• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










http://xenobladex.jp/

名称未設定 3





モノリスソフトが勝手に(?)立ち上げたらしい

greeting_img

















ちなみに、某掲示板ではよくFF15と比較されています









ゼノブレイドクロス楽しみですなぁ

FF15ももちろん凄いけど、オープンワールドRPGの流れがようやく日本にもやってきたって感じ












劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年
-

キャラアニ(株式会社ハゴロモ) 2014-11-26

Amazonで詳しく見る

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS-ANIMATION FIRST SET-【完全生産限定版】 [Blu-ray]THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS-ANIMATION FIRST SET-【完全生産限定版】 [Blu-ray]
高雄統子

アニプレックス
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1416件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:05▼返信
オートバトルいらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
比べるまでもない…

っつーかゼノブレのしょぼさが際立つからそっとしといてやれ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
そりゃFF15に決まってるだろwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
フィオルンロボットから人間に戻るなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
陣営別RPG比較
 任天堂:ゼノ、アトリエ
 ソニー:FF15、ネプ

はい、任天堂の勝利。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
ゼノなんて他にやるゲームのない豚が無理に持ち上げてるだけだからなw
見ててつらいよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
誰得
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
ショボい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
どっちもエグいが、強いて選ぶならFF
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:06▼返信
まあ売り上げは圧倒的にFF15なんだろうな・・・
ゼノはWiiUじゃなければ売れるのにね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
FF15に失礼だろ、こんな10年遅れの遺物と比較するとか
てかなんだよこの内輪のノリは
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
和ゲーとかもういらんよ
今後遊ぶこともなかろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
ゼノHDはwiiuで発売するべきだろ、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
ゼノ良いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
FF15はPS4持ってるから買う
零式の体験版も楽しみだ
ゼノブレは前作もやったしこれも面白そうなんだけど、WiiU買ってまでではないんだよなぁ
なんとも惜しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
FFで次世代機の力を見せつけて欲しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
そりゃFF15よ 何年またされてると思ってんだクソが
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
でも一番ニシ君がご執心なのはあのロロナって言うねw
コメント差がすげぇw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:07▼返信
WiiUの時点でなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:08▼返信


ゴキブリ



すまんな

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:08▼返信
どっちも買うけどまだ比べられる程情報がない
強いて言うならゼノブレもっと変えろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:08▼返信
どっちが楽しみ!?
なんだその質問
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
まあこれだけのために俺はWiiU買うよ・・・
前作ハマったしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
ゼノブレイドの魅力がよく分からん
見た目戦闘がつまんなそうだけど実際やったら面白いの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
鉄P「持ってないハードで出たって理由で売れなかったことを喜んでる人がいるけど、そのベクトルの喜び方は健全ではないよね(キリッ)」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
>>10
売れるかな?そりゃ任天堂機よりは売れるだろうけど
PS4,3のマルチで出したとしてもテイルズ以下だろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
性能が違うだろうよ
ま、FF13のグランパルスを初めてみた時から願ってた
「こういうゲームで遊びたいな」という理想に近い感じではある、15とゼノはさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
ロボに乗るの楽しみだわゼノ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
まさかニシくんはホントにゼノスゲーがFF15に勝てるなんて思っていないよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:09▼返信
100人中98人はFFだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
ホストがサファリを探検するよりはゼノの方が世界観好きだけどな
まぁ売れるのは間違いなくFFだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
そもそも何人くらいがプレイするんだ?
ゼノなんとかは
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
やっぱり伸びが悪いな。
豚は期待してるんじゃなかったのか?
まぁFF15のあれを見せつけられたら消沈するか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
>>12きも
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
いや、wiiu持ってないしその時期とかPS4のゲーム出るから眼中にないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
公式サイトの音楽良いな
誰かと思ったら澤野か
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
面白そうだし悪くないけど
これだけの為にwiiU買うのはキツイな
wiiはまだ良かったんだけどな~
PSで出なくていいからせめてPC版とか選択肢を…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
日本人の感覚ならゼノだろうな
JRPGの王道って感じだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
おいおい
こんなブサイク弱小ソフトとFFを比べんなよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
ゼノとFF15とか開発期間や開発規模が全然違うから比べるまでもないだろ
まぁどっちも期待してるけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
ゼノとFF15とか開発期間や開発規模が全然違うから比べるまでもないだろ
まぁどっちも期待してるけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:10▼返信
ゼノブサイクワロスw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
ここ数年間、任天堂ハードで面白いゲームが出た事あるか?
考えれば分かるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
ゼノブレイドってこんなにファンタシースター臭するゲームだったけww?^^;
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
ゼノブレイド 163,442

まぁこれ以下の売り上げになるんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
>>33
多分ロロナの記事もう一回持ってきたほうがコメント伸びるだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
PSプラットフォームは良RPGが豊富だから無理してまでゼノなんとか何てプレイしたいとは思わないんだよなw
でもまぁこれしかない需要でそこそこ売れるんじゃね?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
一般人1000人に聞いたら8 :2 でFFだろうよ
そもそもゼノブレイドって知らん奴も多いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
FF15は腐女子向けらしいから男の俺にとっては買うの恥ずかしい
よってゼノブレしか選択肢ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:11▼返信
>>38
冗談はよしてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
今更、化石コマンド式RPGを据え置きでなんかやりたくないわ……しかもこれで箱庭とかww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
※ニシクンがいないときは、中立さんが現れます
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
ゼノブレイドってそんなに面白くなかったな
広いっつっても巨人の腰の部分くらいであとはほぼ一本道だしな
街の数も少ないしな
つかあの世界で数百年お互いに交流がなかったなんてまずあり得ないんだが・・・とツッコミどころも満載だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
どっちも楽しみだけどいつ発売するかわからないFF15よりは来年春に出るゼノブレイドXでしょ
FFは今からワクワクしてたら身が持たんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
マルチタイトルじゃないものに
どっちが楽しみと聞かれてもなあ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
売れてないハードにソフト出すのは不安だよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
ゼノブレは、フィールドデザインのセンスは抜群やな

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:12▼返信
規模もクオリティも雲泥の差だろ
ゼノなんて外伝のDQHにも負けるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:13▼返信
>>31
俺もホストがサファリを探検するよりはゼノの方が世界観好きだけど
どっちか買えと言われたら、どう考えてもFF15の方を買うわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:13▼返信
>>54
ゼノスゲーなんぞやるくらいなら、DQHとブラボー買ってくるわwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
FF=ドラクエ>テイルズ>軌跡>ドラゴンエイジ>ネプテューヌ>ゼノブレイド>闘神都市
くらいだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
WiiUがいらね
PS4なら買うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
E3のときだっけ?キャラがブサイクすぎて豚も正直ひいてたのが笑えた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
U買ってまで…って人が多いと思う
ゼノブレ目当てでU買う人層は他に遊ぶソフトないだろうし
マリオ買ってる層が買うゲームでもないし
せめてPC版出してくれりゃ絶対買うのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
俺的にはゼノブレはキャラデザ我致命的にアウトだし、戦闘もPSO2っぽくてつまんなさそうだからスルー。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
そもそもFFと比べるタマじゃないよ
いいとこシャイニングフォースあたりと比べるのが妥当
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:14▼返信
まあ頑張ってアピールせんと爆死確定しちゃうしな...
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
世界観の問題でFFの世界観はあまり好きじゃない。単純にグラとか比べるなら間違いなくFFになるんだけどね
とはいえゼノもあまり好きじゃないんだよな、ごめんおれどっちもあまり期待してないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
ゼノはすでに持ってるハードで出たら中古で買うレベルだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
ぶーちゃんじゃないんだからFF15に決まってるでしょう
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
任天堂のメインユーザーに聞いてもFFだろうな
というかゼノって何って聞き返されるのがオチだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
キャラデザインがオタク臭いんだけど一般ウケするのこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
比べるレベルじゃないだろ…

FF15一択だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:15▼返信
ゼノブレは大作臭を出していくスタイルなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
ゼノブレイドはUIがゴチャゴチャしててPSO2路線の感じがする。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
修学旅行とキャンプどっちが楽しみ?くらい変な質問だね
合コンでたまにいる面倒くさい女のミニクイズかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
ここはニシ君の十八番、売上で対決しようか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
センスが7年古い
前世代の初期に発表してても貶されるレベルのキャラグラ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
>>74
国内だけで19万本も売れる化け物ですし・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:16▼返信
この手のRPGって今は数えるほどだし需要あると思うんだけど、
wiiU独占が致命的だわ。せめてマルチにしてほしい。
RPGやりたくてwiiUわざわざ買う訳ねーじゃんコレ一本しかないのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
どっちもどうでもいいのだが、とりあえずコメの伸びからしてゼノよりはアトリエの方が格上なんじゃないだろうか
そしてFFがアトリエより下という事は無いだろうから、客観的に見ると圧倒的にFFかと
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
ゼノやったことないけど、いつPV見てもダメージ数値が
333443323344343333・・・って感じの小ダメの連続でしょぼい&爽快感も無いんだが・・・

同じSF系でもスタオー4の戦闘の方がいいなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
スターオーシャンが2や3のテイストで新作出したら、どのハードだろうと本体ごと買うわ
ゼノブレは前作やってないからようわからん

さっきはエグいなんて書いたが、どちらも気になる・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
まぁ、ゼノブレイドは主人公は嫌いじゃ無かったよ、王道だったし
社長が訊くで高橋が「今回は主人公が嫌われないように気をつけた」とか言ってたけど
おめぇ、ゼノサーガのシオンの事言ってんだったら当然だろ
貫通式済ませた元カレと一緒に襲ってくんだぜ、あいつ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
アピールしたって爆死したベヨ劣化、零って前科があるから、これも例外じゃないよww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:17▼返信
>>77
そこは八十番って言えよwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:18▼返信
>>78
任天堂ハードだと最先端グラレベルなんだがw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:18▼返信
興味はあるけどさすがにこれやったら押入れ確定のゲーム機を買うのはなあ・・・
せめてもう2,3本購入対象なものがあるといいんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:18▼返信
ハードがあれだから読み込み気になるよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:18▼返信





抜け任も近いなこりゃw




91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:18▼返信
フォールアウトの続編きてくれー
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
ゼノは確実にキノピオ隊長よりも売れないだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
>>84
シオンってゼノサーガ1の時点でもスゲーイライラしたけどな・・・
94.ケモナーさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
モノリスって火星にあるやつだっけかな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信




一言事実を言わせて
アトリエシリーズを奪ってしまって本当にスマンな



96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
>>79
任天堂ハードでそんだけ売れれば大作だなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
前作超えなるかってところがまずハードルやね
WiiUで前作超えしたタイトルってあるっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
ゼノとか豚しか期待してねぇよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
FF15がオープンワールドにしてきたからゼノの唯一の利点が完全に消失してしまったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
ゼノブレって白騎士みたいな戦闘なのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
今11月なのに、2015年春発売予定の発売日を決められない優柔不断な無能集団
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:19▼返信
ゼノごとき比べるなんて失礼なレベルだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
まあ俺はいつも通り6月あたりのアトリエと9月あたりのファルコム作品を楽しみにしとくわ!
待たされるストレス感じなくてすむからな!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
FF15

オープンワールド風www
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
>>95
ほら、ニシ君もこんなのに興味なくてアトリエしか触れないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
ゼノブレってスクショは綺麗だが
動くとしょっぱいな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
ゲーム自体は悪くないと思うんだけどね
これだけの為にwiiU買う勇気無いわ…
マルチマルチ言うけどもう最悪wiiとマルチでいい
それならまだ持ってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
露骨にコメ稼ぎとか最近余裕ないね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信

勝手にやってるわけないじゃん
そういう宣伝の仕方なんでしょ、開発にやる気が溢れてるっておもって貰うためのもんよ
あとウドンテンニは信用がた落ちしてるのもあるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
FF15は続編や完全版が出るだろうからまだまだ買う予定ないな、来年中に出るかも怪しいが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
草原を真っ黒ホストがダッシュするff15とネタ切れでpso化したゼノクロ

知名度、ネタ、技術力どれとってもff15だろw今からどんなシリアスな笑いを起こさせてくれるか楽しみすぎるわw真顔でノムリッリュを駆使しながら草原をガチダッシュしてバーベキューとかカオスを超えて終末が近づくわwww

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
キャラデザが問題なのかWiiUのせいなのか知らんがマネキンっぽくてどうもね
大作というより中堅クラスだろ、あれは
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信

ゼノ買うくらいならDESTINYでDLCコンプするわwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
にしてもゼノはグラが汚すぎだろ
PS2かよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:20▼返信
>>92
キノピオは集計外コースだろ・・・
ゼノは累計ならなんとか10万超えると思う
「仕方なく買うGK」がそこそこいると思うから
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
対立煽りキモティカ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
国内じゃ据え置きはWiiUの一強
PS4の時点でFF15は論外
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
お前らニコニコ行って現実見てこいよ
絶賛の嵐だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
前作 ベヨネッタ 累計30万本超え

続編(前作同梱) ベヨネッタ2 累計48,462本

前作 ゼノブレイド 累計16万本

続編 ゼノブレイドクロス 累計???本
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
3DSのアトリエってスマホ版から使いまわし挙げ句に劣化してるのがバレたアトリエだろ?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
>>95
古い作品の劣化リメイクで嬉しそうで良かったね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:21▼返信
どっちも買うものが出来てよかったね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
>>117
こんな妄言を未だに吐いている奴がいるのに驚き
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
>>111
おいおい興奮しすぎてコメントがノムリッシュになりて喰らい尽くしてるぞ
下がるが良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
>>101
FF15よりはマシだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
なんでFF15と比べたがるんだ?ゼノブレイドってそんな大した弾じゃないだろ。どうにかゼノを担ぎ上げてFF人気にあやかろうとしている様にしか見えない
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
世界最下位うんこ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
え?これってFFの対抗馬のつもりだったの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:22▼返信
>>95
いやいや~残飯で喜んでくれるならこっちも嬉しいよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
>>118
そりゃ見てるやつはファンばっかだから当たり前だろww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
ゼノブレイドは豚があまりに持ち上げるからやってみたんだけど期待はずれだったな
つーわけでゼノクロスはやらんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
いらねえ
もっと普通に楽しめそうなRPG無いのかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
どちらもいいね。勿論ps4で。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
>>120
ニシ君にそんなの関係ないよ
ミエナイキコエナイして脱Pって騒げれば良いんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
てかなんでゼノブレは主人公を没個性にしてしまったんだ?
個人的には主人公にはちゃんと喋ってほしいんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
なんでゼノ最新作はPS2レベルのグラなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
>>128
いまさら何を
ゼノギアスの頃から高橋はFFコンプむき出しだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
>>119
3万本売れればいいほうか・・・

モノリスソフトも
爆死確定のゴミハードに付き合わされて可哀相に
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
どっちも楽しみに決まってるやん

日本にオープンワールドのRPG作ってくれるスタジオが幾つあるか考えろ

140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:23▼返信
FF15は世界レベルで見ても最高傑作になりそうだけど、ゼノクロはテイルズや軌跡に余裕で負けるだろ、、、
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
そういやWiiUでまともなRPGでるのってコレが初めてか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
豚が変に担ぎ上げるからJRPG最高峰のFFと比較されることになってしまった可哀想なゼノ不細工
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
じゃあ、売上で勝負しようぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
>>117
なんかさ・・・
もうWiiUに期待するの辞めろよ
もう終わったんだよ
任天堂の据え置きはさ・・・
もう諦めろ
かろうじて生きしてる3DSで我慢しろよ・・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
ff15と比較する事が間違えてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
>>117

一強(生産終了)

冗談はその無意味な人生と顔だけにしてくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
で、尿3DSの劣化版は売れんの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
どっちもシームレスに戦闘が出来るって時点で楽しみだわ
各々の巨大原生生物と戦ってみたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
日本人にとってはWiiU>>>>>>PS4だからゴキ諦めろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
比べてやるなよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:24▼返信
期待値はFF15だけど
おそらくプレイ後面白いと感じるのはゼノブレだろうなぁ

FFにはことごとく期待はずれを味わったからな
モノリスは任天堂が持つには宝の持ち腐れだからとっとと手放して欲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
>>135
シオンがウザかったから
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
>>132
普通のRPG?
普通ってなんだよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
ゼノなんたらはすげーアニメくせえし
おっさんにしろとは言わないけどもっとプレイしてても恥ずかしくない顔にしろよな
その点日本はしょぼすぎる 代わりに何か優れているってわけでもないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
ゼノブレは戦闘をどうにかしたほうがいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
アトリエって過去に任天堂ハードで独占完全新作だって出してたよな?
なんで使い回しのロロナでこんな騒ぐんだw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:25▼返信
>>119
前作はWii普及してたにも関わらずそれっぽっちか…
ゼノ前に何かWiiU牽引するソフト1~2本は来ないとやばいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>>117

ブーちゃんブーちゃん
そのWiiUとかいう糞ハードは
PS4相手にも国内ですらダブルスコアで負けてるのが現実だよ?
いい加減目を覚まそう負け豚君
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
GK乙!
三度の飯より売上比べが大好きな豚だが自分以外の人間が売上を比べるのは一切許していないというのに!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>>117
爆釣れじゃんうらやましい
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>>114
PS2ごときにあのグラが表現出来ると思ってんのか夢見過ぎだろww
やはりゴキブリは目も頭もイカれてることが証明されたなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
ゼノブレをFF15とかいうホモゲーと比べんなよw
ゼノブレもホモゲーと勘違いされるじゃないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
いやいや・・・・これかなり「ちゃちぃ」んですけど。
FF15と比較とかおこがまし過ぎw
なんかヴァーチャルハイドライド思い出したわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
ソフトの評価は高そうだが、WiiU本体の売上を牽引する力はそこまでなさそうな気もする
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>>153
MMO風じゃないってことだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
下手したらゼノブレってイース8より売れねえだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>>112
まぁ任天堂機のゲームでは正統に頑張ってる方だと思うよ
売れるかどうかはまた別だけど、良ゲーにはなりそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
>> 118
> お前らニコニコ行って現実見てこいよ
> 絶賛の嵐だぞ

あの自分の金で満足に物も買えないガキ共がコミュってる動画サイトがなんだって?再生数伸びようが結局伸ばしてるのは購入力がないガキだから実際の売り上げに結びつかないんだろうがよ。とても良かったをクリックするのが無料ならそりゃ信者はクリックしますわなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
確実に10万すら売れない奇形ホストゲーが
FFの相手になるかよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:26▼返信
wiiUって時点で誰も見向きせんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:27▼返信
ゼノのキャラの目がデカすぎるアニメ絵は何かうけつけない
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:27▼返信
3DS>PS4
ならまだ分かるけど
wiiU>PS4
だけは絶対あり得んわマジで
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:27▼返信
WiiUの時点で勝負するまでもなくFF15の完勝。
PSに出さないと土俵に上がるまでもないなw

ほんと、情けないなー恥を知れ恥を任天堂。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:27▼返信
>>149
2014年のPS4とWiiUの国内売上教えてよ。
あと前月の売上と、先週の売上とかも参考になるな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:27▼返信
>>149
そもそもWiiUって新ハードとして認知されてるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
FF15→パーティは男だけ
ネプ→パーティは女だけ

同性愛RPGしかでねぇのかPS4はwクソハードw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
またFF13みたいに、騙されるゴキちゃん♪
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
ゼノブレイド
良い所:オープンワールド、主人公がキャラクリで主人公=プレイヤーを徹底している
ダメな所:ハードがiiU、グラフィックが微妙

ファイナルファンタジー15
良い所:グラフィックが綺麗
悪い所:似非オープンワールド、キャラがホスト、パーティに女性キャラがいない

どっちも惜しいんだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
比べる意味がわからないほど圧倒的にFF15 世代違うしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
まあWiiは持ってるからゼノブレの前作はやってみようかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
箱1も3DSもVITAもPS4も持ってる俺でもマジでwiiUだけは購入避けるからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
言ってもFF15は何時出るか分からんしなぁ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
ソニーハードには残念ながらマリオに勝てるソフトはないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
>>156
3DSのロロナがスマホのモデル流用で更に劣化までしてる残飯だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
オートバトルとかwwwwwww

ゼノサーガ以下の失敗モデリングで顔面嘔吐バトルwwwwwwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:28▼返信
>>149
勝手に決めるな
俺の中じゃPS4>>>VITA>>>PS3>>>3DS>>>うんこだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
>>141
調べたら確かにこれしかないわ。
…やっぱりジャンルが狭すぎるよ、任天堂ハードは。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
ゼノはものすごく面白そうなんだけど、これだけのために本体買えるほど余裕無いなぁ。
スプラトーン?の出来次第では考えるかも。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
クオリティでも売上でも勝負にならんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
>>136
お前バカなの?
どう見てもWIIレベルだろうがよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
ゼノブレイドは前作もイマイチの評価だから、今作はさらに売れなくなると思うなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
キャラが泥人形じゃ愛着わかねぇ
193.TPP投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
>>183
ラスアス、番犬、DESTINY、GTAV「何か言った?」
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
PS4とWiiU比べるなんて流石に可哀想だろwww

ゼノの相手はPS3のテイルズだなwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
>>95
アトリエなんて前から任天堂ハードで出てるだろw
爆死してるけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:29▼返信
どっちも糞だけどゼノの方がまだマシだわ
それだけFF15は情報が少なすぎなのと動画見る限り面白そうには全く思えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
どっちも期待してない






199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
さすがにFF15と比べるとアレだが
充分ゼノブレイドも期待してるで
これが無かったらWiiU買ってないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
豚がいくら持ち上げたところで前作のゼノって豚がさんざん馬鹿にしてた白騎士よりも売れなかっただろ。
豚って売上ゲーマーだろ?その辺はどうなのさ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
>>183
マリオって、ナックに完敗で有名なアレ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
FF制作者「FF15はエモ」
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
>>183
マリオが勝てるソフトが思い浮かばなかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:30▼返信
ゼノの比較対象ってFF15じゃなく零式HDだろ
それでも零式HD以下の売上しか無理だろwwww
ゼノをいくら大作みたく主張してもまったく大作感ないし
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
>>178
アホ
似非オープンワールドはゼノブレイドの方だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
ゼノすげーが勝手にライバル視してるだけでは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
ゼノブレとか前作の評価に騙されたからもう買わん
なんであれが絶賛されてるんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
>>178
キャラクリできるのって良い所にはならないと思うぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
まあ期待も何もゼノは買わないから
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
売り上げだけならFFの方が行くでしょ
内容はどうあれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
豚はちゃんとムービーとか厨二要素とかニューロサンゼルス叩いてんだろうな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
>>191
Wiiの中では上位クラスの面白さだったよ
ただ全体的にいうと良ゲーってレベル
時間操作できるのと、広いフィールド歩き回れるのはよかった
あとムムカがかっこよかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
>>204
ゼロ式はさり気なく大作だっただろ!!

比べるならCCFFとかだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:31▼返信
てかFF15が似非オープンワールドってどういう意味だよ?
オープンワールドじゃないのがマイナスになる?アホかと…
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
任天堂ハードのゲームはまず間違いなく前作より売上下がるからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
ゼノブレイドはオープンワールドではなくマップが無駄にデカイだけ

ま、FF15もそうなるんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信

なんの自虐だよ本当にwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
キャラが気持ち悪いのがなぁ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
ゼノクロはゼノブレ超えられない気がする
RPGで主人公キャラクリってストーリーどうなんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
FF15発売するまでPS4活気でないだろうから
先にWiiU買ってもいいかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
>>201
キモオタ、腐女子専用のFFより圧倒的人気なあれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
>>207
当時は大作RPGが滑りまくってたからマイナーでちょっと出来が良かったものが持て囃されたって感じやろなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
比べるまでもなくFF15
ゲームの質感から違う。
ゼノって国内でも軌跡より格下じゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
内容は比較できないな ゼノブレやらんし なんせWiiUだからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:32▼返信
>>183
マリカがウォッチドッグスに殺されたの忘れたか?
お得意のカイガイガーコクナイガーて鳴いてみろ
ほら
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
>>210
ゼノの内容は前作でだいたい分かるだろ
アレでFFに勝てるわけないやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
>>208
ちゃんとストーリーがあるものだとキャラクリあるとなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
>>5
現実は
任天堂 ゼノ
PS それ以外ほぼ全部

すまんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
>>178
>良い所:オープンワールド、主人公がキャラクリで主人公=プレイヤーを徹底している


ゼノブレイドの良い所が
完全に白騎士物語と一緒なんですけど・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
前作17万本しか売れてないんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信







オワコンRPG対決

ヒカキンのほうが強い
232.投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:33▼返信
買ってもいい……さっさと買ったら?ww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
PS4とVITAでマルチで出るイース最新作と競った方がいいと思うぞ
イース最新作もオープンワールドだし下手すりゃゼノはイースに負けるかもしれん
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
>>227
白騎士の二の舞になる未来しか見えんよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
どっちも期待してないけど流石にFF15の方が上だろ
モノリスゲーは一部の厨が異常に持ち上げてるだけで凡ゲだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
>>221
圧倒的人気(ナック未満)
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
まず10万行くのかが怪しいレベルだな
てかホントに春に出るんかいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
>>221
へー
キモオタと思い込まないとネガキャンできないってかわいそうっすねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
>>229
そういや白騎士がPS+に入ってたな
日野シナリオって聞いたから落とさなかったけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:34▼返信
>>218
それ思った

もう少しブヒれるなら・・・買ってもいいのに
PSユーザーの気持ちも考えて欲しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
FF15じゃなくて、零式HDと勝負だなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
Wiiの周りがマリオやマリカーやスマブラというコミカルなキャラに囲まれてるから際立って目立つだけでゼノブレ自体は可もなく不可もない普通のゲームだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
白き死とレベ5は絶対に許さない
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>220
PS4が活気ないなら
WiiUとかもう開店休業どころの騒ぎじゃないがな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>240
今やってもオンラインもうできないしなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>220
PS4に活気?
来年春にそれくるから待つ余裕もねぇぞ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
ナックにボロ負けしたマリオさんにブランド力あんな?ww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>240
シナリオ無視して遊ぶ分には楽しいぞ!
っと思ったが、今オンやっても誰も居なくてつまらんか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
どっちも買う俺は普通の人
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>238
5万行くかも怪しい
春発売とか余裕で死亡フラグ。
PSタイトルに食われて終了

ベヨ2があのザマでWiiが1200万台普及しててメルル未満しか売れてないのに
WiiUじゃ無理でしょ
PVみても劣化SO4にしか見えなかった
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:35▼返信
>>229
俺は白騎士割と好きだけど白騎士はオープンワールドじゃないな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
ハードの性能が段違いなんだから比べるほうが無理あるだろ
フェザー級とヘビー級の対戦みたいなもんだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
>>162
その法則で言うとロロナは百合ゲーだね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
ソニーのソニーがソニってるからゼノブレイドクロスに期待するわ
ソニーがソニーじゃなかったらFF51も期待できたんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
音楽かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

攻殻機動隊おもいださせるね
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
RPG、コレがwiiUで唯一無二のソフトかよ
マジでRPG目当てじゃこれだけの為にはwiiU買えないぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
モノリス「脱任してぇ...もっとクオリティ高いゲーム作りてぇ...」
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
>>222
というかWiiに良作が不足してたしね
あっても買う人がほとんどいなかったし
朧とかすげー好きだったんだけど、当時誰もやってなくて切なかったわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
>>236
>モノリスゲーは一部の厨が異常に持ち上げてるだけで凡ゲだよ

ソウルシリーズとかも最初はこんな感じだったのに今や完全に国内PS4の顔だからなぁ
どうしてここまで差が付いたのか…
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:36▼返信
ゼノは魅力がないけど
FFは海外のイベントとかで使われた動画見るとプレイしたくてたまらないぐらいクオリティ高い。

262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
>>221
FF15よりも確実にこっちの方が購入者のキモヲタ率高いと思うぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
>>219
主人公がキャラクリでストーリーが良かったのなんて
ぶっちゃけMMOしか存在しないし
キャラクリなのは明らかに失敗だと思うわ

黒歴史になったゼノサーガEP2の時と同じ方向性の失敗を繰り返しているよ
あれも当初は主人公がキャラクリのオンゲーもどきにする予定だったし
そのせいでKOTYに選ばれるほどになった
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
両方の発売日が近かったら悩むけど
まずそれはあり得ないからどっちも買うだろうね
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
キングダムハーツでも10万行ってなかったしFFもそこまで売れない可能性あるぞ
まあゼノよりは売れそうだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
FF15と比べるのはやめてやれ

前作ソフト売れ行き見ても中小メーカーのRPGと比較するのが妥当だろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
>>218
FFってネームバリューだけでも十分売れるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
これ言っていいか分からないけどさ、
ゼノブレイドって岩田が経営方針説明会で馬鹿にするように言ってた小粒タイトルだよね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
ゼノのライバルは
SAOラストソングとイース最新作だと思う
でもSAOとイースの方が売れそうなんだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
タイトルにゼノ付けたり、キャラデザにゼノギアスの人引っ張ってきたりと、ゼノギアスと関連つけようと必死すぎるわ。
どうせ今作でもゾハル出てこないんだろ? なのになんでゼノ付けたがるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
>>255
動揺してるのねwww
ゼノが売れないことがわかりきってるから
ドラクエも逃げられた任天堂に未来はない
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:37▼返信
>>249
人いないどころかもう終わってるからなw
繋げられねぇw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
>>218
それな。

女キャラが全くかわいくない、かといって男キャラも格好良くない。
普通ですらない、ただただ気持ち悪い。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
比べるならテイルズあたりが妥当だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
脱ホストしていい?

ロボに乗って冒険
そしてキャラクリして百合ゲー化
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
ゼノブレは良かったが信者が性質悪すぎる・・・
まるでAAAタイトルと同等と主張して、大して売れても居ないのに其処らじゅうの他ソフトファンに噛み付いてくるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信


FF15=世界シェア7割のPS4とオマケの箱1で発売

ゼノ=世界シェア2割以下で生産終了しちゃったWiiUで発売


どうやってFFに勝つの?ブーちゃん答えられる??
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
なんかゼノブレっていつの間にか超話題作みたいな扱いになってるけど、まだ1作しか出てないだろ?
デモンズより話題になったとも思えないんだけど?
FF15と比べていいほどの作品か?www
腐ってもFFやぞ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
こうやって新規IPが育っていくのが任天堂
過去の栄光にすがるのがゴキステ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
WiiUが普及してないのが問題
持ってたら買うって人は多いだろうけどね
ゼルダもイカも来年だしどうするんだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
どっちが楽しみ?とか珍しく対立扇動しとるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
ゼノシリーズでキャラメイク可能って時点でな…
ゼノとしての存在価値は間違いなくゼロだわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
どっちも面白そうだけどゼノブレはUIがごちゃごちゃしすぎて目障りだなMMORPG並にごちゃごちゃしてる
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:38▼返信
いくらFFが落ち目だからってゼノブレと比べられるほどにはまだブランドは落ちてないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
ゲーム不毛なWiiにだったら
白騎士でも神ゲーとして祭り上げられてたんじゃないか?と思うわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
>>221
キモオタ、腐女子専用ってことは
当然ゼノブレイドはFFより売れるって事だよねブーちゃん?^^
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
じゃあニシくんの大好きな売上げで勝負な
え?ゼノブサイククソスって10万すら売れないかもしれないの?wwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
閃の軌跡2が一番ゼノシリーズらしかったんですが・・・・。
ゼノギアス好きなやつ開発の中にいるなってやってて思ったぞ
ゼノと認めるのはサーガまでだがな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
>>261
あれのどこがええんや?
広いところ走ってるだけの動画やで
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
>>268
中どころか小くらいの売上だろうなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信

まあ売り上げ的にライバルはイースあたりだよなwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
スターオーシャンとPSOをたした凡ゲーに劣化してんな、これ
最初のどこいったんだまじで
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
>>277
海外市場はデカいな…
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
>>285
「リアルタイムで橋が壊れる」レベルだからねぇ・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:39▼返信
3DSの方が売れたんじゃないか?
wiiUはマジであり得ん…
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
>>239
FF信者悔しそうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
>>283
まあシステムもMMOもどきだからな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
>>274
ゼノギアス・ゼノサーガの頃ならまだしも、ゼノブレイドはとてもじゃないけどテイルズと比べられる作品じゃない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
これの為だけにwiiu買える人は凄いと思うマジで

だって比喩や冗談抜きでwiiuこれのあとイカfps以外ソフトなくね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
>>279
え?
本気で言ってるん?
任天堂の新規IPなんか爆死続きじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信

これとイカ以外のソフトねーの?サード動かせよ
3DSで甘い汁すいちゃきゃWiiUでソフトださないと許さないようにしろよイワッチ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
>>277
WiiUのシェアは1割だぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
WiiUユーザーてこれ蹴ってまで他に買う物あんの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:40▼返信
モノリスソフトが勝手に(?)『ゼノブレイド クロス』フライングサイトをオープン!
>>FF15とどっちが楽しみ??



コメント稼ぎしようとしか思えないんだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
FF15って比較してる馬鹿いるってマジ?
FFって和ゲーの最高峰だぞ?
軌跡以下の売上のあんなスターオーシャン2.8レベルのソフトなんて
比べるだけでもおこがましいw
Fラン生がハーバード大生をライバル視してるようなもん
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
>>279
新規IP?(笑)
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
>>296
だが現実は
FF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノ(笑)
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
>>279
ゼノギアスのファンディスクのファンディスクの続編だろこれ
一体どこに新規IP成分があるんだ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
ハブうんこは生産停止で世界最下位なんだしもう諦めろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:41▼返信
真面目な話、アニメ顔のキャラのロボものRPGがキモヲタ以外に売れると思ってるの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
新規はラビッツ送りが日常茶飯事の任天堂がナニ言ってんの?ww
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信




新しいJRPGの幕開けだあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


いざ 世界へ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
豚はDSのゼノサーガでもやってろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
なんでもかんでもオープンワールドにすればいいってもんや無いんやで…
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>279
この豚他の記事でもこうやってブツブツ自問自答してんだよwww

詳しい人さ、これってなんていう病気?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>289
実際はあそこで戦闘も出来るし風景も綺麗だし自分がプレイしてるの想像したら楽しそうじゃん?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>265
リメイクがそんなに爆売れすると思ったのか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>291
ゼロブレイドクロスは国内だけで150万ミリオンくらい売れると思うぞ
少なくとも現時点のWiiU普及台数と同じ数字を叩き出すはずだ
イースっつーかPSソフトに比べるソフトが無いレベル
イースって5万本とかそんなだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
HD機の開発はおろかサイトすらろくに作れねぇのかよwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>178
この人にとってのオープンワールドはなんなの?
FF15とゼノを比べようにも片方はまだ出てもないし。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
まあそういうプロレス的演出だろうけど建前にしても珍天の判断を待たずに勝手にて表現は思いきったことしたな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
そもそも売り上げ的に相手にすらなってない…
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
まず発売予定のRPGがこれくらいしかないって時点でWiiUの購入が躊躇われる
他のジャンルも散々だしな…
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
>>263
MMORPGはキャラクリしてこそだな
オフラインのゼノブレ続編ではなぁ…ゼノブレの評価されてるとこにJRPG的なストーリーも入ってると思ってたが
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:42▼返信
だがWiiUは買わぬ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
>>303
ほとんどの人はこれも含めて買わないんじゃないかな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
>>307
もうFF、DQ、テイルズ、無双は寿命だってw
時代は変わったんだよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
ゼノをディスるためにFF持ち上げてるけどFFも大概やで
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
最新PVの時点では、
FF15>>>>>>>>>>>ゼノクロ
だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
つーかこれ任天堂の広告展開が遅いからイライラしてたんだろうね
モノリスww
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
>>300
爆死続きというか
ここ数年は全部爆死してるな

最後にヒットしたのはWiifitとかじゃね?
それも今や完全にオワコンだし
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
>>302
マジかよ論破されたw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
デザインはよさげだけどグラフィックやモーションがPS2.5レベル
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
なんかゼノ(笑)より
イースのほうが勝ちそうなんだがw
いままで携帯機だけだったのが携帯機+据え置きで出ることで買ってみようって人増えそうw

イースは軌跡に比べると売れないけど、海外ウケはあるからなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:43▼返信
期待したくても機種的にあかんやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
>>318
150万ミリオン…頭悪そう…
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
PV見る限りじゃ圧差でFFだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
>>327
売上楽しみだな^^
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
本体牽引のブランド力なら圧倒的にFF
ただ、値下げや新型のタイミングを合わせたらゼノにもワンチャンあるかも
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
>>318
150万ミリオン?wwwwwww
豚君面白いこと言うねw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
主人公がホストじゃないとやる気でないわー
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
JRPG最高峰と言われるゼノシリーズ最新作とホストRPGどっちが楽しみって聞くまでも無いだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
ゼノの方をFFにしたくなるくらいちゃんとファンタジーしてるしワクワク感が違う
ホストゲーとかあの方向性でスクエニが勘違いされても困るから売れてほしくないわ

344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
>>310
なおキャラの顔が作画崩壊して、キモヲタすらドン引きしている模様
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
開発会社が勝手にとか任天堂やる気ねーな
もしくはモノリスから岩田が相当なめられてるかだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
ハードルが150万になりましたww
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
ゼノだから欲しいんだけど、WiiUマジでいいソフト無いならせめて値下げしろや!
ソフトだけ買って積むぞw
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:44▼返信
ライバルはFF15じゃなくてFF零式HDだろ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>277
これだよな・・・国内メーカーだって
仮に日本市場が不調でも
この圧倒的PSシェア
(PS4の他にもPS3やVITAも存在する)
無視してゲームなんて続けられないもんな

スマホでゴミ作る機械になり果てるところも出てくるだろうけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>327
でもこれが出るハードはもう時代が終わってるし(生産終了)

ゼノシリーズ自体がサーガのEP1で時代が終わってるよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
ゼノとFF15を比較するのはここではよくあることだから何も言わんがFF15をいまだにホストゲーホストゲー言う奴は帰ってどうぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
任天堂ハードに良作なし
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>328
大概ねぇ・・・
そう思いたいんだろうけど、鳥山がかかわってない時点で安全なんだよなぁw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>339
もう売れないと思うよ
グラで圧倒されることもないし
誰得ホストでよくあるオープンワールドだった
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
なんかイースの流れになってるけど、かなりショボグラだったよねアレ
それでもゼノより売れそうなのはちょっと悲しい
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>328
善作のFF13は戦闘楽しかったけど、まあそんなに面白くなかったしな・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>343
え?
ゼノブレイドは奇形ホストゲーですけど??
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
>>344
スターオーシャン4のあの評価の悪いモデリングを
さらに質が落ちたような感じだからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
ゼノはゼノで面白いけど実際プレイしたいのはFF、これは一般人の総意じゃない?
いくら衰退してるとは言えFFブランドは強大、レコードキーパーも面白いし
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:45▼返信
WiiUを無料で貰ったらやっても良いレベルかなぁ
定価じゃ心配だからしばらく待って値下げしてからだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:46▼返信
FFはミリオンレベルで
ゼノなんて10万レベルやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:46▼返信
>>346
豚君が言うには150万ミリオンらしい。
150万×100万がノルマだってさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:46▼返信

顔面崩壊グロゲーやるくらいならイケメン揃いゲーのほうが精神衛生上いいよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:46▼返信
レトロユーザーはゼノのがやりたいのかね?
つーかレトロユーザーはWiiU買わないと思うけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:46▼返信
>>359
一般人はそもそもゼノなんて知りすらしないわな…
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
>>317
思ってるよ
FF10だってVitaの割には結構売れたし
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
勝手にってw
任天堂はサポートしてくれないのかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
>>358
動画見たけど棒声優がいてあかん。
あれは萎える
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
FF15はグラが多少良くなっただけの劣化ゼノブレなんだよなあ
いいかげん認めようぜゴキ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
どっちも買わないけど

FFは海外のバカ売れ大作を意識して大風呂敷を拡げすぎてる感が鼻につくから

和ゲーらしい中レベルでまとまってそうなゼノに一票
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
正直、ゼノクロは閃の軌跡にも全く及ばない事になると思う
売上でも内容でもな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
>>356
戦闘とbgmは素晴らしかったよ
問題はストーリー
一本道ゲーとか言われてるけど、それでもストーリーが退屈しなければ楽しめたと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:47▼返信
ゼノブレイドを頑張ってプレイしたクリエイターの作ったFF15なら期待できるね。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
さすがにゼノでFFに対抗するのは無理があるだろw
別にゼノ自身を否定する気はないし実際おもろいけど、どう考えても売れるのはFFだってのw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
なんかベヨ2と同じ雰囲気だな

もう誰も話題にしないけどぶーちゃんベヨ2面白かった?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
>>345
そりゃ爆死確実だし
爆死確実のタイトルで広告に力注ぐ余裕は今の任天堂には無いだろ

神谷もその件について愚痴ってたじゃん
101とか全然広告されてなくて
ふざけんなウドンテンニとか言ってたし
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信



新しいJRPGの幕開けだあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


いざ 世界へ!


