Will the prime minister keep his nerve over the consumption tax?
http://www.economist.com/news/asia/21625863-will-prime-minister-keep-his-nerve-over-consumption-tax-consumptive?fsrc=scn/tw/te/pe/consumptivew
記事によると・8%の消費税は先進国ではまだ低い方だが、それでも想像以上にダメージが大きいのがグラフからも分かる。
・増税は1997年に3%から5%になって以来。そして、その1997年と比べても今回の落ち込みは激しい。
・消費税増税に国民の7割は反対しており、特に主婦の反感は強い
ほんと・・・団扇で騒いでる場合じゃねぇよな


『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
荒木 飛呂彦,北浦 尚彦,マーティ・フリードマン
集英社 2014-10-24
売り上げランキング : 103
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-12-18
売り上げランキング : 165
Amazonで詳しく見る
来年には10%にしてその記録伸ばすから!
内閣の支持率を下げることで再増税を中止か延期するけとができる
他国の消費税20%相等より税として高いんだよ
どこかから文句が出るのか?
日本は多重課税や課税対象の項目が無数にあり、
おそらく先進国の中でももっとも国民に負担させている国の一つだと思う。
銀行や一部自動車会社、宗教法人から税金取らずに、庶民から絞ってるからな。
自民党が協力して通した。
5%の原価だった商品に8%掛け出すわ、更に酷い所は税込み5%を元値にして8%掛け出したり、
税別表記で釣ったり、もうね…店も必死だからやってることが現場レベルでさえ無茶苦茶なんだよ
更に非課税項目全く弄らないで上げたもんだからこんなことになった。
せめて生活必需品は品目固定してでも少量の課税するか非課税にした上で10%まで目指せばよかったのにな。
日用品もぜいたく品も一緒くたになってるから余計に消費が落ち込むわ
消費税作ったの自民党じゃなかったっけ?
何が落ち込んだの?
黙ってろネトウヨ
今年のヒット商品は妖怪ウォッチとアナ雪が群を抜いてるだけで、全体的に低調な印象。あと、庶民御用達のイオンも不調だし・・・
どこもかしこも便乗値上げばっかりでほとんどが8%アップしてるのに指導も何もない
ゲリノミクスはふざけすぎだよ
増やしてる中で増税とかするからふざけてるんだよ
安倍政権は一見中韓に物言いそうな雰囲気出してネトウヨの支持集めながら
こっそりふざけたことやろうとする確信犯だよ
神君家康公も「生かさず殺さず」という税の極意を述べておられる
こんなんじゃ税収増える訳ねぇだろ
消費税を導入して、15%?まで順次あげるといったのが自民だったかな?
民主党の出来もしないことリストの尻拭いだボケw
お前みたいなアホ多いけど、他国の方がよっぽど金持ち優遇政策取ってるぞ
経済界が反対してる
問題はこの後上がるかじゃねえの
5%の頃より3%だけ価格が高いだけじゃ済んでない
アベノミクス成功したんじゃなかっ
たっけ?
あ、俺左翼じゃないよ?
直接税減らして間接税率あげろっての
>神君家康公も「生かさず殺さず」という税の極意を述べておられる
それ藩主の反旗に対しての言葉であって民衆にじゃないんだわ
日本みたいに一律に課税しているわけじゃないし
こいつまだ言うかwwwだから同時進行してるて言ってるだろ
団扇の事だけやってるわけねーだろw
でも、これだけじゃ何にも分からないな。
世界経済の動向や為替にも影響受けるし。
本当に高い
高すぎる
マジで家計が火の車になった。しかもトリクルダウンなぞグローバル状態では
起こり得ないので、賃金上昇もしない。
ゆるやかなインフレを目指すべきだったのに増税ありきで突っ込んでしまい自ら芽を摘んだ
せっかく景気状況を見て判断できる付帯条項が法律に備わっていたのに
財務省の犬の安倍が押し切られてしまった
底辺ですから。
政治家の無駄遣いを廃止したり人件費を大幅に削減すれば良い。 政務活動費と文書交通費なんて愚か過ぎる。
国民よSHINE!
というか何のグラフかみんなわかってるのか?
縦軸横軸の要素がわからん
え?
じゃあ、間接税を上げてるから賛成ってことだよね
廻らなければ結局税金は減る。
本来なら『国内』でお金が廻れば廻るほど各市場から納税金が発生する。市場も栄えて納税も増えるって話。
税率を上げるってのは下の下の下の策だよ。
関税を無くそうと経団連は画策してるけれど国を国民を守るのなら関税は必要。国内でお金を廻すためにも絶対に必要。
インフラ整備にお金を掛けてる分、ただでも国内は不利なのに公害垂れ流しの海外と同じではオカシイだろ!その分は掛けるべき。
日本史上でも稀な故意の悪政なんだよなあ。
教科書に残すべき安部による悪政だわ。
消費税10%か~ら~の~・・・15%か~ら~の~・・・20%
ってどんどん上がっていくでしょ。
釣られた人を笑えばいいのか?
日本のマスコミが馬鹿って事だろ。
嫌がる安倍に財務省が自民やマスコミを使って飲ませたもの。
今回の閣僚の収支報告リークによる交代なんて、誰がどう見たって財務省の恫喝なんだなぁ…。
”増税飲まなきゃ潰すよ?”って。
民主党政権時より財政悪化してるんだけど何に金使ってんだ・・・ゼネコンに利益供与だろうけど
国の借金1200兆て財政破綻するぞ
平等に取るって言えば聞こえはいいが金の無い奴もある奴も平等に取られるって事だぞ
所得税とかで同じ事やられてみろ
これで得するのはあまり景気に左右されず一定の税収が見込める国だけだ
もっと言うと遊んだり横領したりその穴埋めをする予算が欲しい議員様だけだ
内税表示義務を同時に無くしたから5%込みの値段+8%にするぼったくりが横行してるせいだ。
消費税以外の部分には触れないんだよな
今まで老人を優遇しすぎて
経済そのものが疲弊していたんだから
問題を長期にわたって放置したツケを払っているだけだよ
これいじょう労働者や若者に負担を強いるのは無理
これからは無駄使いをし続けてきた
老人どもにもきっちりとツケを払ってもらう
なんの責任もない若者が払う必要なんてそもそもないんだよ
今まで老人を優遇しすぎて
経済そのものが疲弊していたんだから
問題を長期にわたって放置したツケを払っているだけだよ
これいじょう労働者や若者に負担を強いるのは無理
これからは無駄使いをし続けてきた
老人どもにもきっちりとツケを払ってもらう
なんの責任もない若者が払う必要なんてそもそもないんだよ
今まで老人を優遇しすぎて
経済そのものが疲弊していたんだから
問題を長期にわたって放置したツケを払っているだけだよ
これいじょう労働者や若者に負担を強いるのは無理
これからは無駄使いをし続けてきた
老人どもにもきっちりとツケを払ってもらう
なんの責任もない若者が払う必要なんてそもそもないんだよ
自民党政権になって財政規律守る気なくなったのかジャブジャブと公共事業に突っ込んで
国の借金過去最高だし
受け取れる人って実際何割になるのかな。
消費税以外あるか?
