漫画風夏について
『風夏』(ふうか)は、瀬尾公治による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2014年11号より連載中。
『CROSS OVER』『涼風』『君のいる町』に続く、『週刊少年マガジン』連載作品第4作。作者の前々作『涼風』の秋月大和と朝比奈涼風の娘である秋月風夏と、風夏の学校に転校して来た榛名優の二人をめぐる物語である。
秋月 風夏(あきつき ふうか)
本作のヒロイン。作者の前々作『涼風』の秋月大和と朝比奈涼風の娘。
携帯電話(スマートフォン)を「なんでも中途半端にわかるのはつまらない」という理由から持たず、いつもCDプレイヤーで音楽を聴いている。
優に対し少し暴力的な面も見られるが、一方で優のことを気にする点も見られる。非常に明るく元気な女の子である。
(詳しくはWikipediaへ)
風夏 : マガジンの人気マンガ まさかのヒロイン死亡 異例の展開に
http://mantan-web.jp/2014/10/28/20141028dog00m200008000c.html
まんたんウェブさんが取りあげてくださいました! リンク先、『風夏』コミックス派の人はネタバレが含まれていますのでご注意ください(本誌派の人にもちょっとネタバレ)。 MANTANWEB(まんたんウェブ) http://t.co/c6p0XPWLMt @mantanwebさんから
— ふーまー (@wmfoomaa) 2014, 10月 28
(記事によると)
講談社の「週刊少年マガジン」で連載されている瀬尾公治さんのマンガ「風夏(ふうか)」で、タイトル名にもなったヒロイン・秋月風夏が事故死するという衝撃の展開になっていることが28日、分かった。
22日発売の「週刊少年マガジン」47号では、風夏が主人公の少年・優と両思いになった後、事故に遭って大量出血するシーンが描かれており、ファンの間で「展開がハード過ぎる」と話題になっていた。29日発売の同誌48号では、風夏の死が作品中で明確に描かれる。
講談社のマガジン編集部は「衝撃的な展開になっているが、今後の展開に注目していただければ」と話している。
けっきょくあれ、死ぬのかよ・・・危篤状態から愛の大復活だと思ってたのに
>『涼風』の秋月大和と朝比奈涼風の娘
作者のファンもびっくりの人物が亡くなるのも珍しいよな
マガジン風夏の今後の展開は風夏が霊界探偵になって帰ってくるに1ペリカ
— カシマさん@メガネ、メガネ (@kashima_taste) 2014, 10月 28
あの世で卵温めたり復活後に探偵になったりするフラグですか?


風夏(1) (講談社コミックス)
瀬尾 公治
講談社
Amazonで詳しく見る
風夏(2) (講談社コミックス)
瀬尾 公治
講談社
Amazonで詳しく見る
風夏(3) (講談社コミックス)
瀬尾 公治
講談社
Amazonで詳しく見る
ks
ってかこの作者の作品どれもパラパラ見た感じではどれも似たり寄ったりな展開ばっかぽいんだよなぁ
橋下さん 、大阪の事を思って 一生懸命やってはるんやから、
やらしてあげたらいい」 というレベルの 理解でしかない
RT
毎年 4000億円の 黒字どころか 赤字と 「ten.」 (よみうり)が 指摘
RT
ten が言うくらいですからね
青春ドラマと思わせて巨大ロボットと素手で戦ったり、巨大怪獣狩ったり
大気圏突入中にセッ.クス始めたりってところかな
死ねよ。糞ブログ。
大学いけなくなっただけだっけ
人を不愉快にさせる為に書いてるとしか思えないわ
陳腐な少女漫画を男向けに描いている気持ち悪さがある
で、いつか気が付く展開と思ってたのに…
取り上げんな糞が!!!!!!!
エアリスも何処で生き返るんやろとずっと探してて悲しくも何とも無かったし
早く消えろ
しかしこの作者本当に劣化したなぁ…
バイトアホなの?
幽霊として出てくるかもしれないし
めぞん一刻の惣一郎さん的なポジションに成るのかもしれないし
よくあるといえばよくあるキャラ配置じゃん
!?
ミンチにしてやんよ?
拓ちゃん!?
おまえ馬鹿なの?
炎上商法もなにもただの宣伝だろ
もう二度と買いません瀬尾さんww
涼風ごと捨ててやるまじで
前作で見限ってよかったわ、本当に頭沸きすぎ、こいつにはさっさとまともな原作付けろ
てか、え?、は??なぜに殺した??