モ ノ リ ス ! モ ノ リ ス ! モ ノ リ ス ! モ ノ リ ス !
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
一般人はMGSとかFFとかKHある方を買うと思うわ。
しかもPS4にはドラクエまであるんだからWiiUは死体蹴りされてるレベル。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
ベヨであそこまですかされたのに
何でここまで・・・・
いくらWiiUにもうソフトが残されてないとはいえ
もうやめてやれ・・・・

WiiUはもう死ぬんだよ
任天堂が憎くて嫌いだから言ってるんじゃないんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
ゼノブレ100時間やったし、このゲームも遊べば楽しいんだろうけど
すでにPS4に慣れちゃって、性能低いのでゲーム遊ぶ気がないし
ゼノブレから進化してるとはいえ、もうちと古臭いシステム。

後、街中のジャンプ見て世界観というか雰囲気台無しだろアレ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
相変わらず的の大きい敵に対し遠距離武器持って近接戦闘しかける珍妙さよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
必殺技を叫ぶのだけはやめてほしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
>>351
まああのキャラデザじゃしゃーない
ってか叩く要素がそれくらいしか無いってことだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
ノクトをホスト扱いするなら
ゼノブレの主人公だってホストじゃん
ノクト=美形、ゼノブサ=不細工って違いはあるけどw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
ゼノスゲーはバトルもショボ過ぎでどうしようもないよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:48▼返信
ゼノスゲーはバトルもショボ過ぎでどうしようもないよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>359
ゼノ・・・なんとか?ってなに?

ってレベルが一般人。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
ゼノブレイド クロス?



いいえ

ゼノブサイク ワロスです
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>316
それだったらドグマで十分じゃねーの
雰囲気重視ならRDRがあるしあの動画見ても今更感が半端無いんだよなぁ
3年前にこれだったらたしかにすげぇけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>370
うーん?
ここスカイリムを超えるとか何とか相当妄言が酷いよ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>358
SO4は元絵とのギャップが特にアレだっただけで、元絵見ないでキャラグラだけ見たら
圧倒的にSO4>>>>>>>>>>>>ゼノブレだわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>373
ジョークサイト…
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>358
SO4はモデリングもアレだったけど(レイミの尻は良い)、効果音も駄目だったな
SO3DCが個人的に最高の戦闘システムだったためにどうしてもな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
>>369
冗談はそのブサイクな顔と低い知能だけにしてくれ(笑)
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
日本のRPGはやっぱドラクエとFFって感じだしな
FF15はシナリオも良かったら本当に傑作になりそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
FF15がホストゲーだとは思わないが、登場するキャラがホストっぽいのは否定する気はない
まぁそんなん前からだろって話なんだが
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
此処まで言うなら、売り上げ勝負すれば良いんじゃね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
スターオーシャンよりファンタシースターに感じ似てるな
ゼノみたいに進化できてればセガの看板タイトルになってたのに
中裕司とか水口哲也とかああいう優秀な人材が出て行っちゃったから仕方ないのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
言っちゃ悪いが、さすがに比べるのがおかしいってくらいにブランド力に圧倒的な差がないかこれ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:49▼返信
てかゲームなんてゼノブレ程度のグラで十分だよなあ
これ以上は自己満の世界だよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
>>346
世界全体でも絶対無理だな
Wiiででた前作のゼノブレイドだって世界で90万程度だし

WiiUなんか更に悲惨なことになる
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
つかゼノはFF15に勝てるって言ってるのなりすましだろwさすがにw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
>>355
いや、ゼノみたいなゲームでグラひどい方が萎えるんだがw
PS3未満のクオリティじゃん。
ファルコムはそもそもグラを売りにしてるメーカーじゃないんだがw
グラの負けてる部分をゲーム性が上回るのがファルコムの作品
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
レンガ化した埃高きWIIUちゃんを起動する時が来たな!
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
コメ稼ぎしてるのは承知の上で言ってやろう
可哀想だからやめてあげろ、DQHや零式HDの対抗馬にすらなれてない
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
>>357
言われて悔しかったシリーズ?
巷でホストゲー言われてるのが今作のFFやで
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
>>395
FFの新作が3DSでスマンな
DQの新作も3DSでスマンな
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
ゼノのグラ酷いな
PS4XBOXONEの時代にこれはないわ・n・;
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:50▼返信
スッゴい素朴な疑問なんだけどゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイドって同じシリーズなの?全部にゼノ付いてるが・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
FF15 PS4・箱1・VITAリモート
FF零式HD PS4・VITAリモート
SAOラストソング PS3・VITA
イース最新作 PS4・VITA
ペルソナ5 PS4・VITAリモート

正直うんこじゃどれにも勝てないと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
>>400
PS3の黎明期ですでに達成してるグラなんだけどw
そもそもPS3レベルですらない
HDリマスターのアプコンレベル
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
てかどう見てもFF15はゼノブレパクってるよな
モノリスに逃げられたからってスクエニ見苦しすぎるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
あのジャンプまじなんなんww
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
>>407
こいつ幻覚でも見てるのか…
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
ゼノはネット上での声でかすぎてFFドラクエに並ぶタイトルと錯覚してしまうのはわかる
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
ウンコの時点で選択肢から除外
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信

ゴキはホントに芸術ってもんを理解してなくて笑えるwwwwwwwww

FF=ただのイケメン
ゼノ=ゲルニカ

これがわからないようじゃ話にならないんだが?ww
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:51▼返信
正直シリーズ重ねすぎてるFF、テイルズでは
遊ぶ気しなかったけど ゼノXからJRPGデビューしよって思った
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
いつ発売日発表すんだろうな
12月3日のソニーイベント前後のニンダイにねじ込んできたりしてなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
>>406
そして巷で一切話題にもなってないのがゼノスゲー
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
どう考えてもFFのが上、だがそれがゼノを批判する理由にはならんと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
このゼノブレってゼノギアス、ゼノサーガと
全く関係ないのに、ゼノのネームバリューに便乗してるよねw
アトリエ、モンハン、ペルソナなんかもだけどさ―
任天のサードソフトって
結局、PSで高めたネームバリューに便乗してるだけじゃんw
劣化版の残飯しか出来ねーけどw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
>>389
ドグマの方が面白いだろうな
MMOのシステムなんぞもう飽き飽きだわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
ロロナのアトリエが任天堂へ


ドラゴンクエストがソニーへ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
>>377
無茶を言ってやるなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
>>400
さすがに前作Wiiのやつは耐え難いが
HDでさえあってくれれば及第点だわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
FF15に決まってんじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
ああ、早く体験版やりてぇ
零式やったことないからそっちも楽しみになってきた
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:52▼返信
こんなもん勝負になるわけ無いだろ…
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>411
え?どう見てもビビるだろこのグラは
スカイリム並だぞこれ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>417
おいwwwやめいw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>418
デビュー後にプレイするJPRGが皆無になりそうだな、WiiUじゃw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
世界中からの笑いものFF15
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>409
高橋ってクリエイターが
スクエニでゼノギアス作って退社して
バンナムでゼノサーガ作って退社して
任天堂でモナドってゲーム作ったら任天堂に「ゼノってつけて」って言われたからゼノブレイドに改名した
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
ゼノって10万ちょいだろ
割れの100万も含めて比べてんの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>407
あれがFFってんならFFに失礼だわw
Wiiの時にいってた真のFF(笑)レベルのクオリティしかない
あとドラクエはPSなw
「おかえりなさい」と「8と11のアナグラム」を忘れてるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>403
いや、グラを売りにしてないから~とか言ってる意味わからんw言い訳にしか聞こえない
それ言ったらゼノも元々テイルズ以下の売上げ規模の作品だし
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
オートエイムオートアタックで弾バラまいて
その間ずっと敵の周り回り続ける戦闘システムやべぇな
DCのPSO時代のシステムだぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
FF15 PS4・箱1・VITAリモート
FF零式HD PS4・VITAリモート
SAOラストソング PS3・VITA
イース最新作 PS4・VITA
ペルソナ5 PS4・PS3・VITAリモート

正直うんこじゃどれにも勝てないと思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:53▼返信
>>406
お前みたいな暇人が頑張って吹聴してるけど
FFの購買者の99%以上が
そんなネット上でのレッテル貼りなんか知らずに買うからww
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
>>424
等価交換だな・n・
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
>>433
おかしいなぁ
世界中のFF15動画では絶賛されまくってるんだがw
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
>>409
公式には違うけど
明らかにゼノシリーズと関係があるようなタイトルを付けてるのが
任天堂の薄汚いところだ

ちなみに過去に「ティアリングサーガ」というファイアーエムブレムと同じスタッフが作ったゲームがあったけど
任天堂は似ているとか言い掛かり付けてこれを訴えている(敗訴したけど)
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
RPGの話を必ずゼノブレ厨が沸くよな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
任天堂さん

カプにWiiU新生ドグマ作らせたら日本とれるよ?(わりとマジで。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
>>433
笑いものにされてるのはゼノブサイクの方だよ^^
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:54▼返信
あ^~ゼノギアスのリメイクしたいんじゃ^~
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
ゼノはゼルダ無双と同じくらいの売り上げじゃねーかな
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
RPGの話をしていると、必ずゼノブレ厨が沸くよな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
FFにホストゲーってほめ言葉にしかならないよなぁwww
そもそもキャラデザは10以降ずっとノムティスがやってるし
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
>>439
ゼノはその全てに勝てないと思うw
いやマジでw
FF15が登場するまでもなかったなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
海外の豚共が異常に盛り上げてるけどあっちの豚も国内豚と同じで買わないクズどもだからなぁ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
>>433
世界中から大絶賛されてスマンな
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
全く関係ないが、聖剣伝説4も広告段階では、あの聖剣が3Dフィールド!グラやべええええ!ってなってたなぁ(遠い目)
聖剣5まだですか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
>>445
絶対無理
ベヨネッタ2が3万しか売れないのに
ドグマが売れるわけ無い
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:55▼返信
ライバル設定のレベルが高過ぎるw
軌跡辺りに設定するのが妥当だろ
俺は軌跡の方が欲しいけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>437

ゲーム性もテイルズや軌跡やイースに劣るけどなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>412
逃げられたというか、ゼノギアスを切った結果だからな。
おかげで、FFシリーズすら一本糞とか作っちゃう人らしか残らなくなったわけで。
モノリスの人材が残ってれば、あのシステムはFF初にできたかもしれんのにな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>433
お前FF15が世界で評価高いの知らないのかよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
FFがホストゲーならベヨネッタは売春婦ゲーかな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>441
同じコエテクでも、ωの技術を結集させたDQHと、明らかにゲフンゲフンな出来のロロナが等価とか。
ブーちゃんの中のアトリエに対する期待がどれほどの物なのか、その片鱗が見えたね。
まあ全体像も丸見えだけど。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>445
まずドグマにそこまで引っ張れる魅力がない
そしてWiiUという最悪のハードで更に足を引っ張って10万いかないレベルになるんじゃないかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>445
売上げ2万(割とマジで
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
アークザラッドの新作とか出ないかなあ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
最近のFFアレだけどさすがにこんな無名ソフトと比べるのは失礼だわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:56▼返信
>>433
公式コラ素材配布されるくらい宣伝成功してるけどなwwwwwww

で、ゼノは海外でゼノバイバイって言われてたでwwwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
アトリエが任天堂傘下に入ったのは紛れもない事実
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
あのシステムってゼノブレのシステムってオリジナリティ皆無やんけ

馬鹿?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
>>424

ロロナのアトリエがスマホから任天堂へ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
公式サイト開いてるけど・・・あれだね・・・気分がいいね
WiiU勝利の音楽だ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
豚に1週間PS4貸してやったら泣いて謝ると思う
そんくらい世代差を理解してない
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
WiiUはマルチタイトルを遊ぶためのハードじゃないしな
やっぱハードは独占タイトルのラインナップで勝負しなきゃ
ゼノブレクラスのタイトルを3ヶ月に1本出せればWiiU売れると思うわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
>>402
ゲハ行って現実みてこいよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:57▼返信
>>450
クラウド、スコール、ジタン、ティーダ、ヴァンと
ノクトは同じ系統だからなあ
別に趣向が変わった主人公じゃねーし
まあ、任豚って宗教上の理由からFF7から
ずっとFFやってないしな
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
ローンチが迫るWii U版「Watch Dogs」のスクリーンショットが公開

http://doope.jp/media/14q4/img2285_01.jpg
http://doope.jp/media/14q4/img2285_02.jpg
http://doope.jp/media/14q4/img2285_03.jpg
http://doope.jp/media/14q4/img2285_04.jpg

ああ、うん・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
グラはゼノの方が数倍すごかった
比較にならん
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
仮にFF15がFFシリーズとして爆死して
ゼノクロがゼノブレの後継作として大成功すると仮定しても
圧倒的にFFの方が上になるだろ

さすがにライバル認定するのは無理がある…
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
どっちもじゃよ
ゲーマーならそうじゃろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
SO4のモデリングが今まで遊んだ中で一番ひどいと思ってたけどさ
まさかそれを大幅に下回るモデリングをこのご時世で見られるとは思わなかったよ。
ゼノのモデリングから生気を感じられないんだがw
SO4のモデリングは一部が一部が酷過ぎただけで
ミュリアとレイミは最高だったし。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
>>472
無茶言うなよ…
ゼノブレ程度を作るのに何年掛けてると思うんだw
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
クロスと15はどっちも楽しみだけど
ゼノブレイドとFF13どっちが面白かったかと聞かれたら間違いなくゼノだ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
FF15 PS4・箱1・VITAリモート
FF零式HD PS4・箱1・VITAリモート
SAOラストソング PS3・VITA
イース最新作 PS4・VITA
ペルソナ5 PS4・PS3・VITAリモート

どうやってこれらにゼノが勝つの?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
ゼノが良かったのはサーガEP1までだろwww

その後ポシャって未練たらしくまだ続けてんのがかわいそうで見てられんwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:58▼返信
>>457
それは無いなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
ホストゲーだとしてもめちゃくちゃ面白そうだから早くやりたいわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
任天堂に怒られるかも…
→OK出たー!太っ腹ー!

ナニこの茶番
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
>>468
露骨なパクリに見えずにすんだじゃないっすか。
スクエニは露骨なパクリの伝統あることくらい、ゲーマーやってりゃ常識じゃないっすか。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
かなーブログで無双クロニクルのそれぞれの動画来てるけど、
明らかに3DSがvitaの足を引っ張ってるな…
これまでのvita無双と比べるとしょぼい。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
真面目な話
売上げ以前に今回のゼノブレイドはクソゲーまでは行かなくても
相当なガッカリゲーになる予感がぷんぷんするんだが・・・

メタスコアで言うと
72くらいの感じになりそうな予感
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 22:59▼返信
>>456
過去のWiiで16万なのに現在進行形でそれより売ってる軌跡と同等にされてもな。

ベヨ=30万→ベヨ2=4万本からすると
Wiiゼノブレ=16万本→WiiUゼノブレクロスはネプとライバルレベルじゃね?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
>>470
ついでにFF15の公式も見てきなよ
WiiU叩き割るかもしれんよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
>>467
どこが?
龍の時もそう言ってたけど・・・発売後神隠しになってるじゃんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
>>475
無かったことリスト入りする予定だから黙ってろ・n・
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
FF15はガルラを再登場させてる当たり懐古厨にも微妙に刺激を与えていい塩梅になってる
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
>>481
おそらくそれは少数派だろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
ヴァルキリープロファイル3とEOE2はマダー?
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
>>467
昔から出てたじゃん
アホか
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
ウイユだもんな...
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:00▼返信
ゼノシリーズと比べるのはFFレベルじゃなくてシャイニングシリーズあたりだと思うんだが
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
WiiUゼノ買うけど独り向けソフトが少ないのがネックだから
DLCバンバン作って俺達から搾取してくれ
PS3で搾取慣れてるからモノリスはたくさん儲けてくれ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
>>490
軌跡はなぜかシリーズ重ねるごとに伸びてるからなw
希有なゲームだよ、ほんと。
やっぱ社長の人柄も大事だわ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
まだ出てない作品同志を比較すること自体ナンセンスじゃない
ま、結果は目に見えてるが
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
つまりゼノが評価されたんじゃなくてWiiのソフトがダメだから相対的に持ち上げられただけかよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
目指せ1ネプ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:01▼返信
ドラクエがPS独占になったのは紛れもない事実
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
>>489
ほぼ同意だけどスコアは任天堂ポイント付くから変に高くなると思うよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
軌跡あるのでこんな紛い物ゼノはいりませーん
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
>>484
横レスだが
ゼノブレイドのゲーム性はかなり低いし
その3作に劣るのは事実だぞ

特に戦闘関連が雲泥の差
ぶっちゃけ広大なフィールドくらいしか勝ってる点が無い
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
モノリスって現在社員数123人で
京都チームと役員除いたら開発チーム70人くらいでやってるんだよな
洋ゲーとか数千人で開発してるのに
すげー頑張ってるよこれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信

ネプVII VS ゼノブレ

割といい勝負すると思う
ゼノブレは大赤字だろうけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
ロロナのアトリエからPSユーザーに愛されてシリーズ化し、
それから数年経て全ての始まりだったロロナがリメイクされて、
そして間もなく3DSとかいう糞ハードで劣化リメイクさせられて、
GKから煽られて豚もだが買わぬとかロロナが可愛そうですわ(´・ω・`)
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:02▼返信
出来うんぬんは知らんが
売れるのは間違いなくFFだし、楽しみにしてる人が多いのも間違いなくFFだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:03▼返信
>>488
両方遊んだ側のプレイによればVITAのほうが圧倒的にいいんだとさ
NEXTみたいにサクサクだと。
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:03▼返信
ちなみにWiiの時点でも当時まともなRPGソフトってあんまないからね。
TOGは未完成だし、ラスストはまぁおいといて、他になんかあったっけ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:03▼返信
>>503
てかWiiでまともなRPGが皆無だったってのがあるのかもな
Wii持ってたがTOGくらいしか面白いのはなかった
そのTOGもPS3で完全版が出たから結局持ち上げるのはゼノブレくらいしか無くなったと
そしてWiiUでもマジで一本もRPGが無いからコレを持ち上げるしか無いのよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:03▼返信
サイトのドールでけぇなw
アホらしい宗教戦争には興味ないしFF共々楽しみや
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
>>508
具体的な事言わない奴は未プレイ丸出しなんだよなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
>>509
その半分も社員がいない旧ガスト(現コエテク長野部署)やファルコムのほうが有能やな。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
>>484
本気でそう思ってるのなら病院に行った方がいいよ
頭の
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
JRPG格付け
SS:FF
S:キンハ
~世界的な知名度の壁~
A:ドラクエ
B:ペルソナ・テイルズ
C:軌跡

大甘で見てもCランクだろゼノブサは
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
>>513
そりゃハードの時点でダンチだものなぁ。快適さが全く違うし。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
任天堂マネーにかかれば予算がつかないタイトルもクオリティを磨けるということだ
鬼武者BOFゴッドイーター討鬼伝聖剣伝説サガどんどんWiiUに出していこう
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
>>509
フロムやノーティも規模は大きくないけど頑張ってるし成果も上げてるよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:04▼返信
ゼノブレX売れると思ってる任豚さん、ゼノブレXはあんま売れないと思うよ。

Wiiでゼノブレやったここにいるヤツ殆どがps3や4に移行してるからな…
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
何をどう考えても結果は目に見えてるんだから、どう考えてもなりすましが煽ってんだろ
はちまも、よく比較してるうんぬんみたいな餌与えて案の定こうしてうじゃうじゃ沸いてでてくる害虫を養分にしてる
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
>>509
旧世代で70人開発自慢されてもなwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
なんでゼノ作ってる人達はこんなに調子に乗ってるの?
WiiUで前作より売れるなんてありえないのに心配じゃないの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
10代ならともかく大人はもうあれやってけないレベルになってるだろFF
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
>>516
FFは凄いグラだけど
なんか古臭い
おっさんが考えたRPG
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
そもそも一般人はゼノなんて知らん
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
ホストゲーならぬエモゲーがゴキに一番期待されてる時点でPS4が日本人に売れないことがよくわかるね
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
>>503
ゴキブリがそう思いたいだけだよ
WiiでゼノブレやるようなRPGファンはFF13とかも普通にやってるっての
俺もその一人だけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
>>509
マンパワーの差が如実に現れているが・・・w
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:05▼返信
>>519
確かに君は行った方が良いな
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:06▼返信
>>521
その格付けっていうのは面白さとは無関係っぽいな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:06▼返信
いやゼノブレイドクロス持ち上げてる人には悪いけどさ
戦闘システムとかみても
全く面白そうに見えないんだけどwww
オートバトルとか意味不明なんだがw
テイルズみたいにアクション性の戦闘でもないし、
ゼノってサーガみたいな戦闘のほうがいいんじゃねーの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:06▼返信
>>529
ゼノブレは糞ガキが考えたRPGやな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:06▼返信
>>534

そういうのいいから
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:06▼返信
具体的にゼノブレのダメなとこあげると戦闘が劣化MMOでつまらないとかメニューまわりもっさりで糞とかコントローラーボタン配置練られてなさすぎで糞とか遠方のキャラ表示されなくてクエスト関連が死んでるとかオープンワールド名乗ってるけど結局順番にしかマップ進めない閉鎖環境タイプでしかないとか

まだまだあるけど軽くこれくらい
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>526
その中小と比較される
300人体制で8年開発してるFFはどうなるの
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>532
じゃあ、Wiiのソフトでゼノブレ以外に評価できるRPGってあるの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
RPGとしては下から数えた方がいい
売上も携帯のRPGにも負けるやろ…
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>514
無いよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
比較してるのは豚だけで最初からFFの相手にならないよ
雑魚過ぎ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信

ゼノブサイクご苦労っす?

