【実験】マクドナルド、バーガーキングなど、全米ファーストフード7社のハンバーガーをビンに入れて30日間放置。こんなにも違いが!?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52175998.html
記事によると・マクドナルド、バーガーキング、ウェンディ―ズ、ジャックインザボックス、カールス・ジュニア、イネアウト、ウマミバーガーのチーズバーガーをガラスの瓶に入れて蓋をして30日間放置するという実験
・同じ条件でやったにも関わらず驚きの結果になっている
バーガーキング



ウェンディ―ズ


マクドナルド



流石のマック。バーガーキングが一番添加物少ないのかな?


ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-12-18
売り上げランキング : 81
Amazonで詳しく見る
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2014-10-23
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
あちこちで見たぞ
よってマックのは人が食うものにあらず
近くに原発があるらしい
にわかに信じがたいけどマックならね…
あまりに遅すぎるから
「こんな記事があったけど、はちまが実際にやってみたら、、、」
って記事かと思ったわ
安全に気を使ってて抗菌が完璧なんだな
マック以外不潔すぎだわ
いい加減この手の実験は意味のないことに気付け
安心して食べられるのはマクドナルドだけだとわかってしまったね
バーキンも見習え
どこでハンバーガー食えばいいんだ
やっぱりマック一択だわ
試しに一個買って自分でやってみるかな
馬鹿さ加減にあきれるんだが
これは単純に含有水分量がマックチーズバーガーが一番少ないというただそれだけのことだ。
水がないとカビは増えないという簡単な知識もない物を知らない子供が多くていやになる。
非常食になるじゃん
人の食べるものじゃない
しかも簡易包装でも30日ももつ
これからの日本に必要な一番災害につよいハンバーガーだ
火山地帯とか地震地帯とかに開店するといいんじゃないかな
自分で作っちゃいなよ
たまの1食に食べたくらいでどうってことないだろ
もう食えない マック
ポテトが1番で1年以上とかもったらしい
カッチカチに干からびてたけど。
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
なんでもマックのせいにしたがるって
頭がジャンクなんだろうか
マックも安全になるんじゃないの?
何を食べればいいんだー
バカ乙。
朝鮮行きの方がマシってかw
これ野菜多いか?
できたてを封印したんだよな?
バーガーキングが出来立てはみずみずしくて(ジューシー?
マックが一番出来立てパサパサって事?
詳しく説明してみ
業界人に言わせると人間の食べ物じゃないとか
実験したうちに入んねーよ
10店舗各10個ずつくらいやれ
ちょっと考えたらわかるけど、ホントに防腐剤がたんまり入ってるなら、こんなまわりくどい実験しないで成分分析すりゃいいだろw
ロッテリア=Vita
焼いても死なない
それどういう流れでマック擁護派を韓国人に結びつけたの?w
マックは圧倒的に水分が無いんだよ。
パサパサって事はないよな?
って事はやっぱり…
ただ、周りに勧めるのだけはやめとけよw
朝鮮企業だもんなw
きっと俺の知ってるマックとは違うものなのだろう。
タイトル読めないのかチンパン
すぐカビはえるのって衛生管理甘すぎない?
単純に、アホはみんな韓国人の血を引いてるんだろ?w
真菌だぞ。防カビ剤を食品に添加出来るわけ無いし、
純粋に水分量とカビ胞子のあるなしの差でしかない。
あんまり馬鹿なインチキ実験流布してると、
そのうち莫大な賠償訴訟されるぞ。
全部に霧吹きで水分かけてから蓋してみるといいw
マックはシンプルすぎて水分抜けるのを妨げる材料すらもなにも挟まってない。
よそのは生野菜とか挟まってる。
空気中にカビの胞子は浮遊してんだから条件は同じだよ
完全に密閉すればカビは生えないんじゃないの
生えるとすれば元からカビが生える条件があったってこと
カビ胞子の付着と水分環境が重要で
焼いた後の衛生管理が大切ってあるよな
残飯処理はお前らに任せるよ
カビが生えてる他のチーズバーガーのどこに生野菜が入ってるのか教えてくれ。
買う前から暴露してた差の可能性
マクドナルドってハンバーガーに農薬混ぜてるの?
詳しく教えて大事件だよ
防腐剤がすごいて事なのかしら?
ヒント(中国産
片栗粉やカビじゃないけど
開封から長期間たったホットケーキミックスの袋の中がダニだらけって記事が以前あったな
とにかく食材は早めに使い切る、古い物はなるべく口にしないのがいいんじゃない?
