「シェアプレイ」の新機能ほかさまざまな機能が追加! PS4™ システムソフトウェア バージョン2.00アップデートのお知らせ
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20141017_ps4_update.html
今秋に配信が予定されているPlayStationR4 システムソフトウェア バージョン2.00アップデートの内容が決定しました!
PS4™システムソフトウェア バージョン2.00では”SHARE”機能を大幅に拡張!ネットワーク経由で同じパーティーのメンバーをビジターとして自分のPS4™に招待し、一緒に遊ぶことができる「シェアプレイ」機能や、これまでFacebookのみでお楽しみいただけた”ビデオクリップのアップロード機能”に「YouTube」が対応するなどPS4™がさらに楽しくなる機能が追加されますよ!!
◆シェアプレイ
「シェアプレイ」は、コントローラーのシェアボタンを押すと、自分がプレイしているゲームにフレンドを招待し、フレンドがそのゲームを持っていなくても、一緒に遊ぶことができるようになる新機能です!自分がプレイしているゲームのクリアーできないシーンを手伝ってもらう、まるで隣に座っているかのように対戦する、など新しい SHAREの楽しみ方が可能となり、これまでにない形でゲーム体験を友人と共有することができるようになるんですよ!
シェアプレイはパーティーの追加機能です!、「パーティー」もしくは「SHAREメニュー」から開始が可能、ゲームをシェアする側(ゲーム所有者)を「ホスト」、ゲームをシェアしてもらう側を「ビジター」と呼びます。「ビジター」は「シェアプレイ」するゲームタイトルを、自分のPS4™で購入したり、インストールしておく必要はナシ! すぐにシェアプレイを楽しむことが可能なんですよ!
■シェアプレイでできること
シェアプレイには3つの方法があります。
①画面の共有
ホストのゲーム画面をビジター側に表示します。コントローラーの操作権はホストにあり、ゲーム画面のみが共有されます。
②ビジターがあなたに代わってプレイする
コントローラーの操作権をビジターに渡すことで、あなたがクリアーできないシーンなどを手伝ってもらうことができます。*ホストはPlayStationRPlusに加入している必要があります。
③一緒にゲームをプレイする
ホストとビジターが一緒にゲームをプレイします。
※シェアプレイできる時間は1時間です。残り時間は、パーティーの画面で確認できます。シェアプレイ終了後、すぐに次のシェアプレイを開始できます。
※ゲームソフトによっては、シェアプレイをすることができないシーンがあります。
※シェアプレイ中は、リモートプレイやブロードキャストは利用できません。
※ビジターは、シェアプレイ中のスクリーンショットやビデオクリップを保存できません。
◆YouTube
ビデオクリップをYouTubeにアップロードできるようになります!PS4™からYouTubeにシェアされた動画も、What’s Newやアクティビティーから再生できますよ!
Youtubeアカウントとの連携は、初めてビデオをアップロードするときか、 [シェア設定]>[他のサービスと連携する] から行えます。
◆テーマ
今回のバージョンからPS4™でもカスタムテーマに対応します。[設定] > [テーマ]からカスタムテーマの設定自由に行うことができますよ!
◆USBミュージックプレイヤー
USBミュージックプレイヤーを使って、USBストレージ機器に保存された音楽ファイルを再生できるようになりました!ゲームをプレイしながら、お気に入りの音楽を再生することができるんです。
音楽ファイルを再生するには、パソコンでUSBストレージ機器に「Music」というフォルダーを作成し、「Music」フォルダー内に音楽ファイルを保存してくださいね。(ファイル形式はMP3、AACに対応しています)
◆ブロードキャスト
ブロードキャスト中に、さまざまなエフェクト(効果)を追加できるようになります!また、配信者が画面に簡易メッセージを入れられるようになるんですよ。
ブロードキャストは自分が参加しているパーティーの音声を含められるようになり、ニコニコ生放送で放送している番組に、コメント番号が表示されるようになりました。さらにブロードキャスト中も、PS4™を声で操作することができるようになります。
◆Live from PlayStation
Live from PlayStationに「おすすめ」カテゴリーが追加されます。「おすすめ」には、ソニー・コンピュータエンターテインメントから配信される公式番組をはじめ、フレンドやお気に入り配信者のブロードキャストが表示され、気に入った配信者をフォローできるようになるんですよ!
さらに、ゲームのタイトル名でブロードキャストを検索できるようになったり、視聴画面から戻ったとき、ミニプレイヤー内で視聴画面を流しながら、Live from PlayStationの他のブロードキャストを探すことも可能に!
そのほか、PS4™から配信された番組のアーカイブ視聴(配信前にアーカイブ設定された番組のみ)、Twitchの絵文字対応や、言語別に番組をフィルターできるようにもなります。
◆コンテンツエリアとライブラリー
現在、ホーム画面のコンテンツエリアに並んでいるWhat’s New以外の16個目以降のコンテンツが、[ライブラリー] の中に移動されるようになります。
コンテンツエリアには、最近起動したコンテンツが左から順に表示され、16個目以降のコンテンツは、 [ライブラリー]内のアイコンから起動できます。もちろん、現在の表示形式に設定することも可能です!
PS4™システムソフトウェア バージョン2.00のアップデート日程については、後日発表します!
皆さんどうぞ楽しみにお待ちくださいね!!
シェアプレイ機能が楽しみすぎる
配信日はよ!


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)posted with amazlet at 14.10.17レベルファイブ (2014-12-13)
売り上げランキング: 1
がんばれよw
ビデオプレイヤーもはよ
ん?
しかしUSBでの音楽再生は捗るな。
PS4にメモカ???
これPS4の記事やで?
仕組みとしてはフレにリモートプレイさせる感じだろ。
ヘタすると商売に使われちゃう可能性があるのか
面倒な仕様だな
ん?
肝心のソフト増やせよ無能集団
今年の年末までマジでなんもねーじゃねーか
こんなんで売れると思ってんの?
