• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『耳をすませば』背景美術担当&宮崎駿も惚れ込んだ、井上直久の個展 - 渋谷で開催
http://www.fashion-press.net/news/13548
名称未設定 11


記事によると
・2014年11月29日(土)から12月9日(火)まで、渋谷・Bunkamura Galleryにて展覧会「-大判画集刊行記念-井上直久 絵画展 光の粒、髪のささやき」が開催されている

・井上直久さんは心の中にある風景を“イバラード”と名付け、その世界を舞台とした画集や絵本を刊行し、スタジオジブリの『耳をすませば』や挿話『バロンのくれた物語』の背景美術を制作し注目を集めた




5d66829920_zpscbedf5f5
70720-inoue-tasoutoshi-e_zps272ca2de

hosituku0_zps6e1e93df
51en-Ruw+iL




















イバラード見に行かなきゃ!













イバラード時間 [Blu-ray]イバラード時間 [Blu-ray]
松尾清憲,小室和幸,井上直久,小西賢一

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
売り上げランキング : 73656

Amazonで詳しく見る

星をかった日星をかった日
井上 直久

架空社
売り上げランキング : 51909

Amazonで詳しく見る

コメント(33件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:59▼返信
       , '":::::::::::ヽ
       i"::::ヽ)`、)、)
      _,'-、 '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,';;;ヽ_ 、    _゙ 丿___人  ..)
     ''~   ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ|  ハァハァ
     ,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U  9)
     .     c' ) ( ε   (∴  | <お兄ちゃんと一緒に
    . . !    i \_ヽ_____/     遊ぼうよ
 、_ . └―-- i ヽ_) レ`、ー-'">      
 ∈ _,i  xxx\、x|_  `|3DS ノ___
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:00▼返信
かなりどうでもいい
3.TPP投稿日:2014年10月29日 23:03▼返信


〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
4.佐村河内守さん投稿日:2014年10月29日 23:05▼返信

マジかよ!?早く言ってくれよ!

今すぐ行ってくる!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:07▼返信
男鹿和夫てアンタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:07▼返信
宣伝目当てで
いくら貰ったんだ?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:08▼返信
俺、タカツングに住んでる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:09▼返信
イバラード!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:10▼返信
癒される絵だな…なんか懐かしいもどりたいような悲しい気分になるわ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:18▼返信
そもそもイバラード展いろんなとこでやってるし
9月頃にもロケ地の聖蹟桜ヶ丘でトークショーとライブペインティング付でやってたけどなんでそっちは記事にしないんだはちまよ
みんな大好き聖地(笑)だろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:18▼返信
は?(威圧
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:26▼返信
高校の頃、美術の授業受けてたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:36▼返信
やっぱりええな、耳をすませば。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:38▼返信



     鉄平もはちまバイトも興味ないだろwww     


       誰に金積まれたんだよwwwww



15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:41▼返信
俺もタカツング!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:48▼返信
イバラードてイバラーギが変化した言葉だと推理するとこの不思議な世界は実は茨城だったてことになるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 23:56▼返信
ごじゃっぺが!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:03▼返信
普通に行きたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:24▼返信
このバイト辞めさせろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:29▼返信
プレイステーションで出たゲームが好きなのは俺だけでいい。
21.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月30日 00:31▼返信
必ずマイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
絶対にマイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
確実にマイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
100%マイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
十割マイクロソフトとソニーとデジモンだけが正義だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:58▼返信
なにが(使命感)だ気持ち悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:59▼返信
何時の時代の国語教科書なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 01:55▼返信
(悲壮感)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 02:05▼返信
そら~に~わこがれて~
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:07▼返信
>>16
残念ながらイバラーギじゃなくてイバラーキなんだな
イバラードの隣国は スイテリアとタカツングだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:29▼返信
イバラード出身だぜい
あー良いなあ見に行きたいけど東京は遠い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:30▼返信
>>26
茨城も茨木もイバラーキだべ
まあどう考えても吹田や高槻だったり畝傍山だったりなんではあるが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 09:34▼返信
ああ、あのカス映画の
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 10:26▼返信
いい絵だなー
耳すま好きー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 12:05▼返信
まさかこんなクソブログでイバラードの名を目にするとは
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 13:40▼返信
この人の漫画友達に貸しっぱでそのままだわ
もう10年前か
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 15:48▼返信
多摩センターのパルテノン多摩でやってたのは行った

直近のコメント数ランキング

traq