• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニー、経営難に陥る
http://www.xinhuaxia.jp/social/49800
名称未設定 7


記事によると
・9月中旬、ソニーが2014年度巨額の赤字公告を発表。

・平井一夫CEOは退勢を挽回するため、傘下スマートフォン部門が15%の従業員を削減する可能性があると示唆

・2013会計年度にソニーの売上高は9792億円に達したが、PS3の販売業績はすでに下落し始め、新たに出されたPS4がゲーム設備における最後の商品となる恐れがある

・ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報もあり、スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴いファミコンは存在する必要がなくなった。よってソニーが利益を獲得できる余地もますます小さくなるという見方が出ている






















いやいや・・・ないでしょう

PS9までは頑張って出してもらわないと!












ラブライブ!  ねんどろいど 絢瀬絵里 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)ラブライブ! ねんどろいど 絢瀬絵里 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-03-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 63

Amazonで詳しく見る

コメント(750件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:30▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
つかこれ以上どこを強化していくんだPCもだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
PS4であと10年戦う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
噂(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
出ナイン
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
>ファミコンは存在する必要がなくなった

任天堂ハードじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:31▼返信
また風説の流布か
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
>>スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴いファミコンは存在する必要がなくなった


ファミコンてwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
ファミコン?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
うんぽ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
なんで中華記事なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信

任天堂が油断して更に衰退
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
叩く前にソースの記事見といた方がいいぞ
中華のイかれた妄想だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
と言うかゲーム用コンピュータになるからじゃね、専用部品なんてなくなってるしもう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
ソース
 ↓
>新華ニュース

はい解散
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
噂(適当)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
新華ニュース・・・こんなの真に受けてるのかはちまのバイト?

もうちっと勉強せいやw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
なんでファミコン?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
家庭用ゲーム機の事をファミリーコンピュータと言ってるのか
混乱するわwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
famiconの開発は終わりましたwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
ソースが中華サイトかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
ファミコンwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
PS4は出ないって散々噂が出まくってたから信じない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
ファミコンてwww90年代のカーチャンじゃないんだからwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
もう据え置きの時代じゃないって気付けよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
なんでPS3の売上が下がるとPS4が最後になるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
中華ソース持ってくるのはさすがにやめとけ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
PS4の世代で十年いくとして、その次が必要かはかなり微妙な所になってそうだな・・・
30.投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
ファミコン=家庭用ゲーム機
ってことがいいたいんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
任天堂がバカにされてるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:33▼返信
こうなったらいよいよセガの出番だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
もういいよゲーム飽き気味だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
元記事はボケ老人が書いたのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
もしかしてCSの衰退を察して4で終わらせるつもりって事か?
そらないぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
ソースが中華かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
なんだシナチクサイトやんけw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
何じゃこの記事www
さすがにひでーww
ソース見たら納得
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
PS4は出ない出せない←数年前によく言われていたよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
ゲハで豚が出ないでないいってたのはこれか
ほんと都合のいい記事しか信じない豚共だなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
同じようなこと言っててPS4発表された時に大発狂してたよな、豚って。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
PS4が爆死しているならともかく売れているんだから嫌でも出すでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwくっそwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
いきなりファミコンって単語でてきて「!?」ってなったわwカーチャンかよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
ああー…ソニー叩きをしているのはこういう連中かあ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
中華ソースとかは流石に。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
作っても日本人が文句ばかり言って買わないからなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
まあ債務超過2回でPS4も出せるわけないから仕方ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
おかんかよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
これはアンチソニーのバイトの仕業か
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:34▼返信
便所の落書きをいちいち記事にしていたらきりがないでしょ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:35▼返信
チカニシのバイトが記事書いてる事は明白だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:35▼返信
任豚は中国人
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:35▼返信
>ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報もあり、スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴いファミコンは存在する必要がなくなった。
どこから突っ込めばいいの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:35▼返信
ゴミステ5なんて無くても困らんがなw つーか、むしろ消えた方がいいわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:35▼返信
ソースは中華wwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
ワロタ
PS4ってまだ1年も経ってないのにもうPS5?
しかも噂w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
世界中でPS4が冷え込んでるならまだしも、さすがに無いよ。中華ってホント適当だなw
そういやPS3なんかはPS2発売直後にもう研究始まってたな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
PS3の無能社長がすべての元凶
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
>スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴い、ファミコンは存在する必要がなくなった。

チカニシがいつも言ってる妄想じゃねーか
中華並みか奴ら
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
>家電産業の劉歩塵オブザーバーによると、ソニーはフィーチャー・フォン時代のヒーローだったが、スマート時代では優勢になれなかった。

フィーチャーフォン時代ヒーローだったって…
ソニー単独ではうまくいかなかったからエリクソンと組む羽目になったんだけど…
何から何までデタラメじゃねーかYO!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
PS4があんだけ好調でSCE大幅黒字なのにPS5やらないって選択する意味がないわ
大方ソニー本体に「PS5作ってますか?」とでも聞いて「うちはやってない」て言われたとかそんなんだろ
SCEの方に聞いてないんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:36▼返信
反日の中国人が願い事書き込むサイトだろそこwwwww
チカニシが願い事をゲハに書き込むのと同じレベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信

ファミコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




爺婆かよww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
自分の願望で記事を書くのはNG
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
選択と集中がビジネスの基本なら、好調なゲーム事業を切るわけないわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
中華情報を信じちゃうの?
やべえなそれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
あー、はいはいガセネタだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
これ以上進化させるにはドラえもん呼ぶしかないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
まだピコピコで満足して遊んでる連中だから思わずファミコンという単語を使ってしまったのだろうw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:37▼返信
ただのアホだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
断念した情報ってどこからだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
またいつもの願望記事かよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
なんでそこでファミコンが出てくんだよwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
PS5はクラウドベースになるだろうから、積極投資はないだろうな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
東スポの とある関係者が言うには みたいなもんかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:38▼返信
PS4出て1年だぞwwww
PS5が出るとしたら後8年後だろwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:39▼返信
>>73
中脳豚勝つソースに決まってるだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:39▼返信
そもそも過去のPS次世代機開発のスケジュールで言ったら発売1年経過の今はまだ企画構想の段階で研究や製造にまで進んでねーだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:39▼返信
>>75
中国じゃファミコン互換機(海賊版)が売れてたから
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:39▼返信
まあPSシリーズが売れてるのはいいけど、このままグダグダ状態だとSONY本社そのものが衰退の一方で下手すりゃ潰れる可能性もあるからなー
こうなんというかSONYと言ったら、ぱっとした革新的なのやっぱ欲しいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:39▼返信
当たり前だろPS4がいくら好調でも利益なんて
ソニーの巨額赤字に比べれば雀の涙ほど
PS5の開発費なんか出なくて当然wwww現実見ろよ
GK死ねバーーーーーーーーーーーーーーーーカ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
そんなトップシークレットを誰に聞いたんだよ
業界関係者とかww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
ファミコンwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
PS4は10年戦えるだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
性能面の飽和、ゲーム専用機のビジネスモデルの崩壊。俺も据え置きには頑張ってほしいけど、もう色々限界だろう。これも時代の流れさね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
まともなソースはないけれど
喰い付き良さげで記事にする
それではjinと変わらない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
なんちゅうソースじゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
>ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報もあり、スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴いファミコンは存在する必要がなくなった。
SONYはファミコンを作ってたのか
情報通の中国ビジネスニュース流石です
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
ソニーの経営状況見ると不安になるのは分かる
市場に魅力のない日本から徐々に切られそうだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
今ですら開発費かかりすぎるから大半でマルチ等手抜きでなんとか出してるのにゴキブリはアホだろwwwww

サードは総スカンだろうねー
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
唐突なファミコンwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
中国人と韓国人はこういうことし過ぎw ほんとチカニシと似すぎてて怖いわ
チカニシ特定アジア人説なんてのが囁かれるのも納得だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
>>77
いや、虚構新聞レベル。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:40▼返信
チカニシはPS4は絶対出ないと言い張ってたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
ソニー倒産???
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
ソニーが潰れてもPS5は出るよ VAIOが死ななかったようにね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信



またゴミ出されてもな
いい判断じゃないかな


100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
ソースが新華社ってw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信

PS3の時はPS4は断念したって言ってたよな?ww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
>>88
つかDQHの新情報の記事を上げてるだけあっちの方がまだマシ
あっちに先を越されたからって意地でも上げんつもりなのかね・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
中華任豚共和国
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:41▼返信
ファミコンてなんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:42▼返信
その噂()のソースもかなり胡散臭いものじゃなかったっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:42▼返信
ゲームってどう進化していくべきかな
プレステ2あたりまでワクワクして楽しかったけど、なんか最近ゲームの進化が不透明になった気がする
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:42▼返信
ファミコンという名前も久々に聞くというのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
稼ぎ頭を放棄するとか絶対ないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
そもそも研究自体をやめる必要が無い
中華はアホか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
>>83
こんな記事信じちゃう任豚脳発見w
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
xinhuaxia(笑)

>>101
PS2のときですらPS3が頓挫したという話がどこからともなくw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
ソニー恐怖症をこじらせすぎだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:43▼返信
ファミコンが大好きなんだねwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
シナ「PS5開発してる?」
ソニー「(まだ)してないよ」
シナ「PS5撤退プギャーwww」
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
PSをエンタメ事業の中心にしたばかりなのに、そんなわけないじゃん。削るなら他だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
スマホとタブレットPCでゲーム機を出す必要が無くなったとか、この一文だけでガセだとわかるな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
ファミコンショップドキドキ冒険島
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
ぶーちゃんは中華ソースくらいしか縋るものがなくなったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
ソニー倒産???
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:44▼返信
ファミコン → 任天堂ハード

はい解散。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
・ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報もあり、スマートフォンとタブレットPC機能の強化に伴いファミコンは存在する必要がなくなった。よってソニーが利益を獲得できる余地もますます小さくなるという見方が出ている

え?ファミコン?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
ソニーとか終わってんな。。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
ソニーとか終わってんな、。。、
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
ファミコンw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
ソニーとか終わってんな、、。。、
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
中国ではSONYが任天堂を傘下に収めてるのは公然の事実なんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:45▼返信
ソニーとか終わってんな、、、。。、
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
毎回言ってるな
まぁPSがなくなったらPCでやるだけだし
wiiuはおろかXOなんて論外だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
商習慣が時代遅れになってきてるからな。
PS4で市場を確立できたら、
互換性を保って3年おきにAPUの新しいのとメモリを増やしたのを出せばいい。
そのうち携帯機もバイナリ互換にしないとな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
ファミコンはさすがに草不可避ですわwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
>>101
断念じゃなくてソニーはもうPS4には3までのような莫大な研究、開発費出さないぞと。
クタを切り、SCEは身の丈にあったハード出せとね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
で、PS5待望論がくるとPS4で充分。って言われる
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
でたばっかりでしょ、早すぎるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
ソニーとか終わってんな、、、。。、糞カス雑魚ホンマボケクズチンピラグズ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
ブヒッチ入るの早すぎだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
まあPS5が出る頃にはもうテレビでゲームやる時代じゃないだろうな
俺が思うにVitaの次世代機がクラウドでPS5としての役割も担うと思うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
ペリアも撤退
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
MSが断念するならわかる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:46▼返信
ファミコンとか言ってる辺りで、誰がデマを流してるかバレバレですねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
ソニーとか終わってんな、、、。。、糞カス雑魚ホンマボケクズチンピラグズ馬鹿阿呆ドジ間抜け頭おかしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
これ書いた奴無能過ぎるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
なんだかんだ言っても出せば買うやつがいるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
そもそも性能が頭打ちしてないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
ソニーとか終わってんな、、、。。、糞カス雑魚ホンマボケクズチンピラグズ馬鹿阿呆ドジ間抜け頭おかしい最弱クソ会社。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
新華ニュースより
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:47▼返信
昔、朝鮮日報のソニー叩き記事を持ってきて大喜びしてたブーちゃんが居たな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
PS5は来年発売じゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
ソニーがヤバいのだけはガチ

