Gallia, to arms! Return to the original battle on PC. More info coming soon... pic.twitter.com/Lj4tc3YPfG
— SEGA (@SEGA) 2014, 10月 27
ガリア、戦闘準備!オリジナルの戦いがPCに帰ってくる!続報を待て
海外で噂されていたものをセガが公式で認めたことに
日本版もくるかも?というか4をCSで出してくれ頼む


戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITIONposted with amazlet at 14.10.28セガ (2011-11-23)
売り上げランキング: 5,929
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)posted with amazlet at 14.10.28アニプレックス (2015-03-25)
売り上げランキング: 1
2014年06月18日 21:00 オレ的ゲーム速報@刃
■セガサミー株主総会に参加した人のツイッターより
株主「パッケージソフト儲かってないけど撤退したら?」
里見社長「利益あげられるのは続けていくけど冒険的なのは勝算がなければやらない、あとWii Uで出したらハードがこけたのが痛かった」
嗚呼。
(刃コメント)セガは悪くなーい!セガは悪くないんだよー!全部ぜーんぶWiiUがコケたのが悪いんだよー!
売れないのは全てWiiUのせいなんだよー!せっかくタイトル出したっていうのによー
スペチャンとかも
規模が大きいゲームはやっぱ据え置きで作らないとダメだ
今更PCに移植されてもな…
トロフィー対応とDLC全込みだけでは再購入に踏み切れんな
4を4で出せよ
で、これはどのようなゲームなの?RPG?・・じゃぁないよねぇ
シュミレ?の分類になるのかな?・・・
昔PS3と同時に買ったソフトだから思い出深い
いやおま言だろう
勿体ない
ソニックが死ぬ、いや殺されるぞ任天堂に
止まらない脱Pドミノ
wiiU完全版フラグ
なついゲームになった感がある。
だが嬉しい
できれば、三作おまとめパックみたいの出してくれればなあ
売れると思うんだが
ゴキブリが買わないから
戦ヴァル無かったらPS3買ってなかったかもしれん
何言ってんだ豚w
マシンスペック全然足りないだろw
逆だよ馬鹿
セガサミー「コケたのが痛いんだけどw」
1の続編の2
1の裏舞台の3
4をやるとしたら2の更に数年後か?
日本版も来るかも?みたいな適当ぶっこくのはやめろよはちま
来なかったらどうせ【悲報】PC版ヴァルキュリア発売!ただし・・・みたいな記事書くんだろーけどさ
なのに…後半は三角関係の恋愛ドロドロで萎えた
俺「PS3の名作戦場のヴァルキュリアくるけど?」
ゴキブリ「・・・」
ノルマ1人2本な
そうすればPs4来るかもしれんしな
俺「PS3の名作戦場のヴァルキュリアくるけど?」
ゴキブリ「PCゲーも残飯漁りかよwしっかり売れるといいなw」
俺「・・・・」
だろ?
なんとなく買ったベスト版におおはまりしたゲームだし。
2作目からPSPになって全然やってないわ。
パッケージで出すかもしれないけど
ていうより
普段残飯って言葉使うの間違いなくアンチPSのほうだよな?
俺「PS3の名作戦場のヴァルキュリアくるけど?」
ゴキブリ「PCゲーも残飯漁りかよwしっかり売れるといいなw」
俺「コナミから最新作MGS5(PS4でも成しえなかったグラフィック表現追加の完全版)もくるけど?」
ゴキブリ「・・・号泣」
PS4にも出るとうれしいというか
PCに出されてもうちのでは(おそらく)動かなくて困るのでPS4で出してくださいというか
わりかし面白いんだけど
PSPってだけでやらない人が多いな
自警団のヒロインに連行されるオープニング
发狂了的猴子是大陆蝗,并且发狂了的野狗是大陆蝗
パソニシって自己紹介は臭いからいらないです
サクラ大戦だってサターン→PCへと移植されたし、アーケードタイトル→PCなんてのも珍しくない
初代PSOもドリキャス→PCって流れもあったし
これも今までのセガの流れからすれば普通のことだろ
なにこれが「セガ初の試み」みたいにおもっちゃってんのかね、豚
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
どのキャラも個性的でキャラ紹介のPV何度も見てたわ
狙いがわからんな
確認するまでもなく
どうみても「いつもの」豚だろそいつw
俺「PS3の名作戦場のヴァルキュリアくるけど?」
ゴキブリ「PCゲーも残飯漁りかよwしっかり売れるといいなw」
俺「コナミから最新作MGS5(PS4でも成しえなかったグラフィック表現追加の完全版)もくるけど?」
ゴキブリ「で、おまえらそれ定価で買うの?Steam購入者の8割がセール品の時しか買わないって嘆いてるけど?」
俺「・・・・」
だな
生き残ってるの龍が如くくらいじゃね?
