• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑?
http://smhn.info/201410-xperia-spyware
1414569016706

記事によると
・Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国のWebサービスを展開する企業)フォルダ」が生成される現象が確認されている

・「Baiduフォルダ」は削除してもOS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビの用に復活するため、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっている

・このMy Xperiaが、中国のサーバーに通信をしている疑惑も浮上している

・Sony Mobileは、「Baiduフォルダ」は将来のアップデートで削除されると回答している




この記事の反応
































なにこれ怖い

なんでBaiduフォルダが出現するのか公式から説明が欲しいですな











大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
任天堂 (2014-12-06)
売り上げランキング: 11



コメント(444件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:30▼返信
くっだらねェぜ!
2.はちまの生みの親投稿日:2014年10月29日 17:30▼返信
ヒカキンティビー エッビーデー  ブンブン ハローユーチューブ
どうもHIKAKINです
ついに、買ってきました!

ブルルルルルシュカー  はちま起稿!(ステマ)(イェーフー
ジャージャン!(ここから障碍者の物真似でコメント挟みながら長々と商品の説明しつつ実際に体験する)

ブンブン トゥデイズヒカキンズポーイン ドゥオルルルルル・・・10 (なぜか低得点は出さない、ほとんど高得点ばかり)ー(イェーフー
(この辺で商品の感想を言うが、だいたいが褒め称える内容)
この動画がもし良ければグッドボタン(b) 高評価を是非お願いします
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:31▼返信
買い換えたばっかりだぞ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:31▼返信
こんなの買う奴はそもそも日本人じゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
さすがソニー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
売国端末wwwwwww
どこまでも落ちていくなソニーってwwwwwwwwwwwwww
品質と安全が売りの日本製品でこれは言い逃れできないwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
ウイルスとか無縁なiPhoneすげぇな
Androidはウイルスの塊だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
社員にスパイがいるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
BaiduはPCでも消すのめんどくさいぐらい害悪
訴訟起こせよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
でこの記事の広告がXperiaとは。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:32▼返信
実機見ても入ってないし、入れてるアプリの影響だろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:33▼返信
>>7
アホンはフォルダ見れないからされていても確認できないだけw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:33▼返信
うちのは出てない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:34▼返信
>>12
それでもAndroidよりかはマシだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:34▼返信
バランス取り記事キター
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:34▼返信
アホが中華アプリでも入れたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:34▼返信
ルートキットの悪夢再びw
Sony BMG CD XCP問題やらPSNお漏らしやら本当に信用出来ない企業になっちまったなw
日本の恥だわwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
またXPERIAのネガキャンかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
入ってねぇよ。
アホがゴミアプリ導入したんじゃねぇの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
買う気なくなるニュースだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
中国企業に組み込まれたか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
これはもう任天堂フォン出すしかねぇな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:35▼返信
>>3
どんまい・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
ネガキャンとかアホかw
海外フォーラムが炎上しているのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
もしかして製造過程で勝手にインストしたのか?
ってこともないよね、いくら中国でも
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
懲りないよねぇ
あとこういったニュース上がっても平気でここのIME入れるアホが山ほどいる事実
ホント情弱はスマホなんか持たないほうがエエよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
Z Ultra 使ってるけど見つからないなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
世界シェア3.5%の糞マイナー機種だから大して問題ないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36▼返信
任天堂のスマホは超高性能にしてAppleと中華SONYを黙らせてほしいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:37▼返信
自分の使い方が悪いだけ
これって後から入れたソフトが原因なんだろ?
SONYは悪くないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:37▼返信
入ってないというのが信じられない奴は、標準でファイル管理できるアプリが入ってるから店頭のデモ機で確認してくればいい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:37▼返信
さすが自由なAndroidですねww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:37▼返信




スパイステーションもやばいな



34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
落ち着けよソニー社員w
MyXperiaが原因って書いてあるやんww
これは公式のアプリだしwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
バイドゥって懲りないなwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
さすが束になってもあいぽんに勝てないアンドロイドさんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
Baiduはフラッシュか何かでもインストールしやがるな
この糞ゴミ中国が
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
MADE IN CHAINAの力だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:38▼返信
ソニーってこういう会社なんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:39▼返信
これは流石に引く
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:39▼返信
はちまでXperiaを勧めてくる奴が多いけど
あれは全員中華工作員だったのかもしれないと思うとぞっとする…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:39▼返信
ソニーは本当に物作りが出来なくなったな
次の決算も相当ひどいんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:39▼返信
>>27
同じく
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:39▼返信
要するに組み立て工場で勝手にやりやがったって事なの??
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
普通にインストールしたアプリのせいじゃないの?
新品の状態でbaiduが入ってるわけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
ペリアだが入ってなかったわ俺の
セーフ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
XPERIA z3持ちだがそんなフォルダ無いぞ?
他の人も書いてるがアプリのせいじゃないの?
下手すりゃ営業妨害だと思うのだけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
中国でPS4売るに尻尾振らないとダメだからね、そのためには国くらい売るのがソニーだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
もはや国家レベルでヤリに来てんな中国
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
スマホもガラパゴス化してるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
え、俺のSO-02Eなんだがちょっと確認してくる…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:40▼返信
Xperiaも中国wwwwwwww

こりゃGALAXYとかわんねぇなwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
これでシメジは安全です!とか言っちゃうから腹抱える
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
気がつくと私はBaiduになっていた
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
PCでアプリインストールしようとしたら
高速設定(簡単初心者向け)とカスタム設定があったから
カスタムにしたらBaiduとアンチウイルスソフトを入れるかどうかの設定だけでワロタわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
つい昨日XperiaZ3買ったけどそんなファイル存在してないんだけど……
Z3以外のXperiaシリーズに入ってるのかコレ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
これは中国製のPS4も情報盗まれてるな
みんな買うのやめてwiiu買いましょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
売国ソニーは中国の手先
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:41▼返信
Sony Mobileは、「Baiduフォルダ」は将来のアップデートで削除されると回答しているって本当にやる気ねぇな
やる気ねぇなら、いい加減にモノ作りなんかやめちまえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
Vitaも箱にMADE IN CHAINAって書いてあるんだけど
大丈夫かな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
海外で話題ってなってるけどこれほんとに事実ならペリアの売り上げ終わらないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
うちのにはBaiduフォルダが無かったからセーフか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
泥ユーザーなんて在日しかいないんだから問題なくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
自分のは入ってなかったぞ
入ってるのと入ってないのでもあるんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
>>57
こういうクズ豚工作員がやってるんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:42▼返信
金のためなら顧客情報を売るってか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:44▼返信
中国のスパイウェア一つ駆除できない
それがソニークオリティ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:44▼返信
z1だけど入ってなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:44▼返信
iPhoneディスりまくってた泥信者これどうすんだよ
公式が意図的に仕込んでたとかまさにスパイボックスじゃねえか
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:44▼返信
海外から輸入したスマフォにbaiduフォルダ入ってたなぁ…w
カスタムROM焼いて消したけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:45▼返信
>>47
営業妨害って公式が声明出してるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:45▼返信
豚の餌記事
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:45▼返信
よくわからないんだがアプデでは大丈夫って事?
とりあえずは入ってなくてよかった
これどう収集つけるんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:45▼返信
CCCDにスパイウェア仕込ませてた企業だし今更www
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:45▼返信
ぶーちゃんはなんでケータイの記事に来てるの?




76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:46▼返信
おいおいどうしたソニー社員さんよお(笑)
やたらxperia勧めてたのはこういう訳かwなるほどなあ売国奴はクズばっかだw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:46▼返信
中華ゴキwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:47▼返信
俺のZ3には入ってなくてホント良かった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:47▼返信
俺のZ1入ってないし惰弱が中華産アプリでも入れたんだろ
つーかアンドロ使ってるのにセキュリティアプリ入れてない馬鹿ってかなり多いよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:47▼返信
>>75
世界のソニー製端末にスパイウェア混入してるかもしれないし一大事件だろ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:47▼返信
おやおや、ソニーはいわゆる西側諸国の敵になってしまったね
中国のスパイ行為に加担するとか、もうパブリックエネミーだろ

>>73
欧米から袋叩きにされるだけだよ
企業として敵国のスパイ行為に加担したんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信
わざわざXperia買うなんてソニーファンくらいだろ?
数少ないファンにこの仕打ちとかひでえな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信


        チョニー製品はどんだけ脆弱なんだよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信
将来のアップデートで削除されるとか回答になってない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信
この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダが生成されるのを確認できました。

Xperia Careの公式サポートフォーラムにも同様の訴えが寄せられており、Sony Mobileは、Baiduフォルダは将来のアップデートで削除されると回答しました。

とりあえずは生成された不運な人はアプデ待ちっぽいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信
どういう事だ?おれのZ3にはそんなフォルダ入ってなかったぜ
まさかとは思うが、余計なアプリ入れて忘れてる・・・とかないよな、流石にw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:48▼返信
ベイズってpcにも知らんうちに入ってたから消したけど翻訳ソフトだったな

消したら内のpcの変換が馬鹿になりすぎてたから意外とちゃんと仕事してた臭い
アンインストール画面に萌え絵の女の子出てきて勝手に入ってごめんね!とか言い出したからよく覚えてるわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:49▼返信
先日アプデした俺のズルトラちゃんにも入ってるの?!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:49▼返信
>>76
アボン信者がこうやって工作活動してるんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:49▼返信


チョニー製品のネット周りはガバガバやな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:49▼返信
日本で普通に買って使ってる奴には関係ない話。
海外端末とか買ってROM焼きしてると、そのROMに混入してる模様。
日本製端末にはMyXperiaがそもそも無い。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:50▼返信

これ中国工場で生産しているスマホ全て怪しいな。
レノボPCにスパイウェアを初期から忍ばせていたニュースも有ったし・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:50▼返信
z1fにもないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:50▼返信
>>89
はちまでのエクスペリア推しは異常だったからな…
こういう事があると中華に完全に魂を売り渡してしまったと実感する
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:50▼返信
>>47
記事も読まないゴミカスは黙っとけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信
スイーツアイポン、フルキムチGALAXY、中華タッグXperia

さあ選べ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信
MyXperiaってアプリがそもそも国内販売モデルにはプリインストールされてないんだけどな
名前だけで始めから入ってると勘違いしてる奴が勘違い記事を書いただけ
今XperiaでBaiduフォルダある奴は中華サイト経由で、海外で試作中のMyXperiaアプリのウィルス入り落としたか
別のBaidu入りアプリ落とした奴だけ
早めに訂正記事書かないと問題になるぞこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信
>>90
何言ってんの?頭大丈夫?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信
>>25
レノボのPCでその事件あったぞw
組み立て時に情報を送信するように設定していたってな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信



    って事は中国製のPS4にはスパイウェアが導入されてんのか


101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:51▼返信
>>92
レノボのスパイウェアって確かクリーンインストールしても消えないって聞いたな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:52▼返信
>>100
多分世界的に検査されることは間違いない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:52▼返信
>>100
死ねよ工作員
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:53▼返信
で、SCEとなんか関係あんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:53▼返信
>Sony Mobileは、「Baiduフォルダ」は将来のアップデートで削除されると回答している

クソすぎる
今やれ出来ないならこんな未来のない赤字部門切り離せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:53▼返信


韓国と手組んだり中国と手組んだり…本当売国だなソニーは
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:53▼返信
俺のz1は大丈夫なようだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
>>104
SCE製品にも中国製スパイウェアが入ってる可能性が高くなった
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
メイドインチャイナはすべてスパイウェアです
日用品、食品は毒物添加物です
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
あの国の国民は犯罪者集団
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
ゴキしか使ってないよこんなゴミw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
入ってねえな。
嘘ばらまいてんじゃねえよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
>>97
それだったらそう言えばいいのに
黙っているのはやっぱソニーが悪いからじゃねぇの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
反日企業だしやっぱりねって感想しか無いわ
ゴキ共が持ってるチョニーハードも怪しいもんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:54▼返信
>>101
だってそれ組み立て時に故意に別口に部品を入れていたんだもの・・・
その部品を取らない限りは、永久にデーターが送信される様に成ってたもんね。

