UKチャート10/12~18:「FIFA 15」が4週目のトップを獲得、“The Evil Within”と“Borderlands: The Pre-Sequel”もトップ3入り
http://doope.jp/2014/1037720.html
前回、“Alien: Isolation”や“Driveclub”など、4本の新作がトップ10入りを果たしたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfKが10月12日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける“FIFA 15”が見事4週目の1位を獲得。さらに三上真司氏率いるTango Gameworksが開発を手掛けた新作“The Evil Within”(サイコブレイク)が初登場2位に、2K AustraliaとGearboxの新作“Borderlands: The Pre-Sequel”が初登場3位、Codemastersの人気シリーズ最新作“F1 2014”が初登場10位で何れもトップ10入りを果たし、今回も大きな動きが目立つホリデーシーズンの幕開けに相応しい結果となっています。
1位 FIFA 15 – ELECTRONIC ARTS [-35%]
2位 THE EVIL WITHIN – BETHESDA SOFTWORKS [初]
3位 BORDERLANDS: THE PRE-SEQUEL! – TAKE 2 [初]
4位 MIDDLE EARTH: SHADOW OF MORDOR – WARNER BROS. INTERACTIVE [-51%]
5位 FORZA HORIZON 2 – MICROSOFT [-39%]
6位 ALIEN: ISOLATION – SEGA [-70%]
7位 DESTINY – ACTIVISION BLIZZARD [-22%]
8位 RIVECLUB – SONY COMPUTER ENT. [-45%]
9位 MINECRAFT: PLAYSTATION EDITION – SONY COMPUTER ENT. [+14%]
10位 F1 2014 – CODEMASTERS [初]
【機種合算ではないUKチャート】
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032
日本でも今週発売!
プレイするのが楽しみですわ


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2014-10-23
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
PlayStation 3
ベセスダ・ソフトワークス 2014-10-23
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
もちろんPS4版な
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
なんでWiiU版を同時発売しなかったの?
アホなの?
死ぬの?
京都の任天堂はアホ社員ばっかりなの?
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
日本の売り上げには期待するなよw買うけどな
ボダランは使いまわしの小遣い稼ぎだろうから良いだろうけど、サイコは完全新規で何年も前から動いてだからなぁ。
日本でも結構売れないと厳しいだろうけど、あんな子供騙しのクソDLCを特典とかにしちゃってる時点でねぇ。お話になりませんわ。
PS4のブースト効果は大きいだろうなw
サイコは糞ゲーだって初回DLCで認めてるしね
2でRaidMobたおした瞬間、ホストにキックされたことがあるんで
PS4でボーダーランズが出てたら余裕でサイコブレイクを上回ってただろう。
和ゲー1位って初めて見たかも
ボダランは2の前日譚だっけ?旧世代で一区切りして新作は今世代でって感じじゃねーのかな
PS3買った時はサイレンNTだったなー
奇しくも両方ともホラー
朝までには流してしまう気だなコリャ
階段あったらどうすんだろw
よくこんなランキングで
任天堂UKはWiiUがそろそろ売れそうとか言えたなw
脏,小在吝啬的清国奴盗窃,强抢行为是爱好.
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蟑螂应该用低能消失.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的清国奴是没出息的猴子.
ボダランはPC無しって外注だから期待されてないんかな
アンチ活動失敗ざまあ
ハンサムジャックでるんだから、後日談ではないでしょ
UKでは長々と一位を独占するFIFAですら退けているんだがw
ボダランは安定しているだろうしevolveも凄い意欲作
英国の馬鹿にはわからんか
三上が配下の日本人の開発者集団を引き連れてこれ開発したてんならまあ和ゲーになるけど
そうじゃないだろうし、あくまでスーパーバイザー的立場で開発はベセスダの海外スタッフでしょ?