俺も買うんじゃなかったわ
ここまでソフトなんもないとは思わなかった
そういやコレ発表されたときシェアプレイでゲームを配信しまくってPS4を撤退させてやるとか言ってた奴なにしてるんだろうなぁ…
回線の状態が良ければ
PS4ほんといいわぁ・・
基本はリモートプレイだからほぼ全ソフト対応だろう
ソフト側で禁止でもしなけりゃ
エアプレイに走ってんだろ
大陆蟑螂应该在保持了的日本军感谢大量 战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者
不知羞耻的难看的清国奴正捏造战前
ホストとビジターが一緒にゲームをプレイします。
2P機能が有効に生かせる
配信日はよはよ!!!!!!!!!
あ、うぃーうんこさんは何もないっすね^^;;;;;;;;;;;;;
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物 无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸 只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝
そんな感じ
あと2Pでプレイ出来るゲームを一緒にやれたりね
一応その地点までゲームやってきた人間が詰まるようなポイントをチュートリアルすら無しで突破するとか・・・
まあセンスいい奴は普通に出来るんだろうけどな
あれを持ってない人と一緒にできたりすれば賑やかに
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら襲い来るシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
持ってても良いんだよ
でも自分のデータでクリアしてもらわなきゃならんでしょ
だからシェアプレイでクリアしてもらうのよ
それまで買う必要ないわ
PS4?韓国で売ればw
ゲームインストールするんじゃなくてリモプってことでしょ
対応しててもビジター側は数フレーム遅延してる分不利だと思うよ
ガチ対戦は無理だけど友達とワイワイやる分にはって感じじゃない?
昔、私が匙を投げたサルゲッチュを友人に進めて貰って、ラスボスだけ自分で倒した思い出がある。
別に同じゲーム持ってる人にやってもらってもええんやで
メモカって何に使うんだ?
もちろんそれはわかるよ
記事タイの状況って実際はありえないよねって話
これで作業ゲーが捗るわ
なんでもかんでも任天堂持ち出さないと気が済まないんだな君は
むしろプレイしてるソフトを完全に秘密にしておくことを望んでる
もうWiiU買う理由が無いわ
でも任天堂ハードじゃできないってのがなんとも
1セッション1時間縛りで使用制限無しなのか
なかなか賢い実装だわ
さっすが天下のソニー!!!統一機PS4!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Wiiうんこ何にもなーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
止まらないwiiUソフトラッシュ
ゴキステはデーマで誤魔化す
すまんな
これで公式テーマもどんどん出るだろうし個人作成の面白いのもいろいろくるぞ
外人さんの作るカスタムテーマは面白いのたくさんあるから楽しみだわ
1人用のゲームが多いPSだと面白さ半減しそう
なるほど、確かにそれはあるな
でもまぁ、友人とは気楽にわいわい楽しむもんだし、問題ないな
ガチなのはランクマみたいなのでやりゃあいいし
PS4が9ヶ月連続首位 そしてパクターさんの予測はハズレ・・・
まだ断片的ですがNPDとそれに関する情報が各社から発表されています
米2014年9月ハード販売
PS4:8月の3倍弱でVentureBeatは55.0万台と予測
3DS:14.0万台(前年比-40.4% 前月比+55%)
WiiU:8月から50%増 (注:8月は5.95万台なので9万台前後か)
やっぱ、やりてーゲームが少なすぎるわ。
さすが割豚は考えることが違う
豚の嫉みがとまらない・・・・・・・・・・・・
友人との遊びで夢が広がるなw
ぶーちゃんの知能では理解できないか……
シェアプレイ 有料 しかも一般人にはそんなにゲーマーのフレンドはいないので無意味
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
数人でリレーとか2人が1時間交代でプレーとかそういう遊び方したら面白そう
実況も絡ませて視聴者が参加とかそういうのもできそう?
面白い実況配信とかやる人いたらいいなと思う
plus入って更にMUの月額1000円は痛いわ
それなら、外人が無料配布してるの使えるならいいね!
シェアは何かしら制限つけなきゃ、ヤバイから仕方ないんじゃね?
シェア機能でゲーム動画配信してるとフレどんどん増えるぞw
ぼっちは関係なかったwww
ファミコン全盛期の遊び方が大体流用できる感じか
来年のラインナップは最強だから期待だな
まあ据え置きでは1番すげーわ
っても日本では箱完全に死んだが
あくまで友達とのプレイを楽しむって形だし。それで面白かったら自分も買って輪が広がっていく
是质量差的清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物
ブラボを交互にやったら楽しそうw
そういや昔家に集まって、デモンズ交替でやって盛り上がってたわw
自分で換装しろよ
一般人ならリアルフレンドや知り合いでいいじゃん
かーちゃんしか話し相手いないにしくんじゃ無いんだぜ?w
これが宗教かw
そのミーバース事態も箱のパクリっていう
ん?
PS3マルチばかりだし
シリーズ物ばかりだし
和ゲーしょぼいし
どこが最強なの?
オタゲーも売れないPS4市場で キャラで売ってる和ゲーが危機的状況なんだぜ
再生できる機器一台ごとにそのコーデックの権利持ってるところにお金払う必要があるから
PS3のとき「WMAのアクティベーション」って設定あったでしょ
あれONにした瞬間にソニーからMSにお金行ってるのよ
※ニンジャガ以外で←これなw
とかがはやりそうだな
悪事大好きゴキブリならやりかねない
死ぬかボス倒すか~分やったら交代な、とかそういうのできるよな
フレンドと難ゲーとか長めのゲームやれたら楽しそう
神アプデだよ!
リアルぼっちでもマリオを4人で遊べるということだ?
ベヨネッタ2を仲間内でコントローラ回してプレイしたり
未来的だけど昔懐かしいゲームの遊び方ができるね?
PS4では宝の持ち腐れかもしれんが
WiiUについてたらとてつもない神機能だろ?
