• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PC版『The Evil Within』にアップデート実施、レターボックス解除やfpsセッティングなど追加
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/30/52666.html
名称未設定 5


記事によると
・Steamで配信されているPC版『The Evil Within(サイコブレイク)』にアップデートが施され、パッチノートが公開された

・30fps~60fpsのフレームレート調整機能やレターボックス解除機能が追加され、不具合などが修正されたという。






















やっぱり不評だったんだね

コンソール版もレターボックス解除してくれよ!












サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」
PlayStation 3

ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る

コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56▼返信
あっそ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56▼返信
あっそ☆
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56▼返信
今更かよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56▼返信
あっそ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:57▼返信
またPC最強か
スマンな家ゴミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:59▼返信
PCが最強(自分が持ってるとも買ったとも言ってない)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:59▼返信
レターボックス解除って言ってもその分引き伸ばすんじゃなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:00▼返信
パソニシが来るぞー逃げろーwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:00▼返信
ていうかあんだけ規制あるの分かってていまさら解除加えたところでやるやつなんて底辺だけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:00▼返信
>>6
パソニシktkr
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:00▼返信
レターボックスまじで見づらいだけだったレターボックスしたいならもうちょっとカメラ引くとか工夫しろよと
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:01▼返信
GC版バイオ4も黒帯だったしそんな気にならんだろうと思ってたら相当きつかった
大体アイテムが視界に入ってないと足元にあっても拾えないとか意味が分からん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:01▼返信
はやく中古2000円くらいにならねーかなー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:01▼返信
その前にあんまり面白くない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:02▼返信
終わったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:03▼返信
もう売ってメトロリダックス買ってきた…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:03▼返信
オーダーもレターボックスだったよね


19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:04▼返信
PS4は何かしらガッカリがあるなwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:05▼返信
家庭版には、必要ないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:05▼返信
割と本気で失望した
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:06▼返信
クソゲー
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:06▼返信
おいPS4版もやれよクソ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
わかってるやん、TES新作もPC独占で頼むで。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
クリアしたらロケラン打ち放題だと思ってたのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
アイテム拾ったり罠解除したりジョセフを回復する時のカメラや位置調整が面倒臭くなってch6の途中で積んでる。
しばらくはボダランやるからこのまま放置になりそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
レターボックスはほんと意味わからんかったからな、さすが三上やと思ったわ、謎のこだわりw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
>>13
アイテムを拾うのは画面見てる自分じゃなくて画面の中のキャラだからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:07▼返信
サイコブレイクも、PC最強だったな
アサシンユニティもPC版のみ、NVIDIAに最適化されたグラフィック処理で
PC版最強だったな、すまんな、本当にすまんな
・・・780Tiでどれくらいいけるだろうか心配ですま・・・
う~ん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
馬鹿か
PS4ででないのはスペックが低いからだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
今年最大のガッカリゲーだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
日本語対応はよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
PS4でもガクッとフレームレート落ちるシーンあったし、今以上の改善はなさそうだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
性能不足で無理だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
くだらないもの作ってないでFO4早くしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:08▼返信
いやあれで処理稼いでんだから無理無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:09▼返信
あのレターボックスってこだわりでシネマサイズにしてるのかとおもったけどそうでもなかったのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:09▼返信
縦マルチで、xboxにも出てるのにPS4、PS4

いやー、どの陣営かわかりやすいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:09▼返信
FOVもfpsも弄れるPC版最強なんだよなぁ
レターボックスも家庭用版は後回しじゃ
40.ばらまき馬鹿投稿日:2014年10月30日 22:09▼返信
Yahoo!2チャンネル熱田の森名前サイト誓約書
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:10▼返信
>>30
低スペック?
それ以下のゴミは見て見ぬふりするくせにww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:10▼返信
つうかバイオもムービー中はレターボックスだったから三上自身はアレが気に入ってるんだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:10▼返信
三上はオワコン
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:10▼返信
早速パソニシ召喚されてるなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:10▼返信
CS機はパーツが固定されてるんだから仕方がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:11▼返信
PC版はそりゃすごいだろうよ
ただあんなデカイ本体買って(作って)まで遊びたくはないな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:11▼返信
バイオ4の時もレターボックスで実解像処理範囲を狭くして
やっとこさ処理してたんだからPS4や箱1じゃ無理だわ
バイオ4もPC版のみHD版出る前でもフルスクリーン対応してたし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:11▼返信
Destiny DRIVECLUB サイコブレイク…ガッカリゲームコンボが続くなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:11▼返信
さすがはインチキ野郎の三上w
やはり元カプコンの血は健在だなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:12▼返信
買ってないからどうでもいいです
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:12▼返信
ゴキ「PCは売り上げ的におまけ」
PC版が先に修正されました
ゴキ「…チーン」
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:13▼返信
>>38
最近のチカニシはPS一強はもはや止められないどうにもならんと悟ってるから
マルチソフトも全て敵とみなしてるからなw ほんと独占のみw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:13▼返信
CS用にfps調整機能なんかついてるのないだろ
煽りが雑すぎるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:13▼返信
>>18
あれは地雷
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:13▼返信
>>29
PC版はSteamから日本語消えたから見送った