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
ここから進化って・・・
商品としての方向性すら見定められないだろ
デザインくらいなら考えられるかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
あのーw
ファミコンは古いし
会社が違うんですがwww
任天堂がゲーム機あきらめるというなら
ココのほとんどが納得すると思いますがwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
Alienware Alphaの時代が来る
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
そりゃ、大々的にやってますと言わないよ。
バカみたいに外部に助けを求めて恥さらす無能企業もあるらしいが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
ファミファミファミコーン
イトイトイトコーン
コーンしかおうてないやははぁ~ん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
なんだかんだで出すとは思うけどこれ以上どう進化させるつもりで?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:48▼返信
実際、クラウド使って、テレビだけでゲームをストリーミングできる時代が来るかもしれないし
そういうことはもう考えてるんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
PS4で十分
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
ほほうと思ったら
そういえばMS入り込んだんだよな、先に
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
本日の糞記事
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
赤字のPS3時代に研究打ち切らずにPS4出して黒字化に成功したのに、なんでここで打ち切る?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信

偏向報道だとよ

161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
>PS3の販売業績はすでに下落し始め
あたりまえだろ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:49▼返信
この情報こっちのルートからも一歩先に届いたけどマジらしいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
ソース元が中華

はい解散
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
ここ前もデマ飛ばしてたとこやんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
まぁ本社は桁違いの大赤字やしなー
 サムスンヘ売却しようにも手遅れで共倒れwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
ハード単体で逆鞘でないうちは、後継機が開発、発売されるだろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
切り捨てるならどう考えても競争力を問われる家電の方が先
それだけ安さで勝負する他社に比べた強みが無くなってるという悲しい現実がある訳だが
現状を見る限りいずれネット関連(主に配信、金融)以外を全て切り捨てる方向に向かうのかもしれん
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:50▼返信
正直ちゃんとしたゲームを専用ハードなしでやれれば最高だけどね
なんか画期的なことおこらねーかなー
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
お前らのファミコンに対するツッコミにワロタw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
モバイル部門更に下方修正の可能性があるってロイターに出てたな
PS4は好調だしPS5も出すと思うが…
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
仮にソニーが潰れたらSCEってどうなるんだろ
vaioみたいに独立?それともどこかに身売りされることになるんだろうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
ファミコンで草生えた
ゲームに詳しくない母ちゃんかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
中国の専門家によればSONYのファミコン5は出ないのか
残念だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
処理能力とかが上がっただけの安価なPS4のマイナーチェンジ版が何年後かに出るんじゃね
現段階でゲーム機に使用するような革新的な技術が全く見つかってないってことだろ
なんか数十億円規模でほかの会社まで巻き込んで作ったCELL?だっけ?
実質消滅しちゃったしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信
ファミコンは必要なくなった=任天堂は必要なくなった
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:51▼返信

メディアは今スマホ持ち上げゲーム機憎しで潰しに掛かってるからね、平気で捏造するよ

177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:52▼返信
ってか 次の任天堂次世代機が生産終る時期でも、PS4は超現役でいると思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:52▼返信
ソースワロタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:52▼返信
またかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:52▼返信
>>106
俺も最近それ考えるわ
ゲームというサービスが受けられるインフラみたいになって、
個人で購入するゲームハードは無くなったりするんかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:53▼返信

捏造記事よりもはちまが白々しく取り上げてるのにイラついた

182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:53▼返信
アカンw
ファミコンのインパクトが強すぎてソースが新華ニュースである事を失念してしまうw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:53▼返信
ようはゲーム機はもう必要とされないって内容だから任天堂は潰れるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:53▼返信
インフラ次第だけど、数年後ならゲーム機買わせるのやめて完全クラウド化はあるかも。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:54▼返信
そういや昔、大赤字で年内にソニーは撤退すると明言していたいぬようびってブログがあったなぁ
それと同レベルの新華社・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:54▼返信
PS4で久々にゲーム市場で復権が見えてきたのに
ここでやめたら何で金稼ぐんだよw
電気機器撤退するのか?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:54▼返信
完全クラウド移行とかいう話じゃないんかいw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:55▼返信

何で今ゲームハード事業で唯一利益出してるPSがやめなならんねん

アホか

189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:55▼返信
ファミコンwwwwwwwwwwwwwwwww

ファミコンハードウェアなんて初めて聞いたわwwwwwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:55▼返信
あほだろ・・・なんで去年出たばかりのPS4差し置いてPS5の開発断念なんだよ・・・

しかもファミコン事業って・・・
翻訳 王琬璐ってじてんで糞記事じゃねえかよ・・・小学生の学級新聞以下だぞこれ
スマホ事業も3年以内に縮小になるってワカッテねえのが中国らしい記事だよな
スマートグラスとか新コンテンツの向けハード開発がもう始まってんだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:55▼返信
だれだよこの中国人
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:56▼返信
すでに日本でゲーム機は任天堂ハード以外落ちぶれて他社は完全に空気ですがwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:56▼返信
まあこれ以上つける機能ないし後はサードの仕事だろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:56▼返信
アホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:56▼返信
ゲーム機をファミコンと呼ぶ中国人の情報です
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:56▼返信
研究製造www
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:57▼返信

何や、はちまが取り上げてるの見るにここも任サイド傘下かいな?

198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:57▼返信
>>176
スマホゲーは性質上
宣伝が重要だからメディアや広告代理店にとっては最高の顧客だからねえ
新清士とかそういう連中の御用記者だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:57▼返信
まだPS4発売してから一年もみたないんだぞ?
そんな噂だれが信じるの?www
あと6年ちょっと動く
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
そうか、ファミコンの後継機は今世代で終了か……
まったく別の会社に謎の流れ弾が
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
PS4は今のAPU強化するだけで十分でしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
はちまが馬鹿やらかしたと聞いて
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
おもろいソフトがあれば、どこか生き残ってるメーカーのハードでいいよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
>>192
WiiUは空気じゃないって言うつもりなの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
J( 'ー`)し「たけし、ソニーがファミコンの開発やめるみたいよ」
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
まぁ、Blu-rayの次のディスク 開発中だし、流石に無いわなww

SECとソニー 同じように扱ってるしww
スマホが撤退ならわかるけどねん
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
ゲームド素人の中華記者の記事なんか持ってくんなよ
糞.はちま
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
ソースが中華ニュースwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:59▼返信


ファミコン?????????


210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:59▼返信
韓国人のアイポンガーと同じ匂いだわこれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:59▼返信
「はちま起稿」の少し右にいる猫なんやねん




バイトの飼ってるペットか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
>>204
なぜ3DSスルーwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
吉Pインタビュー見てる限りねえな
今はダメでも継続して研究していくことが後々大事って言ってるし
成功している据え置きは必ずやってるし、俺はvitaの後継機怪しいと思ってるけど
なくはなさそうなんだよな 少なくともそれを活かした何かは出てくると思われる
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
中国は国策企業がスマホ出してきてるからゲーム機潰したいんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
PS4がどこまで伸びるかにもよるわな
PS2みたいに一億五千万台も越えたら
PS5だって改めて開発するんじゃね
216.るる投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
ここから先の進化となると、、、やっぱりVR方向になるのかな。
PS5は最初から頭に被る仕様になるかもねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:00▼返信
ファミコンハードwアホw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:01▼返信
2万で買えるハードだせYO
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:01▼返信
サムスンとソニーは世界の嫌われもんだね^^
サムスンは赤字転落したわけでもなく、今でも大量の利益を生み出しているのに終わった終わったとかメディアの標的になっている
本当に終わっているのは経営再建中に大量の赤字を生み出すようなソニーなのに
普段から嫌われているような事をしていると(朝日みたいに)誰も味方してくれないんだね…
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:02▼返信
その昔、PS4は出ないと熱弁してた連中が居たねw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:02▼返信
日本で売る最後の希望だった和ゲーが発表されたのにPS4ケタンは変わらず絶望の状況・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:03▼返信
SCEもPS4がまぐれ当たりしただけでサービスとかコケまくっているからな
ゲーム事業は博打感が凄いから安定して利益を出せるかは難しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:03▼返信
もうPSには期待してないやw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:03▼返信
中華は反日でソニー叩きするからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:03▼返信
というか、そうホイホイ新ハード出さんでもらいたいね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:04▼返信
ぶっちゃけPS6くらいまではグラ進化しかしないと思う。
そこから先は知らん。
15年やそこらでVRが今のより快適にプレイできるとは思えんわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:04▼返信
>>225
出ないから心配するな!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:04▼返信
テタイwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:04▼返信
やはりWiiUUがPSハードの息の根を止めてしまったか
わかってたこととは言えソニーが撤退するのは寂しいな
ソニー信者ほど便利なサンドバッグは無かったしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信
>>221
和ゲー発表されただけで爆売れするなら、WiiUはきっと物凄く売れたんだろうな
なんせ任天堂ゲーのオンパレードなんだからw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信
>>225
出す時期がいつであれ、研究ってのはするもんなんだよ
どこかのおもちゃ屋には出来ない芸当だが
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信

悲報しかないじゃないですかー
少しはGK達が集まれる暖かい記事くれてやってw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信
片手の1本の指しか使わないようなゲームばかりの世の中とか悪夢だな
それなら最低指2本使うオナヌーしてた方がまだマシだ まあ俺は大きいんで片手いっぱい使うけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信
据え置きが過去の物になってる可能性あるしな
これからはクラウドゲームの時代やで
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:05▼返信
今すぐ撤退しろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:06▼返信
まぁ遅かれ早かれゲーム機が要らなくなる時代は来るだろうな
ソフトメーカーもスマホに力入れてるし意外と早いかもな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:06▼返信
クラウドは10数年立たなきゃまだ無理
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:06▼返信
PS4が出る前も同じようなこと聞いた
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:07▼返信
ゲハ戦争はソニーも任天堂もMSも全員死亡で終了
仕方ないね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:07▼返信
PS5はまだまだ先だろ。
出るとしても東京オリンピックの後の年末になるんじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
据え置きのハード開発費って、2000億円くらいかかるはずだから、正直、今のSONYの状態を考えたら五分五分。次期社長とモノ言う株主連中のさじ加減だろうな。PS4が好調というのがなければ、限りなく出ない方に天秤が傾いてるが、なんとかバランスを保ってる状態。少なくとも、携帯機は多分出さんだろう。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
いいから任天堂の飼い豚さんはファミコン買いなさいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
和ゲーがPCで出るようになったら文句はないのだけれど
任天堂やPS独占で出るのは何とかならんのか
244.shi-投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
SCECEO PS3発売時の久多良木氏< 勿論PS4~Ps6迄の思想はある!

今年 アンディーCEO<我々は久多良木氏の意思を継いでいく!