口で説明するより実際にプレイしてもらうのが一番だろうし
なんもでてないWiiuは何も言う資格ねえんじゃね
ヒット作なんてポケモンとMHとシリーズものじゃねえかよ
そもそもゲーム買わない豚にはショボイとかどうとかワカランのじゃね
肝心なマリオコンテンツさえ売れないWiiuや3DS市場でキャラで売ってる任天堂ゲーはつねに危機的状況なんだぜ
豚に真珠やで
そういや箱バースとかいうXboxファンが作った非公式交流サイトがあったな。
悪質なのは通報からのBANでおk
買い渋ってるフレンドにやらせてみて購入層が広がるかもしれん
代わりにレベル上げといてとか、このトロフィー取ってとか需要はありそうだ
でも、初週2万5千はすげえとおもったわ。
あんなゴミハードに5万も出す奴がまだ日本に2万5千人もいたとはwww
流石は狂信者だなwww
ID公開待ってるんだよな。
早く出てきて欲しいw
ほーそれは知らなかったな
公式で変換ツールでも配布したらよかったのに何でWMAの項目つけたんだろ?w
それよりアーカイブスかディスク互換まだ?
そっちを期待してんだけど
なんなのこの周回遅れハード・・
がネットで視聴しながらできるな
パーティーチャットだけだと勝手が悪すぎる
とかがはやりそうだな
悪事大好きゴキブリならやりかねない
↑
豚ちゃん…それらを防ぐ為に1時間の規制つきなんだぜ?ww
1時間の規制、PS4数台買って常に張り付いてplus料金も払って…かなり効率悪いだろww
下手すれば損のが大きい。バンされるならいいが、訴えられたら負けレベルだし。
豚ちゃんの脳はやはり小学生ww
えっ?
出来てる?
どれ一つ出来てなくねこの中の
マキブはマルチでもいいからPS4で出て欲しいね
あと欲言えばフルブもDL版出てくれないかな
もうPS3がフルブ専用機で起動するのめんどいんよね
AMDのAPU使ってるから再生支援やアプコン出力はハード的には余裕で可能。
だがMP4と一括りにしても対応できないプロファイルの動画もあるから対応
し辛いんだろ。規格外の動画を再生できないのをハードの欠陥としてクレー
ムする奴も出てくるだろうし。
事実ナスネの動画は再生できる。これはナスネが作る動画がDRかプロファイル
規格内のファイルだから。
興味無かったら記事を開かなきゃ良いんじゃね
マトモに見れねえんだけど
アカウントもないのに何いってんだこの知恵遅れ
FPSの対戦とかどうなるのかな
どんなにムズくても一人で攻略してたな・・・あとで友達にも余裕宣言するために
最近のマルチ系のトロフィーとか無理ゲーもあるからもうきついけど・・・
難しいから攻略不可じゃなくてオンラインで過疎やマップやルールの不人気で取れないのはキツイ
ただ、許可なくシェアツール使っての商売は禁ずるになるから、永久バンや訴えられるまで行くだろうから、果たしてそんなリスクありありな橋を渡る奴は少なさそうだけどね
でも大抵の場合相手も同じソフト持ってそうだ
どんな環境なんだよお前家w
本体に保存させてくれればいいのに
刺しっぱなしでも気にならない小さいUSBメモリでも買うか
ホスト側が招待しないとプレイできないんだから勝手にプレイできない
もし勝手にプレイされる状況ならそれは不正ログインされてるわけで、それならわざわざシェアプレイ使わなくても普通にDLリストからゲームDLしてプレイできちゃうし
ソフト無くてもいいんだし
倒せないギガンテスを協力したり倒してもらったり
ヤバイわ~
マイクロソフトに買収されたスカイプが、ソニーのために何かするとは思えんwww
二世代前の売れないUちゃん瀕死なのにさー。
64の再来だろ?WiiU
マルチにすらハブられるクソハードは棚上げか?
海外マルチになっても国内でハブられるハードは棚上げか?
失せろよ、クズ
まあそれがゲハだし…
ゴキB「王子王子!イケメンすぎるケツほりてーーー」
ゴキA「俺の使う?」
ゴキB「う・・・うん」
2Pプレイできるやつとかなら画面分割
できないやつはシェアプレイ中ホストは画面みてるだけだろ
フォルダが良かったなぁ。
ニコ生なんかの配信しなからそれできたら盛り上がっるなw
自分はどの動画を見ても快適に再生されるから、おまえん家の環境のせいだと思うぞw
日本経済新聞 2014/10/17 7:00
来年春に「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」(スクウェア・エニックス)が出る予定だが、開発コストを抑えるため、「三国無双」シリーズなどに使っているシステムを応用するという。このため、ゲームとしてどこまで高い新規性を出せるか未知数で、PS4を日本で大ヒットさせるほどの力はないと思われる。
※ ジャーナリスト 新 清士
1回1時間の制限あるから長時間プレイして貰うなら自分もPS4の前に1時間に1回はいなきゃいけないぞ
光より速いと営業されケーブルTvのネット回線にしたらなんか逆に遅くなった状況
20点
なにその小学生みたいな低脳コメ
勉強しないとバカのまんまだぞ~
対戦で同じディスプレイ分割とかやめてくれ
自分で設定からやり直せw
対戦とか協力プレイの画面は基本オフラインの時と一緒でしょ
せめて今PS3で展開してるアーカイブスはできるようにしてほしいよな
あの辺は完全にエミュでやってるんだろうし、できないことはないはずだが
それぞれで別の映像が出力されんの?
じゃなきゃ、格ゲーで1時間対戦できたり、ストーリーまでクリアーでちゃうからな。
それってコーエーがエンジンは既存のものを使うってだけだろw
大体公開されてる部分だけでもDQ10よりクオリティ高いって分かってるのに
ソフトによるでしょ
オフラインで画面分割で対戦協力してる分はシェアプレイでもそのままだし
オフラインでも画面分割なしで対戦協力してる分シェアプレイでもそのまま
新ちゃんの言うことにツッコミだすときりないからやめとけw
無双全盛期なら売れてるだろうけど
今はどうかな~
ドラクエは9,10でブランド消滅してるし FF14は過疎ってるし
売れるかどうかは、PSおっさんゴキが買うか買わないかにかかってる
話わかんなくなるしメリット全然ないのに交代しながらキャッキャッして遊んでたわw
持ってないソフトの攻略を所有者以上にビジターがスムーズに出来るとも思えんし
しかも一時間の制限付き
ビジターが過去持ってたソフト(売却済み)とかだったら話は別だけど
ご苦労なこった
ま、現実的にはそのとおりなんだよね。
確かにヒーローズだけじゃ弱い。
他に何が来ればPS4を買う?
