そして、いろいろ自慢したいし課金しまくりだわ
必ずそこには出会い厨が沸くんだよ
目障りだからもうこういうサービスはいいです
売ってたんだ
セカンドライフの土地とプライベートビーチは買ったことあったからそういう感じの期待してる
でかい客船ラウンジや宇宙ステーションラウンジ、エヴァの綾波やマクロス7のランカのコスチュームまで。
ユニコーンガンダムもHOMEの映画館で観たし。
ちゅら海水族館で、水槽の前で手振ってた頃が懐かしいなwww
なら利用しなきゃいいだろ
ブロックもあるし
Homeあってゲームやってたら嫌でも誘われるだろ
ブロックなんてあってもきりがないんだよ
かなりの利用者がそうなってしまったから、ソニーが手を引いたというwww
本末転倒なんだよね、ゲーム会社的にさ。
盛り上がれば参入サードが増えてイベントやライブとかいろいろやってくれるだろうし
是非盛り上げて欲しいな
「オンラインサービスが終了した時、何も残らない」
とか痛い事言っててワロタ
そういう人は他所でやってください
問題は金が集まるかどうかと、サーバーを自分らで管理しきれるかなんだがwww
ハッカー問題もあるし。
他にも、ソニーや普通のゲーム会社が嫌がる可能性もある。
ほんま、クソニーに関わると不幸しか起きないねw
HOMEの場合は、基本無料で毎週のように追加される新商品が、バカみたいに売れてたからなあ。
なんでMMOみたいに着れば強くなる装備でもない物が、飛ぶように売れてたのか?
結局、フレ相手に自慢とか、周りにいる奴に自慢したいからなんだよね。
現実の世界と同じで。
HOMEの場合、実際に着れるアイテム数が数万とかだから、コーディなんてし放題だったからなあ。
homeなんかより来年で終了しちゃう
みんなといっしょを拡張した形で
色々できるようにしてくれた方がいいな
homeのアバター使う気にならんわ
モーフィアス対応は欲しいところだ
だが、このアプリが俺達にあたえるベネフィットはなんなのか
そこがはっきりしないと、だれもついてきてくれないってことになる
homeでの経験を元にその辺をもっと具体的に示せば
PS4にとっての良いコンテンツになるかもしれない。
個人的には、ソード・アートの世界みたいに、一人のユーザーが作った一人のキャラが
気分次第でファンタジーだのガン・ゲーだのに行けちゃうみたいなのがいいかな?
今回の集団は、なんかHOMEで甘い汁を吸った弱小ゲーム会社の寄せ集めな気がして期待薄だな。
コーエーなんか、自社で戦国とか三国志とか大航海時代とかあるんだし、一社でできちゃう気もするwww
セガも、ファンタシースターとチェンクロ的な世界や、バンキッシュ的な世界を行き来できるとかやってくれね~かな?
PSHomeは日本向けコンテンツと相性最悪だったから、日本は日本で独自にやってほしいわ
でも、HOMEの開発者が新しくって事は、HOME作ったのヨーロッパだから、また頬のこけたほっとくと不気味にニヤつく
アバターになるのかッ!!?
ホンマこれ
てか募金の仕方わからん
俺もこのプロジェクト出資してみるかな
フォールディング@Homeはプロジェクト自体が終了したからな
マジかっ!!?
確かに当たればデカイとは思うが…。
ここで国内のイベント企画管理を代行してやればいいのに
それ、もうHOMEの時点でできてたよね?
繁華街で客に料理出した後、江戸で大ムカデ退治して、孤島で化石掘って、宇宙でシューティングして、シムシティみたいな
街作って、釣堀で妖怪釣って、モンスター合成して育ててバトルして、植物育てて庭作って…www
ソード・アートよりよっぽど自由じゃんwww
「PS3で凄いのを作る!」とソニーから20億ふんだくって超重いアプリ作って契約終了で撤退した奴だから…
JAPANスタジオをHomeに冷淡なのはそういうこと、UPdateも大変なクソアプリだし
けっきょくのトコ、HOMEで役にも立たない服が売れまくったのは、着てリャ連れや周りに自慢できたからwww
オフラインやそれに近いゲームのダウンロードコンテンツの水着とかがたいして売れんのは、他人に自慢しようも出来ない
ホントの自己満足で終わってしまってるからなんだろうな。
セカンドライフも、あのグラフィックでメチャクチャ重いケドな。
やっぱ、自由に何でも出来てしまうってのは、かなり負荷がかかるんじゃね?
強化したところで、ソニーのサーバーが安定する事はない!!!
いい加減学ぼうよwww
毎週メンテ状態のMSよりはマシ。
…かなりしょっぱいのができそうだなwww
あのグラフィックって今はかなり綺麗になってるぞ。
毎週メンテだっただろ、ソニーもさあwww
マイクロソフトは、クローズドサーバーだから、安定してんだよ。
ソニーはMSみたいに毎週メンテなんてなかったが?
しかもMSのメンテって日本のゴールデンタイムなんだよね、週末とかの。
しかも有料だったのに。
ロンチで用意されていればどうにかなったかもしれないが、後発では相互乗り入れでも可能にしないとほとんど無駄だろう
え?
そうなん?
オレも、セカンドライフはヒデエまんまかと思ってたwww
無駄に発達した上腕二頭筋とかさwww
部屋をメイクできるようなのなら触ってみたい
両機種持ちだが、やたらメンテが多かったのはPS3の方www
360なんて、ほぼ無かっただろ?
XBLAのメンテがほぼなかったって持ってねえだろお前w
そりゃお前だろwww
まあ何にしてもあれでメンテが殆どなかったってよほどプレイしなかったか持ってなかったかどちらかだ。
PS3のメンテの多さなんて、ハンパなかっただろ?
