【速報】東京円、115円台に下落
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1309268?news_ref=top_topics_topic
記事によると・東京外国為替市場の円相場は、一時2007年11月以来、約7年ぶりとなる1ドル=115円台まで下落。
PCパーツショップ「今すぐ買っとけ。円安で来週からは確実に値上げする」 http://t.co/gi5nCNqEBJ
— まっつ (@Mattsu_iPhone) 2014, 11月 6
3000円で買おうと思ってたマイクラが円安で3180円になっててぷっちんぷりんした
— みにうさぎぎ@デザフェスE71-72 (@milky1404) 2014, 11月 6
円安で海外旅行は減り、反動で国内旅行は増える公式
しかしあまりに急激な変動だと
物価上がり旅行に行けなくなる
— 7Gのオペレーター (@ekiriko) 2014, 11月 6
まぁでも2007年の時って確か120円とかだよな・・・


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年
-
キャラアニ(株式会社ハゴロモ) 2014-11-26
Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース
貞本 義行,カラー
KADOKAWA / 角川書店 2014-11-20
Amazonで詳しく見る
タイミング的には遅いんじゃないか?
2000年代前半期は缶ジュースの値段(120円)って覚えられてたからな(ちなみにポンドは200円だった)
損する企業もあるが、そういう企業にはある程度の手当をすればいい
そんなの関係なく、ネットサーフィンするのにも英語はある程度知っていると面白いぞ
勉強に遅いは無いからな 中年でも老後でも海外旅行行くとき楽にになる
だから円安だろうが円高だろうがどちらにもメリットとデメリットがある
そうやって他国がなかなか真似できないバランス取りしてんだよ
どこが希な国なんだよw
てか、内需が強くて貿易に力を入れてない国のほうが希だろ
アホか
日本の中で金落としてどんどん回していこうぜ
これはひと波乱あるよ
そのうちなりそう(^_^;)
あそこは最初から詰んでる。サムソンでさえ一般的な先進国では上場基準満たしていない会計システムだし。(※サムソンが好調だったのは事実)
まあ実際下落してるんだけど円安とかいう言葉使うだろ普通
円高でも売り手市場の物は円高に合わせて値上げしやがったし
メリット1、デメリット9とかだろ
印象操作すきっすね
円が100円から150円になると、輸入品の値段は1.5倍に跳ね上がる
お前らの給料は1.5倍になるかって言うと、そんな事は有り得ない
ちなみに民主時代の超円高政策で生産拠点は軒並み海外に逃げていったので、
この円安を享受できる企業は極々一部に限られる
日本の勝ちパターンがあの3年で完全に潰されたわけだ
良かったなお前ら
まめに海外旅行で両替してる人は大変だな
通貨を大量に刷って、信用が毀損したところに公的な力で充当する方法を取った
これにより、過去のリスクや失敗が
何の反省も無く水に流され、再びギャンブルが始まった
でも、この延命は2度3度と繰り返せる手法ではないように思う
なぜなら、同じ理屈が今後も通用するとなると
誰もが、絶対負けないギャンブルに興じる事になるはずだからだ
失敗しても、暴落しても、公的資金がお金をくれる
どんなに適当で問題ある経済活動も、破綻させられないから許される
こうなると、そのために増え続けるお金が
いつか価値を失う事になると考える
こんどは円安に振れすぎてるってさ。
貿易やインフレ率を加味した実効為替レートで見るとすでに1980年代くらいのレートらしい
つまり1ドル150円レベル
だから物価上昇圧力がはんぱないことになってる。
という事は日本にとっていい事だよ。
マスゴミが円安はやばいは日本にとって正解だからね。
マスゴミに洗脳されないでね。
韓国にとってこれ以上の円安は壊滅的だろうなw
でも、別に良いと思うんだ。
アメリカとの協議で韓国は国が無くなるって事になったんだから
PC買おうと思ったのに2万円も値段上がってる・・・
南鮮潰れたらすぐ円高誘導しないと
それでも物価は上がるし生活が圧迫される一方だわ
ウォン高で韓国は耐えられない
>>75
日本は米国に次いで世界2位の内需国でもある
どこに勤めてるかは知らないが
町工場みたいな中小企業で給料を上げろとか、不満なら社長に相談しろよw
ちなみにPCは先月と比べて全体的に価格は下がってる
利益確定売りで一時的に落ちてるだけ
それは半月前105円まで行ったからPCの値段
10円上がって来月から1割輸入品値上げになるよ
食料品も1割値段来月から上がりそうなんだよな・・・
給料上がらず物価天上知らず
当然無視してくれるだろうけどなんか心配
輸入品が高くなるから120円は超えないで欲しい
狂った韓国人の発狂する姿がみたい。もう発狂してるか・・
大手の工場も日本に帰ってきてるから円安の恩恵を受けるのはこれからよ。
これを機に韓国には配慮せず生殺し状態にして徹底的に痛い目を見させ、日本に対し増長させないように懲らしめるべき
朝鮮半島は寂れる一方
値上げにはなるかも知れんが、今は上がってないよ?
値上げになると分かってて、もう2万円あがったと嘘付いて買ってないような奴は
来月になって値が上がったと言ってって買わない
逆に安くなったら、安くなったでもっと安くなる待つとか言って買わない
つまり、壊れない限り買う気は無い
海外売上8割の会社だからな
安部総理・舛添知事は神!
韓国を批判してる糞猿は韓国企業利用するな!!!!