メインヒロイン殺すって恋愛漫画にあるまじき行為じゃねーか
カスが
爽やかテニス漫画と思わせて突然始まるヒロイン同士の熱血温泉卓球
くそバイト震度家。空気読んで夕方にするべきだろ
昼ドラみたい
ここから死神編に移行しま~っす
陸上で大学の推薦が決まった直後に妊娠発覚して推薦蹴った
後輩からすると先輩が私事で推薦取り消したせいでそこの大学への推薦入学が厳しくなるわけで
その後輩たちは勉強頑張って一般で入りますよって笑って許してくれてたけどな
で止めとけばいいのにこのバイトは
アニメ化作品あるけどかなり強力なコネでもあるのかね
在日のクソバイト
ニシ君クビにしようや
タイトル不可避でネタバレ辞めてもらえませんか・・・
さっさとスレタイかえるか消せよバイト君
昔から
‥‥蓮‥‥俺‥(流血死)
ほんとイラつくわ
てか引用してるツイートはネタバレ注意の前置きあるのに、お前がネタバレしてどうすんだよ。
人の気持ちとか全然考えれないんだな。
読んでないけど
これ読んでみるか
まあ前作もライバル死んだし作者のパターンといえばパターンか。
何でネタバレしてんの
主要キャラ突然死は動揺するわ
示唆どころかモロ出しだろアホ
風間のどこがライバルやねん
病気をゆすりネタに付き合うストーカーだぞ
大沼悠輝(yukionuma) @yukionuma
先週土曜日放送されたTVアニメ「君のいる町」第二話の本編のハーモニー演出(印象に残るイラストの様な止め画)依頼されてしました。実験的な試みの仕事で最終的に全て思う通りにできなくても山内監督と貴重な経験ができました、何より同じスタッフの方から面白いと喜んでもらえたのが嬉しかったです
18:52 - 2013年7月21日
↓↓↓
大沼悠輝(yukionuma) @yukionuma
今だから言える話であるがGONZO制作の漫画原作のTVアニメ「君のいる町」の制作現場は凄惨としか言えない。意味のない原作をアニメ化した所で何も利益がない中、第一話のリテイク試写会等それに関わる全てのスタッフはアニメ業界の負の側面の具現化という価値以外何の価値も示さなかったからだ。
12:44 - 2014年1月7日
製作:「君のいる町」製作委員会(テレビ東京、電通、GONZO)
○君のいる町 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 2,315(2,624) *,***(3,158) 13.09.25 ※合計 5,473枚
02巻 1,572(1,849) *,***(*,***) 13.10.23 ※合計 3,421枚
03巻 1,407(1,627) *,***(*,***) 13.11.20 ※合計 3,034枚
04巻 1,421(1,608) *,***(*,***) 13.12.25 ※合計 3,029枚
05巻 1,370(1,590) *,***(*,***) 14.01.22 ※合計 2,960枚
06巻 1,470(1,672) *,***(*,***) 14.02.26 ※合計 3,142枚
意味のない原作 = 『君のいる町』
意味のない原作の作者 = 『瀬尾公治 (せお こうじ)』
いや衝撃過ぎるわ!
え、何、まさか行き詰まってヤケになった…、な訳ないと思うが…。
マガジン編集者のツイッターでも内容避けてんじゃん
今からでもタイトル変えろ、マジで
次やったらtwitterフォロー外すわ
って以前記事タイトル書いたバイトくんでしょ?
ネタバレをタイトルで書くなって
言われたの思い出して
【ネタバレ注意】の方を消したおバカさんw
こんだけ連載持ち続けてるってことは需要あるんだよね。
その死んだ娘の臓器移植された香港あたりの女の子が出てくるんだろ?
今日の楽しみが一つなくなった...
作者のフラストレーションの暴発か。読んでないから知らんけど
タイトルでネタバレしてんじゃねーよ粕
消せ
臓器移植された子に乗り移る
実は夢オチでした
まぁ読んでないからどれでもおいしいけどw
サイボーグ
脳移植で別人
あれはワシの誤診だったんじゃ
どれ?
俺はもう知ってるぞみたいなことが言いたいわけ?
てかそっくりさんが出てきてそいつと付き合うが折にふれてヒロインの存在の大きさを思い出す展開
になるとかでひっぱれるけど
臓器移植した少女が性格そっくりになっていくとかの手もあるな
そういうことなわけ?あんまやりたくはないけど、アスペ認定していいよね
もしくは嫌がらせでわざとやってるか日本人じゃないか
雑誌ため込んでるからまだ読んでないんだぞ
伏せとけ
内容知らないから大した問題じゃ無いンだろうな?
普通に打ち切りが決まったから終わらせる流れにしてるんじゃねw
ページめくってたらたまたま主人公の遺影が目に入ってびっくりしたw
最近は更新してる奴が変わったのか知らんが普通にネタバレしてるなカスすぎ
はちましねや
子供助けて事故ったわけじゃねーから
涼風の時はヒロインの憧れだった先輩は事故で死んでるし君のいる町ではヒロインの元カレが病気で死んだ
今度はヒロイン死なせたの?
