人気ゲーム「ペルソナ」シリーズの新感覚謎解きイベントが 2014年11月15日(土)より日時限定開催!2014年10月18日(土)チケット販売スタートポリー!! ヾ(๑^∇^๑)ノ http://t.co/8xWmqlj9N7
— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) 2014, 10月 17
体感型脱出ゲーム「ペルソナQ ~サイバーラビリンスからの脱出~」は、明日からチケットが発売ポリー! パスポート付きのチケットには、なんとノベルティも付くポリよー! ノベルティは、まだ内緒ポリー! 脱出ゲームと一緒に、ジョイポリスのアトラクションも楽しんでポリ(*^^*)
— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) 2014, 10月 17
http://www.pqtgame.com/
突如聞こえてきた鐘の音により、異空間に引き込まれてしまったペルソナ使いたち。
その先に広がるのはサイバーラビリンス「ジョイポリス」。迷宮で出会ったペルソナ使い「台場まいこ」曰く、
「二人のペルソナ使いが迷宮の奥へ向かったまま戻ってこなくなってしまった」らしい。
一度入ったら二度と帰ってくる事が出来ないというこの絶望の迷宮に散りばめられた謎を解き、
先に探索をしていたペルソナ使いたちを探すため、奥へ奥へと進むペルソナ使いたち。
果たして彼らはこの深き迷宮を支配するシャドウに打ち勝ち、無事脱出することができるのか?
グッズもあるっぽい?
ペルソナ使いは行くしかない!


ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS
アトラス
売り上げランキング : 300
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 4(クリアブックマーカーver.4付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 650
Amazonで詳しく見る
ジャンル変わったペルソナとかいらんよ
まんま世界樹だったけど
ドラゴンクエストヒーローズ → どう見ても無双ゲー
キングダムハーツ3 → あと5年は発売されそうもない
FF15 → ホストみたいなキャラがキモいとファンに叩かれる
ペルソナ5 → メガネ主人公がキモいとファンに叩かれる
テイルズオブゼスティリア → 確実に出そうだが、今のところPS4には未対応
HDの副島キャラは既にキャサリンでいい感じなのは証明してるけど
同時に10体近いキャラが表示されるであろうRPGとはまた違うしなぁ
もういいよそのコピペはwwwwww
君たちがドラクエ脱任を悔しがってるのはもう嫌というほど伝わっているからwwwwwwwww
マーラ様だろうな
枯渇した任天堂と比べてもねぇwww
P4は死ぬほどプレイしたけど、それ以降蛇足感が酷すぎるわ
2周目も割と楽しいんだけど
次回作あって欲しいけどその辺すこーしだけ改善して欲しいな
グラと引継ぎ関係以外がとてもいいのでそこが目立ってる感じだね
P5も3DSにするべき
ゴキちゃんP4U2がPQと比べ物にならないぐらい全然売れてないぞ?買ってやれよ
俺は両方買ったぞもちろんP4DもP5も買う
豚なの?
いつかP5もアニメ化すると思うがその間にPQアニメ化しそうだな
アニメもデフォルメなのかな
もしアニメ化するならデフォルメでもリアル頭身でもどっちでも良いけど
リアル頭身の善と玲を見たい気もする
P4U2のアバターでもこの二人だけデフォルメだし
敵を攻撃するときキャラがジャンプして攻撃するのもなんだかなぁ
つまり山岸風花とHしたい
はちまQ
腹黒ペテンはちまー
P4G 2012年6月14日 定価¥7,538 新品¥5,672 中古品 ¥4,199より
PQ 2014年6月5日 定価¥7,538 新品¥4,558 中古品¥2,380より
P4U2 2014年8月28日 定価¥7,538 新品¥3,449 中古品¥2,233より
こんな感じで本編以外はあくまでもオマケ扱い、それは本筋だろうとパラレルだろうと変わらない
シュタゲもそうだったしP4Dも下2本と同じコースだろう
俺は好きだから買うけど
おじちゃんのマーラ様がせつなさ乱れ打ちで不浄の手やどー^^
同意見だなペルソナって本編以外大したゲームじゃない
PQはシステムが世界樹でパラレルだし、だからと言って正当続編のP4U、P4U2も微妙だし
まあそれでもペルソナシリーズ買い続けるけど
PQはゲームだからこそコメディと頭身がバランスとれているが、今どきのアニメではコメディに寄り過ぎる
だから頭身は高くなるだろうが、本家ほど魚顔にもならんと思う 本家とPQの中間ぐらいにするんじゃねーかな
ジェットセットラジオや戦場のヴァリキュリアとかアトラクションにしたら面白そうなのに
謎解きに専念したい時は敵エンカウントがマジ邪魔
アイテム使えばいいとかそういう問題じゃない
謎解きというほど謎なんて無いだろ…