オレ的にはGTのPS4のみでの新作か、ドラゴンズドグマの続編くらい出れば買うかな?
まあ、ヒーローズで買っちゃおうかとは思ってるんだケドねwww
バーチャルカウチとか呼んでたっけ
所有者が他の所有者に頼んでもよかろ
自分のセーブデータでクリアしてもらわなあかんし
日経必死だな~w いつまで新ちゃん使ってんだか
「ちょっ、俺に貸してみろって!」ってコントローラー渡したり、ああ言うのをオンラインでやってる感じかな
パーティーに参加してりゃボイチャもできるしな
別にソフト持ってるフレンドはビジターになれないとかないぞ
マリカWiiUはいま120万本らしいね
DQオワタFFオワタ言ってる任豚どうするのこれ
コンテンツのフォルダ分け実装しなかったのはマジで意味不明
あとサスペンドはどうなった
書いた後に記事コメント最初から読んでで気付いたけど、所有者が所有者に依頼って手段もあるんだよな
当たり前っちゃ当たり前だけど完全に見落としてたわ
ディープダウンで詰んでるのに無理
シェア機能自体をPS4発売前に否定してたお前みたいなやつがいたけど現実は大盛況で開発の手助けにもなるというオマケ付
対してMSは常時オンライン、キネクト同梱を撤回そして1年もせずに値下げ
プレイ動画も5分しか記録できないお粗末っぷりwww
9月1日のソニーカンファの時に、ファークライ4にシェアプレイチケット10枚付きますとか言ってたからソフト事に回数制限はあると思う。
まあ無制限に無料で遊ばれたらたまったもんじゃないから当然っちゃ当然だけど。
そのためのデータお預かり
ドクマとかゴミじゃんww
実質リモプだろうからできそうな気もするけどどうなんだろうね
そもそもテロしそうな信用のない人とシェアプレイするかどうかはまあ別として
ファークライのはシェアプレイとは別で独自に実装してる機能だぞ
動くテーマが楽しみだ
ドグマは無理じゃないかな
Pが言ってたけど作る意欲はあるのに会社に作らせてもらえないとかボヤいてたな
PS4の後追いをしているバツイチには真似できないだろう
どんな凄いタイトル来たって急激普及は日本ではまず無理だろww
目新しい商品なら別だが、PS4はPS3の次世代後継機だしな。
肝心なのは、ドラクエや有名なタイトルが早く出揃うかどうかで、それは和ゲー会社次第なんだよな。
最後の希望、マリカが出てもヨンケタン
神ゲーと散々持ち上げたベヨ2、零も大爆死
ソフトラッシュ、ワラタw
糞過ぎたなw
俺もドグマの続編は欲しいけど…今のカプみてると出す気は無いんだろうなぁ
やっぱPS4の性能を生かしきるとなると、開発が大変なのかねえ?
あれは間違いなく買う、来年以降PS4さえあれば問題ない気がする
音楽や画像編集のツールも出して欲しいね!!
結局様子見してしまいそう
ん?メモカ?
なんだそれ?さては、貴様!!!
PS4ではなくPC厨だろ!!
投げちゃうよりはフレに手伝ってもらう方が楽しいだろう
ドグマ作りたい→トップがこの批判や改善しろと言う声をちゃんと聞いて作れるか?ならまだ話はわかるが、ドグマ作りたい→駄目。我々はDLCと追加版で金稼ぎかしてワインに金かける。
ってんだもん
それ日本でも売れなくなるじゃん
たぶんエンジンに慣れてないからじゃないか?
それにパンタレイのメイン開発者はもうカプ辞めてるし
あとダンジョン自動生成ってのとオンラインってので調整難航してるだと思う
カプコンもコーエー訴えるヒマがあんなら、その辺ちゃんとして欲しいもんだなwww
『逆転裁判』のネタにでもしたいんかね?
ドグマ自体に思い入れはないがクソハードでIPが潰れていく様は見たくないわ
※ゲームソフトによっては、シェアプレイをすることができないシーンがあります。
※シェアプレイ中は、リモートプレイやブロードキャストは利用できません。
ここらへんがPS+のサービス中のみ無料ゲーできますみたいな"ソニーのせこさ"が出てるよねw
性能を活かしきる必要無いんで、自分が出来ることをしてください
・・・それで十分です
要するに技術が無いと言う事
シェアプレイ → WiiUコントローラーを手渡すだけで可能、しかも時間制限無し
YouTube → 初めから再生可能
テーマ → アイコン配置替え可能
USBミュージックプレイヤー → PCで音楽流しながら可能
ブロードキャスト → PCのウェブカムの効果を使えば可能
Live from PlayStation → ミーバースで可能
コンテンツエリアとライブラリー → アイコンの配置替えで可能
まあEV、evolveまでやることないしテーマをサードパーティ製増やして欲しい
ここらへんの何が何でもネガキャンしたいっていう"ニシ君の性格の悪さ"が出てるよね
ファンタジー風アレンジも何も、元からドグマの世界観は王道古典ファンタジーだ
vitaでさえ気になったがこれがどこまで改善されているかは気になる
てか1時間ごとに更新ってのは面倒だな 友人からゲームを気軽に借りる感覚ではなさそうな
musicに関しては素直に嬉しいが
米稼げるぞw
なぜこうなのか考えないからせこいとか思っちゃうんだよ。
昨夜は豚ちゃんが美少女ガチオタ だったのばれちゃったし。
シェアプレイは規制しなきゃ任天堂だろうが箱1だろうが、マイナスにしか働かなくなるからww
確かに、自社のゲームエンジンさえ固めてしまえば、あとは応用で開発費を落とせるからな。
まず、ディープダウンでエンジン固めとけば、ドグマにも応用させやすそうだし、そういう戦略かカプコン?
よく見たらPS3でもできたわ。
は?どこが?
