• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「山崎」、世界最高のウイスキーに選出 英専門誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000005-jij_afp-int
200x150

記事によると
・日本のウイスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013」が世界最高のウイスキーに初めて選出された

・英ウイスキーガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル2015」で発表された

・著者のJim Murray氏は、山崎を「重厚でドライ、スヌーカーボールのようにまろやか」と評価し、100点中97.5点を与えた

・97.5点は歴代の最高点と並ぶスコア




この記事の反応





























山崎は安定して美味いよね

このニュースで店頭から山崎が消えるかも・・・











サントリー シングルモルト ウイスキー 山崎 700ml
サントリー
売り上げランキング: 3



コメント(196件)

1.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年11月04日 17:00▼返信
ボジョレーもよろしくな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:01▼返信
しこしこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:01▼返信
ビールも評価高いんだよなジャパーンすげえわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:01▼返信
(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:02▼返信
白州は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:02▼返信
<丶`∀´> トンスルは全宇宙銀河最高金賞受賞ニダ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:02▼返信
jin復活おめでとう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:04▼返信
山岡「ニッカのみが真のウィスキー、他は紛い物」
9.投稿日:2014年11月04日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:06▼返信
 や~~~まざき いちば~~~ん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:07▼返信
スーパーニッカ……
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:07▼返信
日本のすげえええええ

何この頭の悪い文章。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:07▼返信
日本って欧米の真似ばっかりしてるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:07▼返信
>>9
悔しいのう~~~

裏金でしか賞もメダルも取れない国にしてみれば・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:07▼返信
三菱が主導し米国で破格の買収劇を見せたサントリー
今年はNHK連続ドラマで山崎と関係のあるニッカウィスキー創業者が主役。

偶然だと思ってる?
評判はいいのは事実だが世界展開する上での広報戦略の賜物としか思えんね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:08▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:08▼返信
白州の工場いいよね(*´ω`*)
森の中で癒される
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:08▼返信
白州のが好きなんだけどなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
竹鶴ぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:09▼返信
>>13
ウィスキーってイタリア発祥だろ・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:10▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:10▼返信
これじゃ中韓と変わんねーな
やっぱアジアはコピーしかできない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:10▼返信
>>8
ニッカはスコッチだよね。それが正しいと言うならそうなるけど、元を辿れば密造酒業者が
人里離れたところで蒸留するのに僻地で手に入り易い泥炭使ったとこからの話なんで、それが
良いんだか悪いんだかは別な気がするけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:10▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
マッサン
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信

山崎『アザーーーースッ!』
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
恋は遠い日の花火ではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
そういやバカウヨによると
サントリーって反日でチ.ョン企業なんだよね
ということは韓国の功績ってことでいいってこと?ww
36.投稿日:2014年11月04日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:12▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:12▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:12▼返信
朝日新聞の筆頭スポンサーのチョ、サントリー様おめでとうございます
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:12▼返信
反日サントリーじゃん・・・・
なにが日本すげええええええええだよ、バカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
こんなの個人の好みによるだろ
1番裏金が使いやすい所で使うんだね、さすが日本www
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
なんでこの記事でファビョってるやつがいんの…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
バカウヨ「サントリーは反日チ.ョン企業」



バカウヨ「さすが日本企業だ誇らしい」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
白洲とかやめろ、東海とかなづけたら?
白洲次郎汚すな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
>>35

お前のような醜くて気持ち悪いチョ.ンはここから出て行け


ゴキブリが日本人の振りしてんじゃねえよ汚らしい腐った血の糞食い虫
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:13▼返信
他の有名処のウィスキーが受賞し終えたから巡ってきたってわけじゃないよね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:14▼返信
トーマス・パーという人物は齢百を超えてから子供を作った
この絶倫ぶりに敬意を込められて作られたウィスキーこそ、かの有名なオールド・パー
48.投稿日:2014年11月04日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:14▼返信
>>45
お前自分の書き込みみてみろよ
結構醜いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:14▼返信
>>15
モンドセレクション並みの業界の癒着だと思ってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:15▼返信
バカウヨ「サントリーは反日チ.ョン企業」



バカウヨ「さすが日本企業だ誇らしい」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:16▼返信
>>30

