仮装イベントなどが増え、経済効果が急上昇しているハロウィン。 知人の小学校の先生はハロウィンについて
なんだかちょっと「流行らされた」感のあるハロウィンに小学校の先生は辟易としてるとか
知人の小学校の先生はハロウィンについて ・知らない人に子供がお菓子を要求し、断るといたずら→学校に苦情 ・お菓子の値段や量で子供の保護者間でトラブル→学校に苦情 ・親しい友達だけでハロウィンをやろうとしたら同級生が参加を強要しトラブル→学校に苦情 などなどで早く廃れろと言っていた
— 伯爵北条久奈 (@Hisana_) 2014, 10月 31
・知らない人に子供がお菓子を要求し、断るといたずら→学校に苦情
・お菓子の値段や量で子供の保護者間でトラブル→学校に苦情
・親しい友達だけでハロウィンをやろうとしたら同級生が参加を強要しトラブル→学校に苦情などなどで早く廃れろと言っていた
まぁすぐ廃れるんじゃない?という意見も多い
まーでも今の日本のハロウィンって若者文化である意味自由な盛り上がりだから、年配の人間が計画的に煽ってやらないとすぐに廃れそうな予感。 10年後には若者のハロウィン離れが嘆かれるのかなぁ。
— 404号室 (@koji404room) 2014, 10月 31
コスプレした方々が多々歩いていると思ったらハロウィンか。あれって、欧州生まれで廃れ、アメリカで育ち只のお祭りに、日本に渡ってカボチャ製品を売る日になったんではないんだな。(・ω・)
— loki (@lokiroadie) 2014, 10月 31
アメリカ ハロウィン 日本 獅子舞 家を訪問してパフォーマンスすることで何かもらえるっていう点では共通してるのに、廃れ具合がひどい
— キミノコトり (@kmnkt) 2014, 10月 30
みなさんは「ハロウィン」どう思いますか?


【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
× 急に流行った
○ マスコミにより流行らされた
日本だとただの飾りって感じ
募金とかのチャリティも同様
電 通 様 の お 通 り だ !
ひ ざ ま ず け 倭 猿 ど も よ !
なんでもかんでも教師が解決すると思うんじゃねぇカス。
なんで秋葉原がコスプレ禁止なのかを理解していれば起きるはずがない。
終われば即クリスマス商戦に突入できるし、小売にとってはいいウォーミングアップにもなる
見てるの楽しいけど なんか日本だとオタク感つーか何て言うか
「一応 騒いどくか」みたいな感じがする
やたら盛り上がる風に煽られてるのはここ数年だよ
存在ならずっと前から知られてたし、キリスト教母体の学校なんかでは行事としてやってた
ディズニーさんはオシャレなアメリカのイベントを輸入して、飽きさせないようにしてるだけなんじゃ?
ハロウィンイベントは地域がちゃんとやるかやらないか、やるべき。
ハロウィンのお菓子を置いてる所に、目印を置くはずじゃなかった?
10年前以上前からその土壌は作られてきたんだし。
去年辺りからマスコミに取り上げられ急にはしゃぎだした感じだな。
全然ハッピーじゃねぇ
何でもかんでもハッピー付けんな
仮装なんてコスプレやりたい奴らがやってるだけで、マスコミが大騒ぎしてるだけ。
どっかの会場で細々やってればいいのに、表に出でこないで欲しい
無理矢理ハロウィン推しまくって金使わせようとしてんだろ
マスゴミもグルになって気持ち悪いし、電2の差し金かよ
お菓子くれなきゃ髪を洗うぞ!
そもそも大人が家に居ないと子供が来たときに菓子をあげれないから
イギリスじゃ外でなんかやってるやつは池沼扱いだよ
1が出た半年くらいは話題も出ず売れないと言われてたのに急に話題になって驚いた
今ではディズニーやポケモンにまで比べられてて気持ち悪い
毎月、一回は何らかのイベントをやっている計算になるな。
どんだけ、イベント好きなんだよ日本人は。
魔よけの行事ってことにはちゃんと倣って欲しい
お菓子ないからカプメンあげる
妖怪ウォッチとかな
なまはげだった
スクランブル交差点で騒いだりしないでイメージ改善に努めればいいのに
しょーもな
好色苦労婆Zも然り!!!
文化に根付いてない、ホントただの商業イベント。でもだからこそ今後も続く可能性が高いな。
もっと日本の文化を押せば良いのにと思うわ。
すげー街だぜ帝都凍狂
父の日、母の日、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、結婚記念日、恵方巻き
ハロウィン←new
まぁ、無視していいと思うよ
欧米人の真似しまくって日本食を離れ癌を罹患する浅はかさ!!!!!!