いやー、単にいつも残飯残飯と煽ってるに、これは残飯ではないと言えるのか、豚?ってことなんだけどねw
戦ヴァル知ってる人は電撃FCやらPCやらに展開しはじめてる事にささやかな希望持ってるだけだから
せめて龍が如くにゲスト出演して、ボコボコにされてくれ
遡ればサターンの時からやってたことなので、別に今更変なことでもない
ゴキブリにはつらい時代になった
当然、「定価」で買えよ?それは
セールの時にしか顔出さないとか無しだからな、コナミやコジプロの利益にならんし
イムカかわいい
トリコ以上に可能性ない
新ハードに突っ込むのはリスクが大きいからとブランドタイトルを出し渋るとかえってコンテンツの有難味が無くなるのかねえ
セガはやりそうですね。
セガやしおま国だがそんなもの突破してやる
そんなにいいか?
典型的なノイジーマイノリティの上に
買わないのが目に見えてるから
おま国で問題ない
何言ってるんだろうか・・・全然わからない・・・
Mなゴ・・・縦読みでもない(´ヘ`;) う~ん・・・
突破って有志の人に日本語化お願いする事か
任天堂のパクリ
ソニックあるし、ファンタシースターはPSOからずっと途切れること無く続いてる
ぷよぷよもシャイニングも続いてる。ミクもあるし
結構シリーズタイトルは抱えてるじゃん
シリーズを潰すのではなく、突然シリーズを続けていく気がなくなる
ってのが適切な表現だろう
メタルギアみたいな大型和ゲーもPCで出るようなったしな
900p30fpsに劣化するゲーム機はゴミ
捕鯨反対のチャリティー開催してたんだぜ?
おま国の意味わかってない?
steam版も日本語対応お願いしたいなあ
けどそんなPC最強に集まるのは乞食だけ
定価で買わず、セール品になるのを待つばかり
だからPCオンリーにいつまで経ってもならないんだよ
「WiiUに移植」
ではないからか
全く考えもしないことなので気付かなかったわ
あとメタルギアは「締め出している」の名言があるのでGKに憎しみの対象になって貰おうと持ち出したんだろうか
ロンチで出してくれたもんを憎むわけないだろ
セール乞食より悪質だろ
俺「今度出る和ゲーの代表作であるMGS5はおま国じゃないけど?」
ゴキブリ「・・・閉口」
あと戦ヴァル4も出してください
WiiUハードで新作ありうるわ
平気で割れパッチやらSteam認証スルーパッチとかでタダゲーをするほうが
よっぽど悪質だと思うけどねー
しかし、金かけて色々揃えてソフトも買って……
ライト層は愚かゲーマーでさえもそこまでしたくはないからね。だから据え置きがあるのにアホなの?ww
steam独自のスラングいまいち理解してなかった
あら3DSでは性能的に無理だとお分かりなんですね
2,3はPSPでしたが
で、当然「定価」で買ってかつ、CSの売り上げをPCが越えることが前提の発言だよね、それはw
ゲーム市場売り上げ全体の1~2%足らずのPC市場で、CS市場を覆してみてくださいよーw
割れは何も言えねーな
すでに市場自体は2014年時点で覆したんだよなぁw
ああ、最強ね
でもゲームは割れでやるでしょ
vitaに入れて積んてる
え?どこが
PCにも積極的にやっているUBIですら全体収益の0.1~0.2%程度しかないのに
どこが覆ったと?