腐るトマトや課金ゲー強制インスコするところじゃあるまいしww
PSプラスはPS4、PS3,VITAに適用されるしハードごとに支払う必要はない
今更オンラインショップ開く暇があったらアカウント整備した方が良いと思うよ、某花札屋はwww
低レベルならまだしも代行頼みたいくらい上がらない段階ので
1時間制限でどんだけ上がるんだって話だ
音楽再生が内蔵HDDに入れてじゃないのが謎だな
PS4はPSN販売品以外はHDDに入れさせたくないのかねー
え?予めDLされているかのような速度で再生が始まるぞ?
モンクの紙装甲に頭抱えてるから
WiiUはアカ無いのにどうやってシェアができるのか。
テーマはPSP・PS3で既にあり。公式のツール使えば自作テーマ作れアイコン・背景を動画にする事も可能。
WiiUは出来るじゃなく後追いで3DSでパクっただけなのにww
時間かけてデバックしてんじゃね?
無理してバグだらけの出されても困るしwww
もともとカプコンは作品ごとにエンジン改良していくスタイルだよ
MTフレームワークもデッドラ・ロスプラ・DMC4で慣熟とシステム改良を進めて、バイオ5で完成させる手順で開発してたらしい
今回もパンタレイのテストや調整を兼ねてディープダウンを作ってと思われ
逆に言えば、ディープダウンが仕上がらないと他のタイトルの開発に着手できないって事でもあるが
大赤字で脱P待ったなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シェアプレイ → WiiUコントローラーを手渡すだけで可能、しかも時間制限無し
YouTube → 初めから再生可能
テーマ → アイコン配置替え可能
USBミュージックプレイヤー → PCで音楽流しながら可能
ブロードキャスト → PCのウェブカムの効果を使えば可能
Live from PlayStation → ミーバースで可能
コンテンツエリアとライブラリー → アイコンの配置替えで可能
一時間に一度必ず切れるってのは割とストレスかも
盾にしてる任天堂ソフトを買わないだけでなく、ガチの美少女オタだった。で、自分の好きなのアニメや漫画のソフトがPSで出て自分は買わないのに売り上げ低いからと発狂し、GKガー と言うww
もう……怖いな
いや、その前にWiiUで全部できるとか言っておきながら、パソコン使ってる時点でダメでしょwww
子供相手に熱くなる必要もない。
こんなガチガチの制限ならいらねーってことだよw
盾にしてる任天堂ソフトを買わないだけでなく、ガチの美少女オタだった。で、自分の好きなのアニメや漫画のソフトがPSで出て自分は買わないのに売り上げ低いからと発狂し、GKガー と言うww
そんなのが理由でアンチソニーにww
もう……怖いな
これがパソニシか
実在してたwww
PS4買ってVita欲しくなったんだがメモカたけぇよ
まあ、最初の基礎になるエンジンだから、時間をかけて丁寧に作って欲しいものではあるwww
満足させたらソフト買ってもらえないだろ
なんのための機能だと思うんだw
なんだよ、自分でフォルダ分けできないのかよ
時間制限なしだと本当にソフトの売上に響きそうだし。一時間制限は適切
本当のダチでも、シェアプレイするに毎日相手の為に時間も合わせて自分がプレイする時間も削って相手にやらすアホがいるかww
ましてや、そこまでハマったら相手が買うだろww
サードは逃げる準備をしているだろう
まじ楽しみだわ
PS4買って欲しくなったってことはリモプが主な目的だろうから大容量のメモカは要らんでしょう
Plus目的だとしても32GBあれば大体なんとかなるよ。まあ確かにも少し安くなってほしいね
これだけでもう満足
とりあえずVITA本体とソフトのパッケージだけで良いんじゃね?
新型は内蔵1GBメモリあるから、パッケージソフトでセーブデータ程度なら保存可能。
リモートプレイもストリーミングだから当然メモカなんぞ使わない。
任天堂は自社タイトルと知名度がないソフトは死ぬ。箱1は論外……
極貧でゲームにかける金がないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スゲー馬鹿www
え?
お前、任豚か。
なるほどな、PS4という凄さがわかっとらんようだな…。
一時間経ったら強制終了の上ホストに「はよ更新しろよ」って言う流れになるのはなぁ
流石にLBPでも1時間毎に切れるのはつらい
最近量販店とかで値段据え置きで8GBメモカが付いてくるセットとかあるで
来月にはお得なバリューパックとかでるぞ
それが面倒ならソフト買ってねってことだよ
ソフトによってシェアプレイ有る無し、シェアプレイできる内容は、サードが設定出来るんだからな?
強制ではない。豚ちゃん強制と思ってるんだなww
それ言ったらシェアプレイの意味って何だよってなるやんw
まぁ体験版の延長なんだろうけど実用にはならんよなって話
シェアプレイの意味ってなんだよってソフトの販売促進だろw
無料で無制限にできたらそれこそシェアプレイの意味ってなんだよw
売上考えると、あんまり使いやすくても困るだろうけど
そんなこと考えなくてええんやで
特に何も設定してなくても動く機能になるんだから
でケチってソフト買わないで相手に本編をそのままガチプレイでやらしてもらい続けるって考えのが阿呆だなww
リモプもそうだけどやっぱPS4で入ったPlusが影響デカイな
値下げあるとしても来年のPSカンファかなぁ・・・
32Gで我慢するか・・・んーむ
友達と一緒にゲームでワイワイ遊ぶ。
これがオンラインでできるようになっただけ。
ただ単に楽しい機能が追加されたってだけだよ。
そのバリューパック購入予定(正直まだ1000と悩んでる)
だがPlusやPSO2で使うなら8Gだと絶対足らないだろうなと・・・
ソフトを持ってる人(ホスト)がシェア相手にさせるのだけであって
ホストの人もオンラインし続けないと、シェア相手はゲームできないぞ?