故意にやっているのがあからさまで、レノボ使っている奴は相当なノーガード君だよホント
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:55▼返信
俺のXperiaには見当たらなかった。
全員ではないのかね?
なんなんだろうね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:56▼返信
>>115
そうそうそれそれ
やっぱ安売りしてるのには理由があるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:57▼返信
やっぱ国産のスマホはゴミだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:57▼返信
Xperiaとかゴミ使う奴の気が知れないわ
はっきり言って韓国製だからといって避けられるGalaxyのほうが数倍魅力的なんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:57▼返信


まーた韓国企業が日本に迷惑掛けたのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:57▼返信
だいたいこれ中国産でないのなんてあるのか??
食品どころか携帯やPCまでどこ製造か気にしないとならんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:57▼返信
>>97
はちまは謝罪訂正記事出すより元記事消して隠滅していくスタイル
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
これからソニー製品持ってる奴は中韓のスパイと思って良さそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
日本版にはMy xperiaは入ってないからこの問題はぶっちゃけ普通に使ってたら関係ない

グローバル版にしか入ってないMy xperiaが入ってるということは何かしらのアプリまたはカスタムromが原因
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
>>19
正式だとWebからMyXperiaを使うけど、どうもこれはそのアプリを端末に入れるらしい
なので、普通に使用しているユーザーは無関係
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
>>113
よくわからんけど、この記事自体がかなり怪しいから本当にソニーが発言してるのかよくわからん
そもそも、海外で話題になってるならわかるが
海外版輸入したかどこからか感染した奴しか国内にはいないからどっちにしろ自己責任だよ
127.高田馬場投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
は?ふざけんな!ソニー潰れろ!クソ企業が!俺のXPERIAz3入ってたぞこれ!
赤字ざまあねえなあ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
この間買ったのには入ってなかったな
エクソペリアはゴミだったが流石に売国はしないだろ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
galaxyとかならわかるけどなんでxperiaで売国なん?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
>>115
Lenovoの件は相当昔の話だろ
それが未だに言われ続けるくらいだしXperiaは終わったかもな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:58▼返信
売国ゴキブ李は中国の公安だったのかーw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:59▼返信
>>115
すまんな私のも安売り部品
構成およびスクリプトエーがしつこく表示され困る
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:59▼返信
>>122
普通にソニーが他の製品にもスパイウェア仕込んでる可能性は高いわけで・・・
たまたまこれはうっかりばれるような間抜けをしただけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:59▼返信
ぶーちゃんがなんかゲームと関係ない記事でソニーを批判してる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:59▼返信
>>113
元の記事(すまほん)のやつがもってるって言ってる機種がまだ日本未発売なの知ってるか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:59▼返信
百度は毎回これやってくるから
フリーソフトに百度IME紛れ込ませてくるし、消しても消してもフォルダが残るし
ホント存在が癌だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:00▼返信
ぱっと見ファイルが見つからなくても隠しファイルで存在してる可能性あるし安心できん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:00▼返信
たしかルーターだかに部品勝手に仕込まれてたのもあるし
食品だけでなく工業製品もチャイナリスクを考えて工場撤退させたほうがいいよね
もう中国は無理、ほんとあらゆる意味で
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信
そろそろ

フル メイド イン ジャパン を 考えようぜ

限定でもいいから。





140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信
Vitaもやばいなこりゃ
やっぱり3DS一択だったか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信
日本版xperiaを使ってる人たちは全く関係ない話題
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信
Androidにセキュリティを求めじゃダメ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信
ルート権限奪取して、無理矢理スパイウェアフォルダ削除できないかなあ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:01▼返信


