• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






三匹のおっさん : 続編放送が決定 北大路「また雇ってもらえてうれしい」
http://mantan-web.jp/2014/10/24/20141023dog00m200083000c.html
1414109124971

(記事によると)

1月から放送された連続ドラマ「三匹のおっさん ~正義の味方、見参!!~」の続編が2015年に放送されることがわかった。

「三匹のおっさん」は北大路欣也さん、泉谷しげるさん、志賀廣太郎さんが出演、“おっさん”3人が私設自警団を結成し、詐欺や痴漢、恐喝など、町内の悪を斬る……という内容。
期間平均10.2%と、プライム帯(午後7~11時)の番組としては、歴代最高の数字を記録した。

「東京ドラマアウォード 2014」特別賞を受賞した会場で発表された。


















半沢続編が宙ぶらりん状態のなかテレ東はこのドラマの成功で他局を追い抜く気マンマンだな





【関連記事】

元フジアナウンサー・長谷川豊さんが「フジテレビデモ」の裏側を暴露! デモを全く報道しなかった理由が明らかに












三匹のおっさん ~正義の味方、見参!!~ DVD-BOX三匹のおっさん ~正義の味方、見参!!~ DVD-BOX
北大路欣也,泉谷しげる,志賀廣太郎

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 55997

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:19▼返信
誰だよw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:19▼返信
これは嬉しいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:21▼返信
いつも我が道を往くテレ東好き
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:21▼返信
知らなかったけど、タイトルから興味をそそられるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:21▼返信


以下、三匹のオマエラにありがちな事


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:21▼返信
これ面白かったからなぁ
なんだか実家に帰った様な安心感
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:24▼返信
これ結構面白かった
視聴率結構あったんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:31▼返信
最早、オッサンではなくジジイなんだがw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:32▼返信
せとうちでもやってたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:34▼返信
キャスティングもよかったと思う
小説の表紙みたことあるけどホントそんな感じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:35▼返信
関連記事の関連性の薄さ、、、
別の局だし、ドラマつながりでもないし、、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:37▼返信
他の民放は中国ごり押し、自民党叩き、ジャニーズの番組を作るのに必死だからな
そりゃあこっちに視聴者が逃げるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:41▼返信
3匹のジジイだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:44▼返信
まったく同時期にフジも似たような内容のドラマをやったけど
おっさんに視聴率全敗、最終回に至ってはダブルスコアの差をつけられた
前のドラマもテレ東に勝てなくて早々にドラマ枠廃止にしたんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:45▼返信
もはや初老の爺さん達が『まだ俺たちはおっさんだ!!』ってドラマだからコレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:00▼返信
三匹が斬る!は好きだったな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:09▼返信
実際 こんなジジイ達がいたら逆に若い奴等にボコられるだろ?wwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:12▼返信
いや、普通におもしろいよ。これ。ネタじゃなくて。
現代版時代劇と世代差交流が融合したような・・・
おっさんたちの活躍もあくまで町内レベルで、本人たちも自分達に関わりがある人達だけは守りたいってスタンスなのが、かえってわかりやすい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:19▼返信
桐谷さんかと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:21▼返信
万引き犯を警察に突き出さないかとおもったらクソみたいな仕事をして逆に客に迷惑をかける奴らが出た回だけ見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:58▼返信
>>16
なお役所広司としてはもう忘れたい過去の模様
ソースは春風亭小朝のブログ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:01▼返信
スタンガン二丁拳銃が変態過ぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:16▼返信
原作好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:18▼返信
ラノベ作家がよくここまでメジャーデビューしたよなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:24▼返信
三匹シリーズか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:32▼返信
有川さんよくヒット出すなぁ。
図書館戦争大好きですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:34▼返信
これおもしろかった
スタンガンのおっさんが最凶だった
原作もおもしろかった
文庫本の表紙のイメージと割に近い配役だと思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:44▼返信
なんのひねりもない話だったよ
ズッコケ三人とかアレのおっさんバージョンってだけ
そのおっさんが周囲に認められたり再評価されたりとか同世代には堪らないないようなんだろうなぁっておもった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:08▼返信
最近、志賀廣太郎さん、引っ張りだこだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:08▼返信
本来のターゲット層は主婦だったけど実際には小学生に人気だったらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 14:12▼返信
平成の水戸黄門だよねコレ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:13▼返信
続編は大体コケるもの
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:21▼返信
ジジイを持ち上げるためのステマドラマにしか見えなかったわ
つまらなかったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:25▼返信
season5はまだですか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
>>33
ステマ?
お前正気かよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:37▼返信
孫役はもう大学生よ役かな
高校生役はきつかったからなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:05▼返信
これは面白かったから期待
有川さんも好きだし

ただこれ……原作ストック大丈夫だよな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:33▼返信
こういう単純なのでいいんだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:39▼返信
これほんと面白かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:16▼返信
これ面白いって評判だったから見たけど、ジジィが悪い奴を懲らしめる
水戸黄門パターンだよね
年寄りにはうけるかも
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:46▼返信
他局のアレ…必殺とハングマンを足して5で割ったような番組はやっぱダメだったか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:06▼返信
原作ストックなくね?
オリジナルか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:45▼返信
小説原作のドラマ化ここ最近多いね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:32▼返信
泉谷の足さえ何とかしてくれれば・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:44▼返信
母親と見てしまうほど不思議と見てしまった
まぁ恋愛やパロディばっかりだからな他局なんて
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:57▼返信
テレ東なら勇者ヨシヒコだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:31▼返信
股引きのおばさんが見たい

直近のコメント数ランキング

traq