所詮販売促進のためだから体験版の延長って書いてありますがな
誰もシェアプレイで楽しいマルチプレイが出来るとは思ってませんぜ
あの説明だと、一時間終わったらまたシェアの順序踏めば同じソフトで1時間出来るとも、他のソフトのシェアは出来ますとも捉えられる…
まぁ、本編丸々シェアプレイ出来るようにするソフトは流石に無いだろうけどな。
PSO2はキツイかもね
パケ版買うとかしてみては…ってそんならパケ版買う金でちょっと高いメモカ買えばいいのかw
デモンズの侵入みたいにフレの敵としてゲームに参加したり出来たら最高だw
できなきゃ意味ないとか言っといてなんだそりゃ
PS4めっちゃやりたがってるフレンドいるし誘ってみるか
ゴキステプラスの利用料値上げ
まで簡単に予想できる
出来なきゃ意味ないなんてどこにも書いた覚えはないが…
お前大丈夫か?
これ発表された時ニシ君はPS4で他の奴にゲーム配信しまくってPS4を撤退させてやるとか息巻いてたぜw
まずゲーム好きは先に体験版を落とすしね、そこで合わないなら買わない(PS3時代からそう)
んでシェアプレイはフレンドから来るものだから仲のいい友達orリアフレからでしょ
悪質なヤツとフレンドには成らないしシェアプレイ送らない
フレンドのトロフィー見て得意ジャンルではないならそれもシェア送らない
シェアプレイは手伝う側はトロフィー取れない=ゲーマーは満足しない(あくまでお手伝い)
手伝う→面白い→私もトロフィー取りたい→ソフト買う→一緒にやろうず!
そうなんだよね・・・
そして、今買うとそろそろ値下げ来ないかの不安もあって悩むわ
Vita3000もありそうだがそれ言ってるといつまでも買えないからなぁ
まぁ3000来るとしても来年のTGS前くらいじゃねぇかなぁ
PSO2やるなら64ないと辛いと思う
バージョンアップのたびにギガ単位で容量食うからね
できなきゃ実用的じゃないとか言ってたじゃねぇか
基本ソフト持ってるの前提でのシェアプレイだよなw
ゲーム代けちるフレとかおらんし
PSO2やるんなら8Gじゃ足りんな
16Gでもカツカツになって容量のやりくりが面倒になったから64G買ったし
ソニーの場合は小売の在庫が極端に品薄になって補充分が届かなくなるから新型フラグがだいたいわかる
任天堂の場合はある日突然値下や特典の添付をやらかすので予測できない
でなきゃ実用的じゃない?
アンカ間違えてるんじゃないか?
俺はそんな事も書いてないし何がでなきゃ実用的じゃないと言いたいのかも不明
>それ言ったらシェアプレイの意味って何だよってなるやんw
>まぁ体験版の延長なんだろうけど実用にはならんよなって話
安価たどったぞ
そうだよなぁ、今回のカンファで何もなかったしさすがに年末いきなりってことはないと・・・思いたい
>>321
マジカヨ、64G高いよ・・・
で、何ができなきゃ実用的じゃないと言っているのか…
体験版の延長って意味では十分だけど快適なマルチプレイとしての実用にはならんよね
高いけどDL主体でいくんなら選択肢ではあるよ
パケ版ばっかり買うなら32Gで事足りると思うけど
ま、Vita初期型発売日に勝った俺は32GBを今の64GBと同じくらいの値段で買ったんだw
これでも安くなったんだぞw
カックカクのオメクイ動画友達に自慢するか
その為のシェアプレイじゃないって言ってるんじゃねぇかw
wiiに比べりゃ全然マシだけどな
まさか所有期間2年で買ったソフトが片手で数える程度しかやりたいと思えるソフトが出なかったのは驚きだった
ゴキブリはWii本体に寄生するものと相場は決まっているぞ
醜いゴキ豚よ
逆に体験版じゃなかったら何なんだよw
かといって少なすぎるとよく分からなくて興味をもたれないし大変だな・・・
体験版のこと言ってるんじゃねぇよw
マルチをタダで楽しむだけのためじゃねぇって言ってるんだよw
おそらくパケ版よりもDL版のが多そうだから話聞いてると足らないなっぽい
>>333
1年前の値下げなー、もう一声欲しい所なんだがw
最近のフリプが豪華すぎて結局メモカを圧迫するからパケ派も辛いっていうw
地元の友達ならいいんだけど、ネットで知り合った遠隔地に居る友達とかにさ
1本7000円とかするソフトを薦めたくても、もしその人に合わなかったらと思ったら
なかなかいいづらいんだけどさ、このシェアプレイによってそれが改善されると思うんだよね
あと、このゲーム面白いけど難しいんだよなぁ・・・なんて時にはこっちが操作して手伝ってあげるとかさ
色々プレイの幅が広がるよね
PS4になってゲームにもSNSっぽい要素や、クラウドの概念がどんどん追加されてホントワクワクさせてくれるよ
それもこれも限界の高いハードがあってこそのモノだから、やっぱハードは高性能なほうがいいよね
作り手の自由が広がると、どんどん創造性の高いものが生まれるよ
興奮して長文になってしまった
俺は無料でも毎時間切れるのは辛いって言ってるだけだよ
別に無制限でやらせろとは言うつもりはないが
次の容量がでるとかしないと値下げはないかもなぁ
そんで今度は128GBが高くて、でも欲しくてまた二の足を踏んでしまったりしてなw
the crew発売前にこれは嬉しい
ソフト同梱本体とか、早々に大幅値下げした携帯機とか、何処のハードだったかな?
そうは言っても毎時間切れなかったらさすがにやり過ぎでしょ
ソフト購入を促すためにもある程度の制限は仕方なかろ
そんな2時間も3時間もぶっ続けで遊びたいくらい面白いならソフト買ってねって事なんじゃないの?
去年みたいに128Gが64Gに置き換わるなら相当大きいよなぁ
バリューパック発売時期にサプライズで128G追加と値下げやってくれよ!
まさにコレ
友達にPS4の電源入れてもらっているという負担をかけているんだから、
そのくらいの時間制限くらい受け入れろよ。
シェアプレイはフレンドとの合意の上でやっているとはいえさ。
ただシェアプレイはただでさえ落ちまくりなPSNにさらに負担をかけないか??