ほら、ゴキブリの不都合記事は伸びない伸びないw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
やべぇXperia購入候補に入ってたわ
このニュース知らなかったら買ってたかもw
146.高田馬場投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
お前らxperia連呼はこれが狙いか!日本から出てけよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
やっぱりAndroidはGalaxy一択だな
国産スマホとか愛国心と義理で買うくらいじゃないとショボさに耐えられない
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
ソニーも堕ちたものだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
>>135
???
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:02▼返信
>>127
アイヤー高田さんはねちっこいから中国人も覗かないアルヨ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
これ割と前から言われてたよね?
SONY製以外でもあった気がする
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
なに言ってるんだ
ソニーなんだから中華と繋がってるに決まってるだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
>>138
結構前だけど、アイロンの中にウイルスを拡散させるチップを仕込んだ事件もあったなw
中国ヤバ過ぎるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
韓国ではgalaxyよりiPhone6のが売れちゃってて涙目だし、ほんとウケる
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
とりあえずはっきり説明してほしいな
でないとXpreiaのイメージがどんどん悪くなって赤字が膨らむぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:03▼返信
入ってた奴いないようだが国内向けはセーフなのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:04▼返信
これに比べたらソニータイマーなんてかわいい物だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:04▼返信
多少の売国はしょうがない大目に見よう
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:04▼返信
ゴキブリざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ赤字ペリアのゴミなんてこんなもんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:04▼返信
ライン入ってるからもう漏れてるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:04▼返信
中韓が主導権握ってるような機会は買うなって話
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:05▼返信
Xperia使ってるやつがいたら片っ端から売国奴って罵ってやるわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:05▼返信
部品は韓国
工場は中国
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:05▼返信
島国限定マイナーアクオスとアローズが一番ってはっきりわかんだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:05▼返信
>>149
Z3コンパクトに該当フォルダがあると言ってるけど
一般販売は11月中旬予定で国内では未発売
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:06▼返信
PS4にBaiduフォルダできたら嫌だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:06▼返信
>>156
国内品を使っている人間には全く無関係な記事
海外品かカスタム品を使っている人間向けの記事
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:06▼返信
よく読まない奴多いな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:06▼返信
俺のグローバル版ずるどらはそんなフォルダないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:07▼返信
中国製のスマホはやべーなwwww
あ、iPhone中国製だったわ・・・。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:07▼返信
>>165
docomoのZ3には入ってないから国内モデルには少なくとも出荷時には入ってないと思うぞ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:07▼返信
自分のZ2
入ってないんだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:07▼返信
>>167
問題の本質はソニーが中国に加担してるって点だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:07▼返信
オレのXperiaにはフォルダなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:08▼返信
>>160
それなw
おひざ元の韓国でさえ、ラインとカカオの当局監視がヤバいからドイツの奴に乗り換えてるのにw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:08▼返信
とりあえず一通り見てみたけどないなぁ
あるとしたらどこにあんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:08▼返信
これXperiaは関係ねーよな
バイドゥアプリ入れてる情弱ならXperia以外でも起きる
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:08▼返信
国内向けがどうこうって話じゃないんだが…
ソニーのあまりにもずさんなセキュリティ対応に、他の製品にも同じようなことをしているかと思うと、かなり深刻な話だぞこれは
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:09▼返信
赤字ペリア売れてなくてよかったなw
被害者が少ないってことだしwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:09▼返信
俺はなかったぞ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:09▼返信
>>164
今のアローズって爆熱治ったの?
初期の奴買って痛い目にあった思い出しかない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:10▼返信
ニシくん慌てて記事見はじめちゃったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:10▼返信
何でソニーさんこんな事しちゃうの?お金出してくれるなら何しても良いの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:10▼返信
流石は中国、録な事をしないな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:10▼返信
支那製のファイルマネージャ入れて、それを起動するときに作られてるの知らずに、そのファイルマネージャで見るたびにあるとかいってるバカw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:11▼返信
これマジ?
今日茸のZ3買っちゃってコンビニ受取なんだけど・・・
My Xperiaって無効化出来んの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:11▼返信
>>173
本質って理解出来ています?
どう言う経緯なのか誰も知らないので、誰も本質を語ることは出来ないよ
憶測は可能だけど
君の言っているのは希望的な憶測
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:11▼返信
来年の俺の買い換えまでには対策頼む
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:11▼返信
俺のZ3にも入ってたわ
こりゃPS4もヤバイかもな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:12▼返信
>>186
購入直後の時点じゃ入ってないから安心しろ。
そのあと支那製のアプリでも入れりゃ入るってだけ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:12▼返信
ps4にも入ってそうw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:12▼返信
>>186
海外品だったら、あるかもね
auのZ3とタブレットZ2持っているけど、両方とも無いしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:12▼返信
>>189
俺のも入ってたわ
安心できないし、WiiUにしようかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:13▼返信
さすがチャイニー
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:13▼返信
>>39
どういう会社?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
Xperiaの信用も完全に地に落ちたなw
赤字、スパイウェアと不買運動でも起こした方がいいレベル
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
>>186
国内向けモデルにはそもそも疑惑とされるアプリは入っておらず、さらにソレの入手経緯に問題があるとかなんとか
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
>>186
My Xperiaは国内は現在未提供なんで入ってない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
>>193
自演してんじゃねーよハゲ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
>>192
ソニーのタブレット使うような信者の言うことなんて誰も信じないから安心しろクズ
普通はiPadかネクサスかギャラクシーだわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
PS4大丈夫なの?
PS4やVITAもベースはLinuxじゃなかったっけ?
ソニーが狙われてるとしたら中華製のこれらもヤバイことになるよな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
つまりスマホはIphone買っとけばいいことだな
赤字ペリアは馬鹿かゴキしか使わんってことで
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
ESファイルマネージャーのせいじゃねーの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:14▼返信
結構入ってるコメント多いな
俺はちょっと古いxperia aだからなのか分からないが入ってなかった
てかsony mobile終わってんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:15▼返信
>>204
入ってると書くだけなら誰でも出来るからな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:16▼返信
どうせシメジ関係だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:16▼返信
>>204
俺のも入ってたわ
ソニー全般信用しない方が良さそうだな
ゲーム機も勿論そうだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:16▼返信
任天堂の営業赤字を忘れるために、ソニーを叩くのであった
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:16▼返信
>>206
ESファイルマネージャもな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:17▼返信
俺のxperiaz3入ってたぞ!
もう許さねーぞソニー!
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:17▼返信
>>192
国内版は大丈夫そうってことか
いつもメーカーとキャリアのいらんアプリは可能な限り無効化してるから
俺の奴にも入り込まないように祈るだけだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:18▼返信
俺のも入ってるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:19▼返信
ちなみに3年前のパソコンvaioF にもbaidu入ってたし、スマホにもあるしふざけんな!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:19▼返信
こういう事やってるから売れねーんだよ
いい加減気付け
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:19▼返信
>>189,>>192,>>200,>>207,>>212

全部同じID
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
>>212
何度も同じ事言ってんじゃねーよ痴呆ハゲ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
>>213
お前が"口に出すのも汚らわしい"サイトばっかり見てるからだろうが
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
>安心できないし、WiiUにしようかな
この一文が入ってるだけで草が映えるネタにしか見えなくなる王道
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
今回の件は真相も分からないしどうでもいいけど
ハイレゾロスレスとかのオカルトオーディオを推してアイポンとかの他機種を貶すから嫌われるんだよ
公式な場でABXテストしてみろって。ただの容量の無駄だから
24-bitは制作現場のヘッドルーム確保用だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
PS4にも入ってる可能性あるな
WiiUの方がいいか・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
baiduソフトウェアてパソコンにあったけど大丈夫か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:20▼返信
>>192じゃなくて>>193だったわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:21▼返信
>>220もまた同じIDの自演。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:21▼返信
変換楽だから~って感じで
クソIME入れてるアホじゃないよね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:22▼返信
>>32
自由なのが売りなんだろ
ばいどぅ入れるのも自由じゃねーの?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:22▼返信
もしかして・・・・・・・・・・・・デマを拡散?


あーーーーーーーーーーーーーあ、やっちゃったね。はちまさん^^;
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:22▼返信
iPhoneも中国製だぞw
裏面見てみ、小さい字でChinaって書いているから