少子高齢化で高齢者増えてて理解できてるのか?
10月に増税とか勘弁してくれ
すげー高く感じて最近ゲームもだいぶ我慢してるわ
増税はデフレを促進するから まずはデフレ脱却して安定してから増税しろってな
ぶっちゃけ当然の状況
貧乏なほどダメージがでかい税だしな
増税決めたのはミンスだし自民はそれを引き継いだだけ
というか、ほとんどの店で外税だぞ
今度の10%で内税に戻るから値上げ感がすごくなるぞ
自民は大賛成だったけどなw
このご時世
身分保障されてるだけで奇跡みたいなもの
そのうち、痛いしっぺ返しがくるよ
最近の若者は過激だからね
政治家たちは皆怯えながら生活するようになるんじゃないかな
社会保障に使わず自民党の献金者への利益供与で公共事業に使ってるのがな
で社会保障費更に削減ておかしいよ安倍ちゃん
民主党はお断りだが
ずっと何もせずに今まできた
そして民主党政権時代に民主党とマスコミが増税すべきと大合唱
マスコミ「民主党の増税議論に応じない自民党は無責任だ!増税すべき!ただし新聞は除く!」キリッ
なんて主張をしていた
で、国民も増税は嫌だけど仕方ないよねと消極的賛成が多かったはず
10%のフラグはとっくに立ってるんだよ
結局どうなったんだろ。
民主政権の増税は自民公明も賛成に回って3党合意してたでしょ
そもそも消費税を導入した自民が反対に回るわけない
冷え込むに決まってる
それで法人税減らすという
税込100円が増税した途端税抜100円で売ってたり
死ねと思うわ
今は高すぎて何も買うきせん
早速ネトウヨの皆さんが発狂してるじゃないか(プ
一度政治家の目が覚めるぐらい破綻すればいい
なぜか公務員の給料は企業努力で給料上がった企業に合わせて上がります
そりゃいくら税金とっても足りないって
国民の6割が賛成!!
欧米から人民日報と笑われるだけの事はあるな
所得に占める税金の割合を比べれば日本はそれほど低くない。
低いのは政治家の民度と知能。
かなりヤバイ借金地獄に陥ってる事を認識した方がいい。
どっかの党が福祉~福祉~って20年間も予算めちゃくちゃにした結果がコレ。
その穴埋めを今させられてるんだよ。
さらに値上がりしてる状態で物買うわけが無いわな
で、外税表記は禁じないという役人お得意のやっつけお仕事のお粗末のおかげで見事な抜け穴となった
一般企業は死活で対策を講じてる
一般人もそれに対応してお財布管理してる
役人だけが呆けてる
連日削る話ばかり聞こえてくるね
定員数削減とか不透明な予算の削減とか全然されてないけど
もっと大多数の下層貧民を見て経済政策打ち出さんとアカンよ
タイミングがギャグか煽りにしかみえなかったわ
分かってたとはいえ案の定、地獄へまっしぐらやなぁ
年金は?社会保障は?ちゃんと福祉整備するなら文句も出ないはずなんだよな
税収他国に合わせたいなら福祉に他の税率も合わせて下さいね(^。^)
法人に政治家に削るべき場所がまだまだあるだろ^^
ほんとアホらしいわ
そりゃお前がド田舎に住んでるからだろ、クズ
普通に東京じゃ国産車も外車も走ってるし
つーか「処が」ってなんだよ、死ねカス
たしかアメリカだって増税するな景気対策しろって言ってるんだろ? 単純に知識が遅れてるよな
「総理やってるんだが」に空目
3%、5%の時も社会保障と言っておきながらあまり使われなかったしね
10%も同じ末路になるんじゃないかな
これはどういった意図なんだろうな…
毎月の貯金する額が減るだけで
どんだけギリギリの生活送ってるんだ
ほんとにね
あいつらの欲望は際限がないから
いくら上げても足りない足りない言ってくるぞ
東京を中心に考えるなよ屑
こんな先行き不透明な不安定な時代社会なんだから貯えにまわさざるおえん
そんなに発狂することか?
「せっかくだから、これを機会に節約始めよう!」
って俺も思ったからなあ。
今まで消費税上げるたびに、結果的に税収が増えたり景気よくなったりした過去がない。
ましてや不景気から脱出しきれていないのに、
アホノミクスやらで一部の大手企業の様子だけ見て増税決行したらこの始末。
短絡的な増税はやめて、景気良くなれば自然に税収が上がるってまだ気付かんのかね。
しかも分かりきった結果だし
それこそ埋蔵金な気がしてならないよ
まあ削ったら誰も居なくなったとか
ミステリーにならなきゃ良いが
大変だね
調剤薬局なんて今ぼろ儲けしてるだろどんだけ増えてると思ってるんだ
薬貰わないと不安とか言う半ば薬中毒になってる中高年多いだぞ
食料品など生活必需品は、むしろ下げて
贅沢品や嗜好品などは上げるとか工夫しないと
ただ消費が落ち込むばかりだよ。
分かりきった結果なら何故避けなかった?
脱出方法なんて持ってないのに突っ込む意味がわからん
結果このザマですわ
なんてサイコパスな認識しているらしいから絶対10%にするよ。
そして日本終了。もうどうでもいいよこんな国(笑)
日本はまず自分の懐から考える腹黒政策だから、回復するはずがない、相場も株価も全部アメリカ任せで、国も日銀も自分から動こうとしない
マジで無能
それでも高級車の売り上げは上がってるらしいからな
苦しむのは庶民だけですわ
世に金を回す気なんてさらさらない
民主が駄目すぎて自民に戻した馬鹿多いけど、
戦後70年掛けて日本をズタボロにしたのは自民党だぞ。
良くないけど
大人って汚いだろ??