546.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>528
いや?別に?
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
ゼノブレはどう見てもゲームとしても売上げも軌跡以下だからしょうがない
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>529
凄く無い上に古臭いゼノブサイクワロス
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:07▼返信
>>509
(下請けを使わないゲームメーカーなど存在しないぞ・・・)
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
>>532
RPGファンが何であんな使い古された擬似MMOゲーを評価してるのかわからん
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
ゲームタイトル格付けでSがマリオ、ポケモンとしたらFFはDぐらいかな
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
ゼノクロと比較するならディスガイアとかネプテューヌあたりのクラスでない?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
FF15やゼノブレドクロスのようなAAAゲームを比べるとかww
両方買うに決まってんだろw
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
どうせ宣伝のし過ぎでゼノブレ赤字になるんだろ?無理すんな
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
まあゼノブレが6世代据え置きRPGトップ10に並ぶ出来なのは間違いないよ
デモソスカイリムと肩を並べられる
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信


いますぐ公式みてこい! WiiU勝利の音楽が流れてるぞ!!

JRPG世界への船出キターーーーーーーーーーーーーーー!!

脱ジメゲー脱FF 新生JRPGの幕開けだああああああああああああああああああああああああああああああ!!

557.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
ゼノブレ持ち上げる自称RPGファンの胡散臭さ

殆どゲームやってないのがバレバレなんだよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:08▼返信
ここでネガキャンしてる豚の7割はWiiU未購入という恐ろしい現実
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
低スペWiiUってだけで何も期待できない
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
>>540
次世代にシフトしてからはまだ2年やな
ゼノスゲーは何年開発していくつ売るつもりなんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
>>552
だね
軌跡とこんなゲーム比較するとか軌跡に失礼
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
>>45
軌跡以下の売り上げかいww
カスブレイドこんだけしか売れてないのにあんなに持ち上げられてるのかww
ファーww
在庫ニングリターンズでさえ40万売れたのにww
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
FF15は楽しみだけど、いつ出るんですかねぇ、、、
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
>>558
9割超えるだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
>>538
子供みたいな煽りを最初にしといてそれは無いわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:09▼返信
ゼノブレイドをやれずにエアプレイしかできないってのはゲーマー人生8割損してる・・・。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
>>555
デモソ…
御里が知れますよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
>>536
俺も面白そうには見えない。
特にPSO2と白騎士、FF14を経験した身としては…。
っつーかこれってPSO2と白騎士を合わせたようなものだろ。
全部アクションにすれば面白そうに見えたものだがなぁ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
ゼノブレなんてFFどころかテイルズやペルソナにすら劣る弾だと思うが…
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
本当にゼノが面白かったらあんだけ普及してたWiiでたったの10万とかおかしくね?
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
全く関係ないが戦クロの3DSの体験版やろうと思って数カ月ぶりに3DS起動したんだが本体の更新が全然終わらんw
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
軌跡>>>ゼノスゲー

紛れもない事実
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
>>540
8年間も300人で開発してるわけないだろ
ヴェルサスの時はかなり小規模でずっと開発してた
人数を大幅に増やしたのはFF15に変更した2年前から
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
海外売上

PS3 ニノ国 111万本

Wii ゼノブレイド 71万本

海外海外言ってるけど、ニノ国辺りにも負けてるゼノ(笑)
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
ゼノブレのどこが具体的に面白いのか?
説明できるやつは少ない
その面白さとしてあげる部分も欠陥に目をつぶれば、という限定的なものだったりする
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
ゼノスゲーは擦り寄って来んな
FF零式やファルコムやガストやコンパイルや日本一やアトラスやバンナムのRPGにも勝てんと俺は思ってるぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:10▼返信
>>527
調子に乗ってるのは豚だけだと思うんだが・・・
これで開発者は調子に乗るな!って酷くね?
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
ゲー音板での豚のゼノ荒らしのせいでゼノ(笑)シリーズのヘイトがどんどんたまってるわ。
ゼノなんかよりガストやアトラスやファルコムのサウンドが明らかにいいし
大手ならバンナムの椎名豪の曲だし
ゼノ(笑)のサントラよりアトラスやファルコムやガストのサントラのほうが売れる時点でお察しだよなぁ・・・。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
最近バイト豚いきってんなあ
ランキング記事もバイト豚多いし
言えば言うほど惨めになってることに気付きもせずに
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
>>563
PS5のロンチ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
>>551
マリオ・ポケモンはFFより15段階も低いのか
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
まるでSONYがライバルだと思ってる任天堂みたいだな

実際はネオ・ジオングとゲゼくらいの戦力差なのにw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
>>570
まずWiiがちゃんとしたゲームをやるのに向いてないってのが最大の原因なのかもなぁ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:11▼返信
FF13とゼノブレ無印の時もゴキブリはグラで煽ってたけど

蓋を開けたら評価は雲泥の差だったんだよなぁ懐かしい

天下のスクエニの渾身の一作が中小のRPGに負けてかわいそうだわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
>>563
PS5のロンチ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
>>540
時間が掛かってる分、FF15の期待値は下がってきてるけど
結局RPGは人数と時間を掛けただけやりこみ要素は変わってくると思うよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
ゼノは隠れた名作ってことにしておけ
FFと比較とか狂ってる
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
ゼノギアスまだ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
評価だけならベヨ2も高いんだよなぁ…
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:12▼返信
>>566
いや?別に?
ここ数年のRPGじゃTOX2が最高傑作だし
時点で閃2だわ。
両方ともゲームでリアルに泣いた作品だもの
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
ニノ国って実は結構大作なんだぜ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>552
ディスガイアは比べないでほしい。あれは完全に別枠だ。
そうだな…今のPS3PS4のソフトで言うなら…。

やっぱり白騎士辺りだな。
白騎士の売り上げ超えたら認める。
(果たして白騎士の30万、超えれるかな?)
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>574
レジーのせいで100万割られてるからね
しょうがないね
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>584
軌跡より売れなかったのに
評価高いとはこれいかにw
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
ゼノブレイドクロスがFF15ってタイトルで
FF15がゼノブレイドクロスってタイトルだったら売り上げ逆転してるんだろうな
FF厨ってタイトル厨ばっかり
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
wii独占に限定しなければ、TOGはゼノブレイドより面白かったぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
ゼノブレイドは最初友達がやってるの見てて、キャラが技の名前を叫びながらワラワラしてるのがバカみたいだと思ったんだけど、やり始めると夢中になってたな。今作はニンダイ見る限りではイヤな予感しかない。
今日は、ゼノは150万ミリオン売れる、という名言が産まれた瞬間に立ち合えて幸せだ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
戦闘は糞面白いけどストーリー糞なんだろ?ゼノブレイドって

最近のFFは戦闘普通でストーリー糞だが
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>585
イマイチかな
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>566
ソフトの無い豚ちゃんには8割の損かもしれんが
PSユーザーからしたら小数点以下の些細な物
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>584
雲泥の差でFF13のが評価されたな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:13▼返信
>>556

モノリス社員ご苦労様。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
ホスト一本道ファンタジーなんか誰も買わないんだよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>589
VGそーすでいいなら
ベヨ2今週ワールドワイドで1位やで
25万売ってる
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
過大評価ゲー乙
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>570
そもそもWiiのコントローラーがRPGに対して全く適してないし・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>590
TOX2はだんだん辛くなってもう…。鬱になりかけたのは久しくなかったな。
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
仮にゼノブレがPSに出たら即手のひら返しするんだろうなゴキは
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
豚はミリオン売れるのは評価が高いからと抜かすのにゼノブレは売れてないけど評価高いなんていっちまうんだね
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
ゼノスゲー()
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
音楽でFF15に軍配が上がる。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>591
レベ5はアレルギーが発症するんだ
すまんな
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>587
豚が持ち上げてるから仕方ない
16万しか売れてないRPGでなんでこんなに強気になれるのかww
しかもモノリスってスクエニからゼノシリーズのIP買ってないんじゃなかったっけ?
勝手にゼノってつけてる乞食精神ww
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>595
FF15がゼノブレイドクロスだったら?w

それFF12より退化しとるがなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
Wiiと縦マルチにすればいいのに
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>601
え?w
ゼノブレどころかFF13もやってないエアゲーマーか・・・
たまげたなぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:14▼返信
>>587
FF15の動画たくさん見たけど
最初だけ興奮したよ 2日後に冷めたけど。
なんか普通 特徴がホストだけ。
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
>>595
君は何を言ってるんだ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
ゼノブレは面白いのかどうかは知らんが
間違いなく売れないし牽引力も無い
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
>>603
一本道なの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
>>608
そりゃそうよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信



FF15いつでるの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
>>595
一極集中が常の豚ちゃんに言われると困惑しちゃうなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
>>595
FFがゼノブサイクみたいなキモいアニメ絵になったら泣くわwwwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:15▼返信
最近のFFのセンスにはもうついていけないからゼノでいいや
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
>>592
白騎士って30万も売れたのか…
それも酷い話だ…
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
>>598
鳥山がかかわると(戦闘以外)クソ化するだけで(鳥山は戦闘デザインは上手い)
他の人のやつは鳥山の作品よりはるかに遊べるものを出してくる。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
>>601

FF13とか嘘でも評価すんなよ。また鳥山キチガイ戻るだろ馬鹿かテメエ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
>>608
ゴキブリも評価はしてるだろゼノブレを


売上で煽ってるだけで
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
任天堂が世界配信なのにSSでしか発表させないから、独自でサイトオープンしましたってオチだろうな
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
ゼノブレヌンチャクでやってたらボタン配置むちゃくちゃでクエスト進めるのに手が釣りそうになったよ
視点変更もおかしかったし
プロコンに変えても配置が他機種のタイトルと較べても練り込み不足で操作性が非常に悪かったよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信

ゼノブレみたいな一本道ゲーなんて誰も買わんよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
DQ11もバイバイっぽい流れだからWiiU買う気が失せて困ってるんだよなw
DQ11も出るだろうと思ってたし、ゼノやりたいから買うと思ってたがDQHで流れ変わったからなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
>>620
FFはストーリー重視だからね
オープンワールドの良さを生かせないまま終わるだろう
ま それがFFの持ち味だけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:16▼返信
FF15おもしろいだろ。
コラ画像で楽しませてもらったよ。めんどくさそうだから買わないけどさ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信
>>596
やっぱりそうだよなー…。
TOGはf追加できっちり終わったし、テイルズの中では割と好きな方だった。
PS3の中ではTOX2>TOGf>TOV>>>TOXって感じ。
TOZはどんな出来になるやら。PS3持ってないからもうやれないけど。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信
某掲示板てどこですか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信
>>613
海外メディアがこぞってゼノブレ持ち上げて評価したからなぁ
一方FF13は微妙な評価で終わった
メタスコアもユーザースコアもゼノブレが勝ったし
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信





任天堂に任せてたら売れそうにないから業を煮やしたかw




640.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信
ゼノギアスだったら悩んでた・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:17▼返信
>>622
来年春体験版なんだわw(ストーリーは1時間程度だけど寄り道すると無限に遊べる体験版)
体験版出る年には確実に出すよ?w
FF13だって体験版出した年だしw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
ゼノブレは良いゲームだとは思うが
ゼノブレ信者は、ゼノブレはマイナーゲーなんだと言うことは理解しろよいい加減…
FFに喧嘩売るとか狂気の沙汰としか思えんぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
俺の中で一番のRPGは真女神転生3 マニクロ
これだけはゆずれん
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
>>587
まあ、身の程弁えた方がいいよねw
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
ゼノ大作扱いとか無理なんだからやめときゃいいのにな
メンドクセーからさっさと発売して爆死しねーかな
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
結局グラや物量に力を入れてもおおってなるのは最初の数分だけ
アンチャもアサクリも観光ゲー以上の評価を得られていない
FF15も観光ゲーで終わると思うよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
豚が持ち上げすぎてまるでキラーソフトみたいな扱いになってて笑えるw
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
>>626
まぁ後半で騙されちゃったよね…Lv5の悪いところだ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
本当に評価されてるなら売れるよなゼノブレ

つまり何かしらおかしな工作があったってことさ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:18▼返信
>>629
面白いならWiiであんな売り上げにはならんのよなぁwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
>>634
FFはグラ重視だろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
本体牽引しないってマジ!?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
>>509
洋ゲー数千人ってどんな規模だよ
KZSFですら200人だぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
任天堂ハード独占タイトルてなんで出来がいいものばかりなんだろうな
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信



FF15いつでるの?

何年もマンネリ無双で我慢しろっていうの?無理無理
PS3で和ゲーに失望してたところだったし
もう任天堂一強で良ゲー作ってもらったほうが和ゲー信者としては楽しめそう
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
評価はFF13>>ゼノブレイドだろ

売上はFF13>>>>>>>>>>ゼノブレイドだが
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
FF15を執拗に煽ってくるな、相変わらず豚は…


とりあえずやっぱりFF零式HD買おうかな。
FF15を早く触れてみたい。
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
>>646
そう思うのは勝手だけど
ゼノブレはゴミだからな?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
ゴキブリってゼノブレイドという神ゲーをやらないでFF13なんて糞ゲーで満足できるんだからうらやましいよなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
はちまの対立煽りが苦しすぎて草

なんで急にFFの話だよ
そんなに追い詰められてんのかここ
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
>>655
体験版が来年春に出るけど?
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
FF15は今年度体験版とドラクエ投入してきたってこと2015年度に間違い無く出すわな
そうしないと2015年の主力が無くなって決算が大幅に落ち込むことになるから
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
>>655
なお
来年の予定表は
任天堂の敗北
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
こぞって持ち上げられてたのに売れなかったのかー…
ゲーマーからすら興味もたれないとかそれはそれで何か別の問題があるんだろうな
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
>>651
いや、単に雰囲気重視だろ

でなきゃ、パルスのファルシのルシがパージでコクーン、なんてことにならない
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:20▼返信
アンチャを見た目だけとかいってる馬鹿はプレイしてないのバレバレ
映画を体験するって他のゲームじゃ不可能な経験が出来るのに
まあ豚はアンチャのプレイ動画をムービーと思い込んでるくらいだし
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:21▼返信
>>641
今年に田畑が「FF15は5年、10年待たせることはない」って言ってるようじゃ怪しいもんだけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:21▼返信
>>647
アサクリはいいとして
アンチャって現在のTPSで売り上げ評価ともに最強のブランドだと思うが…
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:21▼返信
>>653
いやAAAタイトルは数千人で開発してる
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:21▼返信
>>611
FF15の音楽今回やばいよね
やっぱ下村女史ほんまモンの天才やわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:21▼返信
FF15はゲームエンジンすら完成してないから
まだかかるだろうね
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
ゼノは多分6万→2万5千→1万→ランク外と予想
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
そもそも
WiiUは
KHナンバリングが出ないほうがもっと痛いよねwww
海外ではナンバリングはFFより評価されてるゲームだしw
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
wiiのRPG限定で見ても、TOGに売上惨敗してる時点でゼノブレイドの評価はお察しだろ
ゼノサーガ時代ですらテイルズ並の売上はあったのに
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
ゼノブレクロスほしいけど
それだけの為にWiiUを買うのはちょっとなぁ

んーどうしよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
ゼノブレの操作性の話に誰も反論がでない時点で豚がゼノブレすら未プレイと分かるだろ

それとも同意するのが悔しくて黙ってるのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:22▼返信
>>646
両方ヒットしてるじゃん
観光ゲーはヒットするんだよ
むしろその2作品と一緒なら安心だわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:23▼返信
>>600
何言ってんだこいつ?
ゲーマーなら欲しいゲームがあったら買うだろ
無理やりゲハに引きずり込む奴多すぎて気持ち悪いわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:23▼返信
グラに力を入れるってことはだな
システムやストーリーに自信がないから見た目派手にして誤魔化すってことなんだよ
ブスが厚化粧してるのと同じ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:23▼返信
>>674
ゼノブレイドよりゼノサーガ1や3がおもしろかったですし
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:23▼返信
ロボットとかいらんし
人が乗り込む巨大ロボットていうのがもうね
完全なるガラパゴスJRPGじゃん
お見合いコマンドバトルだし
白騎士でもやってろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信
テイルズ軌跡ペルソナなんかは好きなんだけど、これはどっちも興味無いね。なんでだろうね
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信


            クソニーはトドメを刺され

            知恵遅れ犯罪者ゴキブ李は死んだかw

            ほんま惨めやなゴキブ李はw


684.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信
ゼノブレはスマブラ効果、3DSゼノブレ効果、前作の評価の高さなどが追い風になれば前作並には売れそう
割れミリオンだった事も考えると海外では前作超えるかも?
普及台数なんてぶっちゃけ関係ない

FFは来年発売なら間違いなく売上落とす
ミリオンは行けても150万も売れないかも
そんくらい前作が酷かったし、ホストゲーと馬鹿にされてるのが辛い
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信
>>655
その任天堂こそマンネリタイトルしか出せないんだがなwww
この先一生任天一強はないよ
WiiUもこの先ずっと週販5000未満www
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信
FF13のせいで兄が和ゲーアンチの洋ゲ厨になったんだよな
日本のゲームってこんなにつまんないんですよってネームバリューソフトで大衆に喧伝するから
家庭用ゲームがどんどん売れなくなってるじゃねぇの
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:24▼返信
>>443
Thanks. 関係ないのかよw ややこしいな
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
今の時代グラが良いのは当たり前なんだよ
化粧してない女なんていないだろ
そんなもんスタートライン

中身の評価はそれから
化粧してなかったら話しかけてもらえず終了
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
ゼノとかと比べんなよ
任天ゲーじゃなきゃ誰も関心持たないし豚なんかマンセーしないだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
ゲーマー名乗るならbloodbornとゼノブレXは避けて通れないと思うわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
社員50人のファルコムが10ヶ月で作る軌跡シリーズ>社員5000人の任天堂が4〜5年かけて作るゼノブレイド

