• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






西日本新聞社の映像チームが

フェイスブックで「軍艦島アーカイブス」を公開中。




軍艦島アーカイブス
https://www.facebook.com/battleshipisland
1415249551463





そしてこの度、4Kカメラとドローンで撮影した軍艦島の映像を公開





2014y11m06d_135002995


2014y11m06d_135008589
2014y11m06d_135015030
2014y11m06d_135020445
2014y11m06d_135025462
2014y11m06d_135028889























軍艦島ってなんでこんな惹かれるんだろうな・・・







劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年
-

キャラアニ(株式会社ハゴロモ) 2014-11-26

Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース
貞本 義行,カラー

KADOKAWA / 角川書店 2014-11-20

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.投稿日:2014年11月06日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:52▼返信
今いけないんだっけ?
そこまでするか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:52▼返信
そんなにか?
4.投稿日:2014年11月06日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:53▼返信
呪いの瘴気を吹き付けてくる壺とか置いてありそう 亡者化が進んでまう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:54▼返信
4kディスプレイ持って無いと分からんね
持ってても分からんかもしれんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:54▼返信
グラやべえなw
で、いつ発売すんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:55▼返信
で?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:55▼返信
惹かれないよ。団塊の世代にしかわからないものなのかもね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:02▼返信
>>9
団塊の世代ってどういう発想だよ
廃墟好きには堪らんのだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:04▼返信
人類がいなくなれば都会だってすぐこうなるさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:04▼返信
SIREN2しか浮かばなくてロンマ感じるより不気味さの方が大きいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:05▼返信
>>9
世代関係なく好みでしょ。10代で惹かれる人も居れば、団塊でも興味すらない人も居る。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:06▼返信
ドローンって何?無人の撮影機材か何か?
前にどっかで軍艦島の撮影禁止ってあった様な気がしたけど大丈夫だったのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:07▼返信
カックカク。パーツの換え時かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:08▼返信
軍艦島って英語にするとバトルシップアイランドになるのか。
てっきり固有名詞だと思ってたけど・・・
17.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年11月06日 15:08▼返信
>>4
見せろや、ボケナスが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:10▼返信
SIREN2のフルリメイクなり続編なりが欲しいわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:10▼返信
これが好きなやつはチェルノブイリも好きだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:12▼返信
>>17
捕まるわボケカスが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:12▼返信
>>14
4軸とか6軸の無人ヘリだね。最近の低空の空撮はほとんどこれにアクションカムなど載せて撮ってる。
SONYとかもYoutubeに撮影風景含め上げてる(73B5Dv0aNJM)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:13▼返信
>>17
ホモはお断りだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:13▼返信
韓国猿がここで強制労働させられたとか言ってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:16▼返信
この朽ち具合が何度見てもたまらんよ

行ってみたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:20▼返信
端島神社が映ってないのがなぁ
最近は立入禁止なんだっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:20▼返信
観光地化で行けるところ制限されまくりで行く価値ゼロだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:22▼返信
軍艦島って何で人が住むの止めちゃったんだ?廃墟撤去するの大変だからか?
ここに原発置けば良いんじゃ無いか?メルトダウン阻止が逆に難しくなるかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:23▼返信
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:24▼返信
>>21
わざわざ、ありがとう何か申し訳ない

そういえば、この前の記事で外国の人のPVを撮影したのもこれだったのかも…(沢山の若い女の子が出てるやつ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:31▼返信
これ前にも見たぞ、ソニーのやつで