日本語入力にしめじとか入れてもbaidu入るから気をつけろ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:23▼返信
>>151
俺も見た気がするが思い出せない
SONYというより生産工場のある中国で入れられたんだろうな、これ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:23▼返信
えー!俺のXPERIA GXにこれあるんだけどひでえなこれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:24▼返信
まぁ今の時代個人情報なんてどっかで必ず抜かれてるから安心しろよ
個人なら気持ち悪いが大した問題でもない
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:24▼返信
>>227
むしろ、「iPhoneは中国製ではない」って思ってる人を探す方が難しいと思う。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:24▼返信
売れないし何が入ってても問題ないだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:25▼返信
中国はマジでやばいな。
いろんな仕掛けを入れ放題だもんな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:25▼返信
痛いニュースやアルファルファでも取り上げられているしデマじゃないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:25▼返信
これどうすんだ?大事件だよ?ソニー株価やばいかもな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
WiiUはオリジナルOS
XboxはWindowsベース
PS4はLinuxベース
Linuxはandroid並みに危険だよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
Xperia買うバカがそんなこと気にするなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
>>219
いや、よっぽどの糞耳とか20khzも出てないようなヘッドホン使ってるとかじゃなけりゃ人間なら分かる
分からなかったら耳鼻科いけよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
PCだとバイドゥごときスパイウェアは駆除出来るけど、スマホだと駆除難しいんだろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
ソニーはフルキムチかと思いきや
中華フルコースだったでござる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
スパイウェア程度じゃ株価には影響ない
もし影響あるなら中韓企業は軒並み倒産している
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
>>209
ESはとっくにつかってないから忘れてたわ
AstoroとRoot Explorer使い分けてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:26▼返信
>>221
キーロギングされているのは間違いないな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:27▼返信
Xperia(笑)なんか使ってる馬鹿だからなw
痛い目をみても仕方あるまい
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:28▼返信
>>241
アメリカなんかは中国製品を国の機関で使うなとかCIAが警告出してるけど、これにソニーが加わる模様

まあ公官庁向けに出荷出来る品質の製品作れないので関係無いわけですが
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:29▼返信
>>220
同じIDだってばればれだよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:29▼返信
>>234
なにその謎理論
そこが取り上げる記事は全部真実とか君ネットやめたほうがいいよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:30▼返信
検索用語の履歴じゃないかな
と適当にレスしてみる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:30▼返信
もう大赤字の携帯事業から撤退しろよ
ソニー本社の足引っ張ってるだけじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:30▼返信
これ本当だったらソニーのスマホ事業に止めを刺す出来事だな
ごくわずかに残ったソニーファンもこんなものつかまされたんじゃな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:30▼返信
だからあいぽんにしろとあれほど・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:30▼返信
俺のZ2は無かったわ
これ、混入率どんくらいなんだろな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:31▼返信
スマホユーザーのほぼ全員がLINE()使ってるのに今更なにいってんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:31▼返信
Xperia Aだけど入ってなかった
Androidバージョン4.2.2は関係無いかな?
該当の機種の人は不安だろうから早いとこ何とかしてほしいところだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:32▼返信
そんなことよりデフォで消せない中国語キーボードどうにかしろ
復活ってのはどうせ百度のアプリが入ってるってオチなんじゃねえの?
モバゲーだかのアプリと同じでさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:32▼返信
Z2で4.4.2だけど無かった
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:33▼返信
ぶーくん任天堂赤字確定だからってそれはないわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:33▼返信
>>219
アイポンとかipodユーザーがどんだけカネかけてハイレゾ環境作ってると思ってんだ・・・
ipod+15万くらいは普通
259.ネロ投稿日:2014年10月29日 18:34▼返信
中国は救いようないな

それが、面白いねんけどな
はっはっはっは!
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:34▼返信
>>252
国内販売分は0%
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:34▼返信
おい
風説の流布は冗談抜きで訴えられるからやめておけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:35▼返信
アイポンはデフォで入ってるからバカなアイポンユーザー気にしないわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:36▼返信
ソニーに対するブーちゃんのネガキャン。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:36▼返信
>>33
スパイステーションワロタwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:36▼返信
無配の原因のモバイル事業をいつまで続けるのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:36▼返信
ソースが定かじゃないがこんなの記事にして大丈夫なのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:37▼返信
またGALAXYが勝ってしまったか
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:37▼返信
ぶーくん決算でイライラしてたからってこれはアカンで・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:37▼返信
>>255
Xperiaは普通に消せるぞ?
Z3には入ってさえいなかったし。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:37▼返信
そもそも、MyXperiaって何なの?
Z2使ってるけど解らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:38▼返信
>>270
紛失追跡アプリで国内未提供。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:38▼返信
気になって色々調べたが、
My Xperia自体は端末紛失時にどこにあるのか追跡できる公式アプリなのね
apkで導入するからGoogle Playストアではインスコ出来ないのか

グローバル版はこのアプリが標準だから騒ぎが大きくなったわけ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:38▼返信
>>238
へー、すごいね
24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed - Xiph org
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:39▼返信
これぞ韓の法則!関わったが最後、延々と続く不幸な呪い。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:39▼返信
結局アプリ次第で送信してるかも怪しいというかかなり前の時点で他機種でも話題になってるにも関わらず、国内版にはデフォルトでは搭載されていないソニーだけなぜか狙い打たれてるってことか。なんか分かりやすいねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:39▼返信
ゴキちゃん荒ぶってるねぇ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:39▼返信
はちまだけソニー擁護の声が多くて気持ち悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:40▼返信
中国もやるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:40▼返信
だから、泥はウィルスガードてきないからやめとけっていったのに
これだから情弱は・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:41▼返信
ソニーと中華はいつから合併したの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:42▼返信
>>277
ライブドアブログを運営してるLINEの社長は元ソニーの社員だからね
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:42▼返信
そもそも日本企業のスマホとかクソばっかだから買わねーよ
おとなしくガラケー作ってりゃいいのに馬鹿な奴らだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:44▼返信
俺のZ3はBaiduできてないが、気をつけないとな…

>>38
CHAINAワロタw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:46▼返信
※281

昨今の日本すげーってテレビ番組と同じレベルで気持ち悪いね
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:47▼返信
>>281
上の方で豚が名前を挙げてた痛いニュースもアルファルファもライブドアなんですが?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:47▼返信
ESエクスプローラーのせいで出来てた…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:47▼返信
チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これゴキステでもあり得るってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:47▼返信
こんなのよりASUS製品だ!Nexus7は最悪だけど・
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:48▼返信
ESファイルマネージャで見てあったとかいってるバカ、それESファイルマネージャが作ってるフォルダだからw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:50▼返信
ZL2使ってるけど
入ってたわ
焦って消しちゃったけど大丈夫だよな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:51▼返信
>My Xperiaを利用するには、apkをダウンロードし、端末にインストールする必要があります。

え?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:51▼返信
>>290
消しても作ってる原因のアプリを特定して消せるなら消さないとまた作られるぞ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:53▼返信
おい、そこの腐れキチガイ豚
草生やして発狂すんなや
気持ち悪いんだよ


つか、中国企業はろくなことしないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:55▼返信
任豚の餌記事か
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:56▼返信
>>288
マザボとルーターでお世話になってます
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:56▼返信
ウチのXperiaZ1にゃ無かったな。つか元々は入って無いんだなMy Xperiaは。
そもそもLINE入れてる時点でお笑いだけどw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:58▼返信
百度(バイドゥ)アプリ使ってたらフォルダ作られるかもしんないから
どっちか分かんないな

いや、まあ百度アプリなんか入れてる時点で終わってるんだけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:58▼返信
ヤバイヤバイヤバイ
ガチなやつや
ガチでヤバいやつや
明日にでもアップデートほしい。いや、今夜中や、今すぐにでも!!!!!!