お ま 値
PC日本語版はなさそう
外国のDL販売サイトで買おうとしてもおま国コースかな
脳内
今年まだ終わってないけどどう言う事?どの市場でPCの何がCSを
どの市場で覆したのか真面目に詳しく。
ゴキステにつぶされたシリーズだから
PC任天堂陣営に移籍するのは正しい判断だろう
UBIは知らんけど君の言う"市場"自体は今年覆ったよ
ソースはdoopeあたりで自分で探しな
こいついつも滑ってるよなあ…
昔のPCゲーに力入れてた頃ならそれも珍しくはなかったけど今はPCから実質手引いちゃってるからな
ここしばらくの旧作移植はセガUSAが独自でやってることだから全くの別物
タッグ組んでやってくれないかな
そら、利益にならんわ。
続編は無理だわ
で、覆ったとして、ソフトの全体的な売り上げは?
覆るということはPC市場が9割、CSが1割未満という状態だぞ?
当然日本にだって余波は絶対来るのに、未だにゲームショップや量販店の
ゲーム陳列棚にPCゲーが占拠してないのはなぜ?
どこぞのポンコツゲーム機は900p30fpsクソ画質で我慢しないといけないらしいがww
スマホ含むとかじゃないよね?それ
そもそももう1作目のチーム解散してバラバラだから1作目みたいなのを作ること自体不可能
新作が出るにしてもまたメディアビジョンに外注だろうね
任豚とPC厨は同一人物だし
最新どころか2008年発売、6年前のゲームの移植ですぜ…
ソース見つけた、けどF2PとMOBAの課金込みでな。リテール版の
ビジネスじゃやはりPCはCSに敵わないだろ。
大体この言い方ならCSはとっくの昔にスマホゲーに駆逐されてる。
で、定価で買うんだよな?
セール品は無しな
もったいないことをした
なんだ、F2Pとモバイル課金込みのこと言ってたのか、奴は
そんな集計でいいのなら確かに、スマホに駆逐されてるわな
予算5万な
つか、PCゲーなんてエ.ロゲ需要しかない時点でブーちゃん御用達だろ。
PCゲーマーが増えた影響で扱いも変わってきたと感じる
過度な期待はしないほうが良さそうだ
単に極少数派がぎゃーぎゃーうるさいのと、FOXエンジンがOSや機種を問わない汎用エンジンだってことだけだろ
同じような書き込み良く見るけどお前同じ奴だろw
ゴキちゃん号泣してもいいのよwwwwwwwwwww
少なくともこのゲームに至っては発売から6年も経ってるタイトルだ
プレイしている奴はもうPS3でプレイ済みだろうし、そこまでデカイ利益にはならん
MOBAはモバイルじゃないぞ。Multi-player Online Battle Arenaだ。
要はLoLみたいな奴だ。
まぁ金がかかり過ぎたのが敗因だな
独自のゲームエンジンから作ってる時点で他のゲームとは比べられないくらい巨額の投資だっただろうし
でせっかくキャンバス作ったのにその後まったく使われることがなかったことを考えるとコスパが悪すぎて他のゲームには使えないってオチだったのだろう
個人的には戦ヴァルの方が好きなのでPS4で復活してくれ頼む
それじゃあサターンの時からコンシューマのPC移植やっていたセガは当時から脱セガだったということか
またはVita版でもいいんで、あれ埋もれさすにはもったいないよ。
PCに出したって割られてそんな売れないぞ
ああ、そういう意味なのか、失礼
まあどっちにしろ、こういうのに群がっているのと、利益が直結するCSを比較するようじゃなぁ
もう6年前の資産だし、そこそこ利益出ればみっけもん程度なんじゃないの?
セガはPCも好調だからな
PS4は後回しじゃ
ちゃんと定価で買ってコジプロに貢献しろよ
まあ主にPSO2と、海外インディーズタイトルの販売代理とかそこらへんだけどな
しかも大抵それは日本でプレイできないタイトルが多い
このタイトルに思い入れ有る人って、それこそPS3で初代やってファンになった連中ばかりじゃないかい?
教えてパソニシ君!
利益が出るなとセガに思わせられるようにちゃんと定価で買いなよ?