なら純粋な和ゲーではないよな、クォーターの日本人くらいの割合じゃね
>『ボーダーランズ プリシークエル』は『ボーダーランズ』の続編と『ボーダーランズ2』の前編に位置づけられている作品。
尼の説明文より
買ってみるけど、配信見てる限り微妙かも…。
イギリス 1位PS4 サイコブレイク 2位360 FIFA15
ドイツ 1位PS4 ドライブクラブ 2位PS4 FIFA15
フランス 1位PS3 FIFA15 2位PS4 FIFA15
スウェーデン 1位PS3 FIFA15 2位PS4 FIFA15
イタリア 1位PS3 FIFA15 2位PS4 FIFA15
てかセールで買うわ
やはりサイコは糞ゲーだったな
FIFAとボダランに完封されてランク外ってとこか
右手にサイコブレイク
後ろにサイレン
バイオ包囲網ヤバス
サイコブレイクで久々に違うゲームができるなw
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的清国奴们是奴隶民族.不舒服的清国奴们很喜欢被控制的.
大陆蝗应该在保持了的日本军感谢大量.战前的大陆蝗是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蟑螂.
そりゃまぁいまだに切腹してないから…
バイオ包囲網いうならサイレンよりデッドスペースじゃね。シリーズ続くかは知らんが
Tango Gameworks Tokyo, Japan
東京に拠点を置く開発スタジオTango Gameworksを立ち上げたのは、かの三上真司。彼はバイオハザードシリーズを手掛けたクリエーターとして有名で、幾多の受賞タイトルに携わってきたベテランです。Tango Gameworksは、AAAマルチプラットフォームのゲーム開発に尽力しており、『バイオハザード』や『Devil May Cry』といった有名なタイトルに携わってきた有能な開発陣を抱えています。
サイコブレイク紹介一部抜粋
>「サバイバルホラー」の生みの親である三上真司が、日本のトップクリエーターを集めて結成した開発スタジオTango Gameworks。
PCでセールになったら買ってみるか?
開発はTango Gameworksだぞ
三上なにこれ・・・
なにこれって聞いてんだよ三上・・・
なあ、おい、三上!なんだよこれ?
なんなんだよこれおい三上!!
ちょい離れて箱1
そこから16位17位がX360PS3かあ
目標300万だっけ まあ頑張れ
こりゃプラチナとの差が出るな
任豚がディスティニー超えるって言ってたよ
やめるもなにも始めから所属してないでしょ
予約特典のゴアモード入れても海外版より規制強いって何のギャグだよサイコブレイクw
ヴァンキッシュ作ってたから神谷や稲葉とプラチナ立ち上げたんやと思ってたわ
別にゲーム性に深く関係するわけでもないっしょ
ボダランも2信者から評判悪いw
精神世界と夢オチは全然違うんだけど?
ほんと学がないなあ
出だしは→アウトラスト・バイオ4
全編通じて→ラストオブアス
最後は→デッドスペース
…てな感じだった 確かにバイオ感はあるにはあったけど
あまり過度な期待はしない方が良いと思う
確かに面白そうだけど緩急が無く非常にストレスが溜まる印象
おうw後二日震えて待てw
悪いな、もう海外版クリアしたんだ
面白かったよ
しかも1番高いスマブラでさえ14位て舐めてんの?
ああん?
面白そうじゃんw
益々やりたくなったわw
あれは三上個人とプラチナ稲葉の契約による開発らしい
FIFAは6機種合計だぞ
WiiUのみハブね
もうすぐWiiUには超大型タイトル
あのズンバ!が来るだからな
終戦だわ
やるね
しかもPS4版か向こうは次世代機に移るの早いな
ナニ?裏金全部注ぎ込んでGTAでも発売して貰えるの?ww
急いで買う必要性を感じなかったからsteamでセール来るの待つわ
武闘派にはたまらんと思う 好きなら買い
ただラストがね…何かもうデッドスペースまんまなんだよな
バイオファンの間では好き嫌いがはっきり分かれる作品
所詮バイオ4だけのクリエイターだった
妊娠必死の擁護してたがやっぱひでええなあれwあのスンバ推しめっちゃおもろいww
他にバイオ1、3、ディノクライシス、ゴッドハンドとヒット作あるけど?