どんな製法か知らないけど…
前までこんなの食べてたんだな・・・
腐ってないんだよね?
マクドのパンってそんなしょっぱいのかよw
防腐剤入りまくってんだろ
だから余り関係ないけど結果見たさに見ちゃった。
まぁ人体への影響なんてカビパン食うのとたいして変わらんよ
半端じゃない嫌われっぷりだなwww
ヒント:思い出補正&味覚の発達
例えば消費期限一週間切れて見た目変化なければ食えるか?
食えんだろ?そういうことだ
モスバーガー!!
美味いよな
どうせ大半のやつが、バーガーキングのチーズバーガー食べたことないんだろう。
お前らとりあえずわめく前にバーキンとマックでチーズバーガーの画像をぐぐってから発言したらどうだ。
その上で水分量にどう差がでるか考えてみろ。
最悪に不味いし胸焼けするし、マクドナルドのパンは異常だよな
マックこええええ
テイクアウトで車内や電車内にもちこんだ時想像してみろ
マックだけ異常だから
瓶に入れても滅菌と密封しなきゃ普通にカビ生えるに決まってるだろ
どんだけ一般常識ないんだよ
だったら三食マック食べ放題なのに
マックのハンバーガーってそんなにカリッカリのパッサパサなの?
全然カビてなかったのを思い出したわ
マクドはカビないし、安心だわ
え?未開封のまま賞味期限10日過ぎたくらいでカビてたから捨てたけど
どんな寒冷地に住んでるんだ?
アクリルアミドの事を知ってからは、我が家では油で揚げる調理方法は極力やらない事にしてる。トーストにもしない。
最近は菓子パンも普通にカビるようになってきて困る
ジャンクなんだからしばらく置いておいても平気なようにしてくれよ
南関東ですわw
丁度今頃の時期だったと思う 見た目は普通だったけど流石に食う気にはならなかった
ユッケなんて出してた焼き肉屋のほうがおかしいよ。
添加物入った飯ばっか食ってる人は死んでも腐らないって本当?
何が起こるか分からないよね、この世界
ネタとしても何番煎じって感じだしでここと劣らずのクソ記事すぎる…
ポテトは放射線を当てて発芽を抑えて保存してるんだよ。
日本で放射線を当ててるのはジャガイモだけな。
他国はもっとやってるらしい。
何をどう擁護されても不味いもんは不味いがな
ただピクルスと出る湿気で普通はカビるのが自然。
しかし、この実験は湿度も計測してないから不十分
ただピクルスとかから出る湿気で普通はカビるのが自然。
しかし、この実験は湿度も計測してないから不十分
そもそもヨーロッパなどでは禁止になっている
添加物を日本では承認しているらしい
バンズに含まれる量なんかでも変わるんだろうか
パサパサだよ、実際。
かつ薄いから腐りづらい
この実験だけで、マックうんぬん言ってるのは、朝日と同じ
とはいえ味は今ひとつだし、食ったら喉がイガイガするから、俺はよっぽど金がないか、時間も他の店もないとかしか行かないけどな
防腐剤の役割を果たして腐りにくくなる
「買ってはいけない」などが広めたデマ
なんの意味が有るんだ?この実験は。
パンはふつう、ほっとけばカビるよな?
カビないパンなんだから、ここまでくればわかるよな?
あとはググれば答えはいっぱい出てくる。
湿度や温度が低ければカビない
パンの水分量や保湿力にもよる
メディアも酷いことするよな。
似た実験でポテトの奴があったけど、あれはどう見てもカビる前に水分抜けたっていうだけw
朝鮮キングが仕掛けたんじゃね
マックは不味くて高いから叩かれてもしゃーない
100円のハンバーガーはコスパ良かったと思ったら毒物を買っていたでござる
あんなにマズかったっけ?wwwwww
カチカチのフランスパンだって一ヶ月放置したら普通にカビるからw
…え?