この作者は犯罪者だよ、前に書いた漫画のキャラを名前だけ変えて使いまわしてるよね?
低脳バイトや
マジネタバレ◯ね
今作のヒロインってだけじゃなくて前作の主人公とヒロインの娘なのに
気持ち悪くて読めんよ・・・・
読んでないから知らんけどwww
GKこれにどう答えるの?
単行本派どうすんの
俺はこの漫画興味ないから良かったけど極黒とかされたら萎えるわ
もうはちまは絶対見ない。
今後読むかもしれないのに
両思いになったその日にヒロインが事故死してたな
ネタバレしやがって
って配慮されてる内容を堂々と記事のタイトルにして掲載するはちまはスゲーな死ねよ
ネタバレはいつもタイトルで回避してた。
けど、タイトルでネタバレってマジで糞だな。
タヒねよマジで。
ってかこの作者の作品どれもパラパラ見た感じではどれも似たり寄ったりな展開ばっかぽいんだよなぁ
さっさとタイトル変えろ
雑誌ため込んでるからまだ読んでないんだぞ
伏せとけ
実は三姉妹だったとかて姉妹が出てくるパターンじゃね?似てる人とかだとは可能性薄い気が
でも作者がどういうつもりなのかなのも大きいか、もうこの漫画やめたいてぶん投げてた場合は
一族滅ぼす可能性はあるよね、創作系の中にはそういうことする作者は多いみたいやし
実は三姉妹だったとかて姉妹が出てくるパターンじゃね?似てる人とかだとは可能性薄い気が
でも作者がどういうつもりなのかなのも大きいか、もうこの漫画やめたいてぶん投げてた場合は
一族滅ぼす可能性はあるよね、創作系の中にはそういうことする作者は多いみたいやし
回避不能じゃねーか
それがヒロインになるんでしょ?
なら交通事故には遭いやすいな、納得の因果関係やな
君が居る町は担当替わってからクソだったけど
そういや前の展開でヒロインの彼氏(主人公の友達)が病死するエピやってたし、それの女版みたいなもんか
まああの展開考えたのはおそらく打ち切りを見越した編集側だと思うけど
しかしまさか「涼風がクソ展開で終了したきっかけになったキャラ」を早々に殺すとは。
瀬尾公治という漫画家の異常性か、はたまた編集に対する復讐かってところか・・・
デキ婚の末路なんてリアルでもこんなもんだよなw
それ単純に描き分けできてないだけじゃね?w
涼風といい君のいる町といいいい加減にしてくれ〜
タイトルかきかえねーの?チンパン野郎
なお内容は知らん模様
死んでるんだぜ。それで…。
そういえばるろ剣も本当はヒロイン死ぬはずだったんだよな
苦情が殺到して例のオチになったけど
まともな原作とまもとな担当を付けた方がいい
まぁマガジン編集部がすでに終わってんのかもしれないが
記事名でこのネタバレはアウトだろ
あれ殺すか殺さないか半々だったらしいなw
ドヤ顔でさ
ゲームも攻略本なんて買えないわ。
アホか。それだけなら想像の枠を超えないが、ネタバレしたらそれが確定してしまうだろ
なんか見開きで死んでるなーと思ったが・・・ヒロインだったのか
感情移入してたキャラが居なくなるわけだからね。
いい加減、死なせばいいじゃんというストーリー展開は止めて欲しいわ。
この作者の以前の漫画も、誰かしら死んでるしな。
あるいはこの後2週くらい思い出振り返りシーンやって打ち切りとか
タイトルで「今週の風夏で…」とか濁す感じにできないの?
ちょっと気づかい足りないんじゃない?
るろ剣はあの回の掲載号の巻末コメントに、エンターテイメントはハッピーエンドであるべきだと思ってるので見守ってくれ、みたいな事が書いてたから最初から死なす予定はなかったと思うが。
見てない漫画で良かった。
変態したり合体したりするのか?
まだあんなん読んでる奴いるのか
絵だけ上手いけどストーリー構成が糞すぎていつも同じ展開
しかも自分でキャラ制御できなくなったら直ぐに殺すしな
キャラの扱いが圧倒的に下手糞なんだよ
何年も連載してメインキャラ全滅とかもっと酷い展開もあるわけで
あだち先生、長い間エンドレス8をお過ごしで
自らの作品の内容をお忘れになったか
もうここみない
これが過去作と全く関係ない人物ならまだ許せるが
過去作の涼夏がハッピーエンドで終わったのに結局バッドエンドになる事を意味する。
これは最後奇跡で生き返るくらいしないと取り返しつかないけど無いだろうし詰んでる。
涼夏好きだったファンは絶対もう買わないだろうしホント作者馬鹿じゃないの?
