• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000013-zdn_n-sci
1414587798570

記事によると
・Twitter本社オフィスで働く日本人へのインタビュー

・バルスツイートについて、「”バルス”はTwitter全体にとって特別なイベントです」「何度”バルス”について英語で説明したか分かりません、『こういう話のアニメで、ラストにこういうシーンがあって、これは“マジカルワード”で……』って(笑)」「放送に合わせて何か特別な対策をしているわけではないんですが、これだけの数字に耐えられるインフラを作っているという成果がはっきり表れるので開発サイドとしては達成感があります」

・また、「日本語圏で文化的に独特で面白いなと思うのは大喜利ハッシュタグの多さですね。トレンドにもほぼ常に入っていますが、検索数で見ても多いです」と話している





この記事の反応
































すっかり恒例イベントになったバルス 良くも悪くも本社オフィスでも特別なものになってるのね

次はいつになるかな













ゴッドイーター2 レイジバーストゴッドイーター2 レイジバースト
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る


FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改 クラウド・ストライフFINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改 クラウド・ストライフ


スクウェア・エニックス 2015-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:54▼返信
ウンコの売り上げ落ちテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:54▼返信
いろいろ聞くなよ
恥ずかしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:55▼返信
嫌がってるみたいな記事も前なかったか?半々なんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:56▼返信
宣伝にはなりますからね
GKこれにどー答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:56▼返信
日本独自?
じゃねえよ
ほるほるきもすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:57▼返信
まあ、気にしなくてもいいだろたぶん。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:59▼返信
そらサーバー落ちるくらい負荷かけられたら本社でも認識されるやろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:01▼返信
くっさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:02▼返信
これで鯖の維持管理費が上がって赤字か
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:03▼返信
つくづく日本ってガラパゴスだよねえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:04▼返信
最近厳しくなってきたからすりよってきたか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:05▼返信
寒いんだよツイカスども
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:06▼返信
日本人がどれだけ幼稚か
バカにされてるだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:06▼返信
くさ杉
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:06▼返信
なにがおもしろいんだか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:07▼返信
この程度で日本を語られてはいい迷惑
やツ糞
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:08▼返信
>>4
だからビジネスだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:11▼返信
コラ祭りとか海外でもあるらしいし同じノリは
世界的にみてさほど珍しくもないだろ、と思う。

これに関してはサーバー落としてるなら、もう悪ふざけレベルだからやめろよって思うね。
うざいし、迷惑かけてるの明らかだし、誰もおまえらすげぇとはおもわねぇから。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:17▼返信
これやるやつマジで寒い
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:20▼返信
ツイッター大赤字らしいね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:23▼返信
三大オワコンSNS
twitter
YouTube
mixi
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:24▼返信
ある意味でバルスは DDoS だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:34▼返信
だってやってるのガチオタでしょ……
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:42▼返信
ツイッター発のイベントだしね
大事にしたいよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:54▼返信
これっていい歳こいた奴らがやってんだろ?w
幼稚だし気持ち悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:06▼返信
負荷テストイベントか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:38▼返信
>>25
たしかにお前はいい歳して幼稚で気持ち悪い婆だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:42▼返信
バルス!とかwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 03:51▼返信
大規模な負荷テストって企業主導ではやりにくいから
いつどのタイミングで起こるかわかってるバルスイベントは
ある意味ありがたい存在かも知れんな
30.投稿日:2014年10月30日 04:36▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 05:35▼返信
毎度毎度バカじゃねぇの と思っテイル
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 05:42▼返信
日テレが放送しなければ祭りなんて起こらないんだが
33.はちまき名無しさんガブモン投稿日:2014年10月30日 06:45▼返信
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
34.投稿日:2014年10月30日 06:47▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 06:52▼返信
人生がクソすぎて破滅を望む奴らはなんで自分が消滅する選択肢を除外するんだろな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 08:15▼返信
ラピュタとかいう劣化未来少年コナンを持ち上げてるにわかウザいわー
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 08:20▼返信
毎回毎回、寒過ぎる
元々は某掲示板で自然発生したものなのに、バルス祭りって
イベント化しようとする連中が、この上なく寒いわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:47▼返信
ただ中高生からのツイッター利用人口が増えてきただけだろ。そろそろ飽和するんじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 11:32▼返信
ツイッター
アホが犯罪
自慢する

友蔵、心の俳句
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 11:43▼返信
正直迷惑って言ってた気がするが
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 11:59▼返信
本音と建て前を使い分ける社会人の鑑
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 15:38▼返信
亀ッチ

幼女と手を繋いで

「ヘルスッ!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 15:40▼返信
亀ッチ

幼女と手を繋いで

「アヌスッ!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:14▼返信
右に習えの法則

直近のコメント数ランキング

traq