まあそれでも迷惑をかけなければ良いという口だが
実際迷惑かけてそうだが、どうなんだろうな
トリックがイタズラやろ…
日本の消費が進むイベントに文句を言っているよ
保護者の間で解決すりゃいいのに
マスコミがハロウィンハロウィンって騒いでるだけ
何でも欧米の猿真似しとったらええねんなw
欧米はこんな仮想行列で騒ぐスタイルじゃないけどな
日本のハロウィンは出だしからガラパゴス化してるから
田舎モンと「うぇーい」と騒ぎたい餓鬼と馬鹿が浮かれてるだけ
そんなん言うたら仏教徒がキリスト生誕祭で騒いでプレゼント買うてケーキやらチキン食うとるでw
あいつらの私欲のためにこっちが迷惑被ってる
子供が主役であるべきだと思うんだが
風習自体は昔からTVやマンガで海外を舞台にしたものには定期的に扱われていたから
知ってる人は多かったはず。ただ実際にやるとなると衣装やら準備に時間と金が掛かる
から進んでやる人は殆どいなかったな。最近のは商売に利用されてるだけで根付いた
かはまた別の話。
カボチャ無い家は大抵カトリック系の家だからな
カトリックはハロウィン禁止って意見が多いから。悪魔崇拝みたいなもんだからね
だから欧州等のカトリック国では廃れ、プロテスタントの多いイギリスやアメリカで流行ったけど
そのイギリスも同時期のガイフォークスのイベントでハロウィンは押され気味という
アメリカと欧州・アジアの一部の地域のイベントになってる
ハロウィンという名の無法地帯だなw
なんでいきなり流行ったのか・・・
ミーハーな馬鹿女がすぐ乗せられるなw
ビリーズブートキャンプ挫折する馬鹿共と同類w
傭兵訓練生のプログラムが馬鹿女に続く訳が無いw
ほかは知らん
時代は変わったもんだな
アメリカからの輸入だからカボチャでいいんじゃねえの
日本でもああいうでかくてオレンジのカボチャ栽培してるところはあるし
〇業界とメディアがごり押ししてるだけ
嫌なら参加しなきゃいいだけだし選択出来るならいいだろ
ガキにも親ならすぐ学校に苦情入れないで自分で躾ければいいだけ
ほっといても廃れそうではあるけども
電気鼠とかピンク吸引とか関係ないやん
初代ポケモンも流行りだしたの発売から半年くらいしてからだったような…
凍狂見る度に馬鹿が闊歩してると呆れる
韓流と同じくらい臭っい感じw
こちらはコンビニ業界か
クリスマス流行らせたバブルのアホが流行させようと必死なんだろ
バカジャネーノ
だけど団体で居ると強気なる情弱や構ってちゃんにメンヘラ そしてDQNには最高のお祭りかもしれない
凍狂には天然記念物の馬鹿が生息すると聞きます
国内での流行らせ方や勘違いぶり見ると「早く廃れろ」とか思ってしまう
お月見泥棒や獅子舞は本当にどこに行ったんすかね…
近年はゲーム内イベントも月見からハロウィンに差し替えられることも見るし
周りがそこに乗っかってきただけだからな
ハロウィン時期は行楽シーズンでもあって人気だから
っていうのもあるのに
周りは何もわからないで推し進めてるから
ただのバカ
ガキに近所回りさせるのは引く
仮装してただバカ騒ぎしてる奴らのは知らんが
嘘を教えるな
カトリックは典礼暦にはないけど特に否定的でもないしお祭りをすることは認めてる
否定的な意見があるのはプロテスタントの一部の宗派だ
仮装してトラックを行進するだけやったけど。
リアルに持ち込んじゃ遺憾の意
ハードロックカフェのイベントは楽しかった思い出(10年前)
関係ないが、サッカーの応援の「オ~~ニィポォ~ン」とかの「ウォウォウォ」や「オ~」のイントネーションもアジア人にはサマになってないからやめろや、いまさらだがw
気持ち悪いも何もメディアミックスの戦略がハマっただけですがそれは
やっぱ日本人は学ラン着て応援するほうが似合ってるよね
なんだかんだ言って日本人はイベント事が好きなんだよ。
僅か数年で市場規模が数倍に膨れ上がったらしいからなw
いきなり過ぎて違和感しかないわw
クリスマスもバレンタインも楽しんでるヤツは山ほどいるし経済活動にも貢献している
情報発信基地・渋谷をジャックしてるしね
実際そうだしw
何でもかんでも意味も分からずとびつくなよ
仮装でもなんでもないただのキチガイやろw
こういうアホがいるから叩かれるわけだw
一般家庭に子供が襲来する要素だけはいらない
渋谷で仮装集団がバカ騒ぎで苦情殺到&案の定痴漢発生で逮捕
ろくでもねーな
次はイースターでも流行らすか?
