• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場
http://www.gizmodo.jp/2013/11/post_13494.html
131118UnBRELLA_01


記事によると
・骨を外側につけるという逆転の発想によってつくられた傘。

・強風に煽られても傘が単純に閉じるだけ

・傘を閉じると濡れている面が内側にくるので、電車の中でも濡れた傘の扱いに悩まなくていい

・2014年2月中旬に9450円で発売予定のアンブレラは、傘を乾かすときにもきちんと自立する賢いアイテム












2014y10m19d_094340185







どの程度踏ん張りが効くのかが気になるなぁ

すぐ閉じるようだとそれはそれでだし。






ドリフターズ 第4巻 (ヤングキング・コミックス)ドリフターズ 第4巻 (ヤングキング・コミックス)
平野耕太

少年画報社 2014-10-27

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:31▼返信
ただし強風じゃ役に立たない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:32▼返信
強風に耐えれるやつならカーボン製の骨で16本のやつでいいじゃない。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:32▼返信
ぜひほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:32▼返信
これも前にはちまで見た気がするぞ
けっこう前だったと思うけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
錆びやすそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
でも見た目クソダサいよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
.
妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい。お店は入荷日や入荷品目を直前まで知らされないし、限定量しか入ってこないのに、孫に買いたい高齢層の「買えない」苦情がモンスターレベル。罵倒しょっちゅう。買えなくて泣き出す子も続発。たのしいアニメ商品で店員のこころが壊れる現象が続いてる。

6307 RT
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
これ随分前に紹介されてるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
金属部分が錆びるだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:34▼返信


战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的清国奴们世界的被厌恶,是者
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:34▼返信
傘立てにしまえないんだが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:35▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土

中国製造  中国产品  中国公司 中国企业 中国製造

商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:35▼返信
だいぶ古いネタだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:35▼返信
>2014年2月中旬に9450円で発売予定

なんだこれと思って元記事見たら1年前の記事かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:36▼返信



脏,小在吝啬的清国奴盗窃,强抢行为是爱好
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:36▼返信
単に、逆方向に弱いんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:36▼返信
もっと頑丈なヤツかと思った。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:36▼返信
糞記事。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:37▼返信
>>9
んなわかりきってることなんか対策してるに決まってるだろ…商品にならんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:37▼返信
ああ流行んなかったからか
頼まれたか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:37▼返信
発想が古いなぁ。
エアーアンブレラ使えばいいじゃん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:38▼返信
傘が吹き飛ぶレベルだったら傘が壊れなくても雨に晒されて傘の意味ないと思いんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:39▼返信
俺らニート妊娠は外出なんかしないから関係ないんだよなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:39▼返信
有吉が感心してた傘か
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:40▼返信
下から風きたら完全アウトじゃ????
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:40▼返信
そもそも折りたたみじゃない時点でオワコン
あんなかさばるもんよー持ち歩けるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:40▼返信
これのミソは畳んだ時外側が濡れて無い事なんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:40▼返信
>2014年2月中旬に9450円で発売予定のアンブレラ

既に発売されてんの?
っておもったら2013年の記事じゃねーかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:40▼返信
傘たたんだら溜まった水溢れるじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:41▼返信
2013.11.2 20:35
ついに傘が進化した!!新しいタイプの傘『アンブレラ』が発売決定



同じことを記事にするクソバイト
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:42▼返信
これ昔からあるんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:43▼返信
あの…w
これ…www
骨組がかなり錆びやすいと思うんですが…w
骨組が錆びて、かなり見た目が汚くなるんじゃない…?
強風で閉じたら、傘が無い状態と同じなので、カッパのほうが良いかもw
カッパだと超強風で身体自体が飛ばされ易くなるから、カッパも好ましくないかもw
超強風&降雨時は安全な屋内に居るのが一番ですなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:44▼返信
家訓により500円を超える傘は買ってはいけないことになっている
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:45▼返信
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.做坏了的大陆蝗们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的大陆蝗在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:46▼返信
傘なんて100円ショップのビニ傘で充分だと思うよ
例え強風で壊れても100円だったら諦めつくしw
9450円ってwwwアホ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:46▼返信
だいぶ前に見たが
台風はともかく濡れた面が内側になるのはいいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:46▼返信
絶対壊れるだろコレw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:46▼返信
もう発売済みなのか
実際使ってる人の声が聞きたい
39.投稿日:2014年10月19日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:47▼返信
だいぶ前に見たな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:47▼返信
身体ごとふっとばされそうで怖い
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:48▼返信
骨には何を使ってるんだ?
錆びないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:50▼返信
盗まれて終わり
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:50▼返信
今年は2013だったか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:51▼返信
バンナムのこと全く懲りない悪びれないとか言ってたけど
こんな記事もってくるようじゃ人のこと批判できんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:52▼返信