そにーーーーーーーー
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:59▼返信
My Xperia なんてプリインされてないぞ。
playストアで検索しても出てこないし。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 18:59▼返信
少なくとも自分のXperia z2及びz Ultraはそんなファイル存在しなかった
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:00▼返信
いや、無いけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:00▼返信
>>296
調べた限りだと国内では順次提供予定となってるからまだないっぽい。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:01▼返信
というか話題にならないだけで
こんな風にやってるかどうかも分からないアイフォンのバックドアどころじゃないことを平気でやってるんだよ。

バナナペリア現象だって酷いもんさ。なにもしないでも曲がるんだからな。アンドロイドってのはこういうものだと告知して売るならいいけど。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:02▼返信
見たけど入ってなかったわ、なんか入れてるアプリじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:02▼返信
やはりソニー・・・!貴様ァァァァァァァァ!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:05▼返信
baiduとかhao123とか中国人ってホント碌な事しないな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:06▼返信
>>273
うん?
お前と同じ意見の個人の感想なんて貼ってどうした?
あとAppleもハイレゾ対応進めてるからね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:06▼返信
入ってねーよ
どうせアホ情弱が同意事項も読まずにクソアプリ入れたからだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:07▼返信
おいおい、ジャンクステーションの次はスパイステーションかよ
なーにやってだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:08▼返信
>>303
バナナペリア?
くの字iPhone5とかやわらか6しか知らないんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:08▼返信
>>60
きみ、中卒以下?
中国の英語名調べてきてみ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:08▼返信

これデマだったってマジ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:09▼返信
>>60
3DSにも書いてあるから心配した方がいいよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:14▼返信
3DSもvitaも中国製なんだよな
完全日本製のハード作ってくれないかな
高いんだろうけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:16▼返信
なにこれこわい
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:16▼返信
>>236
おい嘘つくんじゃねぇPS4はソニー開発のFreeBSDがベースだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:17▼返信
俺のXPERIA Zにはそんなフォルダねーぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:20▼返信
別に中国で製造はしょうがないにしても
検査があまりにもザルすぎるだろ?
中国人を信用するなよ、いつでも疑ってかかれや
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:20▼返信
ゴキステはスパイウェアが入るとゴキが美少女ゲーしかやってないのがばれるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:20▼返信
エクスペリアZ1fだが、なんのこっちゃわからん。
Iphone?日本人なら日本企業のものかえ、この非国民ども。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:22▼返信
なんだネガキャンデマかよ
ちょっと期待しちゃったじゃねーか
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:23▼返信
じゃあAQUOS PHONE買うわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:25▼返信
XperiaAだけどそんなファイルないわ
Androidのバージョンは4.2.2だから?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:27▼返信
これグローバル版の話だろ。しかもそっちですら信憑性怪しい感じだぞ
中華製アプリ入れたからとかなんとか
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:27▼返信
>>2何お前信者なの?うざいキモい消えてwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:28▼返信
Baiduとかw危険なアプリにはFireOS使えや
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:29▼返信
  デ
  マ
  で
  し
  た

  www
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:29▼返信
>>289
バカはお前だ
ルータでも通して通信記録見てみろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:32▼返信
XperiaZ1 4.4.2だが入ってないなぁ
自分で入れたアプリがMyXperiaに寄生してフォルダ生成してるだけなんじゃねぇの?
症状が出てる奴の機種とOS全部明確に出せよ
330.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月29日 19:35▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:37▼返信
制作費を落とす代わりにプログラム入れさせろって事なんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:37▼返信
ちぇ、デマなのかよ
豚は責任もって腹切れよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:38▼返信
Androidってやっぱスゲーんだな
対岸の火事だけど哀れみすら感じて来たよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:40▼返信
ソニーウイルスでググれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:41▼返信
XperiaULだけど、そんなフォルダはないな。
最新ではなく1年以上前の端末だが。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:41▼返信
デマとはいえ、立派な風評被害なんじゃないの。
まあZ4待ちの俺は高みの見物だが
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:44▼返信
泥なんだからデフォだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:44▼返信
My Xperiaは日本版にはプリインされていません。
Playストアではなく海外サイトからDLしてインストールします。
日本国内版を使ってる奴は自分で入れただけです。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:46▼返信
流石チョニーやな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:53▼返信


おい今すぐこの記事やめろ

売れなくなるだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:53▼返信
売れてないだろw
シェア3.5%だぞwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:56▼返信
Xperiaも無かったリストに入れようぜ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:59▼返信

一年前の端末って言ってるけど
確認したら俺のz1fも入ってたわ・・・
なんか悪さしてるわけではなさそうだけど裏で通信してそうで気分悪いわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:59▼返信
うちのやつには入ってないけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:59▼返信
うちのはそんなフォルダ無いけどなぁ
中華製アプリでも入れたのかね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 19:59▼返信
工作豚死ねよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:00▼返信
これぐらいのアップデート明日にでも出せるだろ

やれよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:02▼返信
あった
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:02▼返信
ソニー製品買う奴なんてこんな所に来ねーよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:06▼返信
豚「これがチョニーのクオリティww」
GK「Baiduは中国なんだけど…」
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:07▼返信
大正義iPhone
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:11▼返信
少なくとも自分のXperia z2及びz Ultraはそんなファイル存在しなかった
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:13▼返信
糞ニーの糞ペリアオワタwwwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:15▼返信
ソニーだから仕方ない
あそこはもう優秀な社員いない
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:18▼返信
チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキステオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:18▼返信
あったから消した。
これで復活したらビビるわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:18▼返信
釣られた情弱が一杯いる!
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:19▼返信
確かにBaiduフォルダあったわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:20▼返信
ゴキステにもできてそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:21▼返信
中国の場所もアドレスもわかってんだから何とかするだろ
偽装かも知れんが
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:24▼返信
あのESファイルエクスプローラーでもBaiduフォルダが作られるんだよな
ファイアーウォールでブロックしてるからいいけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:30▼返信
>>359
おまえ頭悪いだろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:36▼返信
rootkitもソニー製のCCCDを取り込んだ情弱がアホだっただけ
ソニーは何も悪くない
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:42▼返信
オレのZにはないけど⁉
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:43▼返信
中国で電子製品作っちゃ駄目だわ
あそこは常識がなさすぎる
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:43▼返信
いつものソニーのだんまり発動ですかね
大してスペック変わらないエクスペリアとかもういらないです
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:44▼返信
デマに釣られた情弱がこんなにたくさん( *・ω・)ノオツカレサン
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:44▼返信
俺のXperiaZ1にはないな

不良品か
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 20:53▼返信
何時の間にか世界シェア7位にまで落ちてたのかよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:02▼返信
だからiPhoneにしろとあれほど…
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:02▼返信
>>333
対岸の火事って・・・
iPhoneはもうOSの糞っぷりと中国製格安素材でペラペラでネタ扱いだから
ガラケユーザーかお前?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:03▼返信
泥使うやつは情弱
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:04▼返信
※236
PS4 はFreeBSDベースだぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:04▼返信
これデマならはちま責任取れるの?
ネガキャン必死だねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:09▼返信
>>372
逆だろiphoneが情弱だろiphoneも泥もどっちも使っている俺が断言するわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:12▼返信
xperiaの売り上げライバルはGALAXYとiPhoneじゃなくて
lenovoとLGだろうが
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:16▼返信
調べたけどそんなもんなかったわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:24▼返信
チョニーからチャイニーへ・・・・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:27▼返信
はちまでこのニュース見た後確認したらウィルス感染してたわ
はちま見てたから感染したに違いないな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:34▼返信
Z4待ちでいいんだろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:36▼返信
無いぞ!そんなの Z1-fだが。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:38▼返信
馬鹿ばっかり、中国で作ってる製品ならソニーに限らずこんなこと常識なのに。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:39▼返信
z1fだけど無かったよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:53▼返信
マジかよZ3に変えたばかりだぞ・・
スマホ事業やばいから中華マネーに目がくらんだのか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:04▼返信
これ完全にガセだね
はちま責任とれよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:11▼返信
ガセなんですか、これ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:22▼返信
SIMフリーのXperia Z3 Compactだから、もちろんのごとく入ってたぞww
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:47▼返信
今日は任天堂の決算日
389.投稿日:2014年10月29日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:56▼返信
一方App Storeでは、simejiが上位にランクインしていた......
by iPhoneユーザー
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:56▼返信
しかし世界シェアはサムソン31%、ソニー3%
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:58▼返信
怖いな情報漏洩ハードかよ
全機種リコールだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:59▼返信
>>389
iPhone6のところがいっぱいだね
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:59▼返信
ガセじゃねーか
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:12▼返信
不安になって俺のXperiaZ1を確認したが入ってなかったぞ
変なアプリをダウンロードした時に一緒にくっ付いてきたんじゃないのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:17▼返信
怖いな、来月日本の富士通の買うわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:20▼返信
俺のF-01Fには無かったぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:21▼返信
>>395
中華アプリがゴミみたいにグーグルストアに転がってるからな
ゴミアプリを入れない限り無いだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:46▼返信
訴訟待ったなし
これでまた信用を失ったね 良かった良かった
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:59▼返信
やっぱアプリ混入っぽいねこれ
auは入ってない人多い、docomoはアウトっぽい

ソフバはほぼ報告ないが、誰も使ってないのか・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:00▼返信



これライン使ってる奴が文句言ってるとかいうオチないよね?www

402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:24▼返信
それくらい分かってて中国製の奴買ってたんとちゃうの?
今更騒いでる奴情弱過ぎて草
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:35▼返信
Androidではよくある事
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:38▼返信
せめて隠しフォルダにしろよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:40▼返信
記事名から
わざとソニーって外してんの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 02:29▼返信
>>405
既にXperiaも関係ないレベルにBaido。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 02:48▼返信
とりあえずBaiduが入ってるやつはMyXperiaアプリをブロックしとけばいいってさ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:32▼返信
auだと無いのか。俺の入って無いのはそういう事か。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:34▼返信
シナチク専用機wwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:48▼返信
まぁ言わないだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:54▼返信
それ鹿児島県鹿児島市皇徳寺に住んでるイナコウこと稲田浩○朗じゃないの?
深夜2時から朝8時までニコ生で芋焼酎のお湯割りを飲みながら雑談してるニコ生No.1人気の生主さんでしょ?

最終学歴が小学校中退の幼卒で30年間ひきこもり、身長は150㎝にも満たない上に体重100㎏、持病はアトピー、喘息、鼻炎、対人恐怖症、アスペクト、統合失調症
そのあまりにも完璧なスペックゆえに人は彼をこう呼ぶらしい

「神」

無職界にあらわれたアン・ジョンファン、鹿児島のキム・ジョンナム
こうちゃんことイナコウをよろしくお願いします。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 04:00▼返信


★韓国
数社の財閥企業が 韓国市場の利益を独占して、他企業は死亡

★3DS
数本のタイトルが 3DS市場の利益を独占して、他タイトルは死亡


413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 04:39▼返信
さすがのクソニークオリティーw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 04:40▼返信
該当フォルダ出来てるやつは
Esファイルエクスプローラをインストール
してないか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 05:02▼返信
>>307
記事のタイトルですが。ググってみては。OGGの作者がなんでハイレゾが無意味かを解説してる
ハイレゾで聴覚上の差異が生じるメカニズムも詳細に解説されてる。プラシーボってオチじゃないから安心しろ
さまざまな理由で高域信号が電気的に(スピーカーの場合は物理的に)可聴域に「ノイズとして」降りてくるからだけど