特に力を入れていたのがミスタードーナッツ。
日本に関係のないお祭りを輸入して関係付けしてなんとか売上を上げたい企業の策略が見え見え。
それに乗せられる情弱の馬鹿。
冬至だったのか!
10代~20代が仮装して騒いでるだけ
渋谷で仮装集団がバカ騒ぎ→苦情殺到
混雑に便乗して痴漢→逮捕
既にろくでもないイベントと化してる
ふとしたきっかけで入れ替わらないと誰に言える
もうすぐわかる
狂ってるのはきっとこの世界のほうさ
だっけ?
つまり祝う人達が「悪魔に平伏する記念日」
日本人とは関係ない祝日!!
この発想が既に非リアなんだがw
数年前にハロウィンイベントを大々的に宣伝してから、色んなグッズが売られ始めた気がする。
夏から年末の間の大事なかきいれ時だからな。
見苦しい
言い方を広めたんだよ。スペルからしても元の発音からしても大きく外れた
言い方だし。
リアルに充実してないからこう言う渋谷で騒ぐしかないんでしょ
寂しがりやを隠すために
アメリカでもいい顔しない人もいるんじゃないっけ
気持ちだけでもリア充になりたくて、批判している奴を非リア扱いってとこだろ
俺には渋谷でバカ騒ぎしてる連中がリア充には見えんわw
文句を言うのに経済効果うんぬんは関係ないだろ。文句を言ってほしくなければ
なぜハロウィンを残すべきかというメリットを示せ。反対派にどのような
メリットをもたらすかという事をな。経済がーとかってテンプレみたいなコメントは
無意味だからな、先に言っておく。
いい顔もなにも小学校とかでは普通に学校行事になっとるよ。
渋谷で仮装集団がバカ騒ぎ→苦情殺到
仮装集団の混雑に紛れて痴漢発生→逮捕
批判されて当たり前やw
便乗して騒ぐのは流行ってるウチだけ
すぐに廃れて「もともと好きだった」人間だけが残るよ
日本人がやってるのはハロウィンじゃないから
少年犯罪の事もあるしハロウィンを隠れ蓑にした強盗はあるかもね。
渋谷で仮装集団がバカ騒ぎ→苦情殺到
仮装集団の混雑に紛れて痴漢発生→逮捕
ハロウィンに便乗したキチガイ
外国でも大人がやると痛々しいから、子供が仮装してる訳で。
そういえば、せっかく出て来た新ポケモン『バケッチャ』が完全に空気だったじゃないか・・・(´・ω・`)
W杯でバカ騒ぎしたいだけのにわかサポーターが、渋谷に勝手に集まってきたのと同じこと
コスプレ好きだからいいけど
馬鹿騒ぎに変えたのはアメリカで、ハロウィンはもとは西洋のお盆行事の一つだぞ?
仮装やパーティは仮面舞踏会的な意味やお守り的な意味があるのに
アホ面晒したコスプレとかチャンバラっていって騒いでる外国人観光者と変わらんし、まさしくカボチャ野郎でしかない
観光目的で作られた行事で騒ぐのは良いけど、元を知ってると馬鹿ばっかだなと思わずにはおれん
暴力団育成行事じゃん
暴対法で禁止すべき
日本は意味も分からなくハロウィンを仮装してバカ騒ぎするものだと思ってる人多いからね
団体で騒げはリア充だと思いこんでるのが危険
関東圏でも定着したけどそれはお手軽でコストが掛からなかったから。
仮装だのお菓子の用意はカネがかかるので早ければ来年には忘れられているんじゃね。
カボチャ料理をプッシュして冬至の代わりに食べる日とすれば生き残る可能性もワンチャン
ここでひきこもっているような連中にはつまらないだろうね
少しは外に出ましょうよ
騒ぎたいだけのバカでマナーはない
文化を商業化するのは都会みたいに地方人の集約したコミュニティだからこそ起こり得るわけで
田舎と都会どちらにも住んでる人間だから言えるけど本人がどういう生き方が性に合うかどういう環境で暮らすのが良いかはもう本人の要求次第
地方をバカにしたり都会をバカにしたりするのは凄くナンセンス
一長一短それぞれあるんだから
ハロウィンをやったのが気になった
ここも合わせて
浅ましい話だな。
リアルで、イベントとして会場借りてやるのなら別に構わんが
渋谷みたいに、何となく集まってきた連中は、ただただ迷惑なだけ
騒ぐなら、ちゃんと企画して責任者を立てろよ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
なんか日本の文化としては異様だな
そんで家の周りを掃除してくれたらお菓子をあげる
あらゆるイベントが不要
エネルギーの無駄でしかない
海外やとお盆のイベントやけど日本は地域ぐるみでなんかできなきゃ只のコスプレイベントのまま