いくら欧州で任天堂が爆死してるからって熱くなるなよw
ウザいQTE
つまらなすぎる凡シナリオ
使い古された演出
バイオ4の駄目なところを残して、しかもアクションゲームとしてもつまらない仕上げになってるという…
すまんな!今週もPS4が1位なんだ
調べたら3を箱独占にしてそのままシリーズ死んでるのな
さすがカプコンw
豚は他所のことに首つっこまなくていいからベヨ2と零買えよw
子供に頼れなきゃあのザマだもんなぁ・・・ほんと豚は情けないゴミクズだなw
PS4発売1年目の国内サイコブレイクPS4版の売上だけで零やベヨ2の売上なんか超えるぞw
[PS4]サイコブレイク(PS4) - 67pt 発売4日前時点
[WiiU]零 ~濡鴉ノ巫女~ - 36pt 発売前日
[WiiU]ベヨネッタ2 - 20pt 発売前日
俺、任豚だけどWiiUの超大作は何位なの?
多すぎる即死攻撃>緊張感があっていいんじゃない?
ウザいQTE>どのへん?具体的じゃないとわかんないw海賊無双1以上ならわかるがねw
つまらなすぎる凡シナリオ>これは主観なので人による
使い古された演出>お約束って何にでもあるんじゃない?
で、ちゃんとプレイしたの?2ちゃんのコピペ?
本当に昔のゲームみたいで微妙
グラとストーリーはゴミ展開遅いチャプター6~7から少し面白くなるボスはよかった
絶対にマイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
確実にマイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
100%マイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
十割マイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
>三上が配下の日本人の開発者集団を引き連れてこれ開発したてんならまあ和ゲーになるけど
逆にその通りだど。「サイコブレイク」の開発は日本、開発者も統括の三上を筆頭に、広く人材募集を募り、現場に集まった精鋭揃いでオールジャパン。名を「tango game works」。
この開発会社は海外拠点の「ベゼスダ」と契約してタイトルを配給しているから、和ゲーと違う印象を持たれがちだが、列記とした和ゲーっすよ。
さすがにシナリオはダメなんじゃないの。
高評価付けてるレビューでさえシナリオをマイナス点に
挙げてるの多いし。
ワゴンに来るまで待機だなこりゃ
買ってまでしたいゲームじゃねぇし
来年まではnasne専用機だな
人柱になってやるからお前ら待ってな
買っても失敗したとは思わないと思うよ切なくはなるかもだけど
やはりゲームはネット開かずに遊ぶのが一番だな
ネガティヴな感想の共有ほど不毛なものはないw
ボダランTPSやってるのは今46,000人ぐらいでサイコブレイク2,600人ぐらいしかいない
要は、演出の方向性の問題なんだから、それと怖さや面白さはイコールではないだろうに。
ていうか、バイオだって、Jホラー的な“見えない部分の恐怖”をゾンビ映画の要素とを演出的にミックスさせたからこそ、ゲーム史に残る評価を得てるんだし。
タダで付いて来るオマケなんだし、ディレクターズカット程度に考えて、楽しめば良いのにさ。
何でサイコブレイクのPC版とCS版の人数を比較しないのかね?
サイコブレイクの同接人数教えてよ
知らないから比較できない
知ってるなら教えて
サイコブレイク2,600人っていうのは何の数字なんだ?
世界の人どんだけサッカーゲーム好きなんだよ
日本じゃFIFAにせよウイイレにせよ
もうあんまり売れなくなってるだろ
Steamの同時接続人数
後なんか勘違いしてるんでは煽りが目的じゃなくて
Steamとかだとボダランの方が人気があるって意味で
PCのサイコブレイクとCSの人数比較する意味ないよ
まあこの路線を選んだ人がうまいかな
人数公表まるでしない会社に
Steamのボダランとサイコブレイクを比べてるなら
>>151の一行目「こういうの差がCSと開くよね」っていうのはどういう意味?
クリエイターを切り捨てる、というよりもクリエイターに見限られてる、という方が
しっくりくるような気がするがな>カプコン
あれは箱じゃなくても爆死して当たり前のクソゲーだったからなw
しかも3のディレクターは後に「逆転裁判」でその名を知られることになる巧舟だw
カプコンを自分の意志で辞めた人は誰と誰?