マルチに影響出るなら実装しないでくれ
そういう事だろうよ
だから先々月ver2.0が発表されたときに言われてたようなオンライン上で友人にゲームを貸す感覚とは大分違うなー、とも思うが
リモートプレイの延長線上にある機能ならPS4同士のP2Pだろ。
サーバーに負担はかからないはず。
試しにやってみな、って感じでの自宅でコントローラーを貸す感じなんでしょ
ディスクをまるまる渡しての貸すとは違うニュアンスだと思うぞ
バンナムあたりはクソゲーなのがバレたら困るから、いい顔しないだろうね
せこすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなこと言ったら動画のシェアとかもできなくなるからなぁ
対応不可なんてやらんと思うぞ
ま、かわりに初回特典ガンガン付けて予約させるんじゃねぇかなw
こんな感覚でしょ
台を丸々やってくれって事じゃない
もうつけてるじゃねぇか!w
試しにやってみな、と言いながら時間制限プレイってのがな
前まではホスト側のPS4が常に起動してることが制限だと言われてたけど実際は時間制限も上乗せって訳で
前まではって最初から明言されてたぞ、1時間は
今の時代これなくてもクソゲーの情報なんてネットであっという間に拡散するし、逆に実際にプレイしてみたら自分には面白かったなんてこともあるだろうしいいんじゃね?
是非正否の議論は実際に出来る様になってからでいい
まんま引き継ぎ体験版みたいなことも出来るんだっけ
まぁ無視すりゃ済む話だけどコレばかりはなぁ
トロフィーとかは持ってるゲームを知られないために非表示がデフォになったりするのかね
そっちがメインじゃないね
試しのどう?てのもあるけど
どちらかと言うと上手い人に手伝ってもらう
コレがメインでしょ
何時間も手伝うのは大変だしね
マジか
そりゃ俺の確認不足だ、申し訳ない
そんな乞食がメッセージ送ってきたら通報すりゃええんや
そのためのアカウント
下手したら凍結とかされるからね
それはファミ通の誤報らしい。
今そのこと書いてた記事見ると、その部分が消されている。
結局のところ単に場所を提供するだけであって使う使わないは開発者の自由だし
あら、そうなんだ
ちょっとおもしろいなぁって思ってたのに
まぁ殆どのメーカーはリモートプレイと同じでデフォのままな感じで対応って感じになるんじゃないの
2Pプレイとか同画面で出来るやつとかはそれなりな感じの対応はするかもしれないけど
レベル高い=ゲーム上手い=フレンドに成ってくれ!手伝ってくれ!のメッセが増える事
いちいちUSB経由にする位なら早くDLNA対応してくれ
iTunesのフォルダをNASに入れて共有してるからPS3とかでも聴けて便利なんよね
まぁ初報の時は色んな情報がでてごちゃごちゃしてたからそこら辺はあんま話題にはならなかったかもしれないな
PCでやらなくていいのは楽、PS3もそうしろよ
手伝ってくれ!よりゲーム貸してくれ!のが多そうw
別に任天堂が無料でも糞過ぎるのが許されるわけないだろ。
制限どころかそもそもできない事が多すぎるぞw
落ち込み方が半端ないなまあそれだけWiiがバブル状態だったのだろうけど
トロフィーレベル3、プラチナ0とかの雑魚ねw
サブ垢かも知れんけど
そんなヤツは即ブロックね
お前は何しにここに来てんだよ…
ボード(いたスト)、格ゲー、レース、スポーツ(パワプロ)どんどん出してくれ
ソフトが充実してそこらへんに対応してくれないとシェアプレイもあまり意味がない
これ一番望まれてるのにいつまでかかってんだよ
もう発売して一年だぞ…
開発とか関係ないって
リモートプレイと同じでPS4に付いている機能なんだから
ガキとか少ないし荒れる事は無いだろうね
この機能はハードウェア側で実行しているので、ソフト開発者は配信禁止を指定する以外特にやることがない。
だから開発費が上がることはない。
朝鮮語分からないです
油断してると海外のガキが乞食ってくるぞw
英語はまだ何とか読めるがイタリア語とか単語がかろうじて解るくらいだw
すごいな
お前さんの好きなイッパンジンとやらは
妖怪スマブラサイコーなんだろ?
いつまで尻尾プルプルさせてんだ?w
お前のことか
こじきであふれそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつら凄いアクティブだよね~
遠慮しない、めげない
日本人には真似出来ないよw
大丈夫だよ
そんなことしてたらすぐに通報されてBANされるからな
ぼっち層に喧嘩売ってんのか?
リンクの整理とかしたい
B「……」
PS4は 笑
「われわれのWiiUで室内で実現していたことが正しい方向性だった事が証明された」とか言い出すんじゃ無いのか?
挙げ句には「WiiUでは別々の画面を表示させられるメリットがある(ドヤッ」
とか言いそう。
それはシェアプレイがダメなんじゃなく、人間関係がダメだな
なんで喧嘩を売ってることになるのかくわしく説明お願いします
しかし、シェアプレイの1時間規制って意味あるのか?
終了後もすぐに始めれるって書いてるんだが……
それが煩わしかったら買ってねってことじゃないん?
なれてもすぐに切断されるんじゃね?
自宅外からのリモートプレイが普通にできるならシェアプレイも普通にできる
シェアプレイしていてそのプレイヤーが勝手なことしても、
そのプレイによって生じた対人問題等の責任はホストが負うからな。
勝手なことは許さない用に無制限ってのは無しにしたんでしょ。
周りがハードも持ってない奴等ばかりなんだが。
今後ダイナミックテーマとか配信されるんだろうか?デモンズダイナミックテーマforPS4よろしく!
金がないだけだろ?
シェアプレイってリモプの応用なんでしょ?