邦正『ちゃうやろー!!!!山崎ゆうたらオレやろーーーーーー!!!!!!!』
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:17▼返信
たばこも吸わないし、ビールも飲まないし 酒も飲まない私。匂いだけで酔っちゃうから そんな自分がつまんないw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:17▼返信
いくら使ったんですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:18▼返信
バカウヨ怒りの手のひら返し
チョ.ントリーとか言ってたよな?wwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:18▼返信
ウイスキーは作るのに時間かかるから、某国がパクろうにも無理なんだなぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:19▼返信
WBSあたりでこのニュースのBGMに「ヤマザキ一番」かけてくんないかな
58.投稿日:2014年11月04日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:20▼返信
>>56
ということは在日の実力ってことか
バカウヨがサントリーはチョ.ン企業って言ってたのでねww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:20▼返信
>>55
新商品やんw w wワロタw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:23▼返信
バカウヨはサントリー不買だから買えないねww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:24▼返信
ニッカのほうがウマいんじゃねえの実際
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:24▼返信
ウイスキーとバーボンとブランデーの美味さがわらんから好きな奴がうらやましい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:26▼返信
サントリーは色々信用出来ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:26▼返信
ウイスキーがお好きでしょ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:26▼返信
本場を上回ってしまってすまんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:27▼返信
>>46
まれによくある
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:28▼返信
ここぞとばかりに在日がすげーホルホルしてて笑う
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:29▼返信
ここで何故か発狂してるやつ
お前にはウンコ酒があるじゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:29▼返信
>>62
ブラックニッカとサントリーオールド辺りを比べるとニッカのが濃密な味わいがある
まあ実のところ、ニッカは回転率がよくなくて熟成される期間が長い為に
安いウィスキーでも濃密な味わいが楽しめてしまうって事みたいだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:30▼返信
サントリーの国際戦略部長サンて前とお変わりないのかしらどうかしら
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:31▼返信
いくら臭くても確たる証拠も無いのに裏金たのなんだのと…
流石ゴキの巣窟ですわ
こうやってありもしない事実が捏造されて行くんですね…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:34▼返信
モンドセレクション的な?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:34▼返信
山崎12年はホントうまいよな
山崎12年 バラン17年 マッカラン18年 は自分へのご褒美
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:34▼返信
よく分からんが韓国のゴミがコピペ連打してるな。
ブヒッチオンの韓国版はないのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:35▼返信
>>46
なんていうかコレが正解だろうな
毎年出展して今年は回ってきた感じじゃないかな
ナショナリズム云々じゃなく
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:35▼返信
いい話なのに、何で罵詈雑言しか出ないのかね
そんなに罵詈雑言を書くことが楽しいのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:35▼返信
バカウヨ「チョ.ントリーは反日チ.ョン企業」



バカウヨ「さすが日本企業だ誇らしい」


みてください、これがバカウヨですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:36▼返信
龍が如くでなら毎回飲んでるんだけどなwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:36▼返信
ジャパニーズウィスキーは評価高いのにまぐれだとかおいおい
ただ山崎、白州無印はダメね。金の無駄だから
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:37▼返信
こっちにはアンケートないのねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:38▼返信
サントリー・・・・あっ(察し)
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:38▼返信
韓国人=任天堂信者
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:38▼返信
>>70
あんま良くわかんねえけど
カッコつけてたまに注文すんだよな
ハイボールでも結構むりなのに・・俺結局ビール意外味わかんねえんじゃねえかって
悲しくなる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:39▼返信
毎年の事だしとりわけ騒ぐほどの事でもない
つうか去年白州のシェリーフィニッシュが評価されたせいで
ボトル3万くらいまで跳ね上がって大迷惑したなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:39▼返信
韓国は自国民向けのお菓子でも
窒素大量に入れてカサ増ししてたりするからなぁ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:40▼返信
山崎はマジで飲みやすくてうまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:40▼返信
サントリー叩いてたバカウヨ息しとるか?www
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:40▼返信
山崎をハイボールなんかにしたら勿体無いべ
ロックかストレートでいくもんだ
90.投稿日:2014年11月04日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:41▼返信
変な名前w
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:42▼返信
竹鶴17年が至高
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:42▼返信
89
山崎はブレンダーさんがトゥワイスアップ勧めるくらいで
割って香りや味が引き立つようにはなってる
まあ俺はモルトはニートでしか飲まないけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:43▼返信
なんではちまの※欄ってこんなにチョ○多いんだよwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:44▼返信
うちがお世話になってる住職が山崎しか飲まないとか言って
お経読ませる度にこれ飲ませてるわ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:46▼返信
本場を差し置いて1位
日本の改良能力は世界一だ
97.投稿日:2014年11月04日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:48▼返信
>>95
そんなハゲなど切ってしまえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:50▼返信
ニッカ フロム・ザ・バレル大好きです
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:50▼返信
>>98
おれ住職が一升瓶片手に、ひしゃくとかある所でゲロってんのみた事あるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:55▼返信
シェリー樽熟成は反則級の美味さ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:59▼返信
次元好物のスコッチは好きかいはちま
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:00▼返信
朝ドラやってるいいタイミングで受賞するもんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:01▼返信
今時在日企業のサ○トリーを買うのは
情弱だけでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:01▼返信
サントリーすげぇな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:03▼返信
シングルモルトは好み
飲みやすさから言ったらグレンファークラスの25かバンクの21年の方がオススメ