は ち ま で 見 た

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:52▼返信
はちまでみた
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:54▼返信
2013年の11月に同じ記事かいてるじゃん・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:55▼返信
自立する事のほうが注目に値するんだけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:55▼返信
モンハンという強風に飛ばされてしまうPSWのゴミゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:56▼返信
ずいぶん古い記事もってきたなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:58▼返信
はちまオワコンw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:59▼返信
結構前からあったよな、これ。
構造的に安く作れるなら量産して欲しいんだけどな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:00▼返信
傘たてに入らない時点で、生活しづらそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:01▼返信
この手の傘って結構前から有るよね・・・・・
今更やる事なのかねぇ・・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:01▼返信
かなり昔見た記憶があるんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:02▼返信
小型アップデートだな
傘にはもっと期待している
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:02▼返信
レインコートでいいじゃん

59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:03▼返信


无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蟑螂应该用低能消失
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:04▼返信
台風は大丈夫でも
雷にはやられそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:05▼返信
見た目が変だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:06▼返信
どうせ1年前の記事なんて忘れてるだろうから穴埋めに…ってこと?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:08▼返信
なんか、見たことあるぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:11▼返信
いつの記事をソースにしているんだよ!!

「その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場」
2013.11.25 17:00  GIZMO
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:13▼返信
残念ながらこれ、本当に強風の中じゃ折れるか閉じっぱなしで糞の役にも立たないわ
さらに言うと、骨組みを雨ざらしで外に出していたらあっという間に錆びるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:16▼返信
物珍しいから傘パクされそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:17▼返信
壊れないより電車内に持ち込んでも周りにかける迷惑が低減されるって方が魅力的ね。
ださいけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:18▼返信
14年2月に発売予定??
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:19▼返信
9450円
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:19▼返信
一般的に普及してくれれば使いやすいが、今の段階だと使うのには勇気いるな…
ただ使い勝手はかなり良さそうだから是非普及してほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:21▼返信
見た目どうこう以前の問題だよなぁ。
風に煽られまくって逆に危険だろ。
つか、あの骨が折れるくらいの強風と雨の場合は傘さしても無意味じゃね?
どうせびしょ濡れ、壊れるわ、風受ける面積広げるだけだろう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:21▼返信
髪の毛が骨組みに挟まって痛いって事がないのは嬉しいが
骨組みが外側って周りが危ないし壊れやすそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:21▼返信
台風でも壊れない傘があるんだから
台風来ても出社してくださいね^^
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:26▼返信
・下からの風には強いが上からの風には弱い
・むき出しの鉄部分が錆びる
・傘用の袋に入らない

どこが発想の勝利なんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:28▼返信
強風で傘が飛んでくだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:30▼返信
いいが骨が外側だと錆びやすくなる
大丈夫なの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:31▼返信
風が吹いてくるほうに先っちょを向ければ大丈夫
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:33▼返信
いかんせん高い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:33▼返信
デザインがちょっと恥ずかしくない?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:35▼返信
ふるい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:35▼返信
レインコート最強
そろそろ認めようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:38▼返信
これ1年前のネタだぞ
ばかじゃないのw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:38▼返信
即錆びそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:42▼返信
閉じたとき外側がぬれてないのは良いね
たぶん台風には負けるけど…
てか、台風のときに傘を差すのは無駄だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:43▼返信
劣化が早そう
雷が落ちそう

ていうか耐久テストしてるのだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:47▼返信
登場ってもう何年も前からあるだろこれ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:48▼返信
まず台風時に傘を差すな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:49▼返信
台風の時傘さすなって!
さしても濡れるし、飛ばされた傘がゴミか凶器にしかならん!

諦めてカッパにしろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:51▼返信
グラスファイバー製の骨が入ってるものを買えばいいだけの話
ちょっと高いけどめくれても骨はまず折れないし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:52▼返信
「あっというまに錆びるよ」という個人の妄想w

水にぬれるだけで錆びると思ってるアホ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:53▼返信
傘よりファッショナブルなレインコートや袖付ポンチョとかないのかなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:55▼返信
本当の強風なら逆に傘ささないほうが安全なんだけどね
こんなダサい傘だれが使うかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 11:57▼返信
尼のレビュー見てみたけど酷すぎw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:00▼返信
古いネタだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:05▼返信
骨の部分が通行人にあたりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:06▼返信
めくれた傘さしてるぜあいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:08▼返信
沖縄の人間からすると台風の日に傘を使うなんてアホとしか思えない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:19▼返信
かなり前からあったよなコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:20▼返信
傘立てにいれづらだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:27▼返信
完全なボッタクリ糞商品
こんなもんが強風雨の中で役に立つとか本気で思ってるのか?アホだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:33▼返信
高いわアホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:38▼返信
このネタ、前にもやらなかったか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:43▼返信
持ってるよ
1万円くらいしたので、強風の時は使わないようにしてる。
って確か今年の初めくらいに出たし、当時、記事にしてたろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:48▼返信
壊れないどうこうより台風の時に傘って意味なくね?
毎回台風のニュースで傘差してる連中が風で煽られて危なっかしく、そしてビショビショになってる姿が映ってるんだけど、
お前らわざとやってねーか?って思うぐらいアホな奴らだなと思う。
もしかしてサクラですか?台風報道の。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:49▼返信
スゲェバカなのは台風の横殴りの雨を傘で防ごうという思考な
素直に雨ガッパでも着ろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:52▼返信
怒り新党のやつだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:55▼返信
風が強い日はそもそも傘なんて意味がない
雨合羽と長靴が基本
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:55▼返信
いざって時にぶっ壊れなくてすむって話だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:56▼返信
台風の時に傘さすな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:57▼返信
これ傘立てに入らないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 12:58▼返信
近所のコンビニで使ってる人が5人ぐらい居たら是非欲しい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:12▼返信
情報古くない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:39▼返信
古いネタもちだしてきたなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:39▼返信
いつも思うんだけど、数日前から台風が来ることがわかっているのに、なんで台風が来てる中で傘さして強風でぶっ壊れたり、傘を風に対抗して真横に向けてもう傘の意味を成していなかったりという人がテレビにうってるの?
そうなることは解りきってるのに、馬鹿なの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:40▼返信
強度がなければ壊れるもんは壊れると思うが
逆に前からの風には弱そうだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:41▼返信
ぽこたてでやってた最強アンブレラ()ってのはどうなんだよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:46▼返信
>>71
おもいっきり勘違いしてるだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:52▼返信
これ古い記事なの使い回しかよまた
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:54▼返信
そもそも傘が折れる勢いの風の中では、傘なんかさしても無意味
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 13:56▼返信
元記事の投稿日:2013.11.25 17:00