これはps6までてまるのは確定だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
>>174
バカにはわからんだろうけどCELLで使ってたヘテロジニアス・マルチコアの理念はGPGPUに引き継がれてますよ
まあ正確にはいろいろ違うけど、大雑把にそんなもん
あとその辺りの特許もいっぱい取ってあるしね
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:08▼返信
なんだよ中華ニュースかよ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:09▼返信
>>239
そして中華ゲーム大勝利に持って行きたいんだろうな
もうバレバレすぎて工作の意味なさそうだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:09▼返信
なんだこの怪しい記事は・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
社員を大量にリストラしているのにVitaの後継機とか出したら許さんよ
無能経営がどれだけ社員を苦しめているかよく考えた方がいい
ハード出して終わりじゃ無くて、任天堂みたいに盛り上げるような施策を打ちまくれよ
SCEはどうしてここまで怠慢になってしまったんだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
ファファファファファw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
>>229
WiiUU?なにそれ

馬鹿じゃねーの
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
そもそもクラウド化もすすめてるし,後はインフラがソニーに追いつくかどうかだけだしなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
PS4は、ほぼ汎用部品でCPUも自前製造してないから次期モデルの開発も楽(安くできる)なんだよね。
PS5とは言わないけどアップグレードは容易だと思う。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:10▼返信
>>237
どんな技術革新があったとしても、
そもそも光の速度の限界ってもんがあるわけで
地球規模でのクラウドゲーミング自体に最初から限界がある
光って1秒で地球を7周半しかできないんだからね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:11▼返信
実際頑張ってるの海外メーカーばっかだし、もうpcに任せりゃいいんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:11▼返信
>>249
任天堂が盛り上がってるなら赤字だしてないっしょ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:11▼返信
>>249
まるで任天堂が優れてるみたいな言い方やめなよ 豚が勘違いする
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:12▼返信
>ファミコンは存在する必要がなくなった

ワロタw
まぁ、確かにファミコンから始まって、受け継がれてきた方は必要ないが
259.TPP投稿日:2014年10月22日 23:12▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:12▼返信
>>249
任天、大赤字やん
フィリップスの裁判でも負けがほぼ確定してるし

261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:12▼返信
>>232
ソニーのネガティブな意見しかミエナイキコエナイしてんのに


何言ってんのお前

終わってんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:13▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

実質上の撤退宣言じゃねえか
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:13▼返信
ソニーのファミコンてw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:13▼返信
P5かと思って焦ったけどPS5も頑張ってほしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
>>249

任天堂もリストラしてるんじゃなかった?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
ポジショントークだねえ
日本オワタという方向に持ち込む前提ありきで記事を書くからこういう間抜けなことになる
ファミコンを普通名詞扱いで使うとか、お前は昭和のおかんかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
>ファミコンは存在する必要がなくなった

いきなり任天堂がディスられる超展開にワロタwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
>>262
やったな!これでWiiUも箱1も爆売れだぜ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
おっと世界からNoを突きつけられてる事実がまた1つ明らかに
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:14▼返信
>>244
記事読み直せ
思想じゃなくて経営難による開発の断念ってことだろ?

あとそいつは久多良木氏じゃねえか、信用するな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:15▼返信
PSは20周年らしいけど
アンチは更に7年近くvitavitaゴキゴキーテタイテタイウレテナイウレテナイ!するの?

真っ当な人は家庭をもって子供が成人式迎える年月よ?
何してんのマジでw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:15▼返信
>>249
えっ
黒字のSCEがそんなことしなきゃいけないような状態だったら
連続赤字垂れ流してる任天堂は即解散しなきゃいけないんじゃないですか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:15▼返信
スマホゲーム面白くないし
PCはスペックで差がついたりするのがいやだし
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:16▼返信
正直あれ以上はいらん気もするけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:16▼返信
ゲーム業界が次々に衰退していく……

任天堂やMicrosoftも人事じゃないな、競争が無くなれば進化は止まるんだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:16▼返信
>>249
SCEは任天堂みたいにゲームが作れないだからサードにお任せ状態
しかしそのサードが頑張ってるのはPS4ぐらいだからね発売前あんなに意気込んでた
名越と小島は何故VITAに触れない…
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:17▼返信
PS4出たばかりで好調なのに次の5の開発を今やる必要もないだろ
PS5出す場合製造プロセスは10nm以下で作るわけだから
そこらへんの立ち上がりが見えてくるまでは
開発者が頭の中だけで次世代機を妄想してるだけで十分だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:17▼返信
PS4やVitaの時もそんな話出てましたね(ホジホジ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:17▼返信
これ以上高性能で高くするより、安く小さくで様子見した方が長生きできそう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:17▼返信
まーた中華ニシのデマ速報かwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
ファミコン退場
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
FPS主体ならPCでいいじゃん
PS4で出来ることはPCでも出来るんだしさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
>>49
ちなみに債務超過って、解消できなければ倒産一直線だけど
辻褄があるように増資するだけであっさり解消できるからね?
あと急激に伸びてる会社とかで頻繁にあったりもするから、無知なまま煽ると恥かくだけだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
>>272
でSONYの2300億の赤字についてどう思うん?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
まーたニシくんの願望けぇ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
SCE・吉田修平氏「『プレステ5』が登場する可能性は非常に低い。『PS Now』がゲーム事業を主導するだろう」
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
>ファミコンは存在する必要がなくなった。

任天堂と勘違いしてませんかねぇ・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
正直、 任天堂のほうがやばいと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
ゲハの真実だと毎回後継機は出ないと低性能とか言われてんじゃん
痛いニュースなんかリーク情報()でPS4を叩いてたりしたよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:18▼返信
ゲーム機としてはPS4の性能があれば十分な気がするけど
まあ今後は据え置きゲームはバーチャルなゲームがメインになりそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:19▼返信
>>279
それをやって大失敗したのが任天堂ですね
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:19▼返信
まあ普通に据え置きゲーム機市場が苦しいのに任天堂信者とソニー信者が醜い争いしてんだもんそりゃ便利でゲーム以外の用途もあり持ち歩いても変な目で見られないスマホに乗っ取られるわ。時代はスマホだよスマホ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:19▼返信
ファミコンとかおかんレベルじゃねえかwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:20▼返信
>>171
個人的にマイクロソフトと組んでほしいね
あの2社が力を合わせれば今までにないゲーム体験をすることができると思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:20▼返信
あぁ、そうか

PS4で汎用部品使ってるってことは、中身組み換えでアップグレードできるかもしれんな
それなら今後は、PCの成長に合わせて切り替えていけばいいだけだから、わざわざPS5として独自規格の製品を自前で開発しなくてもいいわけだ
次期モデルからは開発費用を抑えて安く提供できるだろうし、価格面での不利も覆せて、なおかつより高性能になる

確かに、もうバカ高い金かけて開発する必要はないな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:20▼返信
クラウドゲーがいまだにまともに動くのを見たことがないしな
PSNOWがメインになるにはあと10年はかかるだろう
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:20▼返信
もう出さなくていいよPS4とかろくなタイトルないし。ただの置物だわこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:20▼返信
ま、VITAの後継機は出るだろ

フリヲゆくゆくはミリオン狙えるシリーズに育てたいって言ってるぐらいだし、VITA次世代機での展開も視野に入れてるんだろ

もともとVITAは日本メインでPS4は海外メインでやっていくみたいなこと言ってたしPSVITAが日本先行発売PS4が海外先行発売になったのもそういう理由だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:21▼返信
どう見てもPC厨の妄想文
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:21▼返信
ソニーのネガキャンしてる連中がどういう輩かよくわかりますねw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:21▼返信
>>249
率先して盛り上げようと見せかけてすべて独占しようとしてるのが任天堂
業界の縁の下になって頑張って持ち上げてるのがSCE
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:21▼返信
>>295
それじゃ手抜きで大爆死だな
システムやサービス開発に金がかかるんだから安く済ますことはできない
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:22▼返信
ファミ(リーとして一台の)コン(ソールを持つことは終わり一人一台の時代になるから)

こういうことよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:22▼返信
>>284
今現在2300億の赤字になってるわけじゃないけど?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:22▼返信
PSなんて望まれてないからなぁ…もう十分でしょ。よくがんばったよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:23▼返信
所詮は噂w
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:23▼返信
一応海外ではまだ据置機が売れてるけど徐々に衰退してるしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:23▼返信
SONYが潰れたら日本の経済終了だからありえへん
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:23▼返信
>>284
ソニー全体が抱えるビジネスの規模を考えたら些細な話ですね
ゲームしかない任天堂の大赤字を先に心配したほうがいいと思いますね

それともソニーと同じように営業規模から換算した赤字率とか出しちゃいます?見たら笑っちゃいますよ?w
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
一般人「スマホで十分」
子供「3DSで十分」
おまいら「PS4(もしくはwiiuでやる」
廃人「pcでやる」
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
スマホやタブレットもってりゃわかるが据え置きゲーの楽しみ方にはまだまだ遠く及ばんよ
消えるとしたら携帯機がメインの任天堂だわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
>>300
ソニーハードのクソさに絶望したGKの事?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
元記事からして酷くてワロタ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
>>304
まぁ今期最終赤字2300億円だからね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:24▼返信
ニンテンハードは無くなっても誰も困らないけどPSは無くなったらヤバいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:25▼返信
大手家電メーカーで一人負けだからね
どんだけ馬鹿にされて笑われても赤字は増えるばかり
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:25▼返信
>>312
お前のことだよ
わからないの?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:25▼返信
ファミコンで腹筋崩壊
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:25▼返信
>>290
「ゲーム機としては今の性能があれば十分」

これ、PS1のころから毎度毎度、次世代談義になると必ず誰か言うよね・・・w
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:26▼返信
>>309
任天堂は今期「ゲーム事業、ネット管理、広告費、その他出費」で黒字予定だぞ
SCEは今期「ゲーム事業」で200億の黒字、「ゲーム用ネット管理、広告費」で1000億の赤字
因みに、SCEは広告費足すだけで、過去の黒字は全部赤くなる




321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:26▼返信
SONY頑張れ!  アナリストぢね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:26▼返信
26の俺は、PSの何まで買えるかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:27▼返信
スマホゲ衰退してるのにまだ持ち上げてる奴いるのかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:27▼返信
>>315
いま任天堂が消えてもゲーム文化に影響はないけど
ソニー消えたら大変なことになっちゃうな

まあ、ありえない仮定の話をしても意味ありませんが(´ー`)
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:27▼返信
>>320
どこの妄想だよそれw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:27▼返信
というか、ソニーの危機状況なんて普通にニュースにもなってるし、
SCEが債務超過(=事実上倒産状態)になってることとかも
ゴキちゃんは知って然るべきことなんじゃないの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:28▼返信
少なくともPSプラットフォームを捨てるってことは無いだろうな。
何のハードに載るのかって点で、ハードのPSとしてずっと存在するのかは何ともだが…
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:28▼返信
>>320
去年の任天堂も予定だけなら黒字だったね
329.shi-投稿日:2014年10月22日 23:28▼返信
>>325
320の世界線でしょうw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:28▼返信
開発費が高騰してサードパーティが付いていけない様なら確かに手を拱いちゃうだろうな。
逆に今劣勢のマイクロソフトの方が開発環境・ツールまでちゃんと面倒見られるし
生き残っていける可能性はある。

パーソナルコンピューターも必要ない時代来そうだからゲームコンソールの方が生き残れそうだしね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:29▼返信
少なくともあと2世代はハードは続くと思うぞクラウドに完全移行なんてまだまだ技術的に甘い部分多いからなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:29▼返信
チカニシがなんか暴れてると思ったらソースこれか
まぁ同じ人種なんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:29▼返信
>>325
妄想じゃないんだなこれが、というかSCEが債務超過なの知ってる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:29▼返信
かあちゃんのピコピコに通じるモノを感じた
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:30▼返信
>>322
来年50の俺がいまも毎日PS4立ち上げてるぐらいなんだから心配はいらん
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:30▼返信
>>333
少なくとも任天堂が黒字ってのは・・・w
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:30▼返信
言いたいことは最後に書いてある一文だろ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:31▼返信
>>333
債務超過が何を意味するのか知ってるのなら、それを示すデータ持ってきてごらん
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:31▼返信
>>320
SENの売上は本社計上でSCEでは計上されてないから単純比較出来なくね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:32▼返信
>>326
風説の流布って普通に犯罪なんだけど、わかってる?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:32▼返信
なんだあの糞ダサいPS5イメージは
SONYが経営危機にあるなんて話は聞いたことがないし
まずあり得ないから、所詮豚の願望・妄言でしかないんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:32▼返信
>>333
ワロw債務超過って何か知ってる?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:32▼返信
豚君がんばれ!君の正義のネットレジス豚ス活動がもう少しでソニーを倒す!!