こうしてみんな選挙にも行かなくなるんだよね
それも陰りが見えてきたみたいだけど
ただでさえ景気回復させないといけないのに
消費を阻害する増税強行するとかバカなのかな?
首都圏の極一部だろ。
場所がどこだろうが中小は首吊る一歩手前だよ。
増税で良くなるのはお偉いさん方
の懐だけ暖かくなるだけ
何処に入れても自分の懐勘定しかしないしな、自分で交通費払ってまで行くのはアホらしいよ
どうやって成り立つんだよw
本当、いい加減にして欲しい。
日本の膿取り除いたら国会から人消えるぞ
原発労働者として働かせて給与を与えてあげたほうが、日本の国のためにもなるし
本人の財布も潤って一石二鳥だと思うんだが
俺の所は良いよって話は何の意味があるんだ。
そりゃいい所悪い所あるだろうけど大多数が話だろ。
馬鹿はレスすんな。
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
未来の日本人から借りればいいのだー!
まぁ結局、ほとんどの議員が銭のためにやっとるんじゃろうけえそんなこと言い出す議員おらんじゃろけどな。
それ民主にチャンス与えたときと同じパターンですね
日本人は鳥頭だから3歩歩くと嫌な思い出は忘れちゃうもんな
で、民主ダメだやっぱり自民だろと戻しての繰り返し
それで政治から目を背けるようになって無関心になっていく
投票率が低い?適任者がいないから当たり前です
むしろ3割は賛成してるのが驚きだわ
今はワープアが増産されまくってるから、声も増えていっている現状
ちなみにその人たちは生涯にわたって年収200万以下だろうから寿命を迎えるまでギリギリよ
収めた税金に対する国民への還付率が欧州は25%くらいで、
日本は5%以下だからな。とられるだけで戻ってこない。
年金53.5兆円、医療36兆円、介護・福祉その他21.1兆円、計110.6兆円
年金は積立金があるとはいえ今後税金で補填するようになることはほぼ確定してる
どれだけ税金上げようが高齢者が人口の25%以上20年後は40%以上って時点でどうしようもない
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
私腹肥やしたい奴しか居ないだろ
日本は消費税以外の税金を大量にとられるので、結果的に他国より断然高いことをお忘れなく
これ以上消費税を上げると日本人は死にます
ヨーロッパは、大学の授業料0円の国ばっかなんだっけ?
日本だとまず無理だろうなあ
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
俺等が爺になる頃には年金需給なんて80歳とかじゃないのw
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
潰さないといけないし
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
まやかし
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
んでこれは
何の数値なんだ??
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
「東京では景気が良い」とか「俺の周りは儲かってる」とかアホなこと言うやつが必ずいるよな
そういう木を見て森を見ずにならないための グラフとか統計なんだがな ちなみに統計の結果は消費落ち込みな
マスゴミが異常に持ち上げてたから、
そろそろ落とす頃合かと。
政党全部がジョーカーのババ抜きだから選挙の意味合いそのものが消失してるんだよなこの国は
その為に税率上げてるんだし
ケーキとかせんべいとか、ムダに買うことがなくなったわ
一番やっちゃいけない増税だもんな。
小学生でも分かるよ、間違いだってさ
だよな天引きされた上に消費税だからな
3ヶ月間の消費の推移
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
民主政権下で消費税増税が持ち上がってた頃、
セットで議員定数削減とか言ってたのにその話は何処に行ったのやら。
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
税金の無駄遣いは無くならない、国民の支持を得られる方がおかしい
衣食住、少なくとも食と住に関する税金は減らすべき
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
保険料とんでもない額もってかれるね。
所得税も多いし。
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
まず俺達がニートやフリーターを卒業することが国を変えることに繋がるんじゃないか?
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
70年前はまだ戦時中ですが
そこからかよ…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
政治家なんて小学生以下なんだろうなw
拉致問題だって北にこっちこい言われてホイホイ行く位だし。
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
nominal consumer spendingだから名目消費支出ってやつの前年比みたいよ
法を厳しくしてきているんだよ 恨みを怖れて
公務員にすると厳罰にしているとかね 公務員側が国民にすると軽くしている
政治家に圧力掛けて公務員犯罪の厳罰化まったなし
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
席を減らすと野党が弱くなるから定数じゃなくて報酬を下げるべき
10%下げるだけでもだいぶ違う
景気がどうこうって問題じゃないんだよ
うちと同じ労組に入ってる会社はでかいとこは弱冠給与上げたがボーナスが犠牲に
その他は横ばいかむしろ落ち込んでる
前述のでかい会社も非正規の給与は下げてるから
これでよくなったとか言えねえわ
自民民主公明の三党で国民の支持率の大半を占めてるんだからやりたい放題っすわw
安倍首相「国民の理解を得ている」
麻生総務相「国民の大体は、10%上がるという約束したんだから、やらないと嘘になってしまうわけだから」
はい、以上!!
さすがに景気が全然回復してないって指標からバレたので増税より財政健全化のが先になっちゃってるよ。
さすがに景気が全然回復してないって指標からバレたので増税より財政健全化のが先になっちゃってるよ。
主婦はどれが良いんだろう?
まぁ、生活必需品以外に高い消費税をかければ良かったのでは?と思わなくもないが。
7,020円(税込)になりまーす♪
絶句
たったプラス3%だけど
しかたなく買う物が出たら安い物とか買うし
ほんと高くなったよなあ
ゲームは動画で我慢してるよ
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
お前は馬鹿だろ
誰がやっても結局増税しかないんだよ
そのうち7150円になるもよう
スーパーの端数なんていちいち計算が面倒なんだよな
足りると見込んでぎりぎりでしか金持ってないと
レジで足りなくなる事しばしば・・
このまま消費が冷え込んで金が回らなくなって落ちるとこまで落ちないと
自分たちが置かれてる状況を理解できないんだろうし
どうしても欲しいものとどうしても必要なもの以外誰も買わなくなるぞ
地方公務員の給与下げろ
地方公務員の給与下げろ
地方公務員の給与下げろ
地方公務員の給与下げろ
凄まじいよ、今回の影響
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
ただ10%は様子見だな
不祥事も出たしもう民主党と交代しろ
財布の紐はきつきつに縛り上げておくべき
消費税撤廃して国内需要を高めればいいだけだよ?