PCユーザーは圧倒的にボダラン選択して
CSユーザーは次世代機に出てない影響はあるけど差があまりないって意味ですよ
趣向に差が開く
何でサイコブレイクのPC版とCS版の人数を比較しないのかね?
↑
答えたので教えてくださいねCSはどっちもでいいので人数はどこみたらわかるんですか?
比較しないのかねって言ってるので比較は可能ってことですよね
なるほど 一行目は記事の内容についてのものだったのか
でもボダランとサイコブレイクは比較対象にするほど似てないと思う
何でサイコブレイクのPC版とCS版の人数を比較しないのかね?
という問いにはすでに誰かが答えを出しているがそれによると、
人数が公表されていないので比較は出来ないそうだ
それは私が公表してないと思ってるだけで比較しないのかねって言ってる人は人数がわかるってことだと思いますよ
あなたはわかるんでしょ
プラチナの前身にあたるSEEDSにはフリーのクリエイターとして契約してたけどな
その後もプラチナとは契約だけはしてたみたいだが、例のベヨ事件を契機に解消したみたい
お願いしますSteamの方は確認自分でできるのでCSの方をお願いします
33 SKYLANDERS TRAP TEAM Wii
40 マリオカート8 WiiU
Wiiソフトの方が売れてるとかウン.コもマリカ8も終ってるwww
どうして比較しないのかねって言ってる人は人数がわかると思ったんだ?
PCの同時接続2600人 CS0人でした
終わり
比較できないのを知ってたらそんなこと言わないでしょ
もしかしてできないの知らない馬鹿だったのか
またパソニシ湧いてんのか
何人の敵を倒したとかどれだけクエスト達成したとかどうでもいい話
どれだけ売れたかとかの情報はいらないから今どれだけ遊んでるぐらいは公表してもらいたい
PCなんか割れてるのも有るから人数とかさ参考にならんだろカス
どっちが売れた???CS率のほうが多いだろ
比較できないみたいと書いておきながらそのすぐ後で比較してる
支離滅裂だ
>>174
比較できないことを知らないから聞いてると考えるのが自然だよ
そして知らないことは馬鹿じゃない
岡本・船水・三並・三上・神谷(カミヤ)・稲葉・神谷(カミタニ)・松下……
枚挙に暇が無いよ、ほぼ全員でしょw絵描きさんやら音楽屋さんも入れたらトンデモナイ数にw
稲船だけはクビ同然だったみたいだけどw
岡本吉起は「あと5年で社長になれなかったらカプコンを辞める」
って言ってたのを思い出した
当時はどうせフカシだろうなと思ってたわ
完成品ができなくて開発者がぐちぐち言い訳してるみたいだからw
比較したいなら売上本数が公表されてからだろ
サイコブレイクだけに
いろいろ言われてるけどなんだかんだ言ってもカプコンを大きくしたのはやっぱり岡ちゃんだよ
まぁどれだけ功績を積み上げてもカプコンの社長になるのは無理だったけどね、なにせ
辻本一族が世襲経営に舵取りするとは岡本も思わなかっただろうしw
三上も「バイオの生みの親」なんて言われてるけど、バイオ1の開発では岡本からかなり
ダメ出しやアドバイスをもらったらしいよ
バイオハザードがヒット作になったのは岡本のアドバイスによるところが大だったと
三上も答えてるしね(たしかファミ通のインタビューだった覚えてる)
遊んでる人数でしょcoopのゲーム増えてるし
それ多分自分も読んだ気がする
最初岡本がゾンビを銃で撃ってるのに当たらなくて三上に「何で?」って聞いたら
「後ろの壁に当たってるんです」って言うからボタンが一発でゾンビに照準が合うようにさせたとか
サイコブレイクは一人でやるゲームでしょ?
プレイ人数なんて関係ないよ
そうそう、それそれw
改心したんだねぇ(ただしPSが優勢なときに限る)
箱○の方が強いけどw箱壱ェ・・・
やっぱ世代間互換性が無いのは辛いなcellは仕方ないにしても箱系も世代でCPUの種類が違うのか。
誰が認めてるの?