これが現実なんだよなあ
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
とりあえずPS3のRPGでベストだと思ったのは、
…ニーアレプリカントかなぁ?(ちなみにデモンズソウル未プレイ)
そういやあんまRPGやってなかったな。
思いつくのニーア、テイルズ、白騎士、ディスガイア、アトリエ、アルトネリコ3、戦ヴァル、EOE…
アクションの方がたくさん遊んだ気がするなぁ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
ヴァリマールやオルディーネさんよりデザインがダサいロボットしかいないなぁ 

そう思うと軌跡のロボットのデザイン班は優秀だわ
中二心をわかってる
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
>>676
お前リモコンでやったの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
序盤で死んだと思われたヒロインが敵機体に搭乗して現れた所で飽きてやめたな
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
>>678
その通り欲しいソフトがあったら買う
だから無駄なハードに金はかけられないって事じゃない?
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
ここで異様にFF15推しをしているひとのFF13の評価が普通に気になる。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
>>678
ここゲハブログなんだけど^^;
ここが気持ち悪いならゲーム大好き()学級新聞でも見てろよ池沼^^;
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:25▼返信
>>669
ソースよろ
アサクリ400人とCOD500人って話はすぐに出てきたけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
ぶーちゃん、また神ゲー連呼かよ
ベヨ2も2年ステマして頑張ったのに即死したの忘れるなよw
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>692
あ、もちろんFF13はやった。でも良かったの戦闘しかなかったな…
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>691
なぜ海外は削除するの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
FF15とゼノを比べるなんて、FF15に失礼だろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>679
グラに力入れてるのは確かだが、センスがアレだから駄目なんだよな~
なんつーか、中身空っぽの歌がやたらとヒットしてる、ビジュアル系バンドを見てる気分
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>700
今週ベヨ2海外1位だぜ
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>677
メタスコア
アンチャ2 96点
アンチャ3 92点
ゼノブレイド 92点

豚「ゼノブレは超高評価。アンチャは観光ゲーって評価しか受けていない」
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:26▼返信
>>684
ゼノブレは前作酷かったから確実に売上下がるだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
>>684
無知なんだな
一般人がゼノブレなんて知るかよ
ましてや前作の評価なんて知る訳もないし、前作もたいして売れてない
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信

この大量の顔真っ赤なゴキブリのコメントが

ゴキブリの必死さをよくあらわしてるんだよなぁ・・・・・・w
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
白騎士の続編でも全く構わない
それほど今RPG成分は不足してる
閃Ⅱのお陰で少しは改善されたがもう少し欲しいところ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
割れミリオンw
海外で人気ないモンハンがどんだけ割られてたか知らないのかな?
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
Wiiソフトにしてはマシ
ってだけのマイナーソフトが
任信フィルターを通すと
FFより上!!とか意味不明の結論に至るのが恐ろしいw
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
まあブーちゃんのセリフを拝借すると

ゼノブサイクなんて軌跡1本で吹き飛ばせるレベルなんだがw
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
>>555
ドラゴンエイジ「プッwww」
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:27▼返信
>>690
まあ流石にプレイするだけはするけど正直これだけのためにWiiU買いたくねーなぁっていうのが本音
Wiiも結局テイルズとゼノブレとFEしかしなかったし
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
任天堂ハードを買うこと自体が金の無駄遣いなんだよね・・・。
豚君には一生わからないだろうけどw
高い金を払う以上、クオリティが高いハードやソフトが優先ですわ
任天堂のハードのソフトなんか2000円未満なら考えてもいかなってぐらいだわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>690
ゼノブレXは普通に避けます。PVの時点でだいだい察知できる。
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
ゼノブレイドは前作がクソゲーじゃなければワンチャンあったかも知れんが、、、
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信





売り上げ本数で白黒つけようぜ!ww




720.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信



クソニーもゼノブレ並に面白くて好評価で売れるゲームが出来るといいねw


あ、無理だから今の惨状なのかw


721.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>697
BGMと戦闘システムはよかったよ
鳥山のオナ〇ーストーリーのせいで台無しになったかわいそうな作品って評価
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>705
20万も売れて無いけどな…
で、グローバル累計25万だな

ミリオン目指してるらしいけど、これで満足してていいんか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
ベヨとかもそうだけど
どうせ爆死すんのに本当にうるせーからな
さっさと発売してくれよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
ゼノシリーズは好きなんだが、高クオリティなオープンワールドっていう点を期待するには
wiiuのスペックじゃねぇ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>669
例えば?

史上最高の開発費かけたGTA5でも平均250人で5年かけた計算になるけど?
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>686
わかる
PS3買った当初は色んなゲーム遊んでたけど
いまでは和ゲーアンチになってしまったw
辛い
なんで夢のないゲームばっかり作ってるのか・・・今はゼノXが本来のゲームの楽しさを思い出させてくれそうだなって期待してる
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:28▼返信
>>705
国内では~は止めたんか?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
FF15
ゼノはWiiでやったが持ち上げるほどの物ではなかった
任天堂だから持ち上げる奴が多い
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
ここまで来てガチでゼノブレやったことのある豚ゼロってあたりでどうなるかもう分かるだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
ゼノブレXと比べるべきなのはファンタシースターNOVAじゃないの
とりあえずグラとロケーションはゼノブレ圧勝だけど
NOVAは殺風景すぎる
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>718
いや、それってFF(13)じゃね?
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
このシステムのどのあたりが面白そうなんだ?
FF11の戦闘思い出すくらいのチープさなんだが
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>705
UKだと2週目で総合どころか、機種別ランキングからも消えたぞwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信




さーて、何人の知恵遅れゴキブ李がショックで自殺するのかな~w


735.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>706
草生えた
観光ゲーに負けてんじゃねえかww
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>730
いや
普通にNOVAのほうが圧勝なんだがw
モノリスなんかトライエース未満だよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>701
グラと音楽も間違い無く一流やったやろ
ていうかマジでシナリオと装備・成長システム以外は文句無しやったで
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>655
ろくに内製ソフトを出せてない・延期続きの任天堂に何を期待するの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:29▼返信
>>726
しっぽ見えてるよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
>>699
調べりゃ出るだろ
スクエニの動画でいってたのは海外は数千人規模で手早くAAAタイトルを作るが我々は300人という少数精鋭でじっくりAAAたいとるのFFを作ると言ってた

自分で探せ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
>>726
和ゲーが”夢のないゲーム”なら夢のあるゲームって何だ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
ゼノブレイドは評価低いのがなあ
ゼノシリーズのファンが期待して買う→落胆して次回作は買わなくなる
のパターンにハマりそう
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
>>737
あ、音楽は解らないんだわ。耳が聞こえなくてね。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
FF13は改めてやると良ゲーだった
発売時は糞ゲーだったが…
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
ゼノブレ記事は上げるけど、FF15最新動画の記事は作らなかったね
はちまってやっぱり任天堂のステマブログだよね
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
>>731
煽りたいんだろうけど前作は評価がクソ高いLRFF13なw
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
>>734
さっきから気持ち悪いんだけど

何言ってんのこいつ
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
FF13の成長システムはシナリオで制限つけない方が良かった
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:30▼返信
ベヨ2、まだ25万しか売れて無いのかよ
ミリオン行くぜキャンペーン大丈夫なんかよw
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信





売り上げ本数多い方がより愛されてるってこと




751.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>720
ほかの記事で「買え、DSのアトリエの惨状を知らないわけじゃないだろ」って言われたのが悔しかったのかな?
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
FFやテイルズのアニメ戦闘よりかは好き
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
当然FFだろ

てかゼノブレ比べる土俵に立ってねーよwww

比べるまでもねーwwwwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>733
UK含めたワールドワイドで1位だからね
問題ないね
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
妖怪ウォッチ並みのブーム・・・とはいかないけど
大きなブームになりそうですね^^
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>719
普通にFF15売れるでしょw
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>730
なんで携帯機のゲームと据え置きのゲームのグラとか比べてんの?
もしかしてWiiUの性能がvitaと変わらないって自虐?
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>732
いやFF11の戦闘は気が抜けないから面白かったけどね…。
これは…白騎士よりも下っぽいな。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:31▼返信
>>705
で、いつ100万売れんの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
>>743
おう、それはすまんかったな
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
ゼノ何とかって異様に持ち上げられてるから一回プレイ動画見てみたらクッソ寒い会話しててパート1くらいで見るのやめてしまった
FF13も会話クソだったけど同等だったわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
ゼノブレの戦闘ってアニメ戦闘だぞ
知らないのか?
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
割れミリオンw
海外で人気ないモンハンがどんだけ割られてたか知らないのかな?
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
ベヨ劣化はもう煽ってやるな。任天堂信者も親玉も鎖国してんだからww
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
>>750
愛されて割れがものすごかったゼノ
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
>>604
VGで
WiiU Bayonetta 2 197,087本
じゃんって思ったら日本他含め累計で約25万ってことね。

これマルチ新規IPのPS4版サイコブレイク売上の半分以下だなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
>>752
FFってアニメ戦闘だっけ?
テイルズもアニメ戦闘じゃないんだがwww
アニメ戦闘ってクソゲーのイメエポのあれしか知らんぞ?w
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
>>742
ゴキブリってやっぱ異次元だわ(呆れ)
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:32▼返信
よく豚がテイルズのシナリオ馬鹿にするけど

ゼノブレも同レベルだからな?
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
なんでゼノブレ如きと比べるの?
現在の据え置き任天堂ハードにまともなRPGは残ってない
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
TOGの結果とか見ても
ゼノの売り上げとか見ても
マルチソフトが売れない事を見てもさ

本当に任天堂ユーザーってゲームはグラじゃない!とか言えんのかね?
結局は新規IPなんて誰も買わないし
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
>>766
サイコブレイク50万超えしたし
累計では100万超えそうね
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
今のPS4、箱1の勢いだとFF15ってワールドワイドで500万は下らない売り上げ叩き出すと思うんだけど、
ゼノなんとかっていうのはどれぐらい売れる見込みなの?
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
>>746
そんなマイナーな外伝は出たことすら知らないw
ナンバリングであれだったから、もうFFは忌避してるんだよな。
13はフィールドの音楽と、分岐点が少なかったことしか覚えてないわ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
>>740
おめーが出せよw
俺はKZがPS3時代140人、PS4で200人、他アサクリが400人のCODが500人って言ってるんだけど
別の人はGTAが250人って言ってるぞ
ほら数千人のソース出せよ、ほら
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
>>760
いえいえ~でもそれでもFF13は楽しかったね、ストーリー以外は…。
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:33▼返信
前作の時点でかなり評価下げてるのに、ハードがwiiUとか選択肢から除外されるレベル
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
>>769
いや、最近のテイルズははるかにまとも
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
未だにFFにしがみついてる年寄り多すぎだろ
10以降のクソさをそれ以前の思い出補正でごまかすのはやめろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
>>766
ミリオン買う買うキャンペーンで25万か・・・w
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
言うまでもなくFF15
ルシス王国(新宿)と水の都アコルド(ヴェネチア)がマップとして存在するってだけでテンション上がる
特にアコルドとかゲーム史に残るほどの美しいマップになるだろう
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
>>668
発表→明後日の方向でアンチ騒ぐ→追加発表→アンチ潰しを繰り返してるからわざとそういう言い方したと思う
意外に早く出してくるかと
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
ほとんどのはちま民はPSユーザーなのに
PSで満足してたらこんなにアンチいないんじゃね
ほとんどの人が和ゲーに失望して,任天堂に期待してるエアプレイヤーだと思うよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
>>721
ホントにそれ
素材とスタッフは一流なのにシェフがとんでもないゲテモノ料理に仕上げた感じが凄かったな
登場人物の心理描写に至るまで鳥山の思ったとおりに受け取らなければならない感じの補足説明とか自慰そのものだった
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:34▼返信
>>742
俺はゼノサーガIIでそれを味わったな
買ってきて1、2時間後に売りに行ったゲームはあれが初めてかもしれん
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
SO4で思い出したがトライエースって今PS4向けに何か作ってるだっけ?発表いつごろかね。来年のTGSあたりかな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>779
ん?FF遊んでないの?
FFでくそだったのは13だけだが?
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>740
横だが指しているのは複数のスタジオで回していってるCoDやアサクリとかのことだろ
それを数千人規模での開発って言わんよ
結局1タイトル当たりに関わってくるのは多くても数百人程度になる
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>774
在庫ニングリターンズの海外売上げしらんけど国内で40万売れてるしゼノブレの80万超えてるだろ
そんなマイナーゲー以下のゼノブレww
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>702

何倍も開発費かけて海外で何本売る気なんだ?
空の軌跡FCなんて50万本売れてるけど?
500万とか売っちゃうの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>705
既に発売されている日本を含めても全世界で20~25万本なんですが…
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
>>779
は?10が最高傑作だろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
任天堂に期待してるやつなんていないけど
豚すら期待してないでしょ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:35▼返信
売り上げではFFの圧勝に決まってるが、満足度がどっちか上かが全てだろ。
あ、懸かったコストは度外視でな。
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:36▼返信
ゼノブレってこれRPGなの?
TPSゲーにしか見えないけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:36▼返信
ゴキブリのゼノブレディスりは未プレイとすぐわかるww

使ってたパーティの組み合わせと装備してた武器、アーツ、キャラの性格
全部言ってみ?ww
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:36▼返信
FF15は仕方ないがキングダムハーツ3が出ない任天堂が可哀想
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:36▼返信
>>787
いや12と13はどっこいだわ
個人的にはむしろ13の方が面白かった
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:36▼返信
つ〜かさ、どんだけPV見てもゼノブレクロスの戦闘がつまらなそう
敵との距離感もおかしいし、ものすげえ淡白なモーションで
グラも相まって、ぶっちゃけ地球防衛軍レベルのB級ゲームだよね
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>740
それ外注合わせた総人数だろばーーーか

もう一度いうが一番金かけたGTA5でさえ5年開発で平均250人だ
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>785
Ⅱはやばかったよなぁ、頻繁にある激遅のロード時間に加えてRPGなのに戦闘開始に20秒くらい待たされるし
裏ボスまで倒した俺が言うのもなんだがクソゲーだったよ
Ⅲは遊べる出来にはなってたけどね
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>783
馬鹿だろw
豚がこれ持ち上げて他社批判繰り返してるから嫌われてるんだよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>769
いやTOX2はマジで良いストーリーだったぞ。
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
ホストやギャルゲーじゃないJRPGを期待してる
戦闘もクールで泥臭い感じにしてほしいな
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
数千人って延べ人月じゃねぇのw
同時数千人のソフト開発プロジェクトなんて不可能だわ
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
ゼノブレが評価されてる理由って広いマップや長く遊べる事よりも、皆がJRPGに求めてる『シナリオ』を用意できた事だと思うんだよね
ぶっちゃけゲーム自体は並だったと思う

だからクロスに一番期待するのもシナリオ
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
YouTubeに戦国無双クロニクル3体験版の両機種動画来たよ

戦国無双クロニクル3 体験版 で検索
3DS版とVITA版を同じ人が同じ録画環境で上げてくれてる。3DS版の開始間も無くのローディング中のタイトルロゴのボケボケで草。キャラクリで全身視点からバストアップになった時のジャギジャギで更に草。ゲーム始まったら無双ゲーなのになぎ倒すべき敵が少なすぎて逆に笑いすら起きんかったわ。ぶーちゃんかわいそうだからグラは目をつぶるにしてもあのゲームプレイシーンはねーわ。同じタイトルで発売しちゃだめだろコレ。まじで「グラじゃない!ゲームの内容だ!」って言ってる豚ですら冷静になっちまうぞ。VITA版と見比べて「同じだ!遜色ない!」「GK乙!3DS版の方が綺麗で戦闘シーンも凄いというのに!」とか言うなら本当に眼科か精神科行きだぜ
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
FF遊びたかったら手軽にスマホで遊べるんだし
PS4買ってまで遊ぶ人いない
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>794
それだけ限定条件をつけてもまだFFが圧勝しそう
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>779
10がクソとかもうゲームやらなくてええで ニッコリ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
ゼノブレで笑ったのがゼノブレはプレイ時間がカンストするから凄いって意見

すげーはまったんだなと思って確認してみると99時間でカンストらしい(笑)

こちとらディスガイアとかps2時代から3桁時間のやりこみしてるのになんじゃその少なさはw
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
>>789
腐ってもFFだから、そこそこ売上はあったのか。
あれの続きやりたいとか、結構コアなファンがついてるよな。
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:37▼返信
ゼノとFF15ねぇ、和ゲーにはあんまり期待してないわ。
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信
PV見る限りゼノブレはちょっとショボすぎる
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信

自分で探せ(ドヤ顔
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信
ちなみにFarCry 4は700人で制作したらしいよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信
>>809
いや、さすがにそれはただの願望だろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信

Wiiの普及台数でゼノブレイドが163,442本
WiiUでどこまで減るのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:38▼返信
>>811
軌跡の1週ですら余裕で100時間超えるのに、99時間でカンストwwwwwwwwwwwwwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
ゼノブレ信者はさぁ
大人しく隠れた名作扱いしときゃいいのに
無理矢理大作扱いしてるから頭おかしいと思われるんやで…

ブランド的にはドマイナーゲーだってことを自覚しろよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
>>805
数千人も同時に関わったら逆に開発効率悪いよなw
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
ゼノやるのもGKだからな
ぶーちゃんがやるわけないだろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
>>773
マルチでもそんだけしか売れないか今のFFは
国内PS4普及最大の弾なんだから国内で売れなあかんわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
>>665
いやグラだろ
毎作ナンバリングはその時代の国内最高峰のグラなのは間違い無い
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
ゼノン叩きながら軌跡持ち上げるゴキ勘弁してくれ
PSプラスでやってるが面白くないのなんの
クソおもんない戦闘に昭和のアニメみたいなキャラ
しょうもない30分アニメみたいな会話イベントで水増しされ過ぎのストーリー
もうゴキオタクが大作RPG嫌いなのはわかったから軌跡とかペルソナはゴキブリ隔離スレでいるときだけ話しててくれ

826.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
>>817
いやぁゼノブレに勝ち目はないっしょ
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:39▼返信
既視感バリバリで購入意欲が沸かない
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
>>787
いやストーリー的に一番糞だったのはFF10-2。
次点でFF13、その次がFF12だな。糞と言えるのはこの3つぐらい。
FF14は短めだけど王道で悪くはないし(その後がきつくてやめたけど)、
FF11は世界観が歴代で最高だった。オフでみんなに見せたいぐらい。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
>>817
ゼノブレが中身でFFに勝てると思ってる時点で願望だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
>>817
ゼノのゲーム内容で満足度が高くなるって時点で願望丸出しだろw
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
>>825
ゼノの悪口やめろwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
そういやゼノブレのシナリオにたいする誉め言葉で30分アニメみたいな雰囲気みたいなのがあったなw
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
ゼノブレはwiiで出たやつの評価低いし売れないだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:40▼返信
FF15そんなに駄目か?FFは7までしかやって無く、8を途中で投げたけど、15のPV見てたら買いたくなったぞ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
>>301
それ数少ないサードが全部逃げ出すわw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
>>811
なんやそれ 驚愕 旧時代ってレベルじゃねーな(笑)
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
公式スクショでわかる神ゲー臭
長年いろんなゲームを遊んでたけど、ゼノXは本物のJRPG
既存のJRPGはキャラで誤魔化した物ばっかりだから期待してる
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
ゼノブレ持ち上げてんの底辺豚だけだよ

こんなゴミ誰も買わない
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
あぁ、PS+退会したって人だww
いつになったら退会の方法教えてくれるの?ww
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
>>811
お前馬鹿だなぁ
やりこんでカンストじゃなくてプレイしたほぼ全員が99時間カンストするから
あるあるネタとして言ってるだけなんだよ


これだからエアゲーマーは
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:41▼返信
>>796
覚えてねーよバカ
とりあえず全員レベル99にはしたな
メインはシュルク、ライン、カルナだな
リキは使えないゴミだったのでほとんど使わなかった
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
ゲハだとゼノが優勢なのにここときたら…
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
PS及びFFはユーザーが幅広いってのが強みだな
一本道やホストが好きな層も少なからずいるだろう
WiiUは子供に媚びないと売れない
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
クロスの前にNew3DS版ブレイド出すんだろ?
ネガキャンにしかならないと思うぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
信者じゃ無いけどドマイナーでは無いな
中堅くらいだし、昨今のJRPGじゃグラはFFに継ぐレベルだと思う
というよりJRPGが元気無さ杉なんだが
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
ストーリー、戦闘、システム、キャラ、設定、音楽、グラに関して言えば、