既に保険料やら地方税やら所得税やら、給料の時点で相当額引っこ抜かれてるのに、消費税は助長でしかない
歳出に関しても、締める所を締めないで垂れ流ししてたら、消費税が100%になっても無駄金になるのは分かるよね?
厚生の方を当てにしてすり寄ってきているとかなんとか…
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
ここで10%への増税を踏みとどまれば英断なんだけどねぇ。
今回はしぶとかったな
もう休め
それに消費税が高税率な国はそのほかの税金や社会保障がなかったり安かったりする(つまり消費税で全てまかなってる)
ただ税率だけを比較して「まだ低いほうなんだよ」と無知な国民を騙すのをやめろ
・・・・でこのグラフはなんの事を指しているのか?
翻訳してみる気はないが引用するならバカでもできる
下げる約束だったのに
アメリカも反対してるけどね
増税派はそうやって思考停止してるだけだと思うけどね
医者「瀉血だ」
患者は死亡しました。なぜでしょう?
買い物はAmazonでするようになった
税込み表示で信頼してる。
公務員の給料が上がる→国民に対するサービスも上がる
そういう理屈を公務員の親戚から聞いてちょっと感動した
無理というのはですね嘘吐きの言葉なんです途中で止めてしまうから無理になるんですよ
これ以上やったら鼻血が出て倒れるという所のもうちょっと上なんです
公務員の給料上げたり、海外に金をばらまいて一体何の増税なんだか
すると企業の利益が減り、値上げや雇用が消極的になる
するとさらに消費は減る上に雇用がないので無職が増える
さらに税収が減るので税率上げる
繰り返し
厚生の方を当てにしてすり寄ってきているとかなんとか…
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
支出ほとんど変化なし。
自動車税だの所得税だ○○税○○税○○税って取りすぎなんだよ
税金で給料の支払われてる系の仕事してる人の給料はアップするわ
議員はいつになっても削減しないわどうなっとんの
厚生の方を当てにしてすり寄ってきているとかなんとか…
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
単純にPS4に魅力を感じてないんだろ?
まあそうなるわな
で消費が少なくなり余計に景気悪化
厚生の方を当てにしてすり寄ってきているとかなんとか…
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
他国は、日本の物品税を参考にしたから品目別税率(軽減税率)
だろ
それがない国では、そもそも他の税金額が安いし
豚はWiiU買わねえもんな
PS4より安いのに
税金全部ひっくるめろや
安倍は既得権益層に桁違いのバラマキ
⇒財政悪化&景気失速
⇒ネトウヨは相変わらず「中韓&民主党」をこき下ろしすことで現実逃避
厚生の方を当てにしてすり寄ってきているとかなんとか…
3年間の10年分の後納制度…
増税とともに不自然な年金強化…
これの意図するとことは?
満額40年以上払った方への弁解はどうなるのか?
「年金 10年 増税」で検索検索ぅ
さあ、トンキンパワーで国会を潰そう…
そもそも日本は世界でも有数の物価の高さを誇るその高さに税が加算される。さらにあらゆる項目に細かに税が設定されてる。なのに生活必需品等に減税処置が無い、福祉が全然手厚くない
日本の税金が低いなんてのはまやかしで、実際は世界でもトップクラスの負担率なんだよ
これを知らない奴が多い
官僚「お金残ってる……。使わなきゃ(使命感)」
国民「やめてくれよ……(絶望)」
今は廃止されたみたいだけど
ゴルフボールとかシャンデリアなんかが非課税で
「こんなのアリですか?政治家の先生方が使うものばっかり非課税でしょ」ってTVで騒いでた
景気が良かったのは…アベノミクスのお蔭
景気が悪くなったのは…海外経済の失速 って話になるんだけどねwww
住は住民税のことね。
衣類も国民最低限の生活上課税してはいけない。
食はもってのほか。
だったのが
8% → 税抜き980円
3%の増税のはずが、実質7.8%の増税になっています
差額の4.8%は企業の利益となっていますけど
日本史上最大の増税なんですよ
生活保護検討中
8%への増税は民主の時点でもう決まってて阿倍が総理になったときには変えられなかったってのに
税抜きで価格表示出すところホントに多いからな…レジいってえ!高!あ…あれ税抜き価格だったのか…ってのが多すぎ!
どうせ払うんだから税別にしろや阿呆
税抜きで価格表示出すところホントに多いからな…レジいってえ!高!あ…あれ税抜き価格だったのか…ってのが多すぎ!
どうせ払うんだから税込にしろや阿呆
国民のうまい騙し方だよ
詐欺師同然、搾取の手本
3月末に一度値上げしたり、105%の状態から8%掛けたり(実質113.4%結構多い)
取り締まらないからこうなる
そこまで上げれば景気回復するんだろ。
議員定数削減はどうなったんですかねぇ…
そこまで上がるのなら頼むから大学無償化してくれ・・・
>>332
あれはわりかしコストかかるのよ。お客さんに安く見せるのもあるだろうし、今後の消費税アップも見越して原価表示なんじゃない?
お店によっては張り紙で説明してるしね。
税収増えるし帰国するし一石二鳥だろ。
大体、増税して公務員の給料上げる、議員減らさない公務員減らさない、大企業優遇、金ばらまき外交じゃ景気良くなる訳ねーだろ
増税する前から言われてた事だ
自民は増税に賛同してたんだから
変えられなかったじゃなくて、変える気がなかったの間違い
外国で失敗だと結論づけられたことをわざわざ真似したがるのが日本
増税を国民の皆様に了承して頂く為に身を削ります!