それならPS3やVitaTV持ってる人もシェアプレイできないかね、技術的に。
それも可能にするならDS4一足先に買ってきてもいいんだがw
胸が熱くなるな
時にはフレンドどタイトルを共有したり、助けられたり、助けたり・・・遊びの可能性として単に興味を持ってもらう意味でも、ユーザー同士による互いのリスペクトや、コミュニケーションツールという意味でも、魅力的な機能なのは確かだ。何より、ユーザー側に立った配慮は勿論のこと、フレンド同士の遊び、繋がりが、遊びの視野をさらに広げ、行く行くは、様々なタイトルへ足を運んで貰うきっかけになる。同時にそれは、ソフトメーカーの利益向上の橋渡しにもなり得る。
PSプラットフォームに於けるコンテンツと、ユーザー間のコミュニケーションを通して、様々な層のユーザーを様々なジャンルのタイトルへ誘致し、まだ見ぬ新しい遊びの可能性を知ってもらう・・・。これこそが「アクティブユーザーの増加」に繋がる有効的な戦略のひとつなんじゃないかな。
SCEのビジョンが、またひとつ形になったという印象がある。
時間制限ありといってもホスト側が許せば連続プレイは可能なんだから問題ないだろ
悪用されないための制限でしかない
フレンドがパーティーに参加した通知なんて要らないからさ
>実況も絡ませて視聴者が参加とかそういうのもできそう?
>面白い実況配信とかやる人いたらいいなと思う
無理っぽいね
※シェアプレイ中は、リモートプレイやブロードキャストは利用できません。
「俺これからでかけるんだが、レベルあげといてよ」→1時間で終了
なぜこんな制限つけた?せめて12時間くらいにしておけよ
できるが、お互いにPS+会員である事が条件。
PS4持っててPS+入ってないのはあまりないとは思うけど
こんな阿呆が出てこないで済むから一時間制限やって正解だな
まぁゲーム実況やってる連中はブロードキャスト機能使わなくても配信出来る環境整ってるだろうから問題無いな
アホみたいな空気フレが突然に買わない=興味ないゲームのクリア手伝ってとか苦痛でしかない
1時間おきにいちいちゲーム中断して入り直すのかw実用性なしアホらしい
こんなクソ機能を大絶賛してるアホコメが多くて笑える、くっさ
格ゲーやスポーツゲームなら1時間で十分だろw
リアフレいないやつは大変だな
関係の無い者がここで叩くこともなかろう。
シェアされた分だけメーカーに金入る仕組みにでもなってのかな?
横だが他の人も言ってるように遅延の影響が大きい格ゲーやFPSには向いてない
遅延気にするぐらいなら買って普通にネット対戦しろよw
馬鹿かよw
相手はソフト持ってねえのに相手の分も買うとかお人好しかw
お試しプレイにで文句言うな
快適に遊びたかったらソフト買えよ
つー訳でFF15は仲間操作させろ
どこで文句言ってるんだよw
遅延が気になる系のゲームには向いてないって当たり前のことを言ってるだけだろ
脊髄反射の馬鹿は日本語習ってこいよw
話の流れ見えてない馬鹿なのなw
お前だろw
理論的に説明できるのか?
この馬鹿w
グダグダ言っても仕方ないぞ
遅延は回線環境でかわるし
数フレームの遅延なら人間は対応できる
せやな
リモプの延長だから過度の期待は禁物だが
まぁまずは配信日のお知らせ待ち
リモートとかソロプレイに関わるのでなく
フレンドが関係するようなのやニコ生とかそっち方面
ちょろっとリモートもニコ生も最初触ったけど基本的に『ゲームプレイ』だけにしか使ってねぇなぁ
なんでPS3にできたことがいつまでたっても実装されねーんだ?
いい加減ps3しまいたい
PS3用のPSPエミュもあるしPS4でPS3以外のソフトが
動かせても不思議じゃないよなw
マジ頼むわ
アホかこの無能集団
PSP、PS3、VitaにできてPS4にできないはずはないと思ってたが
種類多いといいな
シェア機能のこと?
シェアプレイは完全にゲームやで。
ずっと不思議だったんだけどPS3経由でVitaソフトダウンロードっていつ使うの?
普通に無線で落とせばいいじゃん
日本だけでも使ってるやつめちゃくちゃおるがなw
動画がそこら中に上がっとるわw
>前まではって最初から明言されてたぞ、1時間は
シェアプレイの1時間制限は今日初めて知ったが確かに8月から言われてるな
Share Play can only be used in 60-minute chunks, though there is no limit on the number of times you can use it.(August 14, 2014)
ただやっぱり1時間は短いわな
せめて2、3時間にできんのかな 願わくは8時間くらいだな
いや、なんのためのFLACだよ
WAVEで聞けや
仕組みはわかるけど、ユーザーが想像する機能から逸脱しとる
だいぶ前に発表されたときから「なんやそれぇ」としか…
日本人はてめぇとはちげーんだよ
倒せない敵を手伝った出来るとか凄すぎる
ちょっと貸してみ~って感覚でアクションをやってもらうとか夢の世界だな
友達がいないってさびしいねwww
おっさんな俺にはすごい機能としか理解できない
いやPS4もYouTube最初からブラウザーで再生可能だし、今回対応するのはPS4からYouTubeへの直接アップロードだろ
1時間といっても経過後すぐにまた開始出来るんだから実質制限時間なんてあってないようなもんだろ
これは1時間に一回ソフト所有者の許可がいるという意味で設けられてるんじゃないの?
FF15…うーん…いらないと思ったけど、やっぱり買おうかなあ…
話はそれからだ
やっぱPS3って神ハードですわ
いや、「○時間に一回許可」って意味では誰もが納得してると思うぞw
1時間が短いって言ってるのです
なんかこの制限に納得する人は10分ごとに切れても「すぐにまた開始出来るんだから実質制限時間ないだろ」とか「体験お試し版なんだからじゅうぶんだろ?嫌ならソフト買えよ」って納得しそうなんだがw
SONYケチくさいな
ヴィータの方じゃね・・・察してやれよ^^
PS3を動かすには・・・セルコアっていうのをPS4に入れないと動きません
サンディスクあたりが作ってくれたらなぁ^^;
残り8GB切って死にそうなんです
VITAの記事でやれ
PS3じゃ無理
設計がこれ全然想定してない
それってどこかにソースある?
それともSONYの人?
もしどちらも違ってるなら断言する根拠をよろしく
リモプ自体はPS3-PSP時代から存在していたのでは?
アプデ等でもどうにもならないとなぜ言い切れるのか
貴方は馬鹿なの?
8年も前のハードにシェアプレイとか
期待すんなよ
明らかにスペック不足だろ。