まぁ実際はゲームよく買う人の嫌悪感を煽って任天堂にダメージ与えてるんだけどね
任天堂が死んだ原因はほとんどそれじゃなくてまずい経営が第一の原因だったけど
それでも豚君のブーメランがボディーブローみたいにじわじわ効いて
とうとう任天堂は死んじゃった
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:33▼返信
任天堂の黒字<予定>って、通算何期未達成だっけ・・・w
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:33▼返信
まぁ確かにPS4が最後のゲーム機になる可能性は大いにある
PSNowの完成度によっては、PS5はウェブサービスになるかもしれないし
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:33▼返信
シナがソースて
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:34▼返信
ソニーは多業種に手を出して、ある業種が不調でも別の好調業種がグループ支えるって方法でリスクをヘッジしてきた。
一昔前はゲームがグループを支え、今は金融がグループを支えている。
IBMみたいに業績が下がった程度では切り離さないよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:34▼返信
脱法ドラッグPS9
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:34▼返信
>>302
ハードに合わせた独自OSの方は問題ないんじゃないかな、もともと日本の得意分野だ

サービス開発はハード開発とは別じゃね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:35▼返信
ゴキちゃんついに撤退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局一度も任天堂に勝てなかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:36▼返信
AMDのAPU使うんだからカスタマイズするにしてもたいした研究開発費なんて
かからんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:37▼返信
中国人「ソニーはPS5を断念した(願望)」

豚「ついに撤退(願望)」

そうか豚ちゃんって中国人だったんやな
353.投稿日:2014年10月22日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:37▼返信
PS4の惨状をみればそりゃあ諦めるわな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
>>345
無理
仮にプロトコル上で一切の遅延なしにルーティングできたとしても
たとえば北米と日本の間では物理的に4フレーム相当の伝播遅延が起こる
これは光の速度に縛られる限界だからどうにもならない
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
ついにファミコン以来の統一ハードがきちゃうな
世界を一つにするのは任天堂の仕事だ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
豚ちゃんが妄想に逃げまくってて面白いなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
仕方ないよね
PSW4桁だから
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
>>350
え?
マラソン大会を最初の10kmだけ先頭だったけど、そのままリタイアしたWiiは置いとくにしても
64とGCはなかったことになってるの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信

ゴキブリはどんだけ任天堂ハードにビビってるんだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:38▼返信
>>352
気づくの遅!
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
PS4が爆売れしているから、みすみすユーザーを手放すようなことはしないだろ
後、汎用部品使っているから開発費が安くなるとか妄想しているキチガイが多すぎw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
WiiU「…」
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
PS4が大成功しているのに
ありえんよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
債務超過のソースまだー?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
ソースが中華系ニュースサイトって
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:39▼返信
>>359
豚ちゃんにとっては任天堂ソフトが出ないハードは負けハードらしいよ

意味わからんけどw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:40▼返信
NotePCのゲーム性能が上がっていけばいずれゲームコンソール必要なくなるだろうとおもってたけど、タブレットやスマホやクロームブックみたいなもんが性能の成長を鈍化させてるからゲームコンソールの寿命も延びたと思う
369.shi-投稿日:2014年10月22日 23:40▼返信
>>365
ウィキペディア貼られるのが落ちと見たw
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:40▼返信
>>362
まあ自前で図面引けるから任天堂とかMSなんかよりよっぽど安く上がるけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:41▼返信
さー、今日はどこまで伸びるかな?

ぶーちゃんのホルホル具合にかかっている!!
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:41▼返信
PS3のオンラインサービスが年内ぐらいに終わりそうだな、すぐ全部では無いにしろ今年始めみたいに大量に
そのままPS4も一緒に下降していきそう、5の発売より先に4がいつまで継続できるのかを心配をした方がいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:41▼返信
プレステもファミコンもピコピコとして区別がついてないあたり
書いたやつおじいちゃんだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:41▼返信
>>370
何よりも強い信頼で結ばれた協力会社がたくさんいるというのが大きいよね
MSに真の友人はいないし、任天堂に至っては言わずもがな・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:42▼返信
ソニー終わりだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:42▼返信
>>368
ユーザーもライトにシフトして来てるから変わらんのやで(絶望
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:43▼返信
中華の願望を記事にしました
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:43▼返信
>>372
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:43▼返信
ゲハが平和になるぞおおお
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:44▼返信
そもそも中華メディアがどれだけ有名無実かなんてのは香港の例など見ても明らかなんでありまして
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:44▼返信
開発してると毎回こういう噂たつよな(笑)
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:46▼返信
4の次が出るのは海外が今の勢いを維持できるかどうかにかかってそう
ここが日本みたいな悲惨なことになったらマジでコンソールは消えるかもしれん。日本はもうダメだが海外は頑張ってくれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:46▼返信
>>381
むしろ任天堂のQOLのガセすらないのは逆にやばいくらい
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:46▼返信
>>368
そもそもPCはエクセルとネットができれば十分だからなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:47▼返信
>>368
ゲーム用のノートPCは、GTX980M搭載機が、デスクトップ版GTX680の性能をを既に超えちゃってるから

まだまだ性能は伸びてくよ、プロセスルールも伸びる余地が残ってるし
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:47▼返信
4出たばっかなのに何いってんだw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:47▼返信
PS2レベルに好調なPS4の状況で撤退とかありえんやろ
しかもスマホを生かすのが理由って
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:47▼返信
ソースw
豚はこんなことまで信じないと生きていけないんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:47▼返信
>>381
まあ火のないところに煙はなんとやらとも言うけれど、
こういうのになにか火元になるネタがあったとしても
「これまでのアプローチをやめ(て、新たに見つけたもっと優れたプランにシフトし)た」という話なんだよね大概w
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:48▼返信
そして数年後

PlayStationブランドは

SoftBankによって買収された
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
>>389
WiiUなんて火も煙も出てこない感じだしな…
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
>>385
それで鳴り物入りで出したゲーミングノート、キーボード上の温度が60度軽く超えたとかで失笑されてましたねえ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
これからはサムスンの時代なのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
今一番ソニーを引っ張ってる部門なのに、あり得んだろww
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
ソニーは撤退の噂
任天堂は新ハード開発の噂

ずいぶん差がついちゃったね
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
PS4のプロジェクトが始まったのはPS3の発売から2年後なのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:49▼返信
MS一強になって殿様商売か残念だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:50▼返信
PCと共通アーキテクチャになったから研究する必要性自体なくなっただけだろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:51▼返信
>>383
びっくりするくらい何の話もないな、QOLw
メディアで話題にならないのはまあ当然としても、大本営発表すら完全になしのつぶてというのは・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:51▼返信
PS4買ってよかったぜ!!
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:51▼返信
ファミコンなんか要らねえってさ
侮蔑的表現ですねぇ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:51▼返信
>>395
PS撤退の噂なんか年中豚が言ってるじゃん、何を今更
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:51▼返信
>>398
PCでおkってことか
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
PS5ではない
PSfiveだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
>>396
立ち上げでトラブってなかったら、PS3のときもリリース直後には次世代向けリサーチ始める予定でしたよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
PS4の時もあったな
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
まあ研究は続けてるだろうけど、どうなるか分からんし配信やクラウドのみになっていくかも知れんしどう変わっていくかで出さない可能性もあるとは思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
>>402
今回のポイントは海外メディアが報じているというところ
これは信憑性が高い
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:52▼返信
撤退はまだ早いぜ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:54▼返信
5年後
なーんちゃってー
実は開発してましたーwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:54▼返信
PS4でまともなタイトルある?
BF4くらいか?あとは駄作だよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:54▼返信
>>408
ぶーちゃん釣り針でかすぎwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:54▼返信
>>408
おいおいw
元記事サイトの過去のヘッドライン読んでみろよ8割がた妄想だぞ



そして残り2割は共産党のありがたいお話
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:55▼返信
>>411
それは人それぞれじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:55▼返信
もうソニーがCPUやGPUの設計をする必要性はない。
それはもうAMDのお仕事。
尖ったアーキのゲーム機はPS3でおしまい
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:56▼返信
こんなに伸ばし甲斐のありそうな記事なのに、ぶーちゃん切れ味悪いな
おなかでも壊しちゃったのかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:56▼返信
そういやここ数年はPCですら性能の伸びが悪いんだよな。
そろそろブレイクスルー起きないかねぇ。
Steamでもゲームをしている身としては、タブレット端末の普及によって
今後PCの需要が急速に落ちて、PCすらオワコンと呼ばれる日が来るのではないかと危惧してる。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:56▼返信
新ハードで今のゲームエンジン動くならソフトは心配ないからな
APUの性能を10倍にするにはあと5年は必要でしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:57▼返信
いやいやw
4出たばっかなのに5の話されても困るわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:58▼返信
まあ体力ないし仕方ないんじゃない
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:58▼返信
これは吉田も言っているように単純なPS5みたいなものは出てこない可能性は高いかと
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:58▼返信
新華ニュース()
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信
>>355
別に北米と日本で通信する必要ないじゃん
こういうあ阿呆はいつまでもいるんだろうけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信
それが次なのか更にその先なのかは分からないが
ハードに依存しないクラウドゲーミングの時代に突入していけば
例えば今スクエニがやっているようにサードが直にサービスを提供するケースも出てくるだろうから
どう差別化してプラットフォーマーとしての地位を守っていくかは重要だろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信
>>417
PCだって性能を必要としない時代になってきてるし
人間のライフスタイルに必要とされてないレベルまでスペックアップされても困る
新型OSもマルチデバイスの利用前提に設計されているからね
必要なのはAppleの様な革新
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信
もうたいして性能上がらないよ。
半導体自体14nm世代から先は作り方すらわからない状態なんだから
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信

ソースが信用無さ過ぎてワロタwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:59▼返信
ソニーヤバいっていう情報は、どんな胡散臭い情報源でも真実だから
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:00▼返信
>>417
純粋にビジネスとしてみたらPCハード市場はもう完全に終わってる
まあ消滅するってことはありえないけども、デスクトップはもうかつてのメインフレームのような扱いになるの必至だし
ノートの大部分は非PC系タブレットに置き換えられるのが規定路線だしね
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:00▼返信
ファミコンて、ばーちゃん並の知識かよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:00▼返信
次はクラウドかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:00▼返信
PS4が崇高なんだよ!別に要らないし充分
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:02▼返信
>>425
VAX11のころみたいに、仕事で使う端末はOSレスになっていくんだろうねえ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:02▼返信
PS3のときもPS4は出せないって任豚から何度も聞いたわw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:03▼返信
>>429
新型VAIOもタブレット型だしなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:03▼返信
>>428
会社の規模考えずにソニーと任天堂の赤字額を直接比較して
ソニーより赤字少ないから大丈夫とか思ってるほうがよっぽどヤバイけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:03▼返信
>>426
こないだ、そこもブレークスルーできそうだって話出てたよ
いまのアプローチとは全く異なる形だからすぐに置き換えの利く話ではないけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:04▼返信
>>435
VAIOタブはまだWindowsマシンだけどね
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:05▼返信
VAIOってめちゃくちゃ評判悪くて驚いた
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:06▼返信
>>439
おいおい紫のころの話を今頃掘り返すのか
またブーメラン刺さるよ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:06▼返信
>>392
らしいな

俺はデスクトップ版のMSI980GAMING4G買ったから関係ないが

めっさ快適やで
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:07▼返信
SCEがSONYから完全独立するのも遠くはないのかもしれないな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:07▼返信
もう進化いらんと思うんだが任天堂以外グラは。
今のPS4の改とか出していくのでいいじゃん。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:07▼返信
SCEはSAOのナーヴギアみたいなハードを
秘密裏に開発してるだろうな
そのために医療分野の研究も進めてるわけだし
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:08▼返信
ごめんファミコンで笑った
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:08▼返信
ていうかもうps5の話が出てるのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:08▼返信
そもそも吉PがPS5が出る可能性は限りなく低いって言ってなかったっけ?PS5相当のものもPS Nowで実現しようとするんじゃね?
テレビやスマホなどへのストリーミングを可能にするみたいだし。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:10▼返信
>>440
いや最近の話だぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:10▼返信
>>447
PS4のAPUを乗せかえるだけで十分だから
PS5みたいなハードはでないかもってことでしょw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:11▼返信
>>441
俺は4770K出た頃に自作でフル新調した
空冷だが全力運転でもアイドル中のノートより静かだぜ


用途?8割がた動画エンコ回してますが何か?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:11▼返信
風呂入って戻ってきたら記事あんま伸びてないな

何でだ?こんなに喰い付きそうな記事なのに、ぶーちゃんの歯切れが悪い
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:11▼返信
負け犬どもが嬉しそうに拡散すると思われる
アフォルツァとか学級新聞とか···ゲハを斬るもあったか
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:11▼返信
ファミコンて
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:11▼返信
いずれ、仮想空間体感型ハードに移行するのは間違い無いだろうな
そのためには、もう一段階、科学技術を進歩させなければならん
スマホゲーでは駄目なんですよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:12▼返信
>>446
タイミング的に、そろそろ次の一手のリサーチを始めるころなのは確かだね
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:13▼返信
>>451
ここ数ヶ月元気ないよね
なにか決定的なダメージ与えるようなことあったっけ?