批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ 当然在韓企業ユニクロ和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラ銀政も利用するなよ
まあどうせ使うんだろーけどw 使うなら韓国に感謝しろ小日本猿
物価安だといつ迄経ってもワープアから抜け出せないぞ
そう。
サムソンが潰れると言う事は韓国も潰れると言う事。
>>106
ブルーカラーはデフレが自分たちの仕事を奪う事すら理解してないからなw
これで国内品と関税引いた輸入品の価格が同等になればTPPも案外上手くいくかもな(笑
そう思うだろ?
でも、この1年は円安基調なのに、貿易赤字は拡大してるんだ。
昔とは産業の構造が変わってきていて、円安になったら簡単に潤うってことにはならなくなってる
ゆっくりと戻るならいいけど、急激な円安になってるのが問題なんだ。
実際、円安になってるのに貿易赤字は増えてる
実体と円安の状況が全然一致してない、一種のバブルみたいな状態なんで、実はあまりよろしくない
もう少し落ち着けば、確実にプラスにはなるんだが、今はまだよくない状態
実際、円安になってるのに貿易赤字は増えてる
実体と円安の状況が全然一致してない、一種のバブルみたいな状態なんで、実はあまりよろしくない
もう少し落ち着けば、確実にプラスにはなるんだが、今はまだよくない状態
晋ちゃんはなにをそんなに焦っているのだろうか?
コメで笑えるのはいいもんだ
ちなみに、円安が進むと、海外からの輸入は、高値になり物が売れんので、
日本に売る時は、安い値段で売らないと在庫が余り放題
ちなみに、円安はもっとやれ
えっと、この国のエネルギーと食品(カロリーベース)だけどの自給率はどれくらいか考えた事あるのかい?
しかし、そのせいで企業は国外に生産拠点をドンドン移して、日本国内から雇用が流失して戦後最悪の高い失業率を招いた
震災後の電力不安もあって余計にね
円高が異常事態だったのであって、それを是正するための一時的な痛みだよ
ここで止めたら日本経済は浮上出来なくなるぞ
日本はもう先進国じゃなくなったという事です
これからも没落していきます
一政権でここまで国を殺せるってある意味凄いわ
企業が帰ると判断するには、その3年以上の月日が必要だものな・・・・
早くても4年は企業は様子見すると思うね。それで円が安定していれば帰ろうと考える。
そうなんだよなぁ・・・・
今まで日本が単価10円で買っていた物を円安を理由に15円で買ってと要求しても、
日本は他を探しますって手が有るもんな。だから売る方も日本向けに作っているのに買ってくれなかったら在庫になるので、
大して値上げは出来ない筈なんだよな。
まで読んだ。
なんだ、通常運転じゃんw
ガソリンが円安でも下落傾向なのは知ってる?
あの時は酷かったな。
派遣社員は軒並み解雇されて、それでも足りないから正社員もバンバン解雇され大量の人が路頭に迷った。
あの超円高が良かったとか言っている人が居るが、物が安くなっても働き口が消えたらどうやって物を買うんだろうね。
一般家庭は苦しいよな
給料が上がる見込みなんてないのに、物価だけアガってく
この円安で儲ってるのがトヨタなど大企業くらいという
そのトヨタに何百って下請けメーカーがあるんだけど
部品を生産してるのは国内の中小企業だよ
韓国逝ったああああああああああああ
乾いたらまた、不景気です。
増税したいための、打水です。
ドル高円高にはならない事にいい加減気付けよwww
115円80銭という記事を見かけた
だからまだ安くなるんじゃね?w
内容を分かってて挙げてんやんな?
記事主ちゃん
取って付けたってのは勘弁やで
安倍総理!景気回復ありがとう!!!!!
ありがとう安倍ちゃん!!
ありがとうアベノミクス!!
やっぱり自民党!!
>【左翼を斬る】高級車・高級品バカ売れ!左翼ども!これでも不景気と言うのか!
国内の雇用と生産力がすっかすかになっているのが問題なんだけどな
そもそも消費が必ず期待できる食の供給は
海外に頼るとかアホの局地だ
日本への輸出で食っていた中国と韓国の企業が悲鳴を上げている
ざまwwwwだよ
国内の雇用と生産力がすっかすかになっているのが問題なんだけどな
そもそも消費が必ず期待できる食の供給は
海外に頼るとかアホの局地だ
日本への輸出で食っていた中国と韓国の企業が悲鳴を上げている
ざまwwwwだよ
下手すりゃそこからさらに円安しまくって地獄に突入するぞ
>【韓国涙目】黒田円安バズーカ炸裂で韓国経済壊滅!
まだ流れが続いてるから大丈夫だろう
下手すりゃそこからさらに円安しまくって地獄に突入するぞ
150円位まで行くんじゃやないか?
下手したら200円なんてことも(^_^;)
もっと下がってくれると嬉しい^^
のようにここぞとばかり底辺アピールして来るのは何なんだろうなw
円安で庶民(日本人とは言ってない)が苦しんでる!(ニダ)
そりゃな
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
だよな、民主党のやることは酷い
きみたちキムチウヨだけ給料が上がらないんだからひがむなよw
そのとき日本が大不況なのに円安が円安がって言った奴いるか?
2年前は79円まで行ったけど円高で輸入品が安くて安くてしょうがないよって喜んでたやついるか?
皆騙されすぎなんだよな。
円安株高基調は1~2年は続く、理由はアメリカ経済の復活とユーロをひっぱてたドイツ経済が下降気味。
勝ち組は自動車、鉄鋼、その他輸出産業大手と外国通貨で資産運用してるやつ。