カビが生えないから安全だの危険だの
んなもんで単純に測れると思ってる知性を恥じろ
1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる
14年間も腐らんとはどう言う事か説明してみろよ
なにか入っててカビないんだとしても、イコール人体に悪影響があるとは限らん
そりゃ毎日アホみたいに食ってりゃ知らんけど
異常な食品だよな
カビが生えないということは、保存料を使いまくってるってことで
身体には寧ろ悪いんだよ
食パン開けて暫くすっと大抵硬くなるのに2,3日経っても柔らかい恐怖w
瓶の中の菌の有無や
触ったり作った人の菌の有無
パンの水分量で大きく変わるから
あまり意味はない
絶対カビが生えるから
速やかに乾燥すれば、14年だろうが100年だろうがカビない
環境次第なんだよ
はちまは(そして馬鹿も)そういうのは見せない見ないからな
あれ、パッサパサじゃん
だから、仮に人体に無害だとしてもパッサパサで不味いから食べなくても良いとは思うけど。
通常のハンバーガーは遅くとも数日で食べられる食品だから防腐剤は入れないが
通常から腐敗した食材を利用しているマックの場合防腐剤を入れることがデフォじゃないと
とても加工した食品を出荷した後まで食品が保たない
まぁ合理的と言えば合理的ではある、消費者の都合は知ったことではないだろうけども
防カビ実験は同じ環境下で行わないとあかん
密封瓶だと胞子の混合量に大きくムラが出るから、
最低各社十個くらい買って同じ倉庫にそのまま入れて比較しないと、サンプルとしてお話にならん
マズイし、高いし、さらに安全性に疑問があるわけだから
ハンバーガー食いたきゃマック以外のハンバーガー食えばいいだけの話
最強とか冗談だよなあ?
カビが生えるバーガーキングが正しい
カビを寄せ付けないほど
強力な添加物怖すぎ
マック以外が普通じゃないことが分かる
防カビ剤はそもそも食品添加出来るものではないし、
味があるので入れるわけがない。
頭の悪いやつだけがこれでマックヤバイとか騒ぐ。
バーキンが旨いからバーキン食うだけ
30日放置でカビてない方がかえって気味が悪いわ
コレ相当強烈な添加物入れてるだろ
コメントの必死な工作っぷりにくそわらた。
どう見ても体に悪いマックです。
敢えて結果の検証を書かないのがミソだな
多分数ヶ月たってたはず
バンズって呼ぶバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がバカなんだ?
しかしまあ、種類の違うカビが出ている方もなんか気持ち悪いな
フライドポテトが腐らないとかは、事実だしな
反対
マックネガキャン工作かネットイナゴのような気持ち悪さ
既に添加物関係ないってカウンター検証されてる話題を持ち出して馬鹿を騙してんだから
アレは本当なんだろうかねえ…都市伝説っぽい気もするが。
発泡スチロールすら齧るぞあいつら。
ハンバーガーはそのうち腐ったけど
いつまでも変わらなかったのがフライドポテトだった筈
その程度の男になるな
何年も前に見たぞ
美味しいけどこれはちょっと考えさせられるわぁ
水分だよ
マクドナルドのパンズはほとんど水分が残っていない
その状態で密閉された空間に保存されると、カビが生えないってだけ
外においてると、どのバーガーでも似たいような腐敗の仕方をする
いやちゃんと
バンズって呼ばれてる
フジパンが製造してる
アメリカのとは違うはずだ
臭いが凄そうだが。
今まで食べたの全部ゲロしたい
TOKIOを見習って、小麦から作ろうぜ。
外に出した状態で実験しろよ
あと成分の分析もしろよwそれが一番重要なことだ
そんとき大量に買って、部屋のとこにおいて定期的にレンジに入れるみたいなことやっった
レタスはショボショボになっていたが
一週間ぐらいだったかな?最後までふつーに食べれた
さすがマックや
チーズ自体に抗菌作用あるから
マックはもう食わない
日本のバーガーでやってみてくれ
未だに信じてる奴いてるんかよw
乾燥してればカビは生えない
つまり腐らない物は体内でそのまま残る。
たいていは脂肪として残り、この脂肪は運動しても分解されない。
体内で分解して糖=エネルギーに出来ないからだ。
短文で単発でも多くあるとまとめが減るし
デメリットの方が大きくなったらネガキャンの頻度が減るから
暴露ネタとかなるべく具体的なことを書き込んだらいいよ
あとツイッターで主に見られたり拡散されるのは始めの一時間ぐらいらしいから
なるべく早めにね
政治関係はコピペとか貼って周知に使った方がいいと思うけど
逆に高温多湿の日本だと季節にもよるけどどこのバーガーでも即効でカビる
この手のネタは動画とか写真よりもまず湿度計と温度計を表示しろよ
マックいかんとこ
チーズこそカビが生えるだろ、カビチーズなんか一般的だろ
煎餅みたいなガリガリの食感のパンでないと無理
それか、作って販売して移動して保管する間、完全な無菌状態を保つかだな
他のバーガーがカビてるんだから、気温の問題じゃないし、水分量を理由にするのは無理がありすぎる
何か菌の繁殖を抑制する物質が他にないと、この状態でカビない理由は無い
塩やマスタードも滅菌作用があるが、添加物の可能性も十分あり得る
撮影する時は外してな