海外セガはエイリアンアイソレーションがめっちゃ好調らしいけど
おK
というか、市場の棲み分けを理解しているという感じか
エイリアンアイソレーションの出来がいいのは良く見るが
じゃあ日本市場で海外と同じような好評を得られるかと言えばそこは疑問しかない
F2Pやネトゲはリスキーだからな。運営費も掛かるしプレイヤーは
気軽に離れられる。てかLoLとDOTA2が凄いだけだろ。
それで本格的に会社傾けたからな、ファルコム
前社長が頑なにPC最優先を続けてどんどん売り上げが下がっていって
そこで今の社長がCSに舵取りを始めて、今に至るまで回復したしな
プラチナ破棄しちゃったからねぇ
どこか新しい外注先見つけないとほんとPS4時代はそうなりそう
ほんとこれ
続編っていってももう広げようがないと思う
またヴァルキュリア出すの?
一体何人いるんだよ
棲み分けを理解してるというか日本セガとセガUSAはほぼ別メーカーだ
そこはアトラスに期待してる。
セガの社長も、休眠してるIPもどんどん活用してってアトラスに言ってるしね。
歩兵と戦車が主力の時代は終わり
キルゾン1はセガだった気が
ないならいらない。
つか4を出してくれよ。この際Vitaでもいいからさ
PS4で出してくれってのは、はちまに同意だなあ
もうグラフィックとかそのまんまでもいいわ
トロフィーだけつけてPS4で遊べるようにして出してくれ
FF13だってツール使えば高解像度出せるし
PS3タイトルなら需要ありまくりだろ
しかもこれ神ゲーの部類だし
まだ据え置き展開も期待出来るのかね
少なくともブラゲ以外のプロジェクトが動いてたのは朗報だわ
PSP(笑)で出してゴミになったブランドなのにVitaみたいな産廃で出したらまた叩かれる糞ゲーになってまうやんw
まさに今来て反射的に書き込みました、もしくはバイトらしい書き込みだな
需要があったところで所詮6年前のゲームよ
いや、神ゲーでは無いよ
色々惜しいゲームって感じ
2はいまだに終わってませんよ
3は買ってすらいない
二作目でブランドを潰すとは
だからセガは出すんだろうし
妖怪ジュヨウガーは落ち着けよw
pcのF2P市場を除外した、CSと同じパッケージ+DLゲームの市場規模見てこいよ馬鹿w
pcはCSの十分の一以下だぞwww
それでpc厨はF2P市場を勝手に組み込んで市場規模を威張っているんだよなぁ。。。
それもそうだよねw steamとかもセール物を買い漁り物乞い紛いの事しか出来ないもんねw
おま国されようがどうしようがPCゲーマーはゲームを買わない
日本向けじゃねーから
100%日本IPからでは購入規制されるし
最近日本のキャラゲーってやつが海外でも需要があると知れつつあるからな
海外でエ・ロゲーやら和ゲーがチョロチョロ出始めてる
それF2P込みだからな?ソフト市場じゃ全体の2パーセント有るか無いかだぞ。。。。
恥ずかしい奴だなぁ
まさかそのシステムやエンジン捨てて携帯機に逃げるとか・・・と当時失望されたわけで
3でちょっとだけ持ち直したのに
ちょっとだけな…
だって自称PCゲーマーのニシ君が全くゲーム買ってないからな
子供のウリアゲで誤魔化せるコンシューマと違ってPCはガチで売上悲惨だよw
いや元々サクラ大戦3のシステムをベースに拡張して作られたのがヴァルキュリアであってだなw
ジュヨウガーとかほざくのは>>97見たいなアホのことを言うんだ
追加要素があればなお完璧
まぁ国内の家ゲー事情しか知らないのなら
なぜいまさらという疑問が湧いてくるだろうな
そもそも元素材からしてPS3のマスターデータから引っ張ってくると予想できるのに、そのマスターでもまだ
4kを想定してないデータだろ、制作された時期を見て
どうした?突然独り言書き始めて・・・
正規分隊
学校
特殊部隊
は出たし、ヴァルキュリア人もそうそう居るもんじゃ無いんだろ?