おい、はちま、おい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:08▼返信
古いよ死ね原始人
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:10▼返信
これを今までのように風に向かって構えるとめちゃくちゃ弱そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:16▼返信
合羽でいいだろ
電車で迷惑とかいうバカは周りはすでにずぶ濡れで更に迷惑なヤツだらけと想像・
駅でもすぐ脱ぎ着できない不器用なのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:28▼返信
ずいぶん前に聞いたことあるぞ
いつの情報だよこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:29▼返信
あぶない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:34▼返信
去年の情報じゃねーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:34▼返信
2013.11.2 20:35
ついに傘が進化した!!新しいタイプの傘『アンブレラ』が発売決定
192コメ

あったあった
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:34▼返信
>>5で出てた。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 14:53▼返信
多骨傘が一番使い勝手がいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 15:01▼返信
骨が錆びるし、店先や職場にある傘立てに入らない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 15:15▼返信
そもそも強風のときはどうせ傘差してもびしょ濡れなんだし
差さないかレインコート着るのが一番に思えるが
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 15:21▼返信
速攻で錆びそう
つか強風の時に外出んな
止むを得ない時はレインコートでいいべがよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 15:40▼返信
空気は通すが水は通さない繊維で作れば良いんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 15:56▼返信
傘立てが無理ゲー化しそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:18▼返信
たけえよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:29▼返信
高い
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:37▼返信
安物買いの銭失いでは無いのでいいんじやないの。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:38▼返信
直ぐに破れて棄てるような、安い百均のはダメよ~ダメ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:29▼返信
(・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・) ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム
ってどういう仕組みなん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:32▼返信
傘立て使用禁止ってことか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:58▼返信
傘立て云々の意見多いけど自立するんだからハナから傘立て使えなくてもいいだろ
濡れていいような土足地帯みたいなとこに立たせておけばいいだけ
142.ネロ投稿日:2014年10月19日 18:16▼返信
ん~寿司食いたいな
昨日は、ハンバーグじゃなく寿司食いに行きたかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:26▼返信
壊れる壊れないによらず、傘は飛ばされて凶器になりうるって事を認識しないと駄目だ
特にビル風の激しい都市部はな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:31▼返信
この傘結構前にも見た記憶があるんだが
別商品か??
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:00▼返信
骨が壊れるわこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:21▼返信
てか風のある日はカッパ使えよ。
ゴミを増やすな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:56▼返信
けっこう前にあったやつの特許切れか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:18▼返信
錆びる錆びるってアホか
錆びない素材使ってるに決まってるだろ
…使ってるよな? 結構高いし
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 22:16▼返信
強風に煽られて閉じるんだったら意味がない、ってか普通の傘でも閉じたら壊れないんだし一緒だろ。
となると使いやすさや値段、カラーやスタイルなどで買うかどうか決まる。
強風でも使い続けられて、それなりに役立つ傘なら別だけどな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 22:27▼返信
強風下で傘を使ってるアホを何とかしてくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 23:02▼返信
下からの風で閉じるだろうけど、向かいからの強風に耐えられるのだろうか?
というか9450円・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 23:24▼返信
高いよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 00:17▼返信
傘が引っくり返らないと逆に危ないんじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 02:48▼返信
お前ら程度が思いつくことはとうに検証されてるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 03:34▼返信
高杉
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:01▼返信
骨すぐ折れそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 14:49▼返信
>>154
だから売れてないんだよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 07:25▼返信
閉じると内側が外になるから濡れないって傘は基本外側も内側も濡れまくりじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:53▼返信
強風でも壊れない傘いいなwでも台風じゃ流石にきついだろーなw完全防護っつーたらもう防護服着るしかないw傘じゃなくても雨が絶対入らないレインコートとかあればいいなwマジ田舎でほんま冬とかきついんだよw傘壊されてもうイライラするw

直近のコメント数ランキング

traq