いや、大暮さんの悪口は言ってないよ?意味不明なストーリーすぎて、台詞の付いてる画集とか言われてる大暮さんの悪口は言ってないよ?
4話ぐらい主人公が鬱行動(読者から見て奇行)を繰り返した後に
あっさり他のヒロインとくっついて
そのヒロインとの間に生まれた娘に「風夏」ってつけるエンドだと思う
要するに打ち切りエンド
つーかジャンプで連載できないならマガジンで連載してくんねえかな
まだ終わるには早すぎるだろ
この作者の漫画にここまでファンが付いてるとは思えんのだが
前作で主人公の親友をあっさり殺して話題作りしたんだから次はヒロイン殺すだろ
次作は主人公が死ぬ話だろうな
ジョジョだって死んでるが主人公は一応みんなジョジョだしな
それだ。次の主人公の彼女も風夏って名前なんだろ。
それか風夏の生まれ変わりが出てくるとか。
風夏主人公じゃ無かったのかよ、ドラえもんの主人公がドラえもんじゃなくてのび太みたいなもんか。
バトル漫画と一緒にすんなよw
今回せっかくの炎上拡散商法だけど聞いても
これっぽっちも読もうって気にならないのがな…
つーかあんなのが何で続いてんの?
タイトルにしてくれよ。。
瀬尾先生の次回作にご期待下さい
加勢大周の「ポールポジション」だったけ?
これは打ち切り待ったなしやで
そんな展開誰も期待してないから予測もしてないだけだっての
臓器提供で心臓移植されたあとその移植された娘(名前も同じ)が新ヒロインとして搭乗、
時々旧ヒロインの意識が顔を覗かせる中、主人公がどちらを選ぶかが話の軸になっていくという展開になる。
懐かしすぎて吹いたww
絶対に買わないと誓った
つか、前作から読んでる読者が気分悪いだろ
大人の事情でテコ入れなのかもしれないけど
唐突な幸せエンドで打ち切りの方がマシだ
むかつくわ。
なんのヒネリも展開だけは避けろよ。それやったら、おしまいだぞ。
タイトルでネタバレとか頭悪すぎないか?
いつもネタバレ注意~○○のヒロインが大変なことに!!とか書いてたじゃん
>>前作から読んでる読者
そんな少数のキチ。ガイのことを気にする必要はない。
原作雇えよ
そして相手の1人は、新宿の種馬と呼ばれコルトパイソンを愛用する
凄腕のスイーパーなんだよな!
声のなんたらとかは通ぶってるオタクが好きそうだよね
先人がすでにやってる事じゃね
めでたしめでたしじゃねーか。
別作品でも風夏の成長とか楽しみの一つだったし思い入れのあるキャラだけにこの展開は萎えました風夏ヒロインとして作品になった時本当に嬉しかっただけに本当に残念ですコミック燃やしたしマガジンも卒業します
これが伝説の始まりだったとかいみわかんねー文句で次回に続くし
せめて息を吹き返して棺から出てくる→記憶喪失くらいに留めとかないと
どちらにせよ、あの天真爛漫さが損なわれた時点でTHE ENDS
正体ばらしたAKB49と同じく次号が気になるけど、それと同時に、両作品に近々終了フラグ立ったかも
ファンも相当ストレス溜めながらハッピーエンドを信じて読んで来たであろうに続編でこの仕打ちかい、って所だろうな
ジ・エンドォォォォ!
クズが描いたクズの漫画
ゲームだけど、世の中には12人の美少女全員に手をつけて次作の冒頭で事故死する主人公も居る位だし、この位可愛いもんだろ
うじうじしてるキャラだったり、いい人そうで中身が黒い奴だったり、言ってることとやってることが違ったり、芯が一本通ってるキャラが全くといっていいほど登場しない。
ファンの人はこの[悩める若い子]みたいなのに共感してるかもしれないけど、私には無理だった。
絵も下手だし上手くないから
何でもかんでもステマって言えばいいってもんじゃないよ。
絵は好みなんだけど涼風の途中でリタイアしたわ
風夏が可愛くて読んでたんに…脱ぐ前に死なすなんてあんまりだあぁぁぁぁぁ
でもこの作者充分儲けたし少なくとも一生遊んで暮らせるだけの金はある。だから好き放題やれる!
あと作者在日韓国人らしいよorz
この人にそんなの絶対無理だろ・・・
どうあがいてもハッピーエンドはもうないし