軍艦島は行ってみたが、あの黒炭の階段はくるもんがあるわ
ガイドさんの説明も当たりだったらしくて、非常に楽しい軍艦島訪問だったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:34▼返信
名前と廃墟が厨二病をくすぐる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:38▼返信
>>27
水だの食料だの船で運ぶわけだから、なんかで金を得る手段がなきゃ住むことはできないわな
昔はそれが石炭だったけど、もうまともに掘れる鉱脈はなかったんじゃないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:43▼返信
4K=ウルトラHD
8K=スーパーハイビジョン
うーん…だせぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:45▼返信
>>26
観光地化前は上陸禁止だったけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:54▼返信
1~2年前に、ソニーのアクションカムをドローンに取り付けて撮影したのがあったね
今さらあれの話かと思ったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 15:58▼返信
すげぇ!グラボか回線がチープすぎて画像カックカクwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:00▼返信
ロマンだ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:00▼返信
デフォから1440pに変更したときの違いが衝撃的だな
4Kにも出来るようだけど違いが分からん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:04▼返信
4000円のカメラすげえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:11▼返信
これ危険なら一度ぶち壊して
安全な新築で廃墟みたいに作って観光地にすりゃ良いのに

関係ないけど、京都も新築は全部和風にして
1000年後に古都になるのを今作りゃ良いのに
コンビニも和風にしてさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:12▼返信
これマジで4kなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:23▼返信
イチブトゼンブ!!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:24▼返信
重すぎてカクつく
モニタだけあってもPCの方もハイエンドじゃないとだめだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:27▼返信
軍艦巻きくいてえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 16:48▼返信
>>40
俺たちが現在進行形で建ててる現代建築が1000年後古都になるのさ
今俺たちが古都と思ってる建築は1000年前は現代建築だったのさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:10▼返信
サイレンが鳴りそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:10▼返信
>32
水は本土から全長6kmの地下パイプを使って生活用水を引き込んでる
それ以前は雨水のみで生活しており、滅多なことでは風呂にも入れず、水の管理には細心の注意を払っていた
今でも軍艦島に住んでいた方々は、風呂のような贅沢に水を使う事が苦手なんだと言っていた
ちなみにプールもあり、そっちは海水を注入して使ってた

軍艦島の生活様式は非常に面白いので、是非色々と調べてみるといい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:16▼返信
ここでサバゲーやりたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:27▼返信
歴史的背景とルックスでいけば九龍城がいい勝負になる
朽ちた集合住宅は抗えないロマンだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:28▼返信
綺麗に見えすぎてゲームみたいだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:28▼返信
たまらん…九龍城でもこういうの撮って欲しかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:47▼返信

デジ1持って行きてえ
もう自由に入れんよな

53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 17:48▼返信
動く写真だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 18:00▼返信
バンガード
55.ネロ投稿日:2014年11月06日 18:13▼返信
今日はLEEにしようと思ったが、やめた
天丼にする
野菜が減らない…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 18:25▼返信
4000円w

それにしても綺麗に撮れるもんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 18:48▼返信
10代で初めて軍艦島を見たけどすごく惹かれるものがある…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 18:55▼返信
まるで実写だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:13▼返信
Googleもやってくれてたけど
本当に良い仕事するよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:25▼返信
WiiUの画面に見慣れてるから別に驚かない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:25▼返信

カメラがSONY製でアンソがキレるとこまでがお約束
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 19:32▼返信
これやっぱソニーの奴?前ソニーがドローン使った軍艦島の映像公開してたけど
つか地元にとっては維持管理どうすんのさってのが大問題なのよ
崩壊寸前のものを現状維持のまま残せって無茶苦茶な要求だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:41▼返信
サイレン新作 は よ !
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:41▼返信
硫黄島にいって洞穴で寝泊りできるツアーやろうぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 21:50▼返信
4k対応モニタもってる奴が何人いるかだよなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
ボランティア清掃で普通は入れないエリアも行けたよ。
学校の中に入ったり貴重な体験できた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:27▼返信
軍艦島を3Dスキャナでスキャンして
軍艦島を探索するゲーム作ってくれんかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:50▼返信
サイレンやりたくなるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:59▼返信
>>67
それええな
ルートによっては過去の軍艦島や未来の軍艦島に行けたりとかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:06▼返信
百鬼やりたくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:12▼返信
ゲシゲシ

直近のコメント数ランキング

traq