大本営から元気の素が全く供給されてないのは確かだけども…
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:14▼返信
>>451
そりゃ世界最強ハードやしな
Wiiの次世代機が出ないなんて言われても信用されないだろ
逆にPS3の次世代機が出ないと言われるのは信憑性がある
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:14▼返信
有り得ない話だけど、もしソニーがゲーム事業畳んだらそこが俺のゲーム人生のピリオドだわ
朝鮮堂&マイクソの欠陥ハードなんか買うくらいだったら別の趣味見つける
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:14▼返信
>>443
スペックアップに留めればPS4との互換性はあるわな。
既にコーエーテクモとUBIは大多数のAIを動かす時にCPU不足を指摘してるし。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:15▼返信
>>454
そういうデバイス単位の話じゃなくて、
もう「家庭内エンターテインメント」ってもの自体のパラダイムシフトを模索しなきゃいけない時期が来てると思うよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:15▼返信
>>447
それも中華の妄想ソースだったろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:15▼返信
これからはどちらかと言えば、IT系の知識よりは
生物学や医療分野の知識が重要視されるようになることは
間違いないだろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:16▼返信
まあでもゲーム機ってもう打ち止め感あるよね
PS→PS2→PS3ってゲームの進化を感じたけど
PS3→PS4はそれほどでもなかった
PS4→PS5の時にあっと驚くような進化ってのが見込めないだろうからPS4の高性能化に特化した方がいいと思う
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:16▼返信
>>458
俺も同じだなあ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:16▼返信
>>450
PCは自作に限るわ

ゲーム以外の用途なんてそんなもんだろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:18▼返信
>>443
任天堂もこれ以上グラ上げなくていいよ。マリオ3Dワールドやマリオカート8レベルで十分や。
ただ奇形ハードはもうやめろとは思うがな。タブコンとか余計なもの付けないで、
普通のコントローラーを標準で入れておいて欲しい。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:19▼返信
>>463
PS5がSAOのナーヴギアみたいなのだったら進化したと思えるかもな

そこまで行ったらもう完全に別物だがw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:20▼返信
PCでゲームすればいいだけの話だろ?
PSに人生賭けて気持ち悪い奴らばっかりだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:21▼返信
PS3の売り上げが鈍化って、PS4出たんだから鈍化するに決まってんじゃねぇか。
新型出て旧機種が爆売れ急上昇って投げ売りでもないと無理だっつうの。
PS3みたいに変態チップの搭載でも目論まない限り、大規模開発プロジェクト立ち上げねぇよ。
PS4の性能が陳腐化してコスパがおかしくなる時期に合わせて、機能向上版を出すパターンだろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:21▼返信
吉田P自身がPS5なるものが出る可能性が低いとは実際語っている
ソニーの人がそう言っているんだからそういうことだよ
妄想でもなんでもない
ゲームとハードの事を良くわかっているならある意味当然の結論だこれは
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:22▼返信
>>466
箸が二本の棒という形に、本が中央で閉じて左右に開く形に、
そして自動車がハンドルとアクセルとブレーキという操作系に落ち着いたのと同じように
ゲームのコントローラーというものも既にスタンダードがあるのだと考えるべきだよねえ

いまさら自動車をマスコンで運転しろとか言われても困るんだよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:22▼返信
今の時期だとまだ情報収集とトレンド予測の段階だからわざわざ中止にするようなもんじゃねーよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:22▼返信
プレイステーションというシリーズものが終わるとかな

ほんとにナーヴギアくらい革新的に進化して新しいものとして誕生してほしい
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:22▼返信
>>458
SteamでPCゲーでもやれば?安くて面白いのがたくさんあるよ。
それか過去にPS機で出たタイトルを買いあさって今後十数年遊び続けるという手もあるな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:23▼返信
やっときたかwwwwwwwwwwwwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:26▼返信
>>470
「PS5となる世代のゲーム機はいまのような形とは違うものになるだろう」をどう翻訳すればそういう話になるんだよw

察しの悪いバカのために補足しておくとこの「いまのような形」は
「個別に供給されるゲームを個別に実行するだけのデバイス」という意味ね
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:26▼返信
ペルソナ5
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:26▼返信
>>474
ゲーム自体への興味がなくなるつってんのに何言ってんだあんた
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:27▼返信
>>470
だねぇ。ゲーム専用機の需要なんてものは十数年もすれば間違いなく無くなる。
けどソニーが倒産しない限り、PSという名前は別の形で残り続けるかもしれない。
例えば、ゲーム、映像、音楽、アプリ配信を取り扱ったデジタル上の販売プラットフォーム
みたいな形で今後も残り続けたりとかさ。それが成功するかは不明だけど。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:28▼返信
>>476
今の形と違うという時点でほとんど決定的な事だろうがw
もう出ないんだよPS5なるものが
今までのものとは違うんだぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:28▼返信
>>470
yospはソフト畑の人だよ
確かにPS4の策定にも深く関わってるけど、それはあくまでWWSの戦略方針の上ででしょう
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:29▼返信
>>480
わざわざ補足までしてやったってのにほんっとに洞察力の欠片もねえ奴だなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:29▼返信
>>478
なんでゲーム自体の興味が失せるの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:29▼返信
PS5じゃなく
PSNowを生かせる機体を出すんでしょ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:30▼返信
おいしそうな餌なのにぶーちゃんだんまりだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:30▼返信
スマートフォンとかでアカンかったけど
PS4のゲーム市場で売上げ上がったからこれから力入れてくみたいな記事見たことあるんだけど
常識的に考えて、世界では日本より速くPS4を出してるんだから、前と比べてPS3の売上が落ちるのは当たり前じゃね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:31▼返信
ファミコンは確かに要らんなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:32▼返信
倒産するしな
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:33▼返信
>>478
なんでソニーがゲーム事業畳んだら、それと一緒にゲームへの興味までなくなるんだ?
ゲームする手段なんて他にいくらでもあるじゃないか。任天堂・MSのプラットフォーム以外にもさ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:35▼返信
いずれゲームソフトを突っ込んで動かすだけの装置はなくなるだろうが
それは現行のPS4だって既にそうなりつつあるわけで今更な話だ

でも今のゲーム機のような端末そのものがなくなるのは当分先だ
3DとかHMDとか8Kとか進化の余地はまだまだあるからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:35▼返信
吉田Pが普通にPS5なるものは想像がつかないって言っているように、
そういう事なんだよ
何かはもちろんやるだろうし、実際やっているだろうけど、
PS5では無いな
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:36▼返信
APUソニーカスタムが完成形だからな
あとは性能上げるだけで良いし
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:36▼返信
これは逆で、製品で儲けられない以上、
大きく囲い込んでコンテンツサービスをから吸い上げるゲーム機に近いビジネスモデルに
全てを転換してく可能性のほうが高いと思うがな
当然、そうなるとゲーム機は中核であり必要不可欠なツールということになる
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:36▼返信
>>491
そのデバイスなりサービスなりにPS5という名前が付くだけじゃないのかい?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:37▼返信
ゴキブリどうすんの?自殺しちゃうの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:37▼返信
>>489
さあゲームをするぞ、って意気込んで立ち上げるという行為の対象がなくなる
今現在こういう気持ちで遊んでるのはPS4だけなんだわ俺
VITAは数独V専用になりつつあるし、一応PCではFF14やってるけどほかのゲーム入れる気ないしな

スマホでも遊ぶことは遊ぶが、暇つぶしにクロンダイクかZOOKEEPERやるくらいでめんどくさいのは嫌だ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:37▼返信
>>490
3Dなんて既に終わっているし、
HMDはPS4でやる事だろうにw
8Kなんてゲームに何の意味も無い
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:39▼返信
>>484
クラウドゲーミングって端末のスペックにそれほど依存しないから価値があるんだろ?
専用端末出してたら元も子もないだろうに

つーかマジで10年後にはPC・スマホ・タブでクラウドゲーミングって感じだなこりゃ
専用ハードは消えそうだわガチで
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:39▼返信
>>494
そんなものにPS5なんて名前付けてもしょうが無いだろうに
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:41▼返信
>>496
なるほど。まったく共感は出来ないけど理解は出来た。

501.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:41▼返信
>>497
HMDってジャギジャギだぜ?
ぶっちゃけ8K以上が必須でしょうに
そしてそれをやれる性能はPS4には無い

それに高解像度化はヴァーチャルリアリティが進歩したら必須。
絶対にそういう要求がユーザーから出るようになる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:42▼返信
>>498
いまのようなストリーミング系クラウドゲーミングには物理的な限界がある
端末側に処理能力がない場合の代替技術としては有効だけど
すべてのゲームを置き換えられる性質のものではないんだわ

次に来るのは「端末がソフトを持たない」というクラウド化ね
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:42▼返信
そもそもPS4って真新しい事何も無いじゃん
PS3を良くしましたってだけで
フルダイブとか、4K並みの立体映像とかやってくんねーと次世代って気になれんわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:42▼返信
未来人の話では未来に任天堂と韓国は存在しない。
ソニーは世界を引っ張るリーディングカンパニーとして存在する。
PS5?あるに決まってるだろ。
なくなるのはファミコンの子ども騙しボッタクの流れをくむクソゴミとウンコだよ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:43▼返信
>>499
でもインパクトは一番あるだろ
「これがPS5!?」「ハード無料なら手を出してみようかな・・・」みたいな
少なくとも「PSnowです」とか言われるよりはマシだ
またソニーがわけわからん自社アプリ出してる・・・って反応で終わるだろうしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:43▼返信
>>503
現実世界のどこにも存在しない技術を実現しないと新しいと感じないとかもう生まれる時代を間違えたとしか…
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:44▼返信
時代には逆らえないよなあ
据え置き機はもう・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:44▼返信
>>503
それはあるねー
つーかまあCSがその時点でのPCを越えた次世代体験なんて提供できるわけがないんだけどね
価格的な制約もあるし。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:45▼返信
>>501
そんなのは極々稀な需要や
現に日本で1番今売れているのは最低性能の3DSだろうが現実にw
需要は有るだろうが最早それはPSのコンセプトを逸脱しとる
PSというのは圧倒的ニッチな需要に応えるハードではそもそも無い
需要なんか殆ど無いそんなものに
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:46▼返信
>>506
いやそれが「新しい」ってことだろうに・・・
マジでPS4が次世代の新感覚を与えてくれるハードだと心から思ってるか?
確かに俺も綺麗だ、ヌルヌルだとは思ったが、
「これ以上のものをPCは既に実現してる」という知識があるから
なんとも残念な気分になったもんだがな
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:46▼返信
任天堂→次世代機の開発者募集開始
ソニー→PS5の開発頓挫