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:14▼返信
今日ゲオで4100円で買い取ってもらった

修正されたらいつか買い戻すか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:14▼返信
>>54
やってもいないものを中傷するなアホ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:14▼返信
初週は近かったけど2週目パワプロ>>>>サイコブレイクだろうなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:15▼返信
あっ(察し)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:15▼返信
Amazonが私だけ正常表示が出来ませんなぜ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:15▼返信
50インチ以上のTVで遊んでるのに、レターボックスで描画されちゃ臨場感そがれちゃうよな。
でもフル表示にしちゃうと描画性能落ちるんだろうね。
残念
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:15▼返信
ベセスダに余計な仕事持ち込むなよ、迷惑な
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:16▼返信
>>48
やっぱ期待ができるのは純度100%国産ゲームだな
1月2月が楽しみやね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:16▼返信
>>54
地雷?
PSP版GOWでの功績があるのに
最低でも次世代は堪能できるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:17▼返信
じゃあレターボックスって何の為に付けてたん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:19▼返信
クリアしたけどストーリーがわけわかめ
ジョセフは死ぬし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:19▼返信
>>55
内部データに日本語があることが判明して、日本語化できるようになってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:20▼返信
>>65
あれで描画範囲を減らして処理速度を稼いでる
だからPC版でもレターボックス解除したら重くなるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:21▼返信
>>67
まじかよ、それで諦めてPS4版を買ったのに…
ワイ情弱極まり
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:22▼返信
チャプター2あたりでベッドの下に潜り込んだときに見たゴッキーの平面描画で笑ってしまって、そこからホラーゲーって印象は完全に消えた。
色々なタイトルへのオマージュを捧げた出来の悪いソフトって感じ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:22▼返信
という事はどれだけ技術力無いんだよ三上ェ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:23▼返信
その前に日本語版出せよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:23▼返信
これ糞ゲーだったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:23▼返信
あとは公式設定でFOW何とか出来りゃいいんだけどね
カメラ近すぎんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:24▼返信
>>30
バカ発見
スペックの問題じゃ無くてレターボックスは不評だからPC版に解除機能ついたわけだが
PC版後発だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:24▼返信
PC版持ってるやつは、正式に日本語対応された時ゴア表現に修正入る可能性大だから
必ず別のフォルダかHDDに海外版のバックアップした方がよいだろうな
バイオ6もそうだった、海外版をインスコし直す手間がなくていいぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:25▼返信
ゴキステ版はスペックの問題で上下帯付いてる
PC版はゴキステに合わせて上下帯付けた
その違いをしっかり理解しろよゴキくん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:25▼返信
三上さんはPS4のメモリが少なすぎるっていってたからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:26▼返信
そもそもコンソールとPC版を比較することがナンセンスなんだが・・・・・・

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27▼返信
黒帯がレターボックスか・・・。

処理速度の向上のためっていうけどPS4ってそんなもんじゃないだろ?

単に開発の技術力の問題か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27▼返信
黒帯解除してFOVを100あたりにすると神ゲーになるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27▼返信
>>75
馬鹿はお前だよ
レターボックスなのはスペックの問題だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27▼返信
どちらにせよ売れてないようだし
買う気なくなって正解だったようだ
安くなったら、まぁ・・その時ほかにやるもの無くてやすくなったらに変更
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27▼返信
>>67
音声データで日本語が入ってるの?
85.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:29▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ
86.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:29▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ 
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:29▼返信
>>84
字幕じゃないかい?
普通に
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:31▼返信
>>76
PC版でも日本語版はどこかの審査機関を通してるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:31▼返信
>>82
横だがじゃあ最初からレターボックスはずせるようにしなかったんだ?
それにPS4だけ目の敵にしてニシ君顔真っ赤だろ?ww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:32▼返信
PS4版はそんなの後付けしなくてもいいくらい丁寧に作られてる
PC版はゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:33▼返信
ホラーやりたかったのに6くらいから覚めて止めたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:33▼返信
単純にいくらクライのPCで60フレレター解除の最高設定出来るの
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:34▼返信
使用エンジンが7年前のId TECH5だからな
PCで30fps固定にしても場所によっちゃカクカクする
大した中身でもないのに要求スペック高すぎんだよこれ
最適化してないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:34▼返信
>>89
差別化をしないことで、売上に影響が出にくくするのが常道
んで、後だしじゃんけん
よくあること
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:34▼返信
まぁPC版はコンソールモードで最初から外せるのは外せたけどな
fps制限解除の方は安定してなかったけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:34▼返信
>>77
そもそも出ることもない低スペクソハードもあるんだぜ?
WiiUっつったかな?

そう、お前の大好きなクソハードだよバカ豚wwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:34▼返信
ラスアスで純粋な1080で60fps出せてるんだから
サイコはエンジンか開発の調整不足だろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:35▼返信
ただただクソゲーだった
カジュアルで130って笑

ごみ以下のくそロードに初見殺し
KOTYに入ってもおかしくない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:35▼返信
PC版の要求スペックがめちゃ高い時点でPS4版がショボくなるのは目に見えてたけど
それに見合ったグラや物量とは思えないから明らかに三上率いるTangoの開発力の無さかと
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:35▼返信
>>78
じゃあPC版はメモリがどれくらい有れば完璧に動作するの?