少なくともCDを緑色に塗ってやれジッター対策の高音質CDとか抜かすソニーのオカルト部門よりは信用できまっせ
過去に芸術家の大賀氏を招いてから、ソニーは優秀な正統派の技術者と、トンデモオカルト部門の両方を常に抱えるようになった
CDを開発するのが前者だとしたら、CDを緑色にマジックで塗るのが後者
Blu-rayを開発するのが前者だとしたら、Blu-spec CDを出すのが後者
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 05:07▼返信
もう中国で作ってる端末は買わない
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 05:13▼返信
>>307
Appleで機器がハイレゾに対応するとしたらDAWの24bit信号を扱う為だ
>>219で書いたのと同じ。編集時のヘッドルーム確保と下位bitへの誤差蓄積の回避用。リスニング用じゃない
特にiTunesでAAC256以上を配信しないのは断言できる
完成作品の配信フォーマットを24/96ロスレス等にするのは退化であって進化じゃない
Appleは腐ってもそこまで馬鹿じゃない
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 06:50▼返信
>>415
>CDを開発するのが前者だとしたら、CDを緑色にマジックで塗るのが後者
>Blu-rayを開発するのが前者だとしたら、Blu-spec CDを出すのが後者
DVDを開発する技術者がいれば、それにDSD音源を詰め込んでSuperAudio CDとして売る奴がいる、も追加で。
ノイズフロアの底上げができずに可聴域の量子化エラーが16bit 44.1KHzより多い文系騙し西の横綱DSDw

個人向けDSDが振るわなかったので、今はリスニング用ハイレゾPCMの押し売りに必死
しかもオカルトオーディオ部門の統括者が、同じHDD内の音声ファイルでもコピーをすると音質が変わるとか
HDMIケーブルで画質が変わる(ジッターの影響で)とか言って高級オカルトケーブル作って売ってたよーなw
原理的にHDMIはジッターの影響なんか受けないし、そもそも一旦バッファに入るから関係ないw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 07:22▼返信
俺のエクスペリアは今年の夏モデルだけど内部ストレージ検索しても入ってなかった
それ以前のには入ってるのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 07:23▼返信
>>408
419だけど俺もauだった
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 07:28▼返信
日本人ならXperiaとか言ってた奴に壮大なブーメラン刺さったな
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 07:48▼返信
Androidいろいろめんどくさいな…
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 07:56▼返信
これ、結局は、自分でダウンロード購入ポチポチしたアプリが問題なんだってね。
424.にゃーーー投稿日:2014年10月30日 09:04▼返信
Iphoneに肩を並べる端末が出てこないな
とりあえず

Baiduはクソ
金の力で開発陣を誘惑して主要ブラウザにアルゴリズムを組み込ませてるからタチが悪い

お前のgmailアドレスからPayPalのパスワードまでぜーんぶ筒抜けだぜ。

俺は気にせず使ってるけどな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:20▼返信
これAndroidセキュリティとかの問題レベルじゃないよ。
最初からスパイウェアが入ってるんだから
グロ版z3 最初から入ってたわ。
ソニーの信頼ゼロ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:43▼返信
ほんと何でも大騒ぎに騒ぐようになったよなこの国。
いや、一部の低脳どもか。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:07▼返信
auだけど入ってないぞ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:10▼返信
マクドナルドの景品MP3プレイヤー事件や、Seagateの外付けHDD事件に次ぐ案件になるか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:17▼返信
中国が勝手にやったことなのか、中国からの大金と引き換えに仕様にしちゃったかだ。
公式のコメントはまだですか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:23▼返信
俺前はXperia使っていたけどそんなファイル入ってないぞ
公式アプリしかほぼ使ってなかったからそんなの入ってない
中華アプリ入れたからだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:27▼返信
android使ってるならセキュリティソフト入れとけ
それとインストールするときはちゃんと良いソフトかどうか確認してから入れろ
これが無理できないならiPhoneにしたほうがいい

iPhoneは情弱でも扱えるくらい簡単
androidは情強か中あたりしか使ってはいけないわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:49▼返信
まあこういう捏造ネガキャンするニシくんの気持ちもわかるよ

外出たらiPhoneかエクスペリアだらけ
ニシくん発狂しちゃうから電車やバス乗れないもんね
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:52▼返信




     中華企業SONY     




434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 11:08▼返信
>>433




朝鮮企業ニンテンドー




435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 13:25▼返信
おまえら、これがiphoneだったら
もっと叩くんだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 14:20▼返信
まーたソニーか。
いい加減潰れた方が世の中のためだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 15:05▼返信
ここにいる奴らは大して調べもしないアホばっかだなwww
調べてから書かないと無知がバレて恥ずかしいだけだよwww

今現状わかっている範囲は
MyXperiaってアプリを入れなきゃ中華フォルダは出来ない。
さらにこのアプリはSONY公式って話だけどplayストアにもない。
自力でwebから落とさなきゃまず知らないアプリ。

Xperiaうんぬんよりこんなアプリを入れてる奴がまず危機管理ないな。

438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 16:06▼返信
米国に送られるか中国に送るかくらいの差でしかないような・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 16:14▼返信
国内版ではデフォではbaidoできないよ
そもそもMy Xperia入ってないし

中華アプリ自分で入れてbaidoできたやつは知らん
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 16:54▼返信
これか
https:・・myxperia.sonymobile.com・signin
http:・・yaplog.jp・tom-and-kery・archive・279
http:・・forum.xda-developers.com・showthread.php?t=2152042

Googleアカウント使えるなら最初からGoogleのデバイスマネージャーでいいじゃん。
https:・・play.google.com・store・apps・details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja
https:・・www.google.com・android・devicemanager?hl=ja
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:40▼返信
関係ないって思ってる人も自分のPCもチェックしたほうがいいかもよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:19▼返信
ペリアがどうのってよりも不用なプログラムを無効にしてない奴のスマホはウイルスやスパイウェアだらけ
店で購入した後すぐさま初期インストールされてるゴミソフトを削除しないと痛い目を見る
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:35▼返信
あーあ、ソニーやっちまったな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 14:43▼返信
xcpや工作員、マフィア暴力団で抹消はSONYのいつものことだが、中国ですか。

直近のコメント数ランキング

traq