• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【注意】台風20号「ヌーリ」が発生!台風が約1ヶ月途切れるのは14年ぶり



日本広域の進路予想
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
200x150

(記事によると)

2日の日曜日は、雨が降りやすい天気が続くでしょう。
日本海側では雷を伴う所がある見込みで、晴れ間の出る関東地方は、夕方以降、にわか雨の可能性があります
なお台風20号は、強い勢力に発達しました。来週中頃、沖縄に近づく可能性があります。

台風20号
2014年11月1日16時30分発表 台風第20号は、1日15時にはフィリピンの東にあって、西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。この台風は、この台風は今後、発達しながら、次第に進路を北よりに変え、4日15時にかけフィリピンの東を北上する見込みです。

台風20号
名称 NURI(ヌーリ)
大きさ ---
強さ:強い
存在地域:フィリピンの東
中心位置:北緯15度10分
東経:132度55分
進行方向:北
速さ:15km/h
中心気圧:965hPa
最大風速:中心付近で35m/s
最大瞬間風速:50m/s
暴風域
(25m/s以上):中心から110km
強風域
(15m/s以上):南東側390km
北西側280km














all-00





11月のクソ寒い時期に大雨は本当に勘弁


進路通りだと19号と同じ進路を強い勢力で駆け抜けてきそうなので西日本の方は今後の台風情報に注意を















コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:16▼返信
いい加減にせえよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:17▼返信
勘弁してくれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:18▼返信
どうせ勢力保てないでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:20▼返信
くるまでに弱まってればいいが
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:21▼返信
中国漁船どもに神風かまして下さい!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:21▼返信
ps4版テラリア今冬発売なのにまだ発売日公表しない
スパチュンはよー:->
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:22▼返信
何で日本にくんだ、韓国に行けよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:24▼返信
もういい加減にして下さいよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:24▼返信
またヘタレ台風ならいいんだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:25▼返信
勢力弱まっても湿った空気入って大雨になりかねないのが困る……
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:25▼返信
自分が今まで生きて来て一度だけ、12月上旬に上陸した記憶があるんだが…
まぁ季節外れには違いない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:30▼返信
サンゴ密漁してる奴らを全員沈めてくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:36▼返信
強い風くらいは良いよ。次の日気持ちいい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:51▼返信
小笠原まで曲がって密猟者共を藻屑に変えて、放置してサンゴ礁の餌にしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:53▼返信
中国密漁船を沈めてくれたら平成の神風だな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:53▼返信
台風嬉しそうに掲載するよね、ここ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:56▼返信
前回の台風みたいに寒気引っ張ってきて北海道東北はまた雪になるんじゃね?
下手すりゃあ甲信越までも
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 07:59▼返信
ここまでくる間に消えるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:01▼返信
は?
またかよ…
もういいよ…
20.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年11月02日 08:09▼返信
本土それてくれて、ついでに珊瑚密漁船沈めてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:10▼返信
気圧配置が奇跡な事にもならんかぎり上陸とかないから
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:13▼返信
これは進路ずれるか勢力弱まるかどっちかですわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:33▼返信
この季節に珍しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:44▼返信
中国漁船団を掃討する台風だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 08:47▼返信
列島付近はすでに台風が勢力維持のために必要な海水温度が下がってるから日本に来る直前には低気圧に変わってるだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:00▼返信
害虫みたいな中国漁船を一網打尽にしてほしいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:05▼返信
あ、はい。注意します!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:26▼返信
勢力弱まるにしても西日本の方は被害うけるからなぁ・・・勘弁してくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:39▼返信
失速消滅
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:45▼返信
さすがに海水温が低すぎて成長できないかと
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 09:47▼返信
凄い勢力凄い勢力言われてた19号でさえアレ?だったからな~
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 10:20▼返信
11月じゃ海水温が低すぎてさすがに無理。
注意する必要すらねーよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 10:26▼返信
シナ共の密漁船団を沈めチャイナ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 11:07▼返信
クリスマスに来てくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 11:15▼返信
ヌーたんの現戦闘力=70000
日本付近に近づいた頃の戦闘力=10300
ヌーたんが日本列島を通過しそうな頃の戦闘力=300→温帯低気圧=西にアメ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 12:04▼返信
なんで今年の台風は俺様が休みな時に来るの?馬鹿なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 12:10▼返信
965hPaとか本州に来る頃にはそよ風レベルだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 12:22▼返信
半島と中国を永遠にぐるぐる回ってれば世界が平和になるのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 12:44▼返信
台風シーズンは12月まで


来ないから知られてないだけで、11月でもなんぼか発生するのが当たり前
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 13:25▼返信
気温も海水温も下がってるから日本に近づく前に勢力が減退しまくる。
41.IL CANTAGIRO投稿日:2014年11月02日 13:45▼返信
地震、台風、火山、日本は災害が多い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 14:01▼返信
遥か東に逸れるパターン
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 16:05▼返信
日本列島ぶっとばす
まっすぐ行ってぶっとばす
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 17:56▼返信
流石にもう海水温が低すぎて沖縄が限界だと思うよ。ただ、大雨の警戒はしておくべき。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 18:02▼返信
まだまだいくよー
46.ネロ投稿日:2014年11月02日 18:05▼返信
俺の邪魔はするな

以上
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 20:50▼返信
あっちいけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 23:47▼返信
本州上陸は無いよ。
保証してやる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 00:40▼返信
まぁ、何にせよ油断は禁物だな。庭の物片付けておくかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 03:13▼返信
違法操業船ぜんぶ沈んでくれないかな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:12▼返信
((((;゚Д゚))))現ヌーたんの戦闘力700000、、、
965→910なんて信じられん。ま、まあ・・高気圧たんが大きなバリア張ってるから大丈夫だよ。たぶん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:40▼返信
>>50
元寇みたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:41▼返信
>>38
イスラム国がいるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:21▼返信
神風だな

直近のコメント数ランキング

traq