>>87
PS4版は登場キャラが日本語音声で喋るから
字幕のみだとそこは劣るな
101.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:36▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:36▼返信
pc版は全力で日本語データ消しに来る可能性高いかもな
無規制な上に黒帯解除できてヌルヌルプレイできるPC版が日本語で出来るとなれば国内CS版がうれなくなるかもだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:36▼返信
>>93
あーこれRAGEのエンジンか・・・なつかしいので作ってるな・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:36▼返信
やたらヨイショされてたゲームか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:36▼返信
>・30fps~60fpsのフレームレート調整機能

あれ?PCは高性能だから120FPSは余裕って以前パソニシちゃんが言ってたのにwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:37▼返信
グラフィック弄れてもゲーム内容劣化バイオ4みたいな出来だったぞ
107.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:37▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:37▼返信
>>88
通してるよ、そもそも過激な表現は日本じゃ無理
だから規制される
PC版も今は海外版を日本語化して遊べばいいだけだけど
正式に日本語対応して日本版になった時、当然PS4なんかと同じ規制がひかれる
だからバックアップしておけ、後で役立つから
steamに勝手にアプデされる前にな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:38▼返信
グラはPS4でPS3底辺レベル
システム・操作性最悪
ストーリー意味不明
ゲームとして終わってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:38▼返信
>>105
もうそろそろ色々勉強しような
なぜそうなるかの理屈を学ぼうな・・
111.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:38▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:39▼返信
PC版があるのに家庭用機版とか買っちゃう情弱はいないでしょ
もしいたら本当の馬鹿だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:39▼返信
これくっそつまらないもうどうでもいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:39▼返信
でってに〜に続くガッカリゲーだとな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:39▼返信
PCが完全版すまん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:40▼返信
そもそもPS4版の画質がラスアスのリマスターに全く及ばないという
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:40▼返信
>>112
死体蹴りやめろって
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:40▼返信
それどころか今だにゴア承認バグ放置のまんまだしね。
ほんと家庭用機版はテキトーに扱ってるね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:40▼返信
こんなゴミゲー有り難がってるPC厨きめえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:41▼返信
PC版の推奨システム動作環境を今調べたら
ビデオカード: GeForce GTX 670 VRAM 4GB相当だってさ
Steamのユーザーはまだ出来ない環境の人が多いみたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:41▼返信
>>102
その辺はカプコンて意外と放置だよ
んで、のちのアプデで日本語対応になりました”ってシレっと日本語解除
カプの常道
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:42▼返信
最近ちょっと不満ある→クソゲー認定って流れ多いっすね

0~100点満点として30点くらいならクソゲーと言ってもいいかもしれんが50点くらいのは凡ゲーであってもクソゲーとは言わないと思ってるわけだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:42▼返信
>>112
まあどのソフトもコンソール版が圧倒的に売れる訳だけどさ・・・

というより・・・RAGEのエンジンで作ってるわけだろ・・絶対コンソール用に最適化しないで作った結果だろこれ・・・PS4や箱がスペック低いとかじゃなく。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:42▼返信
糞ではないけどバイオの生みの親が作ったとは思えないぐらい色々爪の甘いゲームだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:44▼返信
このゲームとカプコン関係ないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:44▼返信
>>90
ホントお前らって成長しないよなあ
いつまで子供でいるつもりだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:44▼返信
馬鹿に家庭用機版を買わせといて、1週間たったところでPC版をアップデートとか狙ってるとしか思えないね
最初からあんまり差をつけたらだれも家庭用機版を買わなくなっちゃうからね
まんまと騙されたやつはご愁傷様
これからどんどん差が開いていくよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:44▼返信
>>108
そうなのか それは知らんかったな
PC版なら性能次第で何でもアリかと思ってたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:45▼返信
>>108
evil withinとサイコブレイクは別ゲーだから
日本語抜かれても規制が入る事はあり得んぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:45▼返信
でも結局”う~ん”なゲームだったんでしょ?
じゃあもういいw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:45▼返信
PC版の問題はパソニシが実際にPC持って無いから売り上げが無いってことだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:45▼返信
>>120
・・・5~8万のグラボ使えばいいのか・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:46▼返信
>>93
そもそもPC版は最適化なんて出来ないんじゃないか?
特定の構成に向けて最適化すると別の部品で動作させた時にそれが不具合の原因になったり
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:47▼返信
>>127
みんな家庭用のかわなくなっちゃうね!!