それに昔からセガはコンシューマやアーケードタイトルをPCに移植するのはよくやってたことだし
これがあったから脱Pとかもう、苦笑いしかできないねw
開発スタッフがソーシャルゲー作らされている時点で終了
今回のPC移植はセガUSAが完全に海外向けにやってるものだから
少なくとも据え置き展開にはずみをつけるたぐいのものではない
日本でも出る前提で話してるのも何人かいるが日本には十中八九売らないぞこれ
うおおおおおおセルベリアえっろmodお願いします
セガを信じよう
エイリアン アイソレーションは日本でも売れそうなんだけどな
なら海外で好評を得ているエイリアン アイソレーションが日本で発売されてもおかしくないんだけどなー
どの流れを見ればそういう結論が出せちゃうのか聞かせて欲しいね
セガUSAは今現在に至るまで徹底して日本にはおま国食らわせるスタイルを貫いてるのに
あの当時はPCゲーの本数はそこまで集計されている情報はなかったし、残ってもないだろうな…
まあー大ざっぱに当時、あれが動くPCをどれだけ所有できたかを考えると…数万本程度ってところじゃないのかね
日本人は客ですらねーってよ
エ・ロゲーとかのVNも結構売れるとわかってきたから
続々とインディーズや和ゲーを翻訳してPCに移植した物が出てきたわけ
CSでDL専売、1200円で売った方が儲かるんじゃないの。
残りはデモンズとラスアス
他機種に移植するのは大変だし、売れるとも限らない
なら大正義PCで安売りした方がまだ可能性がある
PCどころか セガマーク3とかメガドラのゲームでおま国結構あったよなセガ
お察しかな。
リメイクや外伝ならいいけどさ
マーク3やメガドラの場合、単にその国の特色が露骨に反映されたタイトルが多かっただけ
結局、日本に持ち込んだとしてもソードオブソダンみたいなひっどいハズレソフトも引っ張り込んだりしてたし
カードゲームじゃなければやるからさ。それで儲かったら、大金掛けてPS4でお願いしたい
3の途中で戦闘がクソすぎてやめた
もうこんな糞アニメのゲームに期待してるPCゲーマーはいねえよWWW
リリースするならオワコンCSだけでいいですからWWWWWW
GGXrdがでてからわりとどうでもよくなった
スマホで儲かったらそのままスマホでさらに儲けるだけだろうw
わざわざコストのかかるPS4で作るわけないw
スマホで出たら終わりやね
としか言えない記事だった
セガはPCどころか 子会社にPS1用のゲーム開発させてたまぼろし月夜ってやつ
シムスはセガとサンリツ電気の共同出資会社な
あとナムコからPS2で出てたヴァンパイアナイトはセガ開発に絡んでるゲームだったりする
セガは どこぞの京都の企業と違って なんかそこら辺は緩い ライバルハード向けにセガのゲームの移植許可普通に出してた PCエンジンやファミコンにスぺハリやアフターバーナー 獣王記とか出てる
だから新作が作れないし
初代がPCに移植されたりする
基本的にソフトバンクは昔からコンシューマー機を敵視しているしね
まあ理由は言わずとも分かるだろうけど
おっとここで妄想と現実の区別がつかないアホが一人登場~
「戦場のヴァルキュリア・ゼロ」とか銘打って、一次大戦をやればいい。
従軍してた設定のキャラクターも多いことだし、ギュンター将軍関連で掘り下げられるしね。
出来れば、新システムとシナリオ上の矛盾を取っ払って、3作を通しで遊べるようにリマスターしてほしい
それってライバルハードの開発機材を合法的に手に入れるためなんじゃないの
少なくとも当時のメガドライバーの知り合いはその行為をセガ唯一の汚点として認識してて
「俺の前でその話題を出すな。本気で殴るぞ」と真顔で言ってたが・・・
まぁライバルハードの研究を全く行わないどこぞの京都企業よりは遥かにマシだと思うが
後、4も出せよ。
バラバラで仲悪いのがセガだからな
初期のPS3でベスト版込で25万本以上国内で売れてる。
尚且つ、世界的にもギネスのPS3ベストSRPG賞はじめ、各誌でも絶賛されてるわけだし、
2、3の失敗を改めて、上手く広告展開して、シリーズ初心者でも入りやすい設定にすれば
国内20万~50万クラスは狙えなくもないと思うけどね。
まずは旧オーバーワークスのスタッフを再結集でもしないと信頼回復できないかもだけど。
せめてドリームキャストにしてやれよ
さて、いつするかな?
