牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000029-jij_afp-int
記事によると
・英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルの発表によると、牛乳摂取量の多い人は、少ない人に比べ寿命が短く、女性は骨折が増えるとの結果が示されたという
・39~74歳の女性6万1000人を対象にした約20年にわたる観察記録と、45~79歳の男性4万5000人以上を対象にした11年間の観察記録に基づき調査。この期間中に、2万5500人が死亡、2万2000人が骨折を経験した。
・女性の10年間の死亡率は1000人当たり126人だったが、牛乳を1日3杯以上飲む人は180人で、1日に飲む牛乳の量が1杯以下の人は、110人だったという
・また、女性が股関節部を骨折する割合は、牛乳摂取量が多い人で1000人中42人、平均で35人、牛乳摂取量が少ない人で31人だった
・一方の男性の10年間の死亡率は、1日3杯のグループで1000人中207人、平均で189人、摂取量が少ない人は182人だった。
ツイッターの反応
牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究(AFP=時事) - Y!ニュース http://t.co/RbxRtBxZfM 過ぎたるは猶及ばざるが如しってことですか 苦笑い
— 濃い気 (@bagus_koike) 2014, 10月 30
飲み過ぎが健康にいいわけがない。牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究(AFP=時事) - Y!ニュース http://t.co/2DmaBQQuDa
— webdev (@Gtr_ver04) 2014, 10月 30
結局は「バランスよく食べよう」という結論にしかならないwww。。。牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究(AFP=時事) http://t.co/tULoNm64FO
— tono_tyan (@tono_tyan) 2014, 10月 30
牛乳に限らず過剰摂取がいいとは思えない。適量・ほどほどが一番だと思うのだが。→Yahoo!ニュース - 牛乳の飲み過ぎは健康に悪い? スウェーデン研究 (AFP=時事) http://t.co/3Mg3CptNUJ
— 電池マン (@denchiman) 2014, 10月 30
あくまで傾向だけど、牛乳の飲みすぎには気をつけたほうがいいかもね


森永 (常温保存) 北海道業務用3.6牛乳 (1Lx12)
森永乳業
売り上げランキング : 25559
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ねんどろいど 絢瀬絵里 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-03-31
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
独立しろ
ブーちゃん捨てられたんよw
アホ記事取り上げんなよ
科学的根拠はこれっぽっちもないんだね
毎日飲んでますよ
不毛よのぉ
三食で500kカロリーくらいあるだろ?
牛乳飲んだ分食う量減らしてるなら兎も角
そうじゃないならカロリー摂り過ぎなんじゃないの
米の日にまで飲ませて嫌がらせかよ
骨折した人がはやく治すために牛乳を飲むのであって、牛乳飲んだ人が骨折するというのはどうだろう
全員が完全に同じ行動を取るわけじゃないし骨折といっても色々な要因があるだろ
和食は胃がんになります
キムチは和食じゃありませんよ
アメリカとかはとっくに有害認定されてるんだから日本も早く対応しろ
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
牛乳利権があるから
一言で言うと、牛乳の成分が骨を弱くして骨折しやすくなる
時代はじんny
毎日、牛乳+コーヒー+紅茶飲めば全て帳消し。
つまり適度に好きなもの飲めばいいんだよw
シリアル食う時も牛乳じゃなくてヨーグルトに変えた。
ヨーグルトとはリッチメーン
ダメあるかナイあるかハッキリするヨロシ
乳糖不対症か... 大人にでもいるから気を付けないと
まじかよ俺地方だからこうだわ
牛乳<<飲むヨーグルト
100~150円差;;
でも牛乳飲まないと便秘になるんだよなぁ、、、
飲んでる方が身体に良いのは確実だろ
ガンガン飲むわ
飲み続けるわ
普通に毒
今、日本はバター不足でクリスマスケーキ大ピンチらしいぞw
牛乳を過大評価して他の食品摂取をおろそかにしてる可能性もある
牛乳って赤ちゃんのミルクと繋がるイメージあるから
なんか実際の成分量以上に栄養摂った気になるんだよね
骨粗しょう症もそうなのにコメントしてる奴笑っちゃうわ
交通事故や災害で怪我や死んでもカウントされるんだろ?
牛乳を飲みすぎると早死にするっていう原因を突き止めてから言えやカス
5杯くらい飲も
ほとんどの人はそれを承知でコメントしてるんですよ(小声)
STAPの件もあるし、こういった論文をどこまで信じて良いかは分からないけど。
まあでも1日1杯も飲んでないから問題ないか。
65くらいまで生きられればいいや。
老後なんて全然楽しそうじゃないし。
他のコールドジュースじゃもっと悲惨な数値がでるだろうよw
そんだけ飲んで太らねーの?
牛乳だけで毎日500kカロリーくらいあるやろ
その分食う量少ないんかな
一応運動欠かさずしてる。
後いつの間にかに昼食摂らない生活してて、間食暴食はしてないかな。
思ったより体重変わらずだけど、体質もあるんだろうね。
たぶん何を飲んでも早死にするよ
背も特に伸びなかったし感じられる限りではデメリットもなかったよ
美味いと思っちゃうんだから仕方ない、諦めて早死にするよ
牛乳うんぬん言うより体もでかけりゃ食べる量も違うで。
なんで牛乳のせいにするん?
体がでかけりゃ飲む量も多いだろうに。
ラクターゼが足りないとか聞いたことがあるな
あたらしい、論調を世の中に出すには、もっと一般的な、具体的な、数値が必要。
なに?1000人って。たった1000人?
ばかじゃないの??
日本の牛乳は特別で熱処理してるから大丈夫。
その代りビタミンやら栄養が台無しで人によってはすぐ腹下す。
生牛乳は人間には栄養過多らしい。
子牛をでかくすんねから。
外国では子供に飲ます時に水で薄めてるって聞いたことある。
たまに見る外国の百冠デブは牛乳でああなんねんて。
学校の給食のは3分の1に薄めてた牛乳て先生がゆうてたで。
ほとんど意味ないって
ちょっとでも飲まない方がいいのか
なんで骨折や早死するのか知りたいな
かなりデータ的には牛乳のせいで間違い無い感じするし
本当に全く飲まないほうが健康に良いのだったら牛乳ヤバイ
皆同じの食べての比較でもない、どうせなら食事量も同じにして調べ直すべきかも。
まあ早く逝けるなら本望
普通に毎食ごとに飲んでたら達成しちゃうじゃん。
一日コップ3杯は全然異常な量でも無い
それで骨が弱くなるとかなら牛乳飲まない方がいいのかそもそも一滴もって話になる
そもそも摂れば摂るほどいい食品なんかないよ。
なんでも適量というものがある。
「研究チームは一方で、今回の研究で示された牛乳の摂取量と死亡率・骨折頻度との関連性については偶然の可能性も排除できず、推奨摂取量の見直しにつなげるためには、さらなる研究が必要だと注意を促している。」とある。
つまり、牛乳摂取量の見直しにつながるほどの信憑性まではないという研究結果だ。
大人になっても牛の「体液」をそのまま飲むのはどうかと私も思う。
熱処理してまでわざわざ飲む必要があるのか?
そもそも牛乳などは色々な食品に利用されているので、十分に日常摂取している。
つまり、牛乳が自体が悪いのではなく、牛乳単品で直接液体として飲むのが過剰摂取と考えれば納得がいくのでは。