って

推奨設定で・・・推奨設定で5~8万のグラボぶっさしてるミンナがどこにいる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:48▼返信
PCゲーマーの嫌われッぷりw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:49▼返信
つまらんとかクソゲーとか言うやつ、まじ胸糞悪いから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:49▼返信
>>82
スペックの問題だって?
じゃあどうしてPS4の他のタイトルではレターボックス入ってない物がほとんどなの?
サイコブレイクと同じスペックで動作してるんでしょ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:49▼返信
PC版に嫉妬するクソガキ湧きすぎじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:50▼返信
>>133
出来なくはないが・・やりにくくはある
それぞれ使ってるパーツ構成もバラバラ
それを制御するためにGPUドライバ”がある
でもCSもPCベースでやりすぎちゃった物を
CSスペックに落とし込むという作業があるから(これを最適化という)
どちらにせよ手間だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:50▼返信
>>135
間違いなくゴキブリの比じゃないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:51▼返信
そんなくそがきに顔真っ赤なパソニシ君かわいい
142.ネロ投稿日:2014年10月30日 22:51▼返信
今から現在進行形のうんこするぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:51▼返信
>>134
言うても5~8万だしなぁ・・・
買えない金額じゃないだろ?
別に、買おうと思えば買えるだろ普通に
生活保護者じゃあるまいしw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:52▼返信
>>124
三上は全く別のアクションを作ろうとしていて、バイオ1の「銃+ゾンビ」という構成になったのは竹内潤氏の意見によるもの。
んで、アローンインザダークやスウィートホームの要素が入ったのは、ゼネラルプロデューサーの藤原得郎氏の意見によるもの。
三上自身はホラーゲーに向いておらず、むしろバリバリのアクションやシューティングの方が得意分野。
だから三上が本格的に指揮したバイオ2~3では、「銃でゾンビを薙ぎ払う」という要素が一気に強くなった。
これはゴッドハンド、ヴァンキッシュ、バイオ4、全部そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:52▼返信
自分がクソガキだと分かってるなら早くおねんねしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:52▼返信
>>137
そりゃサイコブレイク程度にグラ凝ったらゴキステじゃ解像度減らすか帯付けるかしかなくなるからだろ
ゴキステの1080pのタイトルってショボグラのゲームしかないしさあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:53▼返信
>>129
evil withinとサイコブレイクが別ゲーとか
審査機関がそんなの納得してくれるのかなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:55▼返信
PCゲーマーって、ゴミしかいないの?まともな人もいるよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:56▼返信
PC版のクオリティーが高いのは知ってるが、最強とか言ってる人みると
ほんと馬鹿なんじゃないかと思う。
まぁ、趣味だろうから自己満足だろうけどさ
もう少しマシなお金の使い方ありそうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:56▼返信
>>129
それ言い出したらバイオとレジテントイーブルは別ゲーって?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:56▼返信
はやくも値崩れ起こしかけてるよなもっと宣伝に金使わないから売れないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:56▼返信
>>146
それはない
インファマスやデスティニーはグラフィックに凝った作りだったけど
解像度を減らしたり帯が付いてたりしなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:57▼返信
サバイバルホラーの生みの親とかああいうプロモ見ると逆に萎える
つかZで売ればよかっただろ、半端なことやってかえってめんどくさいことになってるじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:57▼返信

鉄平がネガキャンし始めると、おまいらもすぐ手のひら返すんだな

あんなに無理やり擁護してたのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:59▼返信
>>149
趣味に金使うのも普通じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:59▼返信
>>152
インファマスは派手な色彩でクソグラを誤魔化してるだけ
デスティニーは直線的なデザイン多用してポリゴン少なくしてるだけ

はい論破完了以上反論受付しません
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:00▼返信
どいつもこいつもバカ
黒帯がついてるのは単にこのゲームがクソエンジン使ってるせいで無駄に重いからだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:00▼返信
>>152
どこをどう凝ったか言えたら答えも出るのにな
スペックだよ、原因は
159.TPP投稿日:2014年10月30日 23:01▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:01▼返信
タンゴの開発力不足
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:01▼返信
>>143
でもSteamの登録ユーザーはまだ買ってないんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:01▼返信
うわぁみっともねぇな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:03▼返信
サンセットオーバードライブ面白いで
箱1持ってる奴、もし居たら買っとけ
慣れるまでちょっと不親切っぽい部分が気になるけど慣れたらやばいわこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:03▼返信
>>143
いや俺は割とPCゲーするしPC組んではパーツ替え残ったパーツでまた作り
結局規格が新しくなるごとに組み替えるようなやつだから要求スぺたかくても遊べりゃいいが