まぁ日本のウィスキーが世界に認められる様になったのは善い事だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:05▼返信
龍が如くでしか飲んだことないわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:06▼返信
バカウヨ「チョ.ントリーは反日チ.ョン企業」



バカウヨ「さすが日本企業だ誇らしい」


みてください、これがバカウヨですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:07▼返信
>>59
くやしいのうくやしいのうww
買収して技術を得ようにも無理だもんなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:14▼返信
賞を獲った山崎と、そこらで売ってる山崎は別物だろ...
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:15▼返信
ワイルドターキー以外認めぬ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:17▼返信
韓国人暴れすぎだろ
どんだけ嫉妬してんだよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:17▼返信
選別樽のカスクストレングスだろ?ニッカも過去に獲ってる

普通の山崎は角瓶の嫌なにおいが少しある
トリなら白州のほうが洗練されてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:18▼返信
在日あおんなくていいから
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:18▼返信
俺は韓国人がマッサンがスコットランドで製造方法盗んでつくったてほざいてるニッカウヰスキーでええわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:18▼返信
うん。12年と響おいしい。
世界も今頃気付いたのか
117.ネロ投稿日:2014年11月04日 18:24▼返信
うーん、山崎か

爺さんの葬式の時に、式場の冷蔵庫から大量にもらって帰って飲んだけど、味はほとんど分からんかったな
でも酔った
三年前の夏場やったかな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:25▼返信
山崎は、ホントに美味いからなぁ
でも、高いから中々飲め無いが^^;
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:25▼返信
※103
あれはニッカの創業者だから微妙に違うw
鳥居信一郎も名前変えて作中にでてくるけどね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:32▼返信
海外で深緑ラベルの山崎18年が国内12年と同じくらいの値段で売ってたな
チョコ風味っぽかったのでこれもシェリー樽中心だろう