それかPS4
モデル差し替えたら酷いことになるけどな
1は完成してた感があるからあまり変わらなそう
セガだけじゃないよ SCEも バンダイも SNKも NECも NECと共同でハードやってたハドソンも みんなライバルハードでゲーム出してるからな
SCEは ワンダースワンで アークザラッド(同時期にPS1)
SNKは 各ハードでKOFや龍虎(同時期にネオジオ)
NECは PSやSSでリンダキューブ(初代はPCエンジンNECファースト販売)
バンダイは デジモンやガンダムをPSやSS(同時期にワンダースワンとピピンアットマーク展開)
セガUSAだから手の加えようがない
ベタな移植だろう
セガサイトはバグって使えんぞ
でもそもそも要らないからどうでもいい
それも日本じゃ売らないだろうし
本当にセガは腐ってる
日本より海外のファンの方が切望してるし
戦ヴァル3はこの世で一番嫌いな糞カスゲームです
何か今のセガってマルチの龍が如くをダミーにしてPS4を避けてるきらいがあるな。
PC版なら一生積めるな 早く出してくれ
PCに作っとけばPS4に落とし込むのは楽なんだぜ
今回の移植チームがどこまで睨んでるか知らないが、本社が据え置き含めCSに消極的なのを
承知でのプロジェクトだろうな
ま、期待せずにまってるわ
すごく面白いんだろうなとは思ってるのだが
でもその時代だとヴァルキュリア人出せなくね?
ps3で一番好きなゲーム
戦ヴァル4も待ってるからね。
それしか言えねぇのか池沼
頭悪っ
1の面白さに2の対戦機能に3の万人受けする絵柄で
出してほしいなぁ・・1のキャラが一番好きだけどね
2は微妙だったんだがw
つーか1以外糞
2の時点で携帯機に逃げたのに今さら据置に新作出せるわけないだろ
3の万人受けってあの絵気持ち悪いだけじゃねーか
2と3が不評なのに出すわけない
3が一番売れてないのを分かってんの?
キモオタ自己紹介乙
馬鹿じゃねーの、何で一番売れてない3を据え置きにだすんだよ
誰も買わないゴミを作って赤字出すわけねーじゃん
・世界観や設定を全て1に戻し、携帯機の設定は全て破棄
・戦場のヴァルキュリアIIとしてPS3か4でシリーズ再起動
2の時点で批判が多かったのにまた携帯機で出すって判断が良く出来たもんだな
そりゃ売れるわけない
分割マップって時点で面白さが半減するからな
Vitaなら広域マップで出来るとかいうの無しな、画面が小さくて訳分からなくなるからVitaであろうが分割マップになるから
売れないやつを移植してどうする
シナリオと携帯機用システムが糞だから売れなかったのに
2の時点で出せないと判断したから使い回しの3になったんだろ
マンネリ化著しいミクゲーとこれも携帯でちんたらやってて凋落したシャイニングシリーズぐらい?
プラチナと提携したときには当時の次世代機で新IP育てる気があったのかも知れなかったけど
クソ掴まされてフェードアウトしたなあ
WiiUには来ないから。
タイトル数だけならな
採算が取れてるかはまた別
ライバルが多過ぎて基本無料の課金モデルも限界に来てる
だったら無料で配れよ
やる価値なし
まったく無いというか金貰ってもやる価値ないのは2と3
league of legends(6500万人) >>>>>> ファイナルファンタジー(800万本以下)
もしかするとセガ的にはDCで完結させたと思っているのかも知れないが
現実問題、今さらDCとサクラ揃えてプレイするってことがどれだけの壁になってることか
後々のことまで考えたらPS2の時にやっておくべきだったろうがもう遅すぎだし
何とかダウンロードタイトル化できればソフトが入手できなくなるって事もないわけで
妙なものよりよほど需要あると思うがな、ただ携帯機で出してもサクラではあまり意味ないと思う