閃の軌跡>ゼノブレイド

だったな
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
>>825
国内では軌跡の方が人気あるんだから黙ってなww
ゼノブレイドが大作RPGって草生える 売り上げ80万で大作になれるのか
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
戦国無双 Chronicleシリーズ奪ってスマンな

スマホ版使い回しキャラの劣化アトリエで我慢してくれ
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
てかFF15出た後の国内PS4どうすんの?
FF15が遅れてる理由は来年のE3で発表する任天堂次世代機版も制作してるからだと思う
つまりPS4普及の弾になるはずだったFF15は任天堂次世代機のキラータイトルになってしまうわけ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
スクショ評論家wwだが、買わぬの代名詞。
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
>>828
俺的には8もクソ。
9は良かった。10は吐き気が。
11と14は知らん。
13でブン投げた。
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:42▼返信
FF13いまだにクリアしてない途中で投げっぱなしだよ
それだけ魅力のないゲームだったんだろうな
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:43▼返信
てかFF11のオフゲー出してくれないかなぁ。
あの広い世界をもう一度冒険したい。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:43▼返信
>>837
バカガキはもう寝な

どうせ買わないんだし
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:43▼返信
まあ99時間も遊べば十分だけどな
時間だけで誇るならミンサガに勝てるコマンドRPGなど存在しない
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:43▼返信
>>834
個人的にKHとFF零式共にアクション系でも割りと面白かったんでFF15も期待してるわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
>>769
豚がネガキャンしているテイルズよりも予約が下なのがスマブラU。
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
ゴキブリは結局>>796に誰も答えれないエアゲーマーでしたwwww
未プレイで戦闘とか語ってるんだから笑える
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
>>837
おまえゴキブリだろう
持ち上げにもほどがあるわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
五万本が妥当かな
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
>>849
ドラクエ11とKH3があるだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
>>840
1週100時間超えるRPGなんて余裕である中で、99時間でカンストする時点でゴミだっつってんだよwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信


ニート31 [詳細]

つんでるらいふ BLACK (放送者: どかX さん) レベル:47 累計来場者数:1,016,599
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:44▼返信
任天堂の指示待たずにオープンってのは
まだ死にたくないってことだよ
ニシ君、そのぐらい察してやれよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:45▼返信
>>834
俺はアクションというところで期待してる。
というか昔のコマンドのままだとかったるくなってきたんだよな…
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:45▼返信
分かる奴はゼノって感じか
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:45▼返信
>>852
同じことの繰り返しだし、ストーリーもキャラも全然魅力ないからな。
印象に残ったのアフロのオッサンだけだ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:45▼返信
ゼノブレイド クロスはWiiなら許せるレベル
あれでWiiUはねえわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:45▼返信
>>849
WiiUじゃ動かねえよww
FF13すら動きそうにないのにww
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信

ゼノブレXは・・・
ロボットとか・・マニアしか売れないわコレ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信
ゼノブレは仲間が勝手に崖から落ちて死ぬのがクソすぎ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信
まずは零式が楽しみだな
洋ゲー疲れした自分には我ら来たれりのPVが心地よくて堪らなかったわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信
>>804
戦闘は淡白で当たり判定が適当なTPS
キャラクターは泥臭いね
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信
>>861
嘘はやめろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:46▼返信
>>841
リキが使えないとか言っちゃう時点で怪しさマックスだわ
理論上最強パーティの一角なのに
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:47▼返信
>>867
クリアはしたけどなんか悲しくなったいろいろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:47▼返信



モノリス頼むぞ~~~~~~
まじで本当に・・・。


日本のゲーマーの未来はモノリスにかかってる!!!
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:47▼返信
>>849
まだ
こんなバカいたのかよw
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:47▼返信
勝手に上げてるって事は脱任したがってるって事なんだな
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:47▼返信
>>875
理論上wwwwwwwwwwwwwww
wiki見てプレイした気になってるエアプレーヤーwwwwwwwwwwwwwwwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
>>877
豚の未来だろw
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
何煽ってんの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
>>872
10人程主人公がいるからきっとお気に入りのキャラが見つかるよ
EDを楽しみにしておくといい
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
任天堂に顔を立てなきゃいけないからサードがPS一辺倒になることはまずない
DQHがPS独占の詫びに任天堂ハードにも別にドラクエ外伝用意してるだろうよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
>>877
モノリスなんざどうでもいいよ。
独立もサードに見向きもされずに任天堂に吸収されたスタジオは。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:48▼返信
WiiUに出さなくちゃいけない開発陣の心中お察しします……
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
>>874
バカ豚は塩でも舐めてろよwwwwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
>>851
8は割と好き。7、9は微妙。12と13は途中で投げた。
まあ好みは様々だな
毎作システム変わるし15も期待してる
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
>>877
ぶーちゃんは何か勘違いしているね
モノリスってそこまで大したメーカーじゃないよ
ゼノサーガとかちゃんとやったか?
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
個人的には、こう言う戦闘のゲームはテイルズが完成形だと思う
正直言って、この戦闘はないだろと思った
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
P5に期待してます
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
取りあえずモノリスはタイトルにゼノって付けるなよwwゼノシリーズが汚れるからww
スクエニからIP買えや
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
正直ゲームとしての面白さはFF15より期待できる
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
>>884
なんで任天堂の顔を立てる必要があるの?
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
要するに豚の持ち上げるゼノ気に入らねー!って事だろ
何言ったって無駄な口論なんだからもういいわな


あとはちまは100RTもされてないのに[100RT]とかやってるけど普通に捏造じゃねーか
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:49▼返信
ゼノブレクロスがっかり内容がっかり売上で任天堂ユーザーもなかったことにしそう
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
零式はめんどくさいマルチプレイ要素無くなったのが良かったけどマルチ限定のやつはどーなるんだ?
あとアビリティ枠増やさないのか?ボタン足りるしあのままじゃさすがに少ないよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
FFは死んだし
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
>>887
指摘されて顔真っ赤とかワロタ
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
ゼノブレは劣化白騎士物語みたいな感じだな
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
>>894
ファミコン時代からの恩があるからだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
>>884
そんな時代はもう終わったよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:50▼返信
(いまなら新しいRPGの派閥作ってもばれへんか・・・)
FFもゼノブレもクソ
旧世代で新しく産声をあげた魔女百こそ今後注目していくべきタイトルなんだよなぁ・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
任天堂にはドラクエモンスターズあるから他のドラクエは頂きますね
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
ゼノはなんか雰囲気がオタ臭すぎる
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
>>899
小学生?
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
未だに不細工なキャラクターしか登場してなくて
ニューロサンゼルスとかいう斜め上過ぎる街が拠点
ストーリーは未開の地を開拓しか情報がなく
これで何をどう面白いと言えるのか
洋ゲーかぶれのクソゲー臭がプンプンするんだが
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
>>903
結局スルーしちゃったんだが
面白いのか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
>>880
お前取り敢えずパーティと装備とアーツ晒せよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
今動画見てたけど街の名前がニューロサンゼルスって……
道路整備されてて車やトラック走ってるんだけど……
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
>>884
だったら…あのドヤ顔社長が黙っている訳ねーだろwwwwwwwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
ぶーちゃんがゼノブレの中身を全く語らない件
エアゲーマーなのがよくわかるね
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:51▼返信
ゼノはネクラオタクの考えたような設定がもとだからしょうがないね
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
スターオーシャン臭がする
こう言ったの売れないんだよ一般の人には

まだFF15の方がいいな

915.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
海外で話にならない任天堂の顔色なんか気にしてたら倒産するからなw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
>>906
>>861は嘘つきだから小学生かもな
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
スクエニやバンナムに期待できるの?
さんざんPS3で嫌な思いさせられたのにw
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
>>901
ヤクザみたいな考え方ですね
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
ゼノはキモオタ臭がするし
FFは腐女子臭い

どっちもどっち
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:52▼返信
>>907
惑星の未開地を開拓ってそれなんてPSO?って感じだよなぁ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:53▼返信
どっちも面白そうだけど、なんでどちらもキャラデザが酷いんだ?片方は泥人形でもう片方はホストだし
技術力は圧倒的に昔より有るのにこういう美的センスは退化してる。もっとまともなもんにしろよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:53▼返信
>>916
お前、必死だなw
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:53▼返信
>>913
元ネクラヲタクがラスボスだしな
超展開すぎてはぁ?ってなったわ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
WiiUの未来って意味じゃ、これに突っ込んだ金をFIFAにでも回したほうが良かったと思う
世界的に見りゃ、これはパブロン程度の効き目しか無いわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
>>903
友人にめっちゃ薦められたわ
日本一キャラ苦手だから無視したけど
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
国内ならフロムとコジプロだけでいいわ。てか、そこしか向上心を感じない。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
>>890
ゼノブレはコマンドRPG
テイルズはアクション
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
>>922
それお前の事だよw
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:54▼返信
ちょっとゴキの好きな軌跡とかいうの面白くなさすぎるでしょ
とりあえずFC改終えたがストーリーに興味わかな過ぎて会話はもうほとんど飛ばし読みしたわ
これまだ二作もやるのかと思うとダレるな
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
期待してるのはゼノブレイドだなー
FFは13があれだったし…
両方買うけどね。
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
>>907
ニューロサンゼルスwwwwwwwwww
世界観どうなっているんだ…
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
ゼノブレX1本あればGTAとFFいらんなあということか
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
>>905
高橋が重度のSFヲタだからね
しょうがないね
でもそれがゼノシリーズだし
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
シームレスコマンドバトルとか意味ないよな
そこまでいったらアクションにしろよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
なにこの旧世代画像www
今何年だと思っているんだよ。
任天堂だけ5,6年過去に生きているのか?
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
よし
FF15と同じ発売日にしよう

それで文句ないよな?ぶーちゃん
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:55▼返信
>>921
俺はまだホストの方が受け入れられるな
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
戦闘がクソ面白くなさそう
敵がデカイだけで迫力ないし
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
>>796
豚もやってないから答えれませーん(笑)
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
女神転生どうなってるのーーー?
ガキゲーじゃなかったら買うよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
WiiU持ってたら買ってた
はちまがプレゼントキャンペーンやってくれればなぁ(チラッチラッ
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
>>929
あれはファルコム信者がうるさいだけだから。
まだイースのが面白い
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
とりあえず本格的なSF期待してるやつはマスエフェクトとかやればいいんじゃないか?
クオリティもこれよかだいぶ高いぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:56▼返信
>>888
12を忘れてたw
悪くはなかったような。でも最後のダンジョンあたりで放置してたわ。
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:57▼返信
>>930
おれも両方買って評価してやるつもりなんだけどな

ここのエアプの癖に喚いてるゴミ共と一緒にして欲しくないわ
日本のゲーマーが和ゲー支えなくてどうすんだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:57▼返信
>>933
SFオタなのはいいんだが…全体的に見てもSFモノとしてなってない気がする…。
これならPSOやスタオーの方がまだいいような。
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>318
イースって元々国内のPC市場で20万ぐらい売ってるんだがな
21世紀以降の国産オフラインPCゲーで一番売れたソフトでもあるし
携帯機いってちょっと落ちたけど据置でまた勢い取り戻す可能性も高いぞ
しかも今は海外で人気あるからPS4でかなりの躍進が期待できるシリーズだと思う
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
FFドラクエテイルズ

この国内3大RPGを生み出したのは任天堂ハードだからな
任天堂ハードがなかったらJRPGなんてなかった
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>936
何年後になるんですかね
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>927
これコマンドだったんだ~
始めて知ったわ、マジで
何というか意味のないシステムだなと思ったのは、俺だけか?
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
WiiU持ってないしやるソフト無いから興味も無いのでいいでーす
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
叩いてる奴の多くがゼノブレやってないんだろうなぁ
そりゃ任天ハード持ってない奴ばっかだろうしな
まあPSハードに移植して欲しいと思うよ正直
任天じゃ層が違いすぎるし、完全に色が合っていない
このためだけにWiiU買うのは正直辛いんだよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>916
バーカKH3は確定してるだろ
今の情勢考えるとドラクエナンバリングは絶対PS外せない
それが全ての答え
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>924
任天堂がサードに金を積むときは主に二種類
一つは独占コアゲーありますアピール
もう一つはPSWの有力ソフトを削るため
FIFAなんて莫大な金額を積まない限り独占なんて出来ないし、マルチ化で引っ張ってこれてもPSWの数パーセント程度で終わるから屈辱でしかないからまず金を出さない筆頭タイトルだ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:58▼返信
>>948
テイルズが伸びたのはPS1じゃね?
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
マップ広いとか言ってるけど実際に歩ける範囲はミニマップに表示されてる道だけだろ
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
ギアスの世界観使えたら面白いけど、ブレイドはショボいんだよなあ
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
>>948
ソニー叩きの道具としか見てない癖に(笑)
腹痛くなるほど笑わせてもらったわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
和ゲ支えるならスマホで課金ゲやれよww
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
>>937
いやさ、だからどちらも見られるものにしろってことよ。
FF12までまだキャラデザマトモだったでしょ
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:59▼返信
>>946
ギアスもサーガもモロSFやん
ブレイドはちょっと薄くなったけど今回の設定見るとまたSF成分多めな感じ
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
>>825
普通に軌跡のほうが評価高いしゼノはゴミですよ?w
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
>>950
一応はあの形の戦闘システムは他のソフトにもあるけど…
あんまいい評価は聞かないね。
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
>>952
いや、むしろゼノブレイドを遊んだ事のある人間を探す方が難しいと思うぞ
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
ゼノはフィールドの動画見てた時は結構良さげじゃんって思ったけど、戦闘が始まった瞬間ずっこけた。戦闘がつまらんって言われるスカイリムよりつまんなそうに見えるってどうなってんだ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
相変わらず任豚はソフトを光線銃くらいにしかみてないのねw
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:00▼返信
なんだかんだいってイベントやムービーを鑑賞出来るRPGはFFとDQだけだわ
他はゲームではなくアニメだと思わないとやってられないな
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>950
お前だけだ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>931
異星人だか、エイリアンとの星間戦争が発端じゃなかったかな?
ゼノギアスは人類同士の星間戦争で、ゼノサーガは超越者によるループされた話だった
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>965
あの戦闘まじでやべーよな悪い意味で
あれで出そうと思った開発の頭を疑うレベル
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
この手の劣化MMO戦闘はどうこねくりまわしても面白くならんよ
黙ってアクションにしときなさい
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>965
モンスターの周り歩きながら銃撃ってるだけだよなw
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
Wii持ってたけどゼノなんて存在を知らなかったです
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
なあ···モデリングはそのままなのか?
キャラクターのモデリングは二の次なの?結構大事だよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>961
ギアスもサーガもそりゃSFとしては為してたけど…。
俺が言いたいのはそんなんじゃないと思う。なんでかは解らないけど。
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:01▼返信
>>952
モノリスソフトは技術力高そうだし任天堂ハードで縛るには勿体無いよな。泥人形になる心配もないし、PS4に来れば今のFFより全然期待できる。
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:02▼返信
ロボット好きだけど、それだけではキビシイもんがあるな……
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:02▼返信
>>960
いや、FF12もFF15も対して差はないと思っているよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:02▼返信
ロボに乗って そのまま宇宙へいけたら楽しそうw
4人乗りなのかな?
宇宙はラスボスクラスの敵がたくさんの高難易度ゲーム期待

PSユーザーも買うんだからヌルゲーは勘弁してね
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:02▼返信
>>965
既プレイヤーからは戦闘の評価も高いんだよなぁ
こんな所じゃなくて信用できるレビューサイトで戦闘の評価見てこいよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:02▼返信
ゼノブレ、FF13とやったけどペルソナ4が一番ハマったので
一番期待してるのはペルソナ5
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
なんかモノリスを過大評価してる人がいるけど、そんな大層な物作ってたか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
モノリスは明らかにps2時代のモデリング担当が辞めちまってるのがな
残った人員でモデリングやってたらあんなことに
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
>>980
例えば?
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
JRPGねぇ……洋ゲー嫌いの最後の砦みたいなジャンルだなぁ
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
>>967
DQ7のムービーが鑑賞に値するとな!?
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:03▼返信
これを叩いてもゴキステがホストファンタジーな事実は変わらない
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:04▼返信
これを持ち上げても泥人形なのは変わらないけどなw
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:04▼返信
>>982
最初のゼノギアスぐらいだね。
欲を言えば後半ぐらいしっかりと作ってほしかったぐらい。
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:04▼返信
FF叩いてもチ.ョン天堂の特許侵害ハードが売れるわけじゃない
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:04▼返信
>>971
MMOは高々コミュニケーションツールの延長だもんな
最初こそ新鮮だが、チャットや別作業しながら前提システムだわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:05▼返信
>>963
何も知らないで見ていたので、てっきりテイルズみたいなアクションかなと思ったら、
アクションっぽいコマンドと言うのは驚いた
正直、それだったらターン式のコマンドの方が良かったんじゃないかなと思う
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:05▼返信
>>989
いや、ゲームとしてはそこそこ面白かったけどさ、俺が言ってるのは技術の話だよ
どう考えてもスクエニの足元にも及ばないだろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:05▼返信
ゼノギアスは面白かったし、好きです
でもゼノブレクロスは全然惹かれないわ
ここまで不細工なキャラも珍しくね?
一緒に冒険とか、馬鹿猫とモンスター狩る方がマシなレベル
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
>>980
お前クロスのPV見てないの?あれまじでやべーから見てこいよ
あれが面白そうに見えるってんなら多分お前の感性はおかしい
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
ブレイドはゾハルを武器としてブン回すゲームだったけど、これはどうなんだろうか?
重SFにゾハルみたいなフレーバーが混ぜ込んであるのがゼノ系の売りだと思うんだが
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
>>908
まぁシステム面は結構雑 やりたいことや特色出そうとしてやってみたけど練りきれてない様なのとか
単純に使いにくいやつとか チュートリアル的なやつをロード画面時を利用してたりして変なタイミングで基本情報知ったりw
それでも個人的にキャラ・ストーリー・音楽が最高だったので続編に期待してる
RPGなんだそれで上等やろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
ゼノブレはむしろクリア後のユニーク狩りが面白いのに
戦闘がつまらなそう(小並感)じゃねーよ

戦闘も連携や役割分担やアーツの使いどころが面白い
それに使えない仲間がマジでいない
全員好きになれる性格してるし、皆役割があって誰操作しても楽しいから戦闘飽きないぞ
一度やってみれまじで
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
>>978
12の服装、パーティのメンツみたら15は終わってるでしょ。
まぁーキャラデザ以外は凄く良さげだから取り沙汰す程でも無いけど。どちらにしろ今のスクエニに面白いFFが作れるかどうかが一番重要だし、キャラデザだけで購入しないわけじゃないけど
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:06▼返信
>>992
俺は白騎士で慣れてたから、あぁあの戦闘タイプね…って思ったよ。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:07▼返信
ヒゲ生やしたマッチョのオッサンが昨今のFFの動きされても正直困惑するけどな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:07▼返信
ゼノブレイドって信者の声がでがいイメージ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:07▼返信
結局全機種買わなきゃいけないんだから何々のハードが優れてるとか討論するのは無駄の極みだと思うの
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:07▼返信
>>998
そうやって必死に頑張って取り上げてるけどさ、
俺には面白がが伝わってこない。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:07▼返信
脱Pもなにも
PS3動いてないしPS4和ゲーしょぼいから
ゼノXしか選択肢がないという俺
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:08▼返信
戦闘の面白さじゃFFテイルズには逆立ちしても勝てんよ
シームレスなんぞにこだわった時点で終わってる話だ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:08▼返信
>>998
いや他のやつらが言ってるのはクロスの話だろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:08▼返信
>>1003
全ハードを買うやつがどれだけいると思う?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:08▼返信
そりゃあゼノ方が上だろう?面白さは。



