セブンカフェ成功の裏にあった「30年戦争」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141101-00051509-toyo-bus_all
記事によると・セブンの100円コーヒーが騒がれだしたのは2013年ごろから。
・しかし、実はセブンのコーヒーは30年前から何度か売られており、今回の挑戦は五度目だった。
・1回目は1983年ごろサイフォンで作っていたが1時間ごとの作り変えが混雑すると不可能な為、作り直しに。
・2回目は1988年に注文を受けてから作る方式で味も良かったが、作るごとに店内に臭いが充満してしまった。
・3回目は199年代にカードリッジ方式で試したが粉末方式にして風味がとんでしまった。
・4回目は2002年にバリスターズカフェというセルフ方式で提供したが売上が芳しくなかった。
・5回目の今回は豆にもこだわり、アイス用の氷にまで気を遣いやっと成功した。
セブンは自社製品のクォリティ凄い上がってきたよなぁ


【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
短い間隔でダブルミリオン連発最強ハード3DS!
睡眠と疲労の見える化!QOL向上プラットフォーム登場でますます絶好調の任天堂!
3DS版スマブラが好調!ポケモンORASの予約も絶好調!!国内で連続発売される3DS有力タイトル!!
岩田社長も完全復活!!任天堂絶好調ですまんなゴキブリ
いちいちホルホルすんなよ気持ち悪い
宣伝記事費いくら?
橋下に 大阪市窓口業務等で パソナから 一括発注する見返りに、
献金を受けるという 汚職疑惑が発生
また松井も 病院隣接地の 調剤薬局に対し、 病院進出の情報を
馬場議員を通じて 提供する見返りに 献金を受けるという 汚職疑惑発生
もう少しイワッチ心配してやれよ
買うならセブンのコーヒー買ってあげよ
1800年前から売ってたのか
こういうのを手軽にかって
コンビニの前でだべっているのが気楽でいい
だったらどこがお勧めよ?
正直美味いマズイがよくわからんから缶コーヒーでいいわ
好きな人にはむしろその方がいいのか?
クソ
コーヒー嫌いじゃないけど嫌いになりそう
俺がエスプレッソが好みなのもあるのかも知れんけど
コーヒー苦手でも匂いは好きって人もいるしね
おでんよりははるかにいい
出来立てのコーヒーが飲みたい人が買うんだから
便利だから缶がどうたらとかっていう次元じゃねーだろ
惣菜パン、スウィーツはベーシック過ぎて駄目。
昔売ってたカリカリチーズなんちゃらってパン好きだったけど、もう
作らないんだろうな。
3回目は199年代
4回目は2002年
突然のタイムスリップに草
バイトええかげんにせえよ
昔は町中でビルの1階にあるのが普通
天井も低くて狭かったから臭いがこもってひどいもんだった
さすがにコーヒーショップの豆と比べたらイカン。ちなみに俺は
ローストキツいのは駄目だ。酸味の強い方が好き。
ローストしてある方がカフェインは少ないらしいけどな。
ブリトー
まぁ欧米企業のセブンが日本のコンビニの模範となるのは当たり前だけど
そういえば最近見ないなじゃがまるくん
欧米企業っていつの話だよw
1800年前
全く気にもしてなかったな
昔は31みたいにアイスクリームを売てたなぁ
紅茶が好き
店に入った瞬間にいろんな匂いが混ざってて臭かった
お役所企業だと4回も失敗した企画は二度と日の目をみないよ
わかる
コスパ最強のチーズチキンカツロール切ったのは絶許
労働組合がないからオーナーのやりたい放題で中身はブラック企業だけどな
あと店内で豆販売してて、客の注文に応じて粗挽きや細挽きなどミルサービスもやってた
他にソフトクリームやサーティーワンタイプのアイス販売もあり混雑時の注文は勘弁して欲しかった
嫌なにおいばっかりだが、合わさっていい匂いになってるのも面白い
推敲くらい手間を惜しむな
海外の差分って日本の完全子会社だからそれはないんじゃ
そのあとこぞって他のコンビニが追随して、最後にセブンが満を持して投入してきた。
まぁ、セブンのコーヒー飲んだらミニストップのコーヒーは飲めたもんじゃないんだけどさ。
ソーダファウンテンというアメリカ生まれのシステムでよくあるドリンクバーのようなディスペンサー機械で
カップを買って自分でジュースを入れるというもの。
そのシステムはローソンが行っておりハイスクール奇面組がタイアップCMでやっていたぐらいなので1980年代頃にあった。