↓
公務員の給料を2年間10%削減
↓
今年の4月で2年経過し10%戻す
↓
景気回復してきて民間もアップしたので公務員も給料アップします! ←今ここ
議員定数の話まではあと十数年かかるとおもう
日本の法人税は高すぎるからね・・
それは下げないと
そのうち嫌でも慣れるでしょ
阿倍はもともと増税反対(慎重)派
自民の中でも賛成派反対派があったんだよ
日本の経済も物品税時代の方が強かった。
ヨーロッパの税率と比較するなら、消費税じゃなくて物品税じゃないと釣り合いが取れない。
国民激痩せ
知らんけど
景気が少し持ち直してきたかな?ってところで増税だからな
数年待てなかった政府の責任
民主も自民も同レベルということですわ
まぁー一々価格表示変えるのは確かに大変だしコストが掛かる。それに大型量販店みたいな大きい所だと尚更だし理解出来るんだけど、一切表示しないとことか有るからな。後、税込価格がちっさく書かれてる奴とかみみっちくてなんかムカつく
どっちみちもう手遅れですけどねw
詰んでるよ日本は
こういうバカは消費税率が100%になっても同じ事を言うんだろうな
それは第一次安倍政権の話だろ
谷垣が総裁のときは経済状況を考えて阿倍は慎重派になってるよ
やらなかった方がましってのが肝じゃないの?
逆に寿命縮めたろ
というより、消費税の増税は、野党自民党の公約で、与党民主党は増税しないのが公約だった。
それが、財務省の官僚に丸め込まれた菅とか野田が自民党に寄りかかる形で、三党合意に達して増税を決めた。
だから、増税の本丸は自民党なんだが、経緯が無茶苦茶すぎる。
短いスパンでこれだけ落ち込みが指摘されるのが問題
増税時に落ち込むのは通例だが落ち込み方が酷すぎて指摘されてる
増税が来ちゃ、消費抑えるしかないでしょ
どっからその増えた負担まかなうんですか?
老人が早く死ぬ社会になればいいんだ
日本が沈んでも万歳し続けんだろw
これがアベノミクス
それは負担率がトップクラスだから
結局、莫大な税金を納めてるのと一緒。
なのに還元されない
富裕層は統制国家を作りたくて仕方ないんだよ
自分達に文句言ってくる奴等に国家の犬共をけしかけて
一掃したくてしょうがないんだろうなぁ
それはいえるかもしれん
痴呆老人が増えているのは淘汰が上手く進んでない証拠だと推測できる
本来、死ぬべき人はその時に死なせるべきだな
今はちょっとずつ
税抜き表示とかいう姑息な値上げを生み出した罪は大きい
消費税増税 → 消費が低下 → 経済規模が縮小 → 税収低下 → 赤字国債増加 → 財政悪化
思わぬ反撃を食らってるのが今の状況
この国はどうしようもないわ
いくら貰った?
麻生がリーマンのとき措置とってなかったらもっとひどかったろう
いいんじゃないの?
みんな政治に関心がないし東京はお上には逆らわないから10%になっても文句言わずにしたがうんだろうな
総理と日銀のトップが一番現状認識できてないってのが悲劇だなw
ネトウヨほら早く擁護しろよw
富裕層がどんだけ税金払ってるかも知らないくせにw
社会ってのは1割の優秀な人間と9割の労働力で回るんだよ
富裕層と企業がいなくなったらこの国は生産性のないパチンカスに占領されて終わり
まぁ公務員は半分に減らせると思うがなw
だまってるだけの国民も悪いというか
本当にその2人が現状把握できてないと思ってるんならお前やばいな
擁護というよりなんかお前に同情するわ
朝食用のスティックチーズ消えたわ
税金も上げる気満々だしな…だからって、民主を初めとする野党はゴミカスだし国民に選択の余地が無い
官僚「これ(公務員給料)も欲しい」
議員「もっと(献金)欲しいもっともっと欲しい〜♫」
国民「俺には夢があった...両手じゃ抱えきれない...」
ただし紛らわしい税抜き価格表示は無くして税込価格表示オンリーを法律で義務付けろ
THE BROKEN HEARTS(自殺)
今は、わずかに100円をキープしている自販機が1パーセントほどか・・・
後は、110円から130円が多数。 これがそのうち、増税で便乗値上げで、150円になる予感。
今、自分は、わざわざ遠くても、100円の販売機まで、出かけて買う。 130円のコーヒーなんて買う分けない!!!
消費税あげて消費が増えるといいですねー鼻ホジ
そりゃ消費税好きな奴なんていないしみんな目先の金しかみない
でも国の借金増やし続けるわけにもいかんし
スーパーで買ったほうが安いしな
スーパー行けよ
売国奴の名札を付けて生きるか、愛国者の名誉を受けて餓死するか、好きな方を選べ
国「はい税率アップー(CV:ノブ代)」
しかも冗談じゃなくて本気で言ってるから始末に負えねえんだよな
ただ消費税はコレ以上は上げなくていいよ
下痢三アホ。
日本の癌
順番的には円安誘導→物価上昇&賃金上昇→税率アップだよな
統計云々よりも、こんなのウンウン鵜呑みにして信じちゃってる馬鹿に問題アリ
アホかw消費増税決めたのは民主野田政権だろ知的障害w
安倍と麻生のせいだよ
責任転嫁するなバーカ
マジで買い物しなくなったわ
いやいや日本国民のせいだろw
責任転嫁するな大馬鹿w
何をボケたことを言ってる
消費税の増税は自民と民主が協調して決めてる
本気で却下するなら、政権取り返したときに撤回なり、延期なりできたよ
民主は経済政策に関して、空洞化を助長させるだけの政策しかできず悪手ばかりだったが、自民もそれよりははるかにましだけど、成功してるわけじゃないからね
いまはスタグフレーションの状態にどんどんなってきてる
それもこれも自民党が消費税増税を感じさせないように誤魔化そうと外税表記を認めたのが原因
自分さえ良ければそれでいいとか
苦しいのはみな同じだ
今までより3%アップしたんじゃなくて、8%上乗せされたから頭にきてんだよ。
なんのための内税表示義務だったんだ。馬鹿じゃねーの。
よく分からんが富裕層(1割どころか0.1割もいないと思うが)が収めた税金の総額より庶民の納めた税金の総額の方が多いと思うが?
実質20%超えてるんじゃなかったっけ
ダイエットにはいいけどw
他国の高い消費税は、食品とかにかけてなかったり、
所得の低い人には、返金したりしている。
(又は、日本と桁違いに、安定した生活が出来るよう税金を使っている)
TVとかで「8%でも、他の先進国より安い!」とか言ってる奴は、
騙してるとしか言いようがない。
明治維新みたいなことはもうないです
先進国で最も支払った税の恩恵が受けられない国だってのに
日常品、消耗品をカゴにいれて、レジで精算したとき、「え?こんなにいくの!?」と焦る焦る
流さなきゃいけなくなった阿部ちゃんカワイソス
法人税で優遇されてる大企業?