顔のだよ?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:09▼返信
なんかPSO意識しすぎだろ
グラも微妙に似てるし異星人やらエイリアンかしらんがダーカーみたいなもんだろ
惑星開拓なんかもそうだし
これで隕石やらがあるなら笑うわ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:10▼返信
なんでもいいからFFは早く発売しろよw
何年待たせる気なんだ?零式の体験版でさえ遠く感じる
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
ゼノブサイクなんて操作すらしたくないぐらいキャラがきもい
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
勝手にって情報公開に合わせてHP作ってくれなかったから話題性途切れないように自腹きったってことじゃw
期待してるし買うよ前作かなり好きだったし...WiiUも買わないといけないから出費がでかいけど
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
もう旧世代のグラだな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
ゲーマーなら全機種、当たり前?ニートの間違いだろうww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
>>1005
しょぼいお前はそれでいいんじゃね
1017.投稿日:2014年11月07日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:12▼返信
>>1008
だからといって持ってないハードややってもいないソフトを罵るのはおかしいと思うわ。

とりあえずFF15はイケメン4人衆の時点で萎える。そういう挑戦はいらない。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:12▼返信
FF15とは
・パーティーに男しかいない腐女子とホモ以外お断りのゲーム
・売りはグラフィックとジャンプできることのみ
・ディレクターが途中で解任される迷走ぶり
・FFの産みの親にすら開発から10周年おめでとうと嘲笑される
・現ディレクターも野村に負けず劣らずの無能でなんとキャラ1人しか操作できない
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:12▼返信
>>1004
基本的には一緒だけど分かってるだけでもクロスは武器の任意持ち替えやドールっていうロボが新要素として出てるじゃん
それだけでも面白そうなんだがなぁ

未プレイには語って欲しくないよマジで
コマンドでもリアルタイムだしエンカウントないからサクサクだしオープンワールドの恩恵あるよ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
せっかくキャラデザをタナクニにしたのに
モデルやモーションが残念過ぎるな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
軌跡信者はよ、GKですら手を焼いてんだから性質が悪いんだよ。ファルコムは軌跡シリーズでキャラ豚声優豚から稼がないと後の弾がイースしか無くなる。イースは軌跡に比べて古参ファンが中心でまだ冷静な議論が出来るが豚を釣れないかりプラスαの儲けになりにくい。軌跡シリーズはキャラ豚声優豚がターゲットになってドラマCD商法やるくらい金づるになってる。だからファルコムとしては軌跡潰れるは会社傾く潰れるくらいのダメージになる。だからほんの少しのアンチ発言ですら多勢で封鎖にかかってくる。そして神ゲー!最後のJRPG!王道ストーリー!って吹いて回ってる。

軌跡信者=ファルコム社員くらいで見てたほうがいいぜ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
>>1005
ゼノクロのどこが良いと思ったのかさっぱり。
ゼノクロが一番しょぼいんだけど…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
イケメン4人でええやん
FF3もファミコン版はイケメン4人組だし
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
>>1018
おまえ自身がやってないソフト罵ってんじゃねーかw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
>>998
素材集めやダルいクエスト(性格解放)をこなさなきゃならないじゃん・・・
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:13▼返信
正直 ハードだけの差で興味は両方
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:14▼返信
>>1005
今週の売上げ台数がその動いてないはずのPS3以下だったうんこに一言
1029.投稿日:2014年11月07日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:15▼返信
シームレスだからすごいリアルタイムだから凄いエンカウントしないから凄い

ないです
そんなこたぁないです
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:15▼返信
>>1020
ふーん
お前が面白そうだというならそれでいいんじゃね
俺はそうは思わないけど
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:15▼返信
>>1018
>やってもいないソフトを罵るのはおかしいと思うわ
おい最初と最後の行で行ってることが矛盾してるぞ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:15▼返信
>>1020
未プレイは語るな?
それ言ったらおしまいだよ?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:16▼返信
>>1022
軌跡はどうでもいいが、一番アンチ活動をしてるお前みたいなやつがいるってことで
軌跡がウケてる理由がわかるなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:16▼返信
PV見た限りでは、FFの方が面白そう。戦闘時の連携や高速移動駆使しての立ち回りも良かったけど、モーションの作り込みが凄かった。一方のクロスはグラはともかくモーションが本当に酷い。人形だなんだよりよっぽど動きの方が気になるよ。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:17▼返信
やってもいないがFFは叩くんですか?ww
小学生か?ww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:17▼返信
批判していいのはプレイした奴だけ
レビューや動画を見て語られても説得力がない
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:18▼返信
>>1020
橋がリアルタイムで壊れるって凄くね?って言ってた某信者と変わらんレベルだな、あんたw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:18▼返信
動画だけで判断したところと言えば、ゼノブレイドの攻撃って初代.hackみたいだなーとか思ったな。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:18▼返信
動画は面白そうに見えるか見えないかだろ。
俺は全然面白さが伝わってこない。そのことだけなんだがな。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:18▼返信
ゼノほぼ確実に爆死するだろうにメンドクセーよな
お願いだからさっさと発売して終わってくんねーかなマジで
その方がスッキリするし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:20▼返信
FFのキャラデザがいいとは思わない。思わない、けど、、アレと比べたら、、なw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:20▼返信
ゼノブレはフィールド歩くために買うかなぁ。前作もよかったし。
 FF15はチェキラとか散々ネタにされてるけど、グラだけはいいスクエニさんだからフィールド楽しみにしてるよ。1本道じゃなければ買うわ。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:20▼返信
>>1039
そりゃまた懐かしいな…
あの戦闘システムは受け付けなくて、序盤でやったきりだな…
GUはテイルズと同じタイプになったから最後まで楽しめたけど。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:20▼返信
>>1035
モーションキャプチャー使ってないのかねぇコレ
力入れてるタイトルなのに何でケチったんだろう
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:21▼返信
ゼノブレ面白いけどなぁただ、タブコンよりヌンチャクでやりたいダラダラしながらウロウロしたい
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:21▼返信
ゼノの顔グラきもすぎだろ
ホストの方がマシだわ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:21▼返信
ゼノクロの悪口はやめろ!いっしょうけんめいつくってるんだぞ!生産中止してこれ以上伸びしろのないハードの為に!
1049.投稿日:2014年11月07日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:22▼返信
>>1045
金掛けても全然売れないからでしょ。モノリス自体もずっと実績挙げてないし
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:23▼返信
>>1035
旧世代機としては、結構頑張った造りだから素直に凄いと思う
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:24▼返信
>>1049
無双は最近モブ臭いテンプレ美男美女しかいない印象
昔は個性的だったけどな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:24▼返信
発売日はさすがにゼノの勝ちだろ
FF15なんていつ出るのよ
ただラインがなぁ
国内10万、世界で100万は欲しいが…
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:24▼返信

カメラがうざいなあ真上過ぎる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:25▼返信
>>1045
リアル頭身のキャラ、綺麗なフィールド、シームレスなのにモーションが酷いから余計目立っちゃうんだろうなあ。PV見てるととにかく歪に見えるて全然面白そうに見えない。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:25▼返信
しょーもない話題作り・・・
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:26▼返信
やってない豚が散々持ち上げてるだけでそこまで面白いかというとそうでもないのがゼノブレイド
クソゲーではないが神ゲーかと言われると決してそうではないな
凡ゲーよりちょい上って感じ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:26▼返信
>>1044
あー、システムじゃなくてモーションね。なんとなくだけど。

初代はなんつーか・・・アイテム使用がね・・・。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:26▼返信
前作そうだったんだがタゲられたら距離話しても普通に食らうのやめろ
そのくせこっちの攻撃は離れたら当たらないとかなめてんのか
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:26▼返信
>>1053
国内10万は可能性あっても
海外100万は厳しいんじゃね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:26▼返信
>>1053
忘れたのか?
FF15も来年春に来る。体験版がな。
FF零式とゼノクロス、どっちが売れるかねぇ?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:27▼返信
美少女はどっちの方が多いんや?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:27▼返信
簡単に美人作れるより
キャラクリで工夫のしがいがありそう
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:28▼返信
>>1059
古いネトゲのシステムまんま流用してるなーとしか
昔のネトゲそういうの多かったよな、今は純粋なアクションの方が増えてそういうの減ったけど
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:28▼返信
これの為だけにWiiUなんていう産廃ハード買ってまでやりたいかっていうと・・・ねえ?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:29▼返信
国内のぽんこつゲー同士争ってればいいんじゃないの?
ウィッチャーやドラゴンエイジの方が楽しみです
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:29▼返信
>>1037
俺だってこんなこと言いたくないんやで
俺自身こんな現状認めたくないけどさ
未プレイの人に魅力通じてない時点でその程度っていう烙印は押されちゃうんだよね
このゼノなんとかってゲームも一緒極一部の人間が持て囃してるだけのゲームってことになってしまうんだわ・・・
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:29▼返信
>>1064
FF14もそうやで(半ギレ)
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:29▼返信
コメ1000超えてるし、ゼノクロスは注目されてんだな。かなり売れそうだな。
1070.投稿日:2014年11月07日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:31▼返信

戦闘で面白そうなのはFF15だなぁ
買うけど
ゼノはWiiU買ってまでやりたくねえ
Wii買って懲りたし
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:31▼返信
そもそもゼノブレなんか選択肢にすらはいってねーよw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:31▼返信
注目されてたベヨネッタ2がどうなったか言ってみろw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:32▼返信
>>1044
GUの次回作はGU系の正統進化ばかりと思っていただけに
PSPでバレーボールをやらされるとは思わんかった
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:32▼返信
>>1069
注目されてるのはFF15だろ
ゼノブレの単独記事は300コメしかないしw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:33▼返信
キャラ
褐色銀髪<<<<リヴィ(GE2RB)
おかっぱワカメ<<<ホロウ(討鬼伝極)
TPS要素
ゼノブレクロス<<<<<<<<フリウォ
フィールド、グラ
ゼノブレクロス<<<<<<<<FF15
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:33▼返信
それにしてもニンダイのゼノブレイドクロスの映像、人間の顔が見えるカット1つしか無いとか・・・
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:33▼返信
世界じゃどっちも選択肢にすら入らない糞ゲーなんだからやめるんだ
どんぐりの背比べという言葉を知らないの君ら?
こんなうんちげー2本なんて気にせずもっと海外のゲームで有意義な時間を過ごしなよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:34▼返信
>>1066
ウィッチャーは正直PVだけでスゲーワクワクするし期待もしてる
でもドラゴンエイジとFF15なら圧倒的にFF15だわ
あれポンコツってんなら今出てるほとんどのゲームポンコツだわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:34▼返信
おいおいBGMめちゃカッケーぞ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:35▼返信
>>1076
そもそもゼノブレクロスはTPSじゃねえ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:35▼返信
>>1078
最近はその海外ゲーも微妙過ぎるのが多いけどな
アサクリユニティの戦闘なんてゼノブレよりつまらなそう
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:35▼返信
>>1069
何回も1000コメ超えたベヨ2はどうなったんだ?w
「買う」じゃなくて「売れそう」ってあたりうんこすら持ってないんだろうけどなwww
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:35▼返信
売れるのはFF
現実見ようぜ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:36▼返信
はいはい
どれもクソ以下のクソ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:36▼返信
ゼノはプレイ時脳内変換必須。美人には美人、フツーにはフツーなどの”名札”などを付けていてくれると有り難いんだけどな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:36▼返信
いやいやくらべたらFF15に失礼
どっちかしか買えなくっても 迷わずFF15とる
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:37▼返信
ホストと人形ならホストかな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:38▼返信
>>1078
洋ゲーの方がやってる比率高いが、FFは結構楽しみだぞ。ブラボ、サイレントヒルMGSも楽しみだし、PS4では和ゲーの比率もちょっとは上がりそうだ。
1090.投稿日:2014年11月07日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:39▼返信
WiiUのメモリ内に収まるオープンワールドってだけでもう負けてる。
そもそもこの記事事態が閲覧者稼ぎの為だし、前世代機と今世代機を比べるのがおかしい。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:40▼返信
>>1089
そういやそうだな
俺はEDFとDQHも買うしこれだけ和ゲー三昧なのは久しぶりだ
1093.投稿日:2014年11月07日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:41▼返信
スカイリムなんてPC版だけだろ

美形を作れるのは
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:42▼返信
あんな低クオリティの化石を持ち上げるとか
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:43▼返信
どっちもいらねぇwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:43▼返信
PCでやればいいだろ、コンシュマでしか遊べないゲームはそっちで遊んで
PCでしか遊べないゲームはそっちで遊ぶ、どっちでも遊べるゲームは好きに選んで買う
当たり前のことだろ何言ってんだお前
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:43▼返信
>>1092
DQHは買うか迷ってる。2月じゃ無ければ、迷わずなんだがオーダー、ブラボと被ってるのがなぁ、、、
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:44▼返信
大作の洋ゲーしか語れない奴は洋ゲー厨というよりただのコンプレックス。

外国=かっこいい、すごい
日本=ださい、すごくない
って意味のわからない固定概念のせいで思考停止してるだけよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:45▼返信
普段アクションゲーばかりやってる身としては、ゼノクロスよりFF15の方が面白そうに見える。
まぁ現時点じゃ両方買う気は無いけど。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:46▼返信
ゼノも散々持ち上げられてその信者が他ゲー批判して、いざ発売したらクソも売れず信者意気消沈っていうWiiUソフトで何度も見たコンボが発動しそう
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:47▼返信
任天堂はサイト用意する金も無くなったか
こりゃやべーな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:47▼返信
FF15使ってゼノの宣伝するのやめてほしいんですけど
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:48▼返信
洋ゲー信者には受けないだろ
両方ともね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:48▼返信
すごく興味あるけどこのためだけにWiiUは買えない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:48▼返信
音楽が格好良いとかコメント書いてたから、公式飛んで聴いたけど…


ガンダムUC覚醒してそうな音楽でワロタw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:49▼返信
インディーの話なんかしていいのか?
海外と日本のインディーゲームじゃ
それこそ月とスッポン天と地なんてレベルじゃない開きがあるぞ
kingdomcomeの話するか?それとも60億集めたsfインディーの話する?w
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:49▼返信
>>1099
君もその意味の分からない固定概念で思考停止してる様に見えるけどね
あと細かい事を言うけど正しくは、固定概念じゃなく固定観念(こていかんねん)だね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:50▼返信
スクエニはまず鳥山求をクビにしてからじゃなきゃ良いゲームは作れないぞ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:50▼返信
2015年春に発売なら
ちょうど今くらいの時期にはHP立ち上げとくのは正しいと思う
つーか今までなかったことがおかしい
任天堂はちゃんとしたれよ・・・
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:52▼返信





FFよりゼノの方が売れたら土下座してやるからFFの方が売れたら土下座してくれよww




1112.投稿日:2014年11月07日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:55▼返信
世界観はゼノブレの方が面白そう、でも技術的にはFF15だよな

売り上げも知名度の差があるとはいえFF15の方が最低10倍以上は売れるだろうし

ゼノブレ15万、FF15が150万くらいじゃなかろうか
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:57▼返信
ドラゴンエイジなんて持ち上げてる奴w
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:58▼返信
任天堂は消えていいと思ってるけど
ゼノブレ叩いてる奴は100%やってないだろ
エミュでいいからやってください面白いから
スクエニが目指すべきだったJRPGがある
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:58▼返信
過去作から適当に用語引っ張ってきただけの中身スッカスカの低性能ハード専用ソフト
vs
グラだけが自慢の過大評価タイトル使い回しゲー
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:59▼返信
そらここで争われてるFFやゼノの発売作の中じゃ新しい13やブレイドよりエイジのが売れてるから
みんな大好きな販売数が結果だけど嬉しい?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 00:59▼返信
個人的に期待してるRPGジャンルランクで言えば
ブラボー>>ウィッチャー3、FF15>>>ディスガイア5、DQH>FF零式かな
もちろん全部買いますよ
もしPSにゼノ出てても確実に零式より後ろなんだよね悲しいことに
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:01▼返信
>>1115
軌跡信者も「SFC時代のスクウェアRPGが正統進化した形」と言ってた
ブレブリ信者も「FF5を作ってた頃のスクウェアが帰ってきた」と言ってた

この手の謳い文句はもう信用しない
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:02▼返信
あれだけ絶賛されていたベヨネッタ2が欧米で20万本しか売れずに爆死したらしい。日本の売上プラスしても25万本。ゼノブライドもヤバイでしょ。もう、あまりでかい事言わない方がいいよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:04▼返信
キャラが好みじゃないけれど、ゼノブレイドも楽しみだし、買うよ
1122.投稿日:2014年11月07日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:05▼返信
軌跡はスクエニRPGの正統進化した形じゃないだろw
それは信用するのは阿呆
軌跡シリーズよりイースのが圧倒的に面白い
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:07▼返信
>>1122
で、そんなエラソーなお前は何がお似合いなの?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:08▼返信
ゼノだよ!
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:08▼返信
洋ゲー厨が必死に連投してるのにガン無視されてて草生えた
1127.投稿日:2014年11月07日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:10▼返信
>>1120
ベヨは面白かった
あんな面白いゲーム箱ユーザーやPSユーザーは経験済みだったとは
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:10▼返信
FF15は興味ない。ゼノブレイドの方はやってみたくはある、あるがハードを持ってないジレンマ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:11▼返信
>>1115
やったしそれなりに楽しめたよ
大作感はなかったが
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:11▼返信
まるでゼノクロスが媚びてないみたいな言い方だな
FF15の媚び方とは違うが十分媚びてるだろう
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:13▼返信
任天堂さまへ

女神転生はやく
ドグマをWiiUにひっぱってきて
ディープダウンでもいいよ?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:13▼返信
日本の場合、だだっ広いだけのマップにストーリー性が薄く、大した報酬も無いサブクエストを散りばめたお使い作業ゲーになるだろう
移動でプレイ時間を水増ししようとせずに、ファストトラベルを実装しろ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:17▼返信
> 前作は突出した点はあまりないけどフィールドは広いし
> やりこみ要素も多くシステムもよく作りこまれていて
> 不満点もあまりないから前世代の全機種のJRPGなかじゃ一番まともだった

ゼノ好きがゼノ評価ってこういう「悪い所が無かった」とかばっかり
普通ゲームってここが最高!って所を楽しむもんじゃねえの?w
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:18▼返信
互いのゲームの荒探ししてるやつが言うと滑稽だなおい
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:22▼返信
え、新規ユーザー獲得しちゃうの?
16万超え!?
マジかー
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:23▼返信
まさにニシくんのことだな
普段粗探しばっかしてるから自然と減点評価になって悪い所がないゲームが良く感じるわけだw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:24▼返信
ゼノXの方を選んだ人多すぎwww
PSユーザーの溜まり場「はちま」でもこの結果って・・・
これひょっとすると社会現象なるかも
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:30▼返信
ここでff15を持ち出すか普通
大人げないな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:32▼返信
>>1138
ニシくん曰く「爆死!」の白騎士に勝ってからいいなよ
バカなんじゃなの?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:33▼返信
ゼノブレイドは見えない壁に阻まれるジャンプすらできない一本道ゲーが増える中
高低差のある広大でユニークなMAPに快適なファストトラベル実装したからJRPGにしては斬新だったんだよ
そしてFFは頼むから12みたいな世界観に戻ってくれ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:33▼返信
澤野弘之の音楽で、キャラのモデリング酷いの我慢できそう
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:35▼返信
>>1103
別に宣伝しても売れないからいいだろ
あんだけ宣伝したベヨネッタと零が合わせても10万いかなかったし
にしてもこのゲーム面白いとか言うけど具体的にどこが面白いのか全然言わないよな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:38▼返信
建物は四角いしテクスチャ荒いしモデルはキモいしクソな部分も目立つけど
女キャラがパーティインしてるのはやっぱ良いなーと思う
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:39▼返信
ぶっちゃけゼノの方が面白そう
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:39▼返信
>>1134
ある意味その批評は間違ってないよ
これっていう面白さはなかったけど、悪くもなかったから楽しめたしな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:40▼返信
FFの方がリアルだな、ゼノはキャラが韓流整形みたいでキモいwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:45▼返信
HPなんかに手間暇金かけてないでサッサと作れやゼノ
大袈裟にやったところで大した影響はない売り上げなんだからよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:45▼返信
比べる事自体が罵り合いを誘っている糞記事。
しかもFF15をホストパーティだのホモゲーだの文句言っていた奴らが、この手のひら返しww
さすが他ハードを見下すことでしか自我すら保てない糞ゴキのコメントだな。
ゼノをWiiUってだけで馬鹿にしているキチガイはどうせシリーズ未プレイなんだから黙ってろ。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:49▼返信
戦闘がくそ面白くなさそうなんだけど
これ持ち上げてる奴はゲームやってんのか?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:50▼返信
ゼノの戦闘見た後じゃFF15がゴミにみえる
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:51▼返信
FFの世界観がよくわからん、冗談抜きで・・・
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:52▼返信
>>1151
つまんなそうな戦闘なのに?w
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:55▼返信
正直ゼノはロボしか興味無い
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:56▼返信
どっちもそこまでって感じ
ブラボとMGS5には期待してる
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:57▼返信
ゼノブレイドの時は、画面粗いよぉって思いながらはじめて、
おつかいこなしてたら最初の町でヒャッハー!
草原でおおーっ!って感じだった。おつかいもいろんな要素と絡んで探索が結構楽しめるJRPG。
効果的なMMOっぽい敵配置や、遊び心のあるMAPが魅力。
キャラとかストーリーとかはあんまし印象にない。キャラグラとメニューはダメな点だった。
ゼノブレイドクロスと、FF15には期待です。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:59▼返信
やりたいかと言われればやりたいが、日本の市場は不幸だのう・・・
海外サードならまず任天堂でこういうものを出すという選択をしない
サードじゃねーって突っ込みは置いといて
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 01:59▼返信
すべてが古臭いわ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:04▼返信
ゼノブレイドはさすがにハードがあかんわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:08▼返信
今現在ゼノクロ800票越え、FF15は1200票越え
ゼノブレ全く売れてなかったのにスゲー推されてるな