根本的に5~8万が推奨スペックだよ・・そんなミンナがどこにいるよ・・
PS4版買う情弱なんかいないよね~って・・・むしろそんなグラボ刺してる奴の方が情強というよりただのPCゲーマー位だろあくまでマイノリティ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:03▼返信
>>158
だからスペックが原因なら他のPS4タイトルでもレターボックスだらけじゃないとオカシイでしょーが
実際にそうなってないのは何か別の原因があるからだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:03▼返信
>>161
レビューも結構出てるし、買ってるんだろ?
日本語対応の件で外人レビューばっかりだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:05▼返信
ゲーム機の能力不足をレターボックスと狭fovで誤魔化してるんだからさぁ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:06▼返信
>>163
それは良かったな
サンセットオーバードライブはPC版が出る噂が根強いから
解像度やフレームレートに拘る人はそちらを待つのがいいと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:07▼返信
>>165
つうか単純に大したグラでもないのにこれほどなのは・・・PS4は箱むけのコンソールでも高パフォーマンス出来るようにゲームエンジンを最適化してないからじゃね・・
ラスアスリマスタの綺麗だぞ・・実際
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:07▼返信
>>164
PS4買う奴が情弱なんて言わないけど
steamでゲーム買うくらいなんだから、もうちょっとお金かけてもええんでない?
なぁ諸君(だれw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:08▼返信
そもそもコンシューマー版サイコブレイクはPS3基準で作られてるからなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:08▼返信
発売日にすぐ遊びたいようなゲームでもなかったから後回しでいいやって感じ
31日にはもうevolveのα始まるし当選者はSteamで忘れずにプリロードしとこうね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:09▼返信
>>166
あ、それは推奨動作環境のグラボの話ね
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:09▼返信
マルチのPS3版にあわせたらレターボックスになってしまったでござるなんじゃねーの
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:09▼返信
ところで週末なにする?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:10▼返信
>>173
あぁ・・さいでしたか・・w
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:10▼返信
>>170
いや俺はPC版買わない奴が情弱で
コンソール版を買うようなそんな奴いないと言う奴がいたので
ソレは違くね?と言った訳よ・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:11▼返信
正直30FPSでプレイするなら化石グラボでも問題ない
60FPS目指すととんでもない性能が必要になる
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:11▼返信
>>172
まかせろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:12▼返信
なんだここは葬式スレかよお前らもっと盛り上がってこうぜ
あんだけ他人を蔑んでたゴキブリの祀る神ゲーがまた糞ゲーだったんだぞ?こんなに飯が美味いことねえってのにどうしたんだお前ら
まるでゴキブリじゃないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:12▼返信
>>177
それは同意
それであってるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:13▼返信
>>180
だんだん・・目の前にが真っ暗に・・・
・・・・・もしかして俺が眼を閉じているからか・・・?
・・zz
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:13▼返信
なんでゴキってスペック厨気取るのにPCを否定するんだろう
まあ結局スペック厨じゃなくて勝ちたいだけなんだろうけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:15▼返信
ガクッと落ちるfpsについては、確かPS4版は修正パッチが配信されてたよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:15▼返信
>>171
ムービーシーンを酷いじてんでPS3や箱○準拠で作ってるのは気がついたよ
車走ってるシーンあれヤバいだろ・・・作り込みが酷いってレベルのムービーじゃなかった
ラスアスのムービーは車のシーンが特に凄かったけどさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:15▼返信
>>183
ゲハだからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:15▼返信
ゲーマーを名乗るやつだったら、(PCでどうなるかは知らないが)コンシューマー版はグラフィックがウリのゲームじゃないことなんて発売前から知ってたはず
今更「ゴキブリざまぁw」とか言ってるのはただの情弱
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:15▼返信
>>183
ゴキブリと、ゴキブル、は違うんだって
先生言ってた、ロシア語で
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:16▼返信
>>164
不毛な議論でしかないな
この会社はPC贔屓だから
こういうアホなことをするけど
残念ながら大作ゲームの制作費の9割はコンシューマー版の売り上げから来ているんだよ
だからコンシューマーとPC
どっちが優れているとか無駄な議論でしない
だってこの手のコンシューマー市場があるから新作を作れるんだよ
GTA5だって好きでPC版を先送りにしているんじゃあ無いんだよ
単に開発費を稼ぐためにコンシューマー版を優遇しているだけの話
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:16▼返信
>>156
インファマスは派手な色彩でクソグラを誤魔化した?
それは具体的にどういうことだ?
反論じゃなくて質問だから答えてくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:16▼返信
ソニーファンボーイってどこにでも喧嘩売ってんだな。
箱、任天、PCユーザーは共存できそうなもんだが
ソニーファンボーイがいちいち絡んできてウザいことこの上ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:17▼返信
これの発売日にあえてウルフェンシュタイン買った俺はラッキーだな
クソ面白い
手に取った時、嫌な予感した。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:18▼返信
むしろ発売前にゴアなのに糞規制やら不具合あること分かってたのに買う奴いんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:18▼返信



クソニー版は劣化!!



お前ら間違っても絶対に買わないようにな


195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:18▼返信
>>183
PC版を否定すると言うより
結局PC版かっても大概の奴がPS3~4のレベルの設定でプレイすると思うよ
要求スペックが60以上だととんでもないし。
そもそも推奨スペックって30フレ設定じゃないよな・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:19▼返信
これグラフィックの作りは旧機種まんまだろ
デスティニーやった後にやるとライティングとかAAでガックリするわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:19▼返信
>>189
ここのコメント欄のPCゲーマーはCS機が無くなれば
PCに今のクオリティーのまま全てのタイトルが集まると思い込んでるフシが有るね
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:20▼返信
>>191
>箱、任天、PCユーザーは共存できそうなもんだが
それは共存じゃなくて同一人物なだけだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:20▼返信
>>196
JINのAAは最近面白いのにな・・・・
わかったわかった、アンチエイリアスだろ?、おこんなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:20▼返信
対応はえーなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:21▼返信
そもそも買ってなかったw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:21▼返信
>>183
否定してるのはエアPCユーザーのパソニシの事だろ?w
スペック厨てw 現行のCS機の中では高いのは事実。
何もPCより上なんて言うわけない。
お前の勝手な妄想と幻聴幻覚だろ?
サイコブレイクしてんのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:21▼返信
別にCS機無くなってもPCゲーならではのインディーズとF2Pがあるし困らんw
divinityやgrimrockなんかの今年の高評価ゲームあるしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:22▼返信
>>199
jinはコメ欄よりaaが楽しみ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:22▼返信
バイオハザードの生みの親は三上ではなく藤原得郎って人だと思うことにした
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:23▼返信
>>183
スペック厨じゃなくてゲーマーなんだろう
しかも否定されてるのはPCではなくその信者だと思うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:23▼返信
>>197
そこまでCS見下してる奴らはゲハに来たりしないから
大体は豚の仕業
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:23▼返信
キャラメルマキアートって
なんかプロレスの技っぽい名前だと思ったの
俺だけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:24▼返信
あぁ・・・推奨スペックでグラボ5~8万位って
推奨スペックでも30フレ設定か・・
インストールも50GB・・
重すぎじゃないかコレ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:24▼返信
>>203
じゃあそのPCならではのインディーズゲームとF2Pのゲームやってれば良いんじゃないの?無理してCSに関わることないでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:25▼返信
PTはエンジンをデチューンしてインディぽく見せたとか言ってたけど、それの足元にも及ばないグラだったw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:25▼返信
>>207
30フレ設定でも最低5万以上かかりますって時点で解散www
パソニシ・・PC版かえばとりあえずどんなPCでもPS4超えれると思ったかよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:25▼返信
>>203
でもCSマルチのAAAタイトルにも興味があるんだろ?
じゃなきゃサイコブレイクの記事を読みに来ないもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:27▼返信
やっぱりPC版がいちばん開発しやすいんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:30▼返信
そりゃコンパイルして、そのままデバッカー動かせるんだから開発しやすいだろうさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:30▼返信
上下黒幕である程度近い敵に投げるビンの軌道が見えないからなぁw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:31▼返信
>>216
それよりもレティクルの中心に合わせて撃っても当たらない糞仕様が
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:34▼返信
>フレームレート調整機能やレターボックス解除機能