どしてこうなった…
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:46▼返信
>>491
次の世代はVRに最適化したマシンになるんじゃないか
通常のゲームは片手間で十分なぐらいのスペックを備えた
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:47▼返信
最終的にはApp Storeでどんなゲームでもダウンロード出来るようになるだろうし、そうなりゃ専用機はいらなくなる
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:47▼返信
ゲームハード、特に据置きは金かかるし
エンタメ、金融中心にシフトしつつあるソニーには負担だと思うよ
PS4が枯れる頃には携帯端末を必要に応じて画面に映して遊ぶようになってるよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:48▼返信
>>509
3DSが売れてるのはハードスペックをどうでもいいと思えるほど
ソフトラインナップが優秀だからだろ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:48▼返信
ディスクメディアがなくなるとか言い続けて何年経ったんだろうね
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:49▼返信
ゴキくんとこうしてやり合えるのも残りわずかなのか…
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:50▼返信
HDはゲームに不要と言われていたな、昔は
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:50▼返信
ソニーが撤退したら他ハードを買うだけ
セガやNECが消えたようにな
信者共が消えてスッキリするわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:50▼返信
クラタギプランはとりあえずPS6くらいまであったはずだぞ!
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:51▼返信
PS4で面白いタイトルが未だに出てない件
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:52▼返信
ソニーが撤退したらPS信者の俺は残念だけどさ、でもそれ以上にサードが困るでしょう
国内のサードの大半はPSを主戦場にしてるわけだし、一気にゲーム業界が廃れそう
決して糞豚が考えてるように朝鮮堂ハードがPSに取って代わるなんてことにはならないよ

一番悲惨なのは欧州だろうね
PSが消えたら衰退じゃすまないレベルにズタズタになるんじゃない
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:52▼返信
>>516
さすがに現実味帯びてきたと思うがねぇ
ディスクメディアめっちゃ衰退してるだろ
DLが基本の世の中に変わってきてるのを日々実感してるわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:53▼返信
>>521
そりゃ個人の趣味の問題やでw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:53▼返信
PS5はPS4と互換性取れる仕様にしやすいからより低コストで開発できるはず。
何よりこれからがハイエンドCSの本番なのにPS4で終わりじゃ中途半端すぎる・・・
まあソニーの業績がヤバいのは事実だけどな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:53▼返信
>>516
俺すでにそういう生活だけどな
PS4はSSDに換装してソフトはいまのところすべてDL版で買ってる
VITAソフトもROMで買ったことないしな

最初にDL版でフルパッケージソフト買ったのはPSPのPSPo2だから、
そろそろ5年メディアレス生活してるわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:53▼返信
>>522
いやぁPSが消えたら任天堂に行くでしょ・・・
Wiiがまさにそうだったし
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:54▼返信
>>521
WiiUにも3DSにも糞1にも出てないね
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:54▼返信
汎用機でゲームが出来るようになれば専用機が廃れるのは当たり前
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:54▼返信
>>519
買うに足るものがないわけだが
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:54▼返信
>>526
だよなあ
俺もPS3PS4どっちも持ってるが、
ゲーム以外でBDってもんを買ったことが一度もないわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:55▼返信
>>523
横だが

俺もPS4とVitaはDL版しか買ってないな

まぁ…ディスクが内蔵になっただけ、と言えばそうかもしれんがw
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:56▼返信
まぁ良くてどっかに切り売りだろうな
ThinkPadブランドが中国に売られてからも残ってるように
より低予算で開発出来る第三国の企業に売られるんじゃないの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:56▼返信
>>531
あ、映画はBDで買うよ俺
でもCDは流石に買わなくなってきた・・・特に思い入れがあったりするんでもない限りiTunes storeで済ましちゃうようになった
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:57▼返信
あと7年は世界でPS4メインになるのは確定だしなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:58▼返信
ユーザーはコンソールがなくなったとしてもスマホじゃなくてPCに移行するから
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:59▼返信
>>533
良くて?

悪くても、の間違いじゃないの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:59▼返信
>>535
そして現状はだいたい>>389みたいな感じと思われ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:00▼返信
>>536
それだけは確実にない
そもそもPCの未来がもうない
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:00▼返信
>>458
真人間になれるチャンスじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:01▼返信
>>536
PCも怪しいな・・・
タブレットが大半になりそう
OSはどうなるかなあ
意外とWindowsが持ち直しそうな気もするが
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:01▼返信
シナニュースじゃないか
こんなもの信じてるの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:01▼返信
コンソールがなくなってもプラットフォーム自体は残るだろ
steamみたいにさ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:01▼返信
>>514
いや、だからその頃にはVRという新しい流れが始まってるって
ソニーがやらなくてもどっかがやる
どっかがやるならソニーがやらないわけがない
ソニーってのは、あらゆるシチュエーションで最高の映像や音を作ることに
血眼になって取り組んできた企業なんだぜ
その積み重ねが最大限に活かせるターニングポイントがやってこようってのに、
指をくわえて見てるわけがないわな
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:02▼返信
>>544
>ソニーがやらなくてもどっかがやる
>どっかがやるならソニーがやらないわけがない

ほんとこれよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:03▼返信
やっぱりPS4が最悪なのはPS3と同程度の環境なのにオンラインに月額500円かかる所だよね
無料だから許せたけどメンテと障害はなんとかならないのかね、ラグやエラーもプレイに支障がでるしな

X1はMS自らヘイローやフォルツァのような大作とマルチも含め快適にオンでプレイできるのが強み
高スペックPCならオンが無料で比較的ゲームが安く買えるのが強み
PS4はこれといった物がなくて弱点が目立ってしまう、次の独占がハズレならかなり深刻な状況になると思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:03▼返信
>>543
あれがプラットフォームとして成立してると本気で思ってるのか
miiverseはSNSだみたいな話だぞそれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:03▼返信
据置きの開発には金掛かるからな
今年度も当初の想定(500億の赤字)以上にやばいし
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:04▼返信
>>541
無料版がどれだけシア伸ばすかによるな
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:04▼返信
ps4についてこれる和ゲーが居ないないほど和ゲーは衰退してるのに5はまだまだ先だろうな。
ps4についてこれないカスどもは見捨ててゆくからな。psについてこないやつはこの先やっていけないけどな?
任天堂みたいなゴミッカスハードが1億束になってもps4の1機には勝てない
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:04▼返信
やばいじゃん
ハード作りやめたら任天堂が追い抜いちゃうよ
10年〜15年後、ゲーム業界には任天ワールドが広がってるかもしれない
もちろんワールドワイドで
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:04▼返信
PCでゲームなんて絶対有り得ないわw
そもそも俺が使ってるのは日常生活に必要なレベルのノートだし、これ多分PS3よりスペック低いんじゃない?
少なくともゲームには向いてないことは間違いないね、専らネットしたりレポート書いたりする用だしさ
わざわざPS4以上のパフォーマンスのPC買う必要も無いし、そこまでゲームしたいわけじゃないし
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:05▼返信
ファミコンwwwwwwwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:05▼返信
>>546
すでに市場が存在しない箱の話を突然されても困りますよチカ君
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:05▼返信
>>547
お前はいちいちそうやって個別の話に矮小化するのな
俺が言ってるのはsteamの何たるかじゃねぇってのが分からんか
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:07▼返信
>>546
そもそもラグとPSNは無関係だしなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:07▼返信
可能性ゼロではないね
PS4が過去最速のペースで売れてるのは良いとして、ソフト市場の縮小ペースも過去最速だから(業界全体)

逆にPS5が無事に出るという説の方では、
Cellの工場を改修してMicronに専用メモリを作って貰うというゴシップレベルの噂がある
だからPS3のディスコンが早まるとか。ま、単なる噂だけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:07▼返信
>>552
だからPCのスペックが関係なくなるんだって。
クラウド側に処理させて、映像と入力情報を同期させるだけなんだから。
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:08▼返信
この記事で重要なのはソニーの業績が手遅れレベルになってるってこととゲーム事業の撤退もほぼ確定って事実だな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:08▼返信
ソニーもう駄目か、残念だ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:09▼返信
>>558
TVでいいじゃんw
ブラビア対応するじゃんw
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:09▼返信
不動産と保険とエンタメの会社だからなw
金ばかり掛かる据置き開発はおさらばだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:09▼返信
正直PS5は現実的じゃないからな
4Kコンテンツに伸びる余地があるか否かの話だし
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:10▼返信
クラウドは、まあないな。一定量残るかもしれないけど
客にマシンの電気代払わせたほうがいいもん
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:10▼返信
>>559
ゲーム事業はまだまともな方だろ
だがスマホタブレット事業で人間切るってのは相当やばいな・・・
クラウドゲーミングを自社端末で達成するって可能性すらブレるぞこれ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:10▼返信
>>555
わからんね
そもそも同列で語れるレベルのもんじゃねえし
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:10▼返信
PS3の時も同じ事聞いた
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:11▼返信
ほんとここは中国の工作サイトだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:11▼返信
>>561
実際それも十分ありえるだろうよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:12▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:14▼返信
>>566
steamがプラットフォームとしてどうかって話じゃなくて、
仮にゲームコンソールと呼ばれる機器がなくなるとしても
何らかのプラットフォームとして続いていくだろってことだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:14▼返信
クラウドの場合長時間遊ぶユーザーは専用機で遊ぶのより割高になるんだけどな
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:15▼返信
>>546
箱はなぜオンラインで月額利用料かかることかかないの?
PS4は月額500なんて言うけど360までは減らせる
フリーゲームもあるから単純な問題じゃない
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:15▼返信
PS4ですらチカニシの間では出ないことになってたはずだが
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:15▼返信
4が3の上位版みたいなもんだからな・・・。
テレビやタブレットに集約される機能かもしれん。
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:16▼返信
さようならPS
強烈に印象に残ってるのは幻想水滸伝2とバイオ1
後はどうでもいいわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:16▼返信
App Storeが第二のsteamになるのは時間の問題だろう
どっかがモバイル向けにゲームを移植させる度に批判する輩がいるが、時代の流れは変えられない
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:16▼返信
>>572
だからゲームのレンタルがある外国ではクラウド=高額レンタルって呼ばれてる
あれは失敗する
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:21▼返信
>>578
ハードをリースする形になるから性能が必要なゲームほど利用料が高くなるのはしかたないじゃん
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:21▼返信
PS5とPSP2?は、クタラギさんに自由に作らせるべき

未来見えてる人間だから
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:21▼返信

ソニーは製造業で珍しく1円円安で30億円赤字が増える体質だからな。
さて、この数年で何円円安になったでしょう。
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:23▼返信
ファミコン?
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:23▼返信
>>581
会計を日本でしたらそうなるだけで実際は海外に工場つくってるしな
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:28▼返信
>>522
PSが撤退したらソフト屋は他に移るだけ
SFCからPS1に移行したようにな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:30▼返信
>>581
製造業では珍しくとか別に珍しくないけど?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:33▼返信
豚の妄想レベルだなw
研究すら断念とかあるはずがないだろ
どんだけ任天堂側の希望に基づいて言ってんだかw
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:35▼返信
>>565
「次」の研究を放棄したゲーム事業がまともなわけないだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:43▼返信
PSって名前はブランドとして残るんじゃね?PSNowだって、PSって付いてるしな

任天堂が潰れても任天堂ブランドは残るだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:44▼返信
ハードのスペック的にはもう十分な気はするけどね。残念な豚ハードと違って
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:45▼返信
ガセネタ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:45▼返信
>>587
コレ噂だから、放棄したってまだ判らんが
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:48▼返信
家庭用ゲーム機はもう過去の遺物になるか
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:53▼返信
お願いだからps2の再販するか互換機出してー。そうしたら予備もかねて3台くらい買うから。
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:55▼返信
ソニーは音楽に回帰すれば良いと思うよ。
ピュアオーディオの世界を大量生産で一般の手に届くようにしたりとか、出来る事はいっぱいあるはず。
現状は、陳腐化したCDの規格を更新する事すら怠ってるし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:57▼返信
携帯機は諦めてる可能性は高いだろうけど、据え置きはまだ作ってるだろうな。
少なくともPS4でこれだけ利益が出てるんだから次の研究を断念とかありえねぇよ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:00▼返信
中断とかでなく「棚上げ」にしたんじゃない?
設計思想が思い付かないんじゃないかと思う。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:07▼返信
>>580
AMDの新CEOにCell B.E.開発に関わった人が就任したからPS5はCELLのノウハウも活かされる事を
期待してる。
クタに自由にやらせると会社が沈むからクタのビジョンを現実に落とし込める人材が欲しいね。
とりあえずクタはもう1度ソニーに戻ってこい!