サーバーが安定しないのも、重いのも、メンテが多いのも、全部PS3の方だった。
安定性ならマイクロソフトのが上www
マジで言ってんの?
XBLのメンテは日本時間でゴールデンタイムっだったり、延長しまくりでユーザーからぼろくそ叩かれてたのしらんの?
ライブ・アーケードだからいるよ、普通www
PSNのメンテなんてあっても殆どが日本時間の平日AM2:00からとかで、ニートでもなけりゃ殆ど問題にならなかったんだがw
しかも頻度もXBLに比べりゃ大したことないし。
最近DDoS攻撃受けて落ちたりってのはあったけど、少なくとも緊急メンテが多かったのは間違いなくXBLの方。
延長しまくった挙句、後になって情報漏えい発表したのはソニーの方だろ~www
はちまで草の根活動とかw そんなヒマがあるなら働いて箱1買ってやれよw
ライブアーケードはDLゲーを扱ってるXBOXライブのサービスの一つでしかねえだろw
攻撃受けるのも、毎度の事だろwww
最近じゃね~からwww
ん?SCEは侵入の痕跡が発見された時点で、漏洩の恐れがあるからとサービス全部止めて即発表しただろ。
後になって外部からデータが見つかって慌ててもれたの知ってたわーとか漏洩発表したのは任天堂だよ?
毎度攻撃受けてクレジットでFIFAカードを勝手に買われまくってるのはXBLだけどなw
買うか、あんなゴミ!!!
別に、ハードなんざどっちだっていいよwww
PS3なら4台持ってるしwww
ハードだのメーカーだので競うアホっているよな~。
何の得になるのかは知らんが?
発表した時点がかなり遅れただろ?
まあ、やりもしなかったタダゲーくれただけましかwww
ゲームなんか全然してないでコメントばかり書いてるんだろう。
侵入の痕跡があったからサービス停止しますってアナウンスで停止して、そのあと調査してすぐに漏洩した可能性があるからって発表されてたが?
漏洩したなんて話は全然出てないし、遅れるも何もないよ。
そんな訳ね~だろwww
かなり熱く語っちゃったんで、恥ずかしくなったぁ~wwww???
つかPS4オン有料になったよね
熱くなってるのはお前一人だよ。
1行ごとに改行まで空けて草はやしまくりで煽ってるつもりで自分が顔真っ赤って感じ。
オンが有料になったわけじゃなくてPlusが必要なゲームは実質有料ってだけ。
FF14みたいにPlus不要なのもあるから。
優遇じゃなくて認証以外のサービスがゲーム会社の自前サーバでの提供ならPlusは不要ってだけ。
あれ、結局その認識でいいの
交渉がどうと言ってた記憶あるから、やり取りあるんと思ってた
(布のモーション負荷の高いキャラクターを処理出来た数)
・前世代CPUで演算 |・今世代CPUで演算 |・今世代GPGPUで演算
PS3(SPU活用) : 105体 | PS4 : 98体 |PS4 : 1600体
XBOX360 : 34体 | XBOX ONE : 113体 |XBOX ONE : 830体
そろそろGTやドラゴンズドグマ続編辺りをPS4のみで出してくれんかね?
PS3互換は、いい加減切って欲しいなww
みんGOLのロビーにくっつけちゃえよ。
HOMEでもくっついてた気がするが、過疎ってたなwww
ゲームで出会った人とフレになるなんてほとんど無かったからなー
欧米嗜好強すぎるよ
ゴキざまぁwwww
ロード長いわクソ重いわ、そのくせ別に大したもんねーわ
ぐだぐだチャットツールとしてくっちゃべるしかないツール
コンセプトは悪くないから、似たようなの作るのはいいアイデアだけど
homeを作った無能にまた作らせるのは止めろ
まあPSストア程度のシステムをクソ重くて見づらく劣化させるような無能集団に何言っても無駄だろーね
11月までに4300万なら余裕そうだが。
北米じゃ成功してるんだし、どこかの企業が金出せば一発だろ?
問題は、開発費が4300万程度じゃロクなモンができないんじゃ…??
だったらおまえがやらなきゃいい話だろ。
実装方式が古すぎる・・・
・基本無料ゲーは無料(home的なものやるとしたらそれもおそらく)
・月額課金ゲー(FF14とか)も無料
・ゲーム内にオンライン要素があるゲームのみPLUSが必要
ついでに1契約で同アカウントのPS4/3/VITA/PSP全部いけて、毎月10本程度
+アーカイブス系のフリープレーソフトが配信。そんな感じ。
慌てて作ったのがPS@HOME
しかしリリース時にはブーム過ぎてた
基本無料ゲーでもあのソニーだぞ・・・
PS3の方がユーザー多いのに^^;
お金にならないの作るよりお金になった方がいいでしょw
ユーザーが多いってことは買う人も多い・・・PS4がいくらすごくてもユーザーが少ないと損だろ
現行機でも出すってことは保険みたいなものだよ
ソーシャルソーシャル言ってたくせに何やってんだか・・・
日本ではそうだが、海外じゃセカンドライフは十分浸透したぞ
日本はなんかもう電通が露骨過ぎて、みんな一気に離れていった感じだわ
HOMEもそうだよな、海外有能
気持はわかるが企画潰れるだろうな
現在、Atom UniverseがKickstarter中です。
皆さん、ご支援ください<(_ _)>
PS Homeが明日でなくなります。是非とも新しい仮想空間がPS4に欲しいです。
ホームとか好きだからね俺は 是非やってほしい!