PC版しかないの当たり前じゃねぇか
はちま何のことか解ってないだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:38▼返信
サイコブレイクは実際プレイしでる人に聞くと高評価が多いんだけど
なぜか掲示板等では批判の嵐だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:39▼返信
黒帯ウゼーよ…。全くいらんな。操作性(カメラアングル)最悪だし、
 あと、マッチで火つける時ぐらい敵の攻撃受けないようにしろよ。
  ただでさえ、近距離で点けなきゃ他のクリーチャーに引火しねーし。イライラ(-_-;)
   アイテム収集系もエリアをクリアしないと反映されないとか、面倒極まりない。
  トロコン100%メンドクサイな。
 バイオ4好きだったから予約して買ったけど、ゴアDLCには落胆したし…。
もう、売ろうかな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:40▼返信
今更かもしんねーけどこのゲームって三上うんぬんより
タンゴゲームワークスだっけ?作ったの
そこの連中が未熟だったからクソになったんだろうな
三上は上からある程度命令しただけだろね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:45▼返信
良作なら三上が全体的に指揮をとって作った。クソゲーなら三上はあまり開発に関わっていないって言うんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:47▼返信
解除されても
ゲームが面白くわけでもないし
どうでもいいです
三上引退しろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:48▼返信
>>221
インタビューでは全体を細かく自分で調整したと言ってましたが…
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:49▼返信
家庭用も解除しろよ
特にfpsがどっかのクソハードに足を引っ張られてるように30fps固定とかふざけてやがる
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:49▼返信
>>222
稲船がロスプラ2の時に発売前は自分が指揮したと言ってて、発売後に評判悪かったら
「自分があまり見れなかったのが悪かった」と言い出したのに似てるなw

さすがカプコン脱出組www
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:50▼返信
>>219
俺の周りの実際プレイしてる人には総スカンだよww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:51▼返信
>>221
スゴイ単純に言うとタンゴはベゼスダの傘下だから
とうぜんベゼスダのid TECH5を使って作らなければいかん訳だが
そのゲームエンジンがわりと糞・・・RAGEもそうだがハリボテなのにスゴイ要求スペックが高い
そのうえtangoがコンシュー向けに最適化しなかったって話
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:51▼返信
>>217
あれ強化システムを活かす為の仕様なんだろうがホントにクソだよなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:53▼返信
>>225
アンリアルやFOXエンジンとかで作ってたら
もっと軽いしもっと高グラだったと思うわけですよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:54▼返信
>>121
ベセスダのゲームに何故カプコンが関係してくるんだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:54▼返信
欧米だったらもうゲーマーはPCとコンソールどっちもやって
スペックはPCが最高って考えが当たり前なのに
ゴキブリは頑なにPCを強引にダメなものとしてPSが最高ってことにしたがるよな
完全にハード信者
ゲーマーじゃねえよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:56▼返信
俺の好きなベセスダが関わっててもピクリとも反応せん…
そもそもベセスダのRPGにしか興味ねぇけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:58▼返信
>>232
だれもPCはダメなものにして無くね・・・
しっぽが見えてる豚チャン
問題なのは、このゲーム以上にPCでも要求スペックが高いことなんだが・・
推奨スペックでも5~8万かかるグラボでそれでも30フレ・・しかも50GB必要
じゃあ最高スぺならいくらかかんだよ・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:59▼返信
>>219
専用まとめブログ「サイコブレイク攻略まとめ速報」があってな
発売後は煽り合いサイトと化したが
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:01▼返信
じゃぁ、セールになったら買うわ
GTY Editionはいつかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:04▼返信
>>232
PCが駄目なんじゃなくてPCを信仰してるお前みたいなのが駄目って言われてるんだよ
いい加減気付きなさい
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:07▼返信
結局糞ゲーだったね。今年は前評判良かったやつって大概外すなあ。
ボダランも海外で大コケしたしシャドウオブモルドールも糞らしい。
COD予約してるけど大丈夫かな…。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:14▼返信
>>232
今のところ最新ゲームが最高設定で動くPCでプレイしてる人はまだ多くない
これは欧米でも同じだ お前の感覚が現実とかけ離れてるんだ