どこかでイベントをやってるわけでもなくただ歩いてるだけなので何が楽しいのか分からなかった
子供がやる分には事前に大人たちの間で話をつけてないと無理だろう
これがすべて
いや、これ学校の先生って言ってるじゃん
結構いろんな会社や施設でも弊害が発生してるんだよ
これに乗っかって儲けられる企業ならいいんだろうけど
ちゃんとした主催者がいてイベントをやるというのなら別にいいけど
ハロウィンにあわせてそういう柄のお菓子とかが売られてるけど、
通常時と比べてそれほど売り上げが伸びるとも思えんけどなあ
クリスマスなんかは別格だと思うけど、まだバレンタインあたりの方が経済効果ありそう
お菓子の値段や量で子供の保護者間でトラブル ←親の見栄
親しい友達だけでハロウィンをやろうとしたら同級生が参加を強要しトラブル ←空気読め
全部、本人達の問題だろ、学校に言うことじゃねーな
何となく集まっただけの連中だから、統率する人間が居なくて、本人たちも何をやったらいいのか判らないんだろう
その地域ぐるみでイベントやってる訳でもないし…だから、ただ歩いてるだけになるんじゃないかな
誰か主導する人間が居ないと、ホント駄目だね、この国の人間はw
そんな基本的なルールも知らないでハロウィンなんてやってるの?
馬鹿じゃないの?
昔アメリカでルールも知らないで馬鹿騒ぎしてた日本の大学生が銃殺された事件も知らないのか
あの事件、パーティやってる知り合いの家と勘違いして、全く違う他人の家に行ったから、そこの住人に警戒されて撃たれたんだったか
企業とマスコミで主導するのなら、どんなことをやるのか、どんなルールなのか、ちゃんと周知してもらいたいもんだ
目先のお金だけ見て、周知が徹底されてないから、こういう迷惑な輩が出てくるのに
でも、ハロウィンのお菓子いっぱい売られているけど、結構余ってたような…失敗なんじゃねーのコレ?
もう誰もやりたくないってさーハロウィンwww
また日本人の意思がごり押し厨に勝利してしまったwざざざざーまーあーwww
あぁ、あったな。
「フリーズ!(動くな)」を「プリーズ!」と聞き間違えたんだっけ?
銃を構えているのにお菓子欲しさにヘラヘラと他人の敷地に平気で入る平和ボケ日本人って
当時散々叩かれてたな。
ああ、あのワールドカップのバカハイタッチの渋谷かw
「お菓子ちょうだい!」
トリックオアト・・・いや意味わかんない
でも、やりたいとかいいだす馬鹿は消えないと思う
渋谷のハロウィン後のゴミがひどいんだけど・・・
世界的にみてもクリスマスの格下も格下のアメリカ限定ローカル祭日なのに勘違いがバカが痛すぎるわ
仮装したいなら日本の祝日でやれ
北海道などすでに手遅れ
ハロウィンに全然関係ないような奴もいてただお祭り騒ぎしたいだけなんだろうなと白い目で見てた
ハロウィンじゃなくてただの仮装大賞だな
ポケモンが発売された当時はまだインターネット自体普及していない上に
今ほど情報があちこち飛び交ってもいなかった
クチコミで段々と広がっていったからな、ポケモンは
発売から2週間位、丁度春休み位からだったか
赤が段々と売切れ始め、緑だけが微妙に残ってた
メディアにブームを作り上げてもらったステマウォッチとは違うんだよ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
騒ぎたいからってだけのやつらが悪乗りしてるだけで
いや、ノリと勢いでバカやるの自体はいいよ。経済活動だし
でも人に迷惑かけんな。ゴミとかさ
知ってる奴なんかこの世にいるのか?
何のためにいたずらなんかやるんだよ
意味わかんねぇ
先週リバレインでパレードをやってたわ
まあたんに騒ぎたいだけの人種なんだろうが
人の迷惑にならない範囲でやってればいいと思う
言い出したらすぐ下火になるよ
日本の20,30代なんてガキそのものだもの
放し飼いにしたサルだよ渋谷のごみの山見たら
欧米の真似とかもうやめろよ
ハロウィンみたいなものがやりたければ、オリジナルで日本から発信すればいいじゃん
だってハロウィンの文化的側面は関係なくて、仮装して結局騒げりゃいいってのが本音なんだから
子供の頃に大人に連れられて集団でお菓子貰いに行ってたなー
町内会か何かで決められた人の家だったと思う
大人が素行の悪い子の家に行って、「わるいこはいねが」って恐喝するイベントにするべき。
廃れるも何もこれから年々規模はデカくなるよ。確実にな