598.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:11▼返信
>>595
ぺリアZのほとんどでPS4リモプ対応が発表されたからPS4をプレイ出来る環境は今後もどんどん
増えるし利便化していくと思うよ。
据え置き機もスマホとの連携を前提に進化していけば生き残る道はまだあるはず。
逆にVITAの方はどんどんイラナイ子になるかもだけど・・・

599.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:14▼返信
ソースが新華ニュースってwwwwしかもファミコンとか言ってるしwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:16▼返信
この記事の内容を信じちゃう人は悪徳商法とかに騙されやすいだろうから気をつけてね
ソースもなしにいきなり「情報もあり」とか書いちゃったり、ソニーなのにファミコンとか書いちゃうようなの信じられるピュアな心は持ってていいと思うけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:17▼返信
>>598
ぺリアZを2万で売れるならVITAの必要ないかもな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:34▼返信
>>601
iPhone 6だけでも対応してくれたら凄いんだけどな。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:36▼返信
この記事のゲーム部分はソニーを任天堂に入れ替えるとぴったりハマるな
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:37▼返信
つうかもうアーキテクチャ的に変える必要ないでしょ
PS5はPS4のバージョンアップ版でいい
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:40▼返信
支離滅裂過ぎて意味が分からねー(笑
現状、SCE、ソニーミュージック、ソニーピクチャーズの販売経路の元になってるPlayStationを捨てるとか。
ゲーム機というカテゴリー捨てて、ソニー電子端末『PlayStation』を誕生させる気ならありえるかもな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:47▼返信
好調なPS4の次世代機の噂のソースは中華
不調な3DS、WiiUの次世代機の噂のソースは公式の求人募集

必死だな!
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:49▼返信
「SENストア」が「PlayStationストア」に名前も戻った事だし、ソニーがPSブランド捨てるわけがない
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:53▼返信
チカニシ「頼む、そうであってくれ(涙」
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:03▼返信
という噂
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:04▼返信
PS3のときもPS4のときも「出ない出ない無理だ撤退だ」って散々騒いだろ
また繰り返すのか
611.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 03:09▼返信
>ソース元→新華新聞

ハイ解散。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:10▼返信
PS4売れても赤字続きじゃ撤退把握
スマブラだせとか言ってるのソニー工作員じゃねーの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:15▼返信
ふぁ、ファミコン??
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:15▼返信
中華ソースか
豆板醤の匂いw
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:15▼返信
チカニシの妄想って叶ったこと無いよなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:19▼返信
PSなくなるとなんかさびしいがPS誕生からPSの終わりまで見られる俺は幸せ者かな
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:21▼返信
マジで倒産するでしょ
エクスペリアも新興国市場から撤退すると言われているし本当に良い噂が一個もない
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:22▼返信
プレイステーションはソニーにとってのiPhoneみたいなもんだからな
絶対に続けるだろ
ぶっちゃけ特殊な部品を集めなくても高性能なハードは作れるからな
工場とか立てちゃったPS3が異常すぎたんだよ・・・
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:27▼返信
懲りないね~こう言うデマ
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:28▼返信
1080p60fpsを満足に作れないPS4と箱1は中途半端で長続きしないってのは誰でもわかる
すでにUBIがCPUに文句いってるしな
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:28▼返信
617
ソニーがスマホやめたらもう日本にはまともなスマホメーカが無くなるな
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:30▼返信
>>621
最近はシャープのほうがまともなの作っているよ
ソニーは乱発商法で信用を失くした感じ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:40▼返信
相変わらず豚キムチは申そうソースでホルホルか
くっせーw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:53▼返信
>・ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報もあり
爆笑した
>・ソニーはすでにPS5の研究製造を断念したとの情報(がゲハで)もあり
こう正確に記述しないと
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:03▼返信
ゲーム会社としての才能
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:03▼返信
ゲーム会社としての才能
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:03▼返信
ゲーム会社としての才能
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:03▼返信
ゲーム会社としての才能
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:04▼返信
ゲーム会社としての才能
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:13▼返信
韓国するなよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:22▼返信
任天堂ハードなら納得だけど絶好調のPS4の次世代機作らないとかあり得ないでしょw
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:23▼返信
連投するぐらい任天堂ハードがヤバイと豚も思ってるんだね
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:33▼返信
GTX800系(スキップ)→GTX900系
Windows 9(スキップ)→windows 10
PS5(スキップ)→PS6

たぶんそうなるだろう。。。。。。。。。。。。。

634.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:37▼返信
ファミコンで草生えるw
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 04:56▼返信
622
そうか?シャープの203SH を使ってるが物理ボタンが直ぐに壊れた上に再起動連発て結構酷いぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:05▼返信
>>622
てことは、あれだ、任天堂もソニーもハード事業撤退してシャープがゲームハード作ればこの不毛なGKと豚の戦争も終結って事やな♪
なんか、それも良い気がしてきた、、、
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:07▼返信
5を断念とかの前に、4の性能をとことん追求したソフトを20本くらい出してから
5をやってくれよ。
マジ文鎮なんだよ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:11▼返信
ps5は4k解像度並みのゲームがでるんけ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:16▼返信
PS6くらいまでは出るんじゃねぇかな(適当)
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:39▼返信
どうした、ぶーちゃん元気ないな
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 05:42▼返信
これ以上高性能なハードは要らんでしょ
SAOののうなゲーム機なら大歓迎だが
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:06▼返信
>>641
そういう話、PS2が出る前から言ってる奴いたわー
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:10▼返信
国内向けで期待できるのは任天堂マネーだけだからな

所詮性能が高くてもPS3すら性能使い切ることがなかったのに

これ以上性能高めても無駄

任天堂vsスマホで任天堂に儲からないRPG予算捻出してもらって

ゼノブレイドやゼルダの伝説のようタイトルを増やしてもらうしかない
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:11▼返信
>>643
朝早くからお勤めご苦労様です!(`・ω・́)ゝ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:14▼返信
PS1,2,3互換を搭載しなかったからこうなる
互換が無いとPS4はコケるって発売前から予想してた奴がかなりいたからな
PS5が発売できなくなるのは当然
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:18▼返信
>>645
FC、SFC、64、GCとずっと互換がなかったことはミエナイキコエナイ?
そしてむしろ互換を前面に出してから業績が悪化の一途を辿ってるのはどういうことなので?
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:21▼返信
毎年毎年新(珍)ハードを出されてもな
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:23▼返信
ソースは中華。って言っても
久夛良木がPSブランドの今後としてソフトウェアプラットフォームになるって言ってたよな。
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:24▼返信
PS 5何てまだまだ先の話しだろう、その頃に日本ゲーム業界は存在しているのだろうか、日本はやっと来年からPS 4に意向するのに
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:27▼返信
PS3でまともなRPGも
マイクロソフトマネーのヴェスペリアだけだろ

ようやくペルソナ5が2本目かってところ

それだけハードメーカーの予算に頼らないと行けないのに
ソニーは国内向け完全無視
Vitaに至っては売れてるのに海外で人気無いから無視
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:29▼返信
何のためにnowやってんのかわかってないのか
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:51▼返信
噂にしては低すぎるレベル。
PS5の話はまだまだ先。

まあ、PS5は4Kを狙ってると思うけど。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:52▼返信
2ちゃんねるの2大テョン工作板
①嫌儲板(アンチまとめサイト板)
 中韓や売国政治家の糞っぷりを広めているまとめサイトを
 「アフィリエイトで金儲けうぜえ」という口実でテョンが叩く板
 まとめサイト以外にも自民党や原発、日本企業も叩くキングオブテョン板
②ゲームハード・業界板
 テョンがソニーを叩く→テョン「任天堂信者がソニーを叩いてるぞ」   テョンが任天堂を叩く→テョン「ソニー信者が任天堂を叩いてるぞ」
 これを一生やってるだけのゲーム企業叩き板
 弱体化した日本企業は中韓に乗っ取られて終わり
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:52▼返信
本当に名前通りPS4(死)になるんだな
不吉な法則が本当に発動するとは
もう少しだけ耐えれば、また任天堂の独壇場になるじゃん
任天堂がスマホに進出しなければの話だけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:56▼返信
また情報源もあやふやなものをニュースにしよってからに・・
こんなウワサならいくらでも言えますわ
次の箱はありませんわ、今ワタシが言った
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 06:56▼返信



     SONYが巨額の赤字だから、仕方ないよね(´・ω・`)     


        やっぱ任天堂ハードが最強なんだよ



657.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:03▼返信
信じたいなら好きにすればいいんじゃないかね。
PSPの後継機は出ないと思って3DSなんていう産廃を作ってしまった任天堂やPS4はもっと先だと思ってXBOXONEの性能を重視しなかったMSみたいな目に遭っても構わんのなら。
ゲーム専用ハードという概念が存在しなくなるという話もあるしな。
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
まぁでもドラクエ・FF・アンチャとかその辺そろってくれば大分フィーバーすると思うけどな。
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:14▼返信
早すぎ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
PS4もハードアーキテクチャーはPCライクだから
残るはシステムソフトウェア開発だけの形になったから
PS5も自然とそうなると思うな
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:36▼返信
将来的にハード無くすって言ってたじゃん
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:47▼返信
クラウド化かな。
低スペックのハードでも動くように。重い処理はサーバーが全部 引き受けるスタイルじゃね。
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
半導体の進化も鈍ってるし、PS4は10年以上現役である可能性が高いとは思う。
低コストに進むという裏付けがなけりゃ逆ざやでハードを売ることもできないし。

だからと言ってPS5が出ないかというとそれは無い。
商売として成り立つ限りはブランドを付けて売るに決まってる。

664.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
>まあ、PS5は4Kを狙ってると思うけど。

10年後位なら8Kもあるかもしれん
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
PS4でまだまともなソフト出してないんだから
PS4で十分でしょ
画質や性能よりも内容の面白いソフト出せば
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
今回は周りが言っているんじゃなくてソニーの人が言っているんだからなぁ
断念というよりはPS5なるものの必然性が乏しいよな
ユーザーに需要があってPS4には絶対出来ない何かを考えた場合それはPSとは呼べない何かかもしれない
PSという据置は歴史的な役目を終えたのでは?
どんなものにも終わりはあるのです
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:59▼返信
ファミコンわろた
ゲームのことなんも知らん奴が書いてる適当記事確定
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:01▼返信
10月15日に、ソニーがオフィシャルウェブサイトに掲載した声明によると、最近広がっている「ソニーが中国市場から撤退する」とのうわさに、驚き困惑したという。