240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:17▼返信
操作やアイテムに縛りが多いだけの微妙ゲー
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:18▼返信
ちなみにPC版は鍵屋だと3700円程度、セールで2500円まで下落した時期もあった。
値段も安い上に日本語化出来て規制無し、30fps上限黒帯除去、視野角変更可能ときた
完全にCS版の上位互換ですまんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:19▼返信
いやぁPC版やりたい人はやればいいと思うよ?
明らかに要求スペックと内容釣り合わないと思うけど。
高スペックなPCを誰もが持ってると思わないでくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:21▼返信
>>241
ソフトの前にPCが高いんだ
そりゃどれもソフトだけ見たらPCの方がいいに決まってるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:22▼返信
今のすべてのゲームは4万の970で推奨を軽く超えるのに
5万~8万のグラボだのと妄言はいてるとエアだとバレるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:25▼返信
PS4でやってるんだけどPS3版と違いあるのこれ?
何か肩透かし食らった感じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:25▼返信
演出じゃなくて
三上のスタジオに技術力が無いだけでした
あんな微妙なグラなのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:28▼返信
>>241
サイコブレイクに関して言うとPC版には日本語音声が収録されていない
その点でCS版より劣ってるんだよスマンな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:29▼返信
三上は死んで覚えるゲームらしいゲームが好きなんだろ
ホラーと相性悪いと思うわ 初見の驚きがなくなるから
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:31▼返信
より高画質で黒帯なくて、fpsもfov調整もできるPC版ですまんな……
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:34▼返信
>>247
>>241に対してさすがにその手札じゃ負けるよ
負けを認めようよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:35▼返信
>>250
ん?悔しかったの?www
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:36▼返信
>>248
「死にそうで死なない、でもたまに死ぬ」が一番怖いって誰かが言ってたな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:37▼返信
まさか今見てる人でPCしか持ってない人って居ないよね?w
ゲーマーならCS機も持ってて当然だよね?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:39▼返信
日本語音声さえあればレターボックスもfpsも視野角も気にならないでくそ画質でプレイできるとかとかうらやましいわ
俺は絶対無理だからPC版一択やね、まぁ人それぞれやな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:39▼返信
完全にCS版の上位互換(キリッ)
って書いた数分後に論破されるんだもんそりゃ悔しいよなあwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:42▼返信
>>254
君、サイコブレイクが出来るCS機持ってる?
持ってないなら君に選択肢は無いんだよ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:44▼返信
>>256
PS4もPS3も360も持ってるが?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:45▼返信
どこをどう見ても論破してないんだよなぁ
ていうか、論破できなくなったから侮辱に切り替わってる典型的な中学生の喧嘩
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:47▼返信
>>258
論破されたのにそれが理解できないお前がアホなだけ
中学生の喧嘩とか中学生に失礼だから謝れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:48▼返信
>>257
PS4持ってたの?いつ買った?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:51▼返信
>>259
じゃあアホな俺にどの論をどう論破したか具体的に教えてくれよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:52▼返信
白木一平がクソ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:53▼返信
基地外CS厨が湧いてるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:53▼返信
>>261
本気で知りたいなら文章さかのぼって読んでいってじっくり考えな
アホだって自覚してるなら手間を惜しむな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:56▼返信
やっぱり絶対逃げると思ったよ、納得させればそれで終わるのに

>>241
サイコブレイクに関して言うとPC版には日本語音声が収録されていない
その点でCS版より劣ってるんだよスマンな

君が書いた、これのことかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:00▼返信
>>265
てゆーかどっちも煽り合いすんなよ
PCもCSも一長一短なんだからどっちが云々じゃないだろ
喧嘩すんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:02▼返信
あのな、レターボックス解除してもfpsが上がってもクソはクソなんだよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:03▼返信
暇だからもっとやれせろよ

ほら、こいよ! 論破しろ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:03▼返信
>>265
逃げてないのに逃げたって書いたな
まずそれについて謝れ
じゃなきゃ返答はこれで最後だ

「PC版が完全にCS版の上位互換」という書き込みに対して
CS版の方が優位になる情報を出してるから反論として成立してる
ここまで書いてやっても理解できないか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:06▼返信
>>269
ワロタ~~よ、ワロタ
その上位互換を否定しないで、新しく日本語音声とか言ってるんやでお前
これは論破ではありませんなぁ、論点をずらしただけですなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:08▼返信
コメント欄がガキ過ぎて笑えるw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:09▼返信
底辺同士の争いは見物ですな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:09▼返信
>>271
PC豚が絡んでくるからいけないんです
僕は悪くありませんから
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:10▼返信
アンソの三上がPS4版だけ、とかやる訳無い
やるならXbone版も一緒に···でもXboneではスペック的に不可能
よってPCのみ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:14▼返信
黒枠なくても充分クソゲーなんだよなぁ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:23▼返信
ふざけるな!
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:40▼返信
買わなくて良かったわwww
おねぇチャンバラめっちゃおもろいwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:00▼返信
>>277
我慢だ・・・欲しいけど我慢だ・・・