上の方でPCと比べて同接数ガーとか言ってるやつ何なんだw
文化違うんだよ
勉強しろ
あの当時、ここみたいなブログでカプコン社員が書き込んだ内部暴露話とか
愚痴が凄まじく、そこのブログがカプコン重役達に監視されているから
カプコン社内から書き込むなってブログ管理人がわざわざ警告したぐらいだからな
暴露話や愚痴が全部カプコン一色に染まった時代だったな~
バイオ5と同じで結局PS34版のCMになってしまうんだろうなw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
あ、あとでやるわ(震え)
同意
サイコブレイクはPS4で予約
ボダランはSteamで予約した。PS3はもう無理
おめー!
つーか機種別基本にしてくんないかな。
わかりずれーよ!
正直仕舞ったps3を引っ張り出すのが激しく面倒なんだよなぁ・・・まぁ、やるために出すけど次回作はナンバリング進むだろうし是非ps4でお願いします
FIFAは呂布かよ
強すぎってレベルじゃねーぞ
話しかしてなくてワロタ
LLの塗装にウットリとか高級感ありすぎだと!とかw
マジでキモすぎだろ、あいつら
肝心のソフトはどうでもいいらしい
まぁ、来年以降予定ソフトはスッカラカンだしなw
シューティング要素無いと思ってたがパンフみたらそうでもないらしいし色々楽しみだ
動画評論家はお呼びじゃねーんだよww
何動画見ただけでプレイした気になってんの?
まあお前みたいな糞ニートはゲームすら買う金ないから仕方ないかw
つかFIFAに草生えるわ
ゲハってそういう意味じゃわかりやすい
何をひとり熱くなって語ってるのか知らんが
まぁ実際買ってラストのロケラン射的ゲーを堪能すればよろしいがな
オレは序盤で興醒めして尼キャンセルしたから何言われても構わん
さぞかしオマエにとっての神ゲーになるだろうよ
凡ゲー評価だぞ
実質八千円もしないんだ、後悔は無いさ
バイオ6だって根性で全キャラ2周したし、イケるイケる
他人の評価って毎回外れるんだよね
特にゲハだと
これはPS3とPS4の価格差が1500円って大きめだよな
言ってる意味が分からんなぁ
レビューに微妙って言ってるのが多いから注意してやったのに
そんなに大きいものかな?
ディアブロが凄かったから・・・
日本語わからないの?
発売前にプレイ動画見るとか精神が理解できない、元から買うつもり無いだろ
規制されまくりなので買いません
恨むならCEROを恨め
精神分析が理解できないなら、いちいち反応しなきゃいいじゃん
何かで言ってたな 理解できなのと理解しようとしないのは別だとさ
買う買わないは個人の自由だろ? もちろんプレイ動画観るのも、買うのも自由
ホラー大好きだけどホラーゲーム怖くて自分ではできないから、プレイ動画を待とう…
銃でモンスターをなぎ倒すホラーが好きな人は
逃げる、隠れるしか出来ないホラーを高評価しないし。
コメ見ると両方入ってそうだけど、それがどちらか
一方を期待した人達にはストレスになってるのかも。
素直じゃないんだから
買ってもいないくせに動画だけみてクソやらなんやらネガキャンするのも自由ってかwアホかw
任豚かw
ホント、もうええわ
動画^見ただけで知った気になってネットで喚くのが見苦しいってだけなんだよね、そうムキになるなって
ネットの評価はあてにならんしな
久しぶりのサバイバルホラーだし歯応えありそうだから俺は買う
シャドウ オブ ザ ダムドよりは面白い?
相当粘着な性格してんな、いい加減もういいだろ?
まぁ実際にプレイしたユーザーの批評をじっくり待とうや
うんこと違ってPSはリージョンフリーだからな
映像は特に綺麗とは思わないなPS3マルチだから仕方ないか
黒帯が少し気になる
序盤だが雰囲気は結構ある方だ
今のバイオよりは期待出来る