ソニーの人が言ってるのはここだけだろ

669.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
wiiUみたいに世界中で絶不調なら出さない理由もなるけどその逆だからねえ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:03▼返信
巨額の赤字ってのは散々宣伝してミリオン売ってるはずなのに464億も赤字出してる任天堂のことを言う
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:13▼返信
ゴキステ撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
言い返せなくて豚発狂w
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:20▼返信
PS4世代で開発費が2億ドルを突破しそうなので、次世代機で更に2倍以上の開発費をかけることはできない
10年後にはCore iシリーズでPS4レベルのゲームがプレイできる
ソニーは現在赤字路線である
よって次世代機はXperiaになると予想
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
4K狙いだとすると6〜8TFlopsは必要になるが…
尋常じゃない消費電力と発熱量になるだろうな
CSの筐体に格納できるのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
うちは未だにPS3がフル稼働。
PS4は棺桶みたいにテレビの下で埋れてる。
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
ソースが・・・・・・酷すぎる
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
毎回出るよな、この話題
PS4も結局出ちゃいましたね
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:45▼返信
>ソニーはフィーチャー・フォン時代のヒーローだったが、スマート時代では優勢になれなかった。

え?
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:24▼返信
ソニーってフィーチャー・フォン時代は空気だったんだけどな…
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:26▼返信
製造は中華だから、PS3スリムのような改良版情報は中華が早く入手できるが、
最近の本体新規開発自体は中華は殆ど関係してなくて、米国中心だろ。
従って、PS5開発情報は中華には入ってこないのでは。
PS4だって直前までCell改良版が載るとか噂しあってたぐらいだし。
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:50▼返信
借金まみれでそんな場合じゃねーよ…
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:53▼返信
最近は自社開発止めて寄せ集めパーツで作ってんで開発期間を短縮したんだろ。
5年間位凍結しても不思議じゃない。5年後には画期的な技術で状況も変わるかもしれんし。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:57▼返信
ファミコンはいらないらしいよ任天堂さん
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:58▼返信
>>674
あと7,8年後なら十分可能やん
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:00▼返信
順調に行ってるゲーム事業を手放すわけが無いんだよなぁ…(現実)
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
>>685
そんなもん平井が社長やめたらポーイよ

寝てないほうの吉田が社長になったら100%終わる。
このひとPS4は全然儲かってないって暴露しちゃったしなぁ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:10▼返信
PS4
CPU、GPU:CPUメーカーに依頼。PC向けCPUの改造品。
メインボード:自社設計?
メモリ:安く大量に作れるメーカーに依頼
HDD:安く大量に作れるメーカーに依頼
OS:フリーソフトの改造品

システム設計位しかしてないから、1~2年あったら作れるだろ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
まあね。日本では据え置きのゲーム機よりスマホだもんな
俺もゲーム主がPCだったけど今はスマホのゲームにハマって少ないけどちょい課金までしちまってる
アイテム集めに時間を取られPCのゲームやる時間無い
特にいまの10代はPCでもCSでも無くスマホでゲームだもんな。そうなるとこの先厳しいわな
UBIだっけのお偉いさんも言ってたが、日本は先行ってるじゃないが海外もいずれスマホ主体になるかも(な)
まーなんだかんだ言って将来の次世代ゲーム機は体力ある箱の一本化になるだろう
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
で、PS5で何を求めるの?
またグラの進化?
でもPS5はコスト的に今出てるハイエンドPC並になる事が予想されるけど大して進化しないよね?
2Dドット絵~3Dポリゴンの時みたいな構造的なインパクトないともう出す意味ないでしょ。
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:30▼返信
PS5かPS4.5ぐらいでタブレットタイプになるんじゃないかと思ったがそんなもんなんかねー
据え置きPCの位置にタブレットが来ればパッド整備が遅れているスマフォとの連携も楽になりそうだと思ったけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:40▼返信
またまたぶーちゃんお得意の合理化かよー
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:47▼返信
「ハードは利益出ないが1台あたりソフト2本買ってもらえれば利益になる」が
ブフィルター通すとPS4が儲かってないになるのかw
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:50▼返信
PS5PCとして売れば良いよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:02▼返信
PSが死んでも箱があればいい
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:04▼返信
お前らの大好きな中華リークじゃん
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:11▼返信
PS撤退か!
まじで嬉しいー
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:12▼返信
平井が辞めたら普通にありえる
不動産、金融、映画、音楽が中心でエレクトロ、モバイルは立直しが困難
今後ソニーが非製造業にシフトして行くのは明らか
PS事業もどこかに売却するよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
PS9とか辛いだろwwww
まだ4も買ってないから、しばらく5は出さなくていいよ
あと5年は待ってくれ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:23▼返信
日本はこうやって二流になっていくのか…
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:27▼返信
Android OS搭載のコンソールも出てるしな。
PS5は汎用PC+Android OSでPS VITAはXperiaと統合して合理的になるんじゃね。
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:28▼返信
翻訳ってあるがどこの翻訳だよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:29▼返信
PS自体昔ほど魅力が無いのも事実だし
4どまりでも別にいいけどな
てか4は買ってなかったかww今年の初めに3買ったばっかだったww

ソニー安心して撤退してくれていいよー!ww
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:48▼返信
ソニーが潰れてもSCEは独立して生き続けるだろうねぇ
だってPS4大成功しちゃったからね
PS5が失敗した時にPS6の心配しろよw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:50▼返信
悪夢再びかw


PS4は出ないPS3を最後に撤退だと騒いでた豚はまた自分で自分の首を絞めにいってるのかw
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:52▼返信
ベースはPCでも泥でもなんでもいいからスペック完全固定のゲーム専用機を出し続けて欲しい。ww
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:01▼返信
早く撤退してくれないかな
PS4で既に失敗でしょ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:20▼返信
出なけりゃ出ないでPCでゲームするだけだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:23▼返信
専用機なんて技術が進歩するとだんだん必要なくなっていくもんなんだよ。
ワープロもポケベルもなくなったし、ゲーム専用機もいずれなくなって、PCとスマホでゲームする時代がくるよ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:37▼返信
個人的に
PS ゲーム機としての基礎をきずいた。当時CDを聞けるのが実に革新的
PS2 ゲームとして成功だが 約4GBのDVDROMではいまいち。。DVDを見れるのが革新的 ネットワークが不安定。。
PS3 ゲームとしてはいまいち。。(開発環境が悪かった?) ネットワークの機能が充実。PSPとの連動が中途半端なイメージ それ以外のマルチ性は素晴らしかったが。ダウンロードなどに時間がかかりすぎるイメージ
PS4 現段階ではゲームは不足しているが。ダウンロード時間 操作性拡張性は素晴らしい。
あとはせめてPS2ソフト・PS3のゲームができるようになれば問題なしだな
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:43▼返信
いつまでもPS2の夢を引きずってるのが今のソニーだからな
もう無理だし諦めた方がいいのに
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:45▼返信
おもしろいゲームが出来ればプラットフォームなんざどこでもいい
まあ据え置きがなくなるとローカライズが減って英語で遊ばないといけなくなるのがちょっとやっかいだけどさ
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:09▼返信
Vitaが最後の携帯ハードってんなら信憑性があるけどw
4k8kテレビが普及する位には解像度的にPS5出てほしいけどそん時ゲーム業界残ってるんだろうか
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:14▼返信
PSNowが想像以上に手応えあって、専用ハードを必要しなくなったとかかな
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:15▼返信
まだ4出たばかりなのにもう5ですか?


せめてあと6年は様子見してよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:18▼返信
>>714
普通ハード屋は新ハード出したらすぐ次のハードの研究開発始めるのは常識なんだよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:35▼返信
いまはまだできないってだけだろ 10年後には出るだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:41▼返信
ほぼ寡占状態のゲーム市場で撤退するってありえんだろ
PSブランドだって強い上にPS4で1強状態
ここで撤退とかありえんわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:28▼返信
互換性捨てちゃってpcになったんだから、今後の技術は全て外注だ。独自開発する意義がない。

ソニーはもう分解を待つばかり。
PS3までの資産を引き継ぐVAIO社みたいな脱出組が現れたらそっちについていく。
PS4とVitaは要らん。
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:30▼返信
単純にまだPS4に力入れていくだけじゃね?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:30▼返信
PSも終わりか・・・さようなら・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:59▼返信
>>715
ただ現状さぁ結局PCになるんじゃねーの。
初期研究と開発は遅れてもおかしくない
スマホやらがどうなるかも見えてこないしさ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:29▼返信




     ゲーム業界の癌なので、消されて当然。     




723.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:30▼返信

 任天堂の言うことを素直に聞いていれば、こんなことには・・・ 

724.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:52▼返信
>>722
ソニーと仲の良いフィリップスに数千億規模の賠償金取り立てされそうですね

消されて当然か、ゲーム業界の癌は
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:59▼返信

3D特許侵害で
罰金30億+普及台数×数百円の支払い命令が出て焦って出した2DS

結局逃げられずに賠償金払って
東芝部品のサムスン化でコスト下げて更に値上げした尿3DS発売


さて、フィリップスの件ではどんなタコ踊りを見せてくれるのか
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:48▼返信
寝るほうの吉田がPS5は多分出さないって言ってたじゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:31▼返信
ゴミステ4が最後の希望になったわけか・・・・・
さらばソニー、さらばゴミステ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:40▼返信
PS4の時も開発中止で発売されないと言われてたよな
京都にある会社の次世代機の心配でもしてろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:49▼返信
断念するはずがないw
ソニー唯一の日本以外の世界中で利益の出る商品だからw
それまで会社が存在すればの話だがw
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:52▼返信
729はソニーの収益が商品販売だけだとでも思ってるんだろうか。
ソニーがなくなったら世界的にとんでもない事になるのも知らないんだろうな。
お前の人生だってお前が気付かないところでさまざまにソニーの恩恵を受けているというのに。
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:11▼返信
またマスコミのスマホ連呼か
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:32▼返信
なんか久しぶりに糞記事泣きがする
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:00▼返信
>>726
「出さない」とは言ってないよ

「今までとは違う形になる」と言ったんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:02▼返信
皆、騒いでるけど

コレ「開発中止が決定した」って記事じゃないからw

そういう噂があるよ、ってだけ

そしてPS3が出た時も「PS4は出ない」という噂があった(笑)
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:03▼返信
>>727
最後の希望すらなくつぶれることが決まっちゃった任天堂・・・
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:05▼返信
ゲーム=ファミコンとかボケ老人かよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:37▼返信
じっくり腰据えて飽きるまで遊ばせろよと素で考えた。
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:07▼返信
撤退wwwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:24▼返信
>>738
もうコメ伸びねーよ

諦めろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:52▼返信
寧ろ黒字部門なのに切る必要が無いんだが
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:45▼返信
ファミコン?
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:03▼返信
マイクロソフト辺りが、テレビに繋ぐのがデフォの、強力なグラボ搭載のWindowsパソコン作って、ゲームするなら、普通のpc、テレビに繋いでるやつ、どっちでも良いけど、専用機じゃなくて、PCでしょ?って流れ作ったら、5以降はヤバいかもしれん。
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:51▼返信
xinhuaxia
中国ビジネス情報を中心に日本語で配信 新華ニュース
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:45▼返信
結局任天堂が踏ん張れば、家庭用ゲーム機の覇者になれる訳かw
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:53▼返信
PS5出したところでもう開発費と売り上げが折り合わないだろ
現状の任天堂とMS荒らすだけ荒らして撤退だよ
今ソニーについていってる和ゲーみちづれにしてなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:10▼返信
何かしらんけどSONYはむかつく!みたいなノリで
SONYが消えてくれればいいとか書いてるやつを見ると
無知でいて許される年頃っていいよなって思うよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:21▼返信
PS4になったとこだからソフト充実に投資してくれればそれで良い。
ソフトが揃えばPS4は最高に良いOSだ。
PS5の開発を休止しただけで買い替えさせたい時期がくればPS5を作るだろう。
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月14日 23:16▼返信
リアルSAOまだかよ
>>2
どこを強化だと?愚問だな
お前は何も分かってない
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月22日 19:01▼返信
746
無知はお前な、SONYがしてきた事と客を舐めた態度を見てれば普通嫌悪感を抱く。寧ろ好きになる要素がない。
何も考えずに盲信できる素直な年頃は羨ましいね。
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 13:56▼返信
ををを

直近のコメント数ランキング

traq