ホラーゲームって難易度が変に高いと恐怖を感じなくなって、単にストレスフルな作品に陥りやすいよね。トライアンドエラーを最小限に押さえつつ面白いゲームとして成立させるのは中々難しいけど頑張ってもらいたい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:03▼返信
>>278
煽ったみたいですまんな
おねチャンは初回特典があるから急げ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:12▼返信
無理だろ
PS4版でも特に何もない場所ですらFPS激落ちしたりするしもともとゲーム自体の最適化ができてない
引き伸ばしではなくレタボ解除したとしたら常に20FPSとかになりかねねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:25▼返信
DLCでキッドマン操作出来るらしいからまだ売らないでおこう
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:25▼返信
11月はドラゴンエイジ、12月はモルドール
この二作に集中する為に今は積みゲー消化の真っ最中だが、サイコブレイクはスルーして正解だったみたいだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:49▼返信
難易度AKUMUやってるけど
これ難しいじゃなくてひたすらストレスが溜まる
何で一発受けただけのスぺランカー体力にしたんだろう…
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:52▼返信
レターボックスって何かと思ったよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:05▼返信
STEAMで10ドル台になったら買うかも。どうせ遊ばないだろうけどw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:06▼返信
良くも悪くもバイオ4って感じだったな
逆に懐かしくなって楽しくなったが
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:14▼返信
マジクソゲー
三上氏ねや
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:24▼返信
しかし要求環境高いくせにショボグラだなあ・・・
バンキッシュはそれなりに綺麗だったのにやっぱ三上は駄目だね・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:57▼返信
PCは完全版だから仕方ないね
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:02▼返信
ゴキちゃんはもうガッカリ版買ったの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:08▼返信
670推奨でこのショボグラってPCが一番ガッカリ版だろwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:37▼返信
まだ序盤なんだけど全然面白くないなぁ、これから面白くなるんだろうか
新しいことをしなくても良いけど、せめて面白いと思わせて欲しい
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:46▼返信
このゲームはそれ以前の問題だから…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:47▼返信
>>291
PCユーザーはこんなの定価で買わないからがっかりしないよ
75%オフで考えるってやつだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 04:49▼返信
乞食
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:10▼返信
サバイバル、ナイトメア、悪魔クリアしたからもう良いや。

個人的には最近のバイオより面白かったかな~
弾の出現バランスもカジュアル以外は良かったし、敵もなかなかタフで存在感があった
ボウガンの弾種も多く、状況によって使い分けたりと戦略性がある
操作性は酷い評価だが、慣れれば問題無い

ストーリーは特に期待してなかったから別に気にならないが、色々と謎が残った

個人的評価としてはバイオより面白く、ラスアスには劣る感じかな
まぁ、ラスアスが完璧過ぎたんだがな……。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:27▼返信
まず不完全な状態でプレス意味がわからん
出来もしないグラを無理やり表現しようとするゲームって多いわ
スクリーンショットの絵が綺麗な詐欺ゲーはもういらんて
PS4で今できることをしてくれ。背伸びはしなくてええから
「私たちの技術じゃフルHD無理でした~」でも「fps30は安定してるから我慢してスンマそん」
でもええと思うんやけんどな

298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 06:52▼返信
「PCは性能にて最強」
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:12▼返信
三上も化けの皮が剥がれちゃったな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:34▼返信
PC版をワクテカして待ってたのに…
和ゲーなのに日本語対応してない。意味不明。
PS3版か箱版を買おうと思うがどっちが良いのか。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:43▼返信
PS3と360旧世代とマルチでPS4と箱1的には性能的余裕だいぶあるはずなんだが なんで次世代機版までシネスコサイズで不安定なfpsなのか

 普通に考えるとPS4と箱1もPCと同じ黒帯解除くらいはふつうはできるとおもうが 三上のチームは無能なのかな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:43▼返信
日本で50万本目標ってどこかで見た記憶があるんだが。厳しいなぁ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 08:18▼返信
ついでにX軸のカメラ移動反転を追加してくれ
やり難くてしょうがない
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:50▼返信
いらんわこんな糞ゲー
尼レビューも4Gamerのスコアも最悪だしな
バイオ以下だわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:06▼返信
家庭版バグだらけなんだけど ふざけんなクソ三上
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:33▼返信
内容が糞だからこれくらい別にいいよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 15:39▼返信
バイオ4より面白かったよこれ
マーセっぽいの追加と黒帯除去すれば永久保存決定
今年一番面白かった、期待したダクソ2があれだったからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:11▼返信
発売前に散々擁護してた奴らはどこに行ったの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:18▼返信
要はタンゴの陣営がデペロッパーとして優秀ではないということかな?
レターボックスなんかやめてカメラワーク良くすれば、それほど悪くないぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 02:46▼返信
>>191
わかる、実際PCユーザーを批判してるのってPS機でしか遊んでないやつばっかだよな。
WiiU、XBOXOne、PS4、PC、どれもやってみたいわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 20:51▼返信
てか レターボックス解除しても ゲーム一度切ってまたつけたらもどってる。これ俺だけ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 20:53▼返信
PC版で日本語できないからくそみたいにいうやつさー 日本語対応していないじゃなく 日本語にすればいいだけだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 20:56▼返信
あとバイオってより 新しいサイレントヒルやっている感覚だったな。バイオのどっきりな怖さでなく サイレントヒルみたいに精神的にくる怖さがあったな。解説のってるからある程度わかっちゃったけど このクリーチャーは ルヴィクの○○の怖さが作り出したんだー とかね。サイレントヒルもそうだったしょ。ジェイムスの○○が具現化されてできたクリーチャーだ!とか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 21:23▼返信
はよPS3版にもアップデートしろよ糞三上。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 02:04▼返信
ゴキは自分達より高スペックなPCユーザーが余程羨ましいんだろうな。
まぁ頑張ってくれたまえよ、ハッハッハ。

直近のコメント数ランキング

traq