8%わかりづらいからはよ10%になればいいのにとか言ってたの思い出した
アホは構わず使うというのが分かった
何で血税でお前らを肥やさなくちゃならねえんだよ
さっさと辞任しろカス共
あと富裕層から多く税金を取ろうってのも間違ってる。
金持ちになるために頑張ったのにそこから多く取るとかありえないだろ。
それを言うならろくに働かないやつに生活保護なんかやるな。
全体的には良くなってねーよ
思わせる必要があります、ッて言うなら別に10%でも良いんだけどねぇ。
何か結局ばらまきの目的でしか無い様に感じちゃうのがアレだわ
普通に働く国民の答えがこのグラフやね。
3パー上がったというより8パー上がった体感だ
うるせえ金よこせ
投票行こうな。
消費マインドも冷え込むわけだ
安売りする店も
じわじわ値上げしてるからな
8%はキツイ
なんも変わってない自民だったという事
いっときでも支持した自分、、、
何がしたいのかw判らんなすべての政党
普通に働いて税金払ってる奴は無駄の多い社会保障費を見直せって考え持ってんだよガキ
海外より消費税低いとかアピールする前に、税金の種類が多過ぎて結果として国民の支払う額がハンパない事をさっさとアピールしろよ
なにもせっかく上り調子で回復してるところに水を引っ掛けるような行為はやめて欲しかった・・
安いスーパーでまとめ買いしないとマジで差がありすぎだわ。
うちわだネギだって騒いでれば高給がもらえるからねえ
自民党に増税の圧力を掛けてるんだよな
輸出している企業。
輸出せず国内のみ販売している企業は、消費が冷え込むんでマイナス。
ならすと成長しているしぃ~
なんのグラフ?とか言ってるやついるけど、おもいっきり書いてあるじゃん。
画面見てなさすぎて震える。
炎上対策ってこういうバカを想定しなきゃいけないんだろうな。たいへんだ。
消費税を完全撤廃したら尚更良くなる
自分は自営で輸入商品を扱う店をやってるけど増税で
店の家賃は上がったし電気代だって上がった。
さらに輸入する際の送料、関税にも消費税がかかるんだぞ。
逆にウチは値上げしてなくて後悔しかしてない・・・
有意義に使ってくれれば国民も納得するのに上げる前から無駄使いするの見え見えだよねw
答えはよ
でも自民党は日本を破壊しようと目論む朝鮮工作機関ぞ?
むしろ5%分が中途半端になるから今まで自社負担してただけじゃ・・・
閣僚になるから身体検査じゃないっつーの
普段から不正をすんなっつーの
消費税ゼロの国だっていっぱいあるっての。
もっと早くこのグラフ出せよ!!
おせーーよ
でも増税分は全額社会保障に回すって言いながら公務員の給料アップに当てるしさぁ。。。
当の安倍っちは「増税するかどうかは景気の動向で判断する」って言ってたぞ
決められる立場にあったのに安倍っち自身が増税を推進したってこった
例えるなら消費税を下げて法人税を上げて利益が少ないから給料一律10万円にさせて激安輸入物を流通させるか、
消費税を上げて法人税を下げてその分の浮いた金で給料一律20万円にさせてばか高い商品の流通を循環させるかの二択だな(笑
なお国民の人口は上も下も変わらず。消費量は決まってるからなぁ…。
アメリカとかはガソリン代とかめちゃ安いし
2重課税も無いからな
今回もアベノミクスでせっかく好転しかけてたとこに増税で最後に冷や水かけやがった
政治家ってこりねえなあ本当に
白紙投票とか与党候補の政党の名前書いてるのと一緒だから
与党候補に入れるのか対立野党に入れるのかどちらがベターか決断するしかねえんだよ
この経済指標を示しても自民の支持率が高いと、来年には10%実施を強行するだろう
阻止するには団扇だろうと何だろうと、騒いで支持率下げるくらいしかない
投票率を上げるだけで何の意味もないから白票入れるくらいなら行くな!
投票率が上がるほど、選ばれた候補者がより正当に選ばれたって根拠を増す事になる
白票なんか実際は狂ってる今の選挙制度を正当化するための数字に加えられだけ
正社員の俺は特に問題無い。
みんな貧乏になれば、ブサメンの俺でも清楚な美少女と結婚出来るかも
これじゃ増税しても海外からの財政再建の指示は得られないんじゃないか?
低所得世帯の俺でも増税前とそんな変わった感じしないし。
5%から8%に上げても消費がさらに落ち込んで税収も減るだけだよなそりゃ
>>509
衣食住に関わる商品の税率を軽減すればそれで用は足りると思うんだがな。
更にここからがくっと落ちるのか
国民の目を増税問題から逸らしてくれるんだから
だからなんだよ 日本は日本のやり方がある
いずれにせよ消費を増やすために今は0%にすべき
ほんと日本人は歴史は繰り返すをわかってないな、5に上げた本人が失敗と認めてたろ、タバコ見てもわかるように上げて増えるわけねーわ
俺もPCパーツとかガチで買い控えしてるもん。
食事もひたすら自炊自炊自炊。
こんな糞国家に一円でも納めたくない
外見の前に内面が相当ブサイク。
まっよく言われてると思うが。
ウソつかない。ブレない。 自民党
・消費増税反対!! → あれは嘘だ ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
・原発依存の見直し → あれは嘘だ ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・議員定数を削減 → あれは嘘だ
・日本を取り戻す! → あれは嘘だ ・閣僚から犯罪者を出さない → あれは嘘だ
他人が汗水流して稼いだ金だから大事に使おうって概念がそもそも無いんじゃないか?クソニートみたいに
マスゴミぐるって10パーあげる為に事を隠してるだけ。
糞政府が知らん筈もない。
この世は現実で動いてるんじゃ。
いまの国会は現実の数字見ないで資本家に合わせて数字いじってるだけだからね。
もはや中産階級などいなくなり、貧乏人は国民にカウントしていないんじゃないかな。
人類史上に類をみない速度で高齢化していってる国で高福祉なんて絶対に維持できないよ
高福祉超負担じゃ病気云々の前に首括る事になっちまうよ
投げやりだけど弱者は寺や教会に任せりゃいい
原文もボンヤリした事書いてるだけでグラフの説明してる訳じゃなさそうだし。
景気の腰折れ左下がり 結局景気を不景気にして税収まで減らした
消費税はなくてもいい
とりあえず5%まで下げろ
それから3%
それから0% 結局景気よくなって税収が増えるから消費税なんてものは必要がない 中韓が金で政治家操って不要な消費税を導入、増税させた
消費税ははやく徹底しろ、間に合わなくなってもしらんぞ日本政府よ
バカなんだよ
税金あげれば税収上がるとか思ってるとか救いがない
外人ナマポ撤廃と議員の給料を限界まで下げろ
国が破滅に向かえばお前らは狂人として歴史に残るんだぞ
結局民主党のせいなのにね
増税するする詐欺で結局安部に責任とらせた
ズルすぎるわ民主党 歴史の教科書にはここまでは載らないだろうね
ガソリン暫定税率撤廃、高速道路無料化、なんだったんだあの嘘つき民主党政権は ママゴトってレベルじゃねーぞw
横軸:増税地点を0とした時の前後の期間…なんだろうけど
横軸の数値の意味がよくわからんな
アベノミクスと消費税増税
必見!!