ところでポポロ事件のほうに山崎のアンケートあるんだけどw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:38▼返信
山崎のアンケートがポポロのとこにwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:39▼返信
サントリーってだけで論外
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:41▼返信
これ5万ぐらいするやつだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:41▼返信
ホウセイマイ・フレンド
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:42▼返信
誰もが思うよね
いくら払った、って
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:45▼返信
東北のカッベ以外は皆美味しいと言ってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:46▼返信
蒸留酒は度数の性なのか体質の性なのか必ず体調悪くなる
俺は安酒の方が体に合う貧乏体質だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:48▼返信
確かに山崎はうまい
でもオイラは国産ウヰスキーでは余市が一番好きだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:50▼返信
同じ年数なら白州の方が美味い
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:54▼返信
こういう嗜好性の高い物が評価されるのは凄い事だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:56▼返信
マッサーーーーン!
サントリーて大阪の企業なんだな。マッサン観て知ったわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:01▼返信
ウイスキーブームを作って英国製を売りたいのだろう。
日本人指揮者や日本人のワインソムリエが世界で賞を獲るのもそう。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:04▼返信
ニートは飲めないだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:08▼返信
相変わらずつまんねー記事しかねーな
人間味がない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:09▼返信
つかまー、日本ウイスキーの父である竹鶴政孝は品質より金儲けを優先するサントリーが嫌になってニッカウヰスキーを立ち上げたわけだよ
山崎なんかよりずっと早くにニッカの余市がワールド・ウイスキー・アワードで世界最優秀賞を受賞してるし
べつに山崎の品質が低いってわけじゃないけど、サントリーは甘味料どばどばいれた合成酒の赤玉ポートワインや模造ウイスキーのトリスで稼ぎまくってその後も低品質な三級ウイスキーを売りまくったことで品質にこだわった竹鶴のニッカはずいぶん経営的に苦しめられてる
本当にウイスキーが好きなやつはサントリーの山崎なんかありがたがらないよ
このあたりは安い三増酒を売りまくってまともな酒にこだわった酒蔵を潰しまくった月桂冠だの白鶴だのが日本酒好きに嫌われてるのと事情が似てる
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:09▼返信
おい、ウヰスキーの質問
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:09▼返信
ヤーマザキいちばーんヤーマザキいちばーんヤーマザキいちばーんヤマザキいちばーんヤマザキ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:10▼返信
気取って白州のむ奴www
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:10▼返信
美味いもんな、高えけど
メーカーズマーク常飲だわさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:14▼返信
テョンはトンスルでも飲んどけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:14▼返信
団塊のおっさんの山崎支持率は異常
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:14▼返信
おっ
マッサンでいうとこのライバル鴨居さんの会社やったじゃん!!
堤真一いいよなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:15▼返信
マッサンェエエ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:16▼返信
響いいよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:20▼返信
サントリー=サン+トリー→太陽+鳥居

マッサンとこの竹鶴がとったらもっと宣伝なったな
ちなみに鴨居のとこの息子はマッサンとこに弟子入りして可愛がられるが事故死する
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:34▼返信
ガキの癖に酒の味わかるのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:34▼返信
>>50
モンドセレクションはそもそも品質検査に合格しました程度のもんが賞を名乗ってるだけなんで
癒着も何もねぇよ。そもそも金賞も銀賞も数決まってる訳じゃないし、全て金払って審査頼んでる
だけだから。で、結果によってあのマークが使えるってだけ。大体、審査してる内容が、衛生面
やら、パッケージの表示内容と内容物に齟齬が無いかとかが主だしな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:38▼返信
>>95
肝臓やられて無くなる坊さん多いのよねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:40▼返信
ウイスキーは韓国が起源
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:47▼返信
龍が如くでしか飲んだことない人は意外と多い
ボウモアが高いんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:47▼返信
オレはやっぱり日本酒だわ
ウイスキーとかどういうシーンで飲むん
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:47▼返信
ちょっと前まで「サントリーは反日」とか言ってたのに早速手のひら返しww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:49▼返信
たった8000本しか売れてないとか・・・
ベヨネッタ2の圧勝やん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:58▼返信
135
ウイスキー飲みの前でそれ言ったら失笑しか出てこないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:59▼返信
個人的には竹鶴派
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:02▼返信
150
ボウモアもサントリーの資本入ってから味安定したんだよな
暗黒時代のボウモアを資本介入2、3年のサントリーのせいにしようとして
美味しんぼの作者が笑われてたなあ

まあその暗黒時代のもソープだとかパフュームだとか
いって好んで飲むやつもいるから嗜好品は難しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:06▼返信
個人的にはドクターペッパー大好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:07▼返信
まあジャパニーズはどれも美味いんだけど高すぎ

今は秩父のイチローズが羽生物のお葬式価格でアホみたいな
値段になってるし
軽井沢も高騰してるんだよなー

結局アイラあたりのボトラーズのコスパが最強
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:16▼返信
トリスでも飲んでろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:19▼返信
>>151
やるべきこと全部片付けて超まったりしてる時
161.投稿日:2014年11月04日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:28▼返信
>>135
サントリーがクソなのはウイスキー飲みならだれでも知ってる常識だしね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:34▼返信
色々飲んできたけど結局角瓶が一番好き
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:36▼返信
ボウモア飲むならピュアモルト白飲めや~
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:42▼返信
確かに山崎はうまいけど断じて世界一なはずはない
国内にももっと上がいるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:42▼返信
162
しったかは黙ってろよ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:50▼返信
べつに山崎が一番でも問題ないくらいに品質はあるよ
嗜好品だから他のが好きな奴は当たり前にいるしピーティなのが好きならジャパニーズでも
白州や竹鶴選ぶだろうし
それこそブルイックラディみたいな新しい変態酒に
挑戦するのが楽しいやつもいる