それからTV局に電波流す分金を取れ
在日外国人、特に朝鮮中国への生活保護打ち切り
特亜へのODA打ち切り
これだけで国庫潤うだろうが
これらをやってから国民に増税するか問え
問題無いだろ。
庶民はしらん(w)
ギリシャみたいにならないといいけど嫌な予感がする。
>黒田日銀総裁「景気は緩やかな回復を続けている」(産経新聞)
消費税は景気対策じゃなくて、社会保障の予算を確保するために上げたんだろうが
ある程度マイナスの影響があることも予想されていたというのに
は??
自民党が8%にしろって野田に葉っぱかけてたのを忘れたのか??
都合のいいことだけ民主党のせいにしてネトウヨは韓国人ってほんとなんだな
国が自ら日本終了させる気か
品目の設定が無理ゲー過ぎる
世帯人数毎の大雑把な最低必需費用のモデルケースから増税分を算定して
所得関係なく還元給付するほうが、面倒が少なくて合理的
金持ちは必需品も貧乏人よりたくさん消費するが、
いくら使っても給付額以上は還ってこないので、逆進性も軽減税率を導入する場合より薄まる
税額が一律だから特定の業界が割りを食うこともない
ここじゃあバラ撒きとか言われて叩かれてたけどね
不正議員多すぎるから税もムダ
>日本の富裕層、アベノミクスで更に裕福に(産経新聞)
>
>日本の富裕層は昨年、アジア地域で急速に資産を増やした。安倍首相の経済政策が
>株式相場の上昇を促したことが要因だ。
>日本で100万ドル以上の資産を持つ富裕層の純資産は、前年比24%増加し5兆5000億ドル。
>日本の億万長者数は22%増加し230万人となった。
てか便乗値上げがひどすぎ
余計物買わなくなったわ
ダイエットにはなってるけどなw
そこらの潰れそうな個人商店で買い物しようぜ
消費税増税が景気対策のためだけとか思っちゃってんの?
おつかれさまでした
また祖国みたいに逃げ回るのか?w
まったく民主党は勝手に消費税増税なんか決めやがって
このレベルの民主ガーってバイト、首切れよ・・・。
増税分公務員供与のUPと各省庁の予算に使ったのはどこのどいつだよ?
いつの間にか消費税を社会保障に使うの条文を消した自民と官僚はだれですかね?
いつまでもシャカイホショウガーで騙されてる思ってるのか?
判断はまだ早いだろ。
いずれ上げなければならないとしても上げてはいけないタイミングで上げてしまった責任は取らなければな。
+3.8から-2.2に落ちるのと+2.1から-5.8まで落ちるのが同じくらいか?
そして影響も同じなのか?
女子高生LINEと沢山問題を起こしてる
自民党なんですけど、本当に大丈夫なのか
不安でいっぱいです。
外国の方がガソリン税安いよ?「・・・・・・」
外国の方が自動車税安いよ?「・・・・・・」
外国は食料品に税金かかってないよ?「よそはよそうちはうち」
大丈夫、問題ない
>勢いづく野党…でも支持率は低迷(産経新聞)
>
>小渕優子、松島みどり両氏の経済産業相および法相辞任を受け、
>野党は安倍晋三首相の任命責任を厳しく追及していく構えだ。
>しかし、世論調査では野党への期待度は低く、世論の追い風が
>吹いていない現実が浮かび上がった。
増税賛成した民主はさておいてさ。
ダム問題で沢山問題を起こしてる
民主党なんですけど、本当に大丈夫なのか
78円の超円高とか経済テロ起こした民主党らしいと言えばらしいか
オイオイ…
民主は増税の提案はしても決定はしてないし
民主交代以前から自民党はすでに消費税増税の提言はしてたぞ
いや、自民党の安倍さんだろ。
「景気の動向で増税するか判断する」ってテレビで本人がはっきり言ってたぞ
その産経をソースに景気がどうとか喚いてるバカがいるんだが
朝日新聞ソースに喚いてる馬鹿と同レベルだって自覚あるのかね
民主支持者には不都合な事実だけどね
為替やインフレやデフレの影響を受けそう
産経は日本で一番信用できる新聞なんだが
でも安倍さんが最終的な判断をするって言ってたジャン
安倍さんが増税を決断したんだよ。
してないよ
当時は民主政権で野田が総理だったんだから
いや、でも安倍さん自身がテレビでそう言ってたんだし
言葉通り景気の動向を見た上で決めた事なんでしょ
それは何を見たの?
野田総理が増税を決めたとテレビで言ってたのは俺も見たけどね
たとえばこんなのとか
http://www・youtube・com/watch?v=AozQ7sCtSdA
流石に気にならないってのはウソになってくるな。
口先ともっともらしいテキトーな資料で根拠をねつ造してはいるけどね
消費税引き上げ「年内に最終判断」→やっぱり増税決めました!
支持率維持・延命のための詐欺やんけ。。。
ガソリンも120円台だったし増税ももしかしたら土壇場で撤回してくれた可能性もあるし
我ら庶民の味方であった
今はもう体力のある金持ちしか生き残れない世の中になっちまった…orz
日本人は苦しんでないんでw
所得が倍増してるんでねwww
買い物すると1割近い税金にその大きさを実感するな
いってるんだけどどうなるのこれ。
特に貧困層で自民選んでるのは自殺と変わらん
そこで消費税増税させたら実質賃金が上で非正規も少なくデフレ
じゃなかった1997年より購買意欲が下がるのは当たり前だよな。
景気が悪くなったのは天気のせい、といえるような認識力の衰え
ている人は政治家は向いていないと思うな。
消費税が初めて導入されたときは、1989年のバブル時代だ。
そのころ、市中に出回る金を下げようと増税したんだよ。
ま、それと同時に行われたばら撒きのせいで金の流量が増えて
ボシャってバブル崩壊が起きたんだが. . .。
ただ、それとこれとは時代背景が違いすぎて比べてはならない。
ここでは、デフレの時期に消費税を上げるのはおかしいよね、と
議論しているんだ。
ま、箱もの作ったほうが市中の供給量が増えることは、ばら撒きで
公共事業が増えた竹下内閣のバブル時代の過ちで分かったから、今
の供給量が少ないデフレを乗り切るには消費税を下げて、地震対策
費用などの有益な公共事業を増やせば解決することが分かった。
もちろん、国内でモノを正社員が作る日本型経営の復活も必要だがね。
主張するなら、デフレの時期に消費税を上げるな!と言いなさい。
そちらのほうが確信をつけるぞ
イオンのトップバリュの韓国産ビール(発泡酒)が大量に売れる時代
長引いたデフレで消費者の成熟度がズタズタにされた
個人商店が多かった時代はお互い様ということで近場の店で買い物をしたものだが、今は巨大企業の大型店舗ばかりになったせいで販売店側を人間だと思わなくなった
だから金を使ってくれない、使ってあげないという悪循環
年金とか含まれて20パーセントなんですが。
日本人は全部合わせたらそんなん余裕で越えるくらい払わされてるよw
重税大国日本
昨日レジ並びで 前のおじ様が 韓国ビールをもの凄く買ってたね。
カートがひっくりかえりそうだった。安もんね。一度味わったけど ム~リ~だよ
近いうち中国みたいになりそう
それが言いたいだけだろ?
月の出費が3%増えたどころじゃ無いんだよ。
正直、洒落になってねえよ。
それだけ税金に群がるくずどもがたくさんいるんだよねーとくに自民党
自民党は最高の政権
叩いてるのは反日だけ
売国奴を処刑しろ!
公務員の給料あげてる場合じゃねーだろ税収下がってるのに
最低時給で充分だろ
お前らは今さえよければ後はどうなってもいいとしか言っていない。将来の若者からしたら老害そのものだな。
本来社会保障にだけ使われるはずなのに社会保障はむしろ削られてるって言ってる人もいるけどどうなの?
今の景気をぶち壊したら将来も何も無いって言う人もいるけどどうなの?
増税後 100円(税抜き)=税込み108円
こうだからな
海外の消費税は全部に対しての消費税じゃねぇってのに
所得税なんかを増やそうもんなら莫大な給料をもらっている議員様の税金が跳ね上がってしまう
どう増税するかを決定する議員様に一番ダメージの少ない増税
それが全国民に均一の税率でかかる消費税だよ
それに在日朝鮮企業ソフトバンクやイオンが賛同
んで自民党になったけど在日三世の安部は国民の意見を無視して8%増税完了
韓国人の存在は100害あって一利無し‼
ゲリノミクスと8パー増税のせいでずっと赤字続きなんだよこれ以上社員リスしたら会社自体潰れそうなんだよ安部カスでてこいよ
日本はマシだしっていう人って何で例あげないの?はよ
導入直後くらいにバブルが弾けた
消費税失くせばまたとんでもない好景気が必ずやってくる
証拠に消費税導入前は右肩上がりの経済グラフだった 導入直後にガックリ下がってる 政府がアホな舵取りで国民を国を世界を衰退させている
日本政府は即刻消費税撤廃せよ
好景気なら税収は増えるから政府にとっても好条件なはずだ
消費税10%にしても庶民の財布のひもが絞まるだけだろう?(^_^;)
結果的にあまり意味のない増税になるだけだと思うが……
つまり自民党員はアホだらけ
自民、民主だけはずっと増税したがってるからね(´・ω・`)
民主党=韓国政党
その他の政党=韓国政党ではない政党もあるが規模が小さい為上記の二代政党に絶対に勝てない。
忘れてる奴らはおめでたいな
慎重派なんて建前だけの本気じゃないし国民へのアピールだけの存在じゃないか
まぁ、強行的に増税した所で
せいぜい井戸端会議で不満が出るだけですし
税抜き表示ってなんだよ
何回バイトでこれ表示されてる値段が違うんだけど!?ってキレられたことか
能天気に思いつきの政策実行されると困るのは庶民なんだわ
本当にそうだよな
バカ議員どもの天下りやお小遣いに消えるだけだ。
バカ議員どもの給料を9割カットすれば良いし。
今まで散々何億も溜め込んだだろうから、全額カットでも、ここから国民と同じレベルで生活を送れば死ぬことはない。
それで飢え死にするようなら最初から政治には向いてないし、ざまあないな。だし。
議員自体も半分以下にすればいい。バカ議員の数も、少なくとも半分にはなる。余ってるだけで何もしないやつに何千万もなんで払わなきゃいけねえんだよ。
悪くない議員もいるけど、国民が連帯で税金納めてるのに、議員にその概念が通用しないのはおかしいし。
105円に8%の税金がかかってるから辛いんだ。
ホントは消費税撤廃して昔の物品税みたいなのを拡大したのを導入すべきなんだがバカだからやれないね
書籍類や教育分野、食品にも消費税がかかるのは日本だけだぞ?
国民はバカになって飢えて死ねって制度になってるのはどう考えてもおかしいわ・・・
今回の3%アップで
5%時1000円だったものが
8%=1080になってるし。
もし10%になったら、1080+100で、1180円とかになりそうだよ。
便乗値上げのいい口実にされてるだけ
ちょっと待って、5%で1000円なら元値950円でしょ?
なんで8%で1080なんすかねぇ...
というか10%増えてなんで(1080+100)円なの...
便乗値上げと言ってるから、おかしな値段計算になるということだと思うけど…本当は1080でも1180でもないのに、店側はそうしてる例が多いということだね。
うちだけじゃなくて同業も元気ないし、
実際に会社の取引は減ってきてるし、
最近は肌で先行きの不安を感じるようになってきた。
あの韓国ですらGDPプラス成長なのに。