一番いい酒を求めるんじゃなくて自分の好みに合う
酒を探してくのがウイスキーの楽しみ方なんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:55▼返信
ウイスキーのうまさはわからんな…ビールとかはわかるんだけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:55▼返信
???「・・・また日本か・・・」
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:03▼返信
アルコールに溶けた香りを楽しむのがウイスキー
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:10▼返信
どっかの近くのくそ国家と違って日本は素晴らしい!
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:10▼返信
>>9
妬んでんじゃねーよ穀潰しw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:20▼返信
>>162
ニッカ信者乙w
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:23▼返信
168
ウイスキーといってもスコッチ、バーボン、モルト色々あるからな
取り敢えず香り嗅いで美味そうと思えるかどうかだな
マッカランとかグレンフィディック試してみ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:26▼返信
173
ウイスキー飲みで特定のメーカーの信者になるやつなんているのかね
少なくとも俺の通ってるバー関係にはそんな偏屈なのいないなあ
いくら好きでも同じのばっかり飲みたくねえし
バーで新しいの探す楽しみもないよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:39▼返信
質問の位置と言うかページはわざとポポロのとこに入れたのかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:50▼返信
ここ最近バイト先で何本か盗難にあってるらしい、そんなにうまいの?
178.投稿日:2014年11月04日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:41▼返信
177
初心者にお勧めしやすい優等生的な美味さ
モルトに強烈な個性を求める向きにはお勧めしない
値段が高めなんでコスパがいいとは言い難い
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:43▼返信
落ち着け、キムさん
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:52▼返信
キムさんがサントリーを同族認定してて草
相変わらず人気のあるものには節操無く同胞認定していくな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:38▼返信
ぼじょれー()とかミーハーしか喜ばないワインより山崎が飲みたいです

そもそもボジョレーヌヴォーてその年の葡萄の出来を見るために作るワインじゃなかったっけ?
試飲用新酒を何でそんなにありがたがってるのか謎、というか馬鹿
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:43▼返信
マジかよ!?もう、山崎さんとこ行ってくる!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:52▼返信
>>175
そいつは、至るところで信者認定して対立を煽ってる奴らだからな。
昔ながらの手口だ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 01:37▼返信
日本が凄いんじゃなくてサントリーが凄いんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 01:38▼返信
俺はワイルドターキーのほうが好き。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 05:17▼返信
山崎も白州も響も(どれも12年モノ…)
ミニボトル(50ml)
しか飲んだ事無い…(´ヘ`;)

でもミニボトルでも
1本1000円越える…(;-_-)=3
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 05:25▼返信
山崎の25年モノって
Amazonでも

“15万円”越えるのねΣ(゚□゚;)!

ビックリ…(;-_-)=3

価格は知らなかったけど…
話には聞いていたので
1度は飲んでみたいって思ってたけどね…
一生飲む事は無いだろうな…(´ヘ`;)
189.どすこい酒造投稿日:2014年11月05日 08:34▼返信
サントリーって反日…
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:11▼返信
昔工場で試飲できた50年物が半端なく美味しかった。
しばらくほかの酒が飲めなくなるほど。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:59▼返信
>>189
頭大丈夫でしょうか?
花王とかコーエー(東海表記)とか叩いてるのと同類かな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 12:16▼返信
>>162
サントリーは全般的に香り、特にウィスキーだとピート臭を抑えめにしてるが、何故かそれを
「薄めてる」と吹聴してる連中が居るってだけだろ。国内に洋酒を定着させようとしてたから
全般的に淡白な和食との相性を考えるとオリジナルやそれに倣ったスコッチウィスキーだと
香りが強すぎてそうなってんのよ。
193.投稿日:2014年11月08日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 23:51▼返信
サントリーの山崎はニッカのどのウィスキーにも勝てない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:05▼返信
ニッカ信者の選民意識は異常
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:06▼返信
ニッカ信者の選民意識は異常

直近のコメント数ランキング

traq