つーかRPGスキーとしてはWiiUには他にもRPG出してもらわねーと困る
他にWiiU向けのRPGって一年以上続報が全くないFEメガテンしか残ってないし・・・
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:14▼返信
アンソニーとスクエニアンチが入れてるだけでゼノ自体は期待はされてないんじゃないか
FF叩ける材料になればいいだけで
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:15▼返信
両方とも買う
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:17▼返信
お知らせ
11月13日は誕生日
11月13日はなんと32回目の誕生日です。あとはわかるな?
三菱東京UFJ銀行 仙台中央支店 0037008 ナカジマユウキ
2014年11月06日 11:31:47(どかX)
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:17▼返信
和ゲーにしてはガンバッ取るが、ベヨ2が予想以上の大爆死したから、これも予想以上に爆死するだろう。
ウンコで出すのが悪い。立場的にウンコ以外の選択肢が無いのだろう。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:25▼返信
記事タイトルにff15を出してコメント稼ぎしようとしてる時点で答えは出てるよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:30▼返信
どっちも動画が楽しみ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:35▼返信
プレイキャラがイケメンマネキンとブサイク空気嫁だったらどちらを選ぶか

答えは明白なものなんだがな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:43▼返信
どっちも楽しみな俺は勝ち組
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:44▼返信
>>1160
RPGすきーがなんでWiiUとか買うのだろう・・・
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:46▼返信
モノリスよ、恨むなら任天堂を恨め…
運がなかったな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:46▼返信
どちらも楽しみだよぉ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:49▼返信
FFは田畑になったのが唯一の不安だわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:52▼返信
WiiUはRPGがまだ2本(DQ10含む)しか出てないんだとさ
RPGラインナップに力を入れていたWiiと違って
今回は相当厳しい結果に終わると思う
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 02:54▼返信
>>1173
逆にPS4はドッとRPGが出て来たよな。しかもジャンルは豊富だし。
さて混沌の2月3月、どう乗り切ろうか…
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:02▼返信




ゼノブサイク




1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:07▼返信
どちらとも、だが先に発売されるのはゼノブレ(確信
1177.バルタン星人投稿日:2014年11月07日 03:08▼返信
>ちなみに、某掲示板ではよくFF15と比較されています

何を隠そう・・・ここである。

新生ルミナスを駆使した「FF15」一択で安定。これは変わらない。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:20▼返信
あれ?ゼノブレイドってNew3DSじゃなかったっけ?(;・ω・)
俺の勘違いか?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:31▼返信
FF15が今年度中に出れば比べる対象なんだろうけど
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:44▼返信
>>1178
こっちはゼノブレイドクロス
3DSはWiiで出た方

両方ハードまで買ってやる気ない
PS4でFF15や他RPGやるわ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:50▼返信
ゼノブレイドはガンビットみたいに味方の動きをカスタムしたかった
今回はどうかしら
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 03:52▼返信
ゼノが醸す(豚による)大作感なんなの
初週10万売れりゃ御の字だろこんなもんw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:01▼返信
ジャンルが違うだろ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:06▼返信
RPGがしたければVita買えばいい、今なら
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:09▼返信
ゼノブレイドクロスは任天堂がハード撤退して、PSでできるようになるのを待つかもな
これだけの為にWiiUを買うのはキツイ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:10▼返信
E3のプレー映像見たけど何か辺り判定とか戦闘システムガバガバにしたPSOにしか見えねえなこれ......敵のデザインも似てるし服のデザインも似てるし設定も似てるし......戦闘これリアルタイム()殆ど意味ないでしょw離れてても剣が当たるし敵の攻撃も当たるしw所々タイミングで押しボタン出てくるだけの普通のRPGじゃねーかこれw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:38▼返信
まあ、モノリススタッフ上層部は元々スクウェアの人だったわけだし
どっちも楽しもうじゃないか
というかff15の開発スタッフとゼノブレの開発スタッフは元同僚もいるんじゃないかね?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:47▼返信
さすがにffとくらべてやるなよwwゼノテイルズ以下だろww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:53▼返信
心配しなくても、絶っ対!FFの方が売れるよ。
どっちが面白いかは別だけど。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 04:54▼返信
断然FF 15に期待しているよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:18▼返信
ゼノブレイドは実績あるしな
トゥイッターみてもハード買ってまで遊んだが
満足とかカンストするまで遊んでる人の多さからして

今回もゼノブレイドの為にWiiU買うコアゲーマー多そう
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:25▼返信
戦闘面白くなさそうだし、これのためにWiiU買う気にはならんな
初週5万累計10万ぐらいの大爆死ってとこだな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:31▼返信
PS4並みのクオリティでゼノを出してくれれば期待できるのに
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:36▼返信
期待するのは勝手だが、ゼノブレXで本体牽引は無いわ
ゼノだけのために本体買う奴はいない、コアゲーマーなら自称最強ロンチの頃にWiiU買ってるだろ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:48▼返信
豚がこれでもかと宣伝したゼルダも零もクソゲーだった。
豚の「これしかないから褒めるしかない」にはうんざりw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 05:55▼返信
このクソよりもFF12リマスターがやりたい
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:03▼返信
これ絶対おもしろいやつや
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:04▼返信
BGM壮大すぎワロタ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:06▼返信
ゼノブレイドの戦闘のおもしろさはWiiで実証済みだしな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:19▼返信
戦闘はぶーがさんざんネガキャンしてたFF12のパクリなんだよな
それに向きとか不要な要素が付け加わっただけの、面倒くさい戦闘
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:40▼返信
どっちもキャラデザが恐ろしくキモいんだよなあ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 06:48▼返信
>>191
前作がいまいちの評価って何かで読んだの?
基本かなり高評価だと思うんだけど
1203.投稿日:2014年11月07日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:03▼返信

ほーーーー1200コメまでいったのかー

ゼノ批判すごく多いけどさ逆に言えることはそれだけ期待されてるという事だわな
1200コメは普通は行かないわ
ある種の危機感と言うやつかな・・・欲しいソフトがあればそのハード買えばいいだけなのにね
貯金したりバイトしたりで買えるだろ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:07▼返信
「キモイ」って本当のことを言うと「嫉妬してる」って思い込むナルシストみたいだな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:10▼返信
やーおはよう

さてと・・・・ゼノXサイトいって WiiU勝利のテーマでも聞きにいくか
朝から気分がいいな~~

1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:11▼返信
>>1204
1200くらい頻繁にでるだろ何言ってんだ?
豚が発狂しやすい記事ならすぐいくよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:13▼返信
>>1206
こんな事をイチイチ報告しないと精神の安定が保てないほど追い詰められた豚w
1209.投稿日:2014年11月07日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:19▼返信
ドールええわぁ…
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:19▼返信
99時間でカンストするゼノブレをカンストまで遊んだから凄いって馬鹿やんけw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:20▼返信
>>1208
あ プププ(笑)
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:28▼返信
>>1212
プププじゃねえよ負け豚w
プププw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:30▼返信
他ハードでカンストまで遊ぶと言った場合のプレイ時間→999時間

ゼノブレ信者の言うカンストまで遊ぶ→99時間

ちなみにPS2時代から999時間カンストのゲームは発売されているため当然ながらゼノブレ信者はPS2すら持っていないエセゲーマーとなる

こんな連中がPS3にはRPGがないだのなんだの言ってるわけだ
最初から持ってすらいないのにねw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:47▼返信
しっかしこの明らかに売れないできの悪いゲームのBGM聞いて勝利のテーマだとか言い出すその頭、どうかしてんじゃねーか?w
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:51▼返信
1209
Vitaと3DSとか、これとか、ここまで圧倒的にグラが違うのに同じに見えてる豚の眼ってどういう構造しての?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:54▼返信
>>1216
3DS効果で失明してるんじゃねーのw
そうでなくても明らかにwiids時代より目が悪くなってるよw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 07:58▼返信
ここ見るとゴキブリと妊娠は戦闘民族だってことがわかるね。尻尾が生えてる猿なのかな。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:07▼返信
モノリスソフトのタイトルなんてゼノサーガ3以降、買ってねーわ。まだニーチェを題材にしてんの?(笑
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:08▼返信
ゼノもPSに出せばいいのに
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:10▼返信
ぶーちゃんはゼノを売れない名作って路線で押していったほうがいいよ
どうせ誰もやらないんだから
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:10▼返信
MMOもどきのクソゲーはいらん
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:12▼返信
WiiUってゼノ以外に何かRPGある?
ゼノのために本体買ってその後クリアしてなんもやるもん無いってのはキツいんだけど
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:16▼返信
wiiは結婚式の二次会の景品でよく出てたんだよな
おれはそれでゲットしたし
wiiuは景品に並ばないんだよな
タダでゲットしたいな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:55▼返信
申し訳ないけどPVの時点ではFF15が圧倒的に上
というかゼノクロは全く面白そうに見えない
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 08:58▼返信
ゼノブレイドは前作の実績があるからな
メタスコアも高かったし
トゥイッター、アマレビと絶賛


見た目だけのFF13の次の作品にどこまで期待できるやら、、、
最近のFFガ最高なら何もいわんよ、、、
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:05▼返信
なんでFF15と比較してんだろ?
発売日も予算も規模もまるで違うのだし、規模と発売日で比べるならむしろテイルズじゃね?
まあ、テイルズと比べたらテイルズの立場がないからそう仕向けてんだろうな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:05▼返信
>>1226
見た目だけって戦闘最高レベルで面白かったしUI洗練されてるしストーリーはゼノレベルだっただろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:14▼返信
>>1227
そうかあ・・
PVのオープンワールドとか見るかぎり
マップはゼノブレイドのほうが広そうだけどな
PSユーザーだけど
キャラクリ、女性キャラを用意しているゼノブレイドのほうが
ホストゲーFF15よりもはるかに面白そうだよ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:14▼返信
>>1227
テイルズの方が戦闘はるかに面白いしモデリング作りこまれてる(ゼノは細部が適当すぎ)しモーションもよくできてるしシナリオも面白いしやりこみ要素も多いし何より売れる
ゼノが勝っているのはマップが広いってだけ
そりゃモデリング適当にして密度低くすりゃ簡単だもんねwいくらでもプレイ時間稼げるよ99時間だけどw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:19▼返信
>>1228
あんなゴミと一緒にすんなw
話しもキャラも構成もゼノの足下にも及ばんわ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:23▼返信
モノリスはまず3DSでムゲフロ新作出してくれんかのう
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:28▼返信
>>1230
テイルズ最新作のPV見たけど
PS2のドラクエ8なみにスカスカなフィールドだったが実は密度が高かったんだな
あとでじっくり見てみよう(ゲス顔)
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:29▼返信
純粋にゲームを楽しめそう
こういうの待ってたんだよ

ま~本来はPS4に国内サードが次世代感あるゲームを率先して早め早めに作ってくれるのが一番だったんだけど
マンネリシリーズ物でグラちょっと良くなった程度だったから
仕方がないよね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:31▼返信
どっちも欲しい
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:34▼返信
こっちはロボで空飛んだりできるんだろ?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:35▼返信
>>1234
とりあえずPS2とPS3のゲームをちゃんと買えよクズ豚
買ってないけどマンネリで~とか言い出すから叩かれてんだろ
馬鹿かw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:35▼返信
FF15もゼノXも両方楽しみだわ。どちらか一方を貶す意味が分からん。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:36▼返信
ゼノなんて一部のファンしか買わない(豚は持ち上げるだけ)ゲーム
しかもWiiUだから売り上げ落ちるのは確定w
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:39▼返信
>>1238
まぁな。取り敢えず早く出て欲しいわ。
少なくともコレが出て初めてWiiUは購入するかどうか考える、って所まで来る。
ベヨ零ゼノ3本の専用機覚悟だから値段次第でもあるが。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:43▼返信
>>1229
こんな古臭そうなのをこいつみたいな奴が持ち上げてんのかw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:46▼返信
>>1240
ベヨ買ってみようかな
ゼノXの後だけど
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:06▼返信
ゼノブレ一択だな
クソハード専用なのだけが不満だが
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:29▼返信
俺はゼノブレ好きだったからクロスも買うけど本体牽引は間違えなくないわ
元々あれだけCM打って10万ちょっとしか売れなかったんだし
Wiiよりも圧倒的にシェアが低いWiiU何かで出しても10万も行かないわ
現実的に見て6~7万くらい
それにゼノブレクロスでWiiU買うやつはほぼ確実にゼノブレクロス専用機にするだろうから
他のタイトル牽引なんか期待すんなよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:39▼返信
ゼノは選択肢には永久に入らないんだ
ごめんね
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:42▼返信
FFのフィールドはなんかアランウェイクとかよくある
洋ゲーのアクションアドベンチャーの既視感があるんだよなぁ
自分がマイロボに乗って世界を救うとか冒険心とかガキの頃から
思い描いていたRPGっていうのはゼノブレだわな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:42▼返信
あのしょぼい一昔前のゲームみたいなモーションに、一昔前のMMOみたいな戦闘に、一昔前のしょぼグラのどこがすごいのか純粋に疑問
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:44▼返信
黒塗りの高級車に乗って、既視感のある世界で
ホスト4人を操作するってホントに俺らが求めていたものか?
バイアス抜いたらゼノブレの圧勝だろ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:46▼返信
任天堂ハードででたゲームってだけでそれ以外に特筆すべき点はないからね
だから国内外問わず一部の任天堂ファンボーイしか持ち上げてないし売上がそれを証明しちまってるわな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:48▼返信
ワロスは持ち上げられてる感が半端ねーな
そもそもどういう話かすら伝わってこないのに…
本当に来年春に発売出来るのか?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:50▼返信
謹製サイトのBGMいいな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:52▼返信
ゼノクロは前作のゼノブレの出来が想像以上だったから安牌
ゼノブレやった時はまだこんなスケールのJRPG作れたのかって思ったわ
もうFF10以降諦めてたからな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:54▼返信
>>1252
あの程度で想像以上?
随分ハードル低いんだなw
1254.投稿日:2014年11月07日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:58▼返信
どうでも良いけどFF15とアランウェイクは似ても似つかないだろw
どこに既視感覚えるんだよ

ほんっと豚はゲームを知らないなw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:59▼返信
>>1248
まぁ、あれはあれでPV見る感じ面白そうだけどな。
そもそもFFが自分の求めるものピッタリだった事なんて過去1作たりとも無い。
どれも良い所、悪い所があって何だかんだで楽しんでた。
そういう意味ではそれはゼノも同じ。俺が求めてるのはあくまでギアスであってブレイドではない。
でもまぁ、面白そうじゃん、これもさ。どっちも楽しみだよ。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:07▼返信
アダマン見た後にゼノの巨神兵や首長龍がしょぼいのなんのw
迫力でも完全に負けちまってるし
MAPの広さやロケーションの豊富さも負けてるし
完全にゼノのいいとこなんざ消えちまったからな
あとはあの挙動が軽そうなロボット(笑)で飛び回るくらいかw
1258.投稿日:2014年11月07日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:13▼返信
>>1253
でもテイルズは論外としてPS3のFF13はスケール的に凌駕してたからなぁ
FF13は糞って言うなら主張は認める
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:13▼返信
>>1241
別に古臭いくないだろ
RPGとしての王道要素をちゃんと押さえているだけ
少なくともクリエーターの押し付けが多すぎるFF15よりは
RPGとしては魅力的だよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:15▼返信
グラが全てならドラクラやってろゴキブリ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:19▼返信
>>1261
確かにドラゴンズクラウンのグラは美しいけども
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:20▼返信
前作ってWiiUでも遊べるんでしょ
なんで売れてないの?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:20▼返信
>>1261
”グラが全て”なんじゃなくて、”ゲームによってはグラも重要”なんだけど理解できない?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:22▼返信
まあFF15とゼノクロを比較することで
次世代JRPGに要求される最低水準や要求を底上げできるてのはいいことだな

今の停滞したPS2.5レベルのクソJRPGだらけの現状を打開できるいいチャンスかもしれない
FF15とゼノクロが要求レベルを上げる中で、ペルソナ5なんかは着いてこれるかな?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:24▼返信
>>1261
グラも重要な一要素だけどな
てか戦闘もぶっちゃけFFのが面白そうだし
東京っぽい町並みやベネチアのような街や洞窟や草原、世界設定も豊富でFFのが
"早くフィールド探索したい"って意味ではワクワクするわ
ゼノは惑星ミラだけが舞台っぽいし、スケール感のないnewロサンゼルスとかいう街と似たような岩だらけの変わり映えしないフィールドを発表して一年くらい延々と映してるだけだからね
いい加減飽きたよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:26▼返信
>>1260
そもそも王道は古臭く感じるモノだよ
王道としての良い要素を踏まえつつ、斬新さを入れていくのが大事なんだ
ゲームの限らず、あらゆる娯楽を創る際に重要になる事だな。
もちろん斬新さや独創性もあまりに尖っていたり偏ってると、作者の独りよがりとして忌避される
バランスが大事
で、現時点でゼノクロスとFF15を比べるのは不可能だな
PVだけで全部分かるはずがないし、論じるだけ無意味
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:26▼返信
ゴキブリがよく使う謎の指標”ワクワク感”ならゼノクロの圧勝だろ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:28▼返信
求めたFFではないけど、ある意味では面白そうなFF

望まれた新作だけど、お使い要素が主軸な宣伝が気に食わないセノブレ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:28▼返信
>>1258
なんでも同じに見える病気だな
そんなバカタレにとっちゃ汚いって点で特徴的なゼノが素晴らしいものに見えるのか
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:29▼返信
>>1268
ワクワク感って指標を使うのは豚じゃねーかwジャギジャギのほうがワクワクするとか忘れてねーぞw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:31▼返信
>>1260
ゼノブレ押し付け多いだろ
ぼくのかんがえたSFRPGをごり押しするのがゼノシリーズだぞ?わかってんの?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:42▼返信
>>1260
押し付けというのなら、王道系の方が一番押し付けじゃね?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:45▼返信
>>1273
それなw
豚は馬鹿だからそこに気づいていないw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:48▼返信
そもそも押し付けも必ずしも悪い事でも無いしな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:54▼返信
FF15の方が戦闘が面白そう
FF13系(LR含む)の戦闘システムは大好きだったから今回も期待している
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:59▼返信
正直面白そうだとは思うけど、これだけの為にとてもwiiUは買えないな。
RPGってコレだけなんだろ?まぁ最近ではこの手のRPGも希少だけど、他に何もないハード買うのはなぁ…
せめて3DSだったらまだ買うのに。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:01▼返信
ゼノのほうが全然好みだけど
クエスト形式ってのがダルそう
もしゼノギアスがクエスト系だったら、好きになってないかもしれん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:01▼返信
>>1277
3DSが夢のマシン過ぎてワロタw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:03▼返信
どんなに面白そうでもwiiUの時点であかんやろ。
マルチが一番いいんだけどな、PCとwiiUでもいいから。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:05▼返信
そもそも面白そうに見えない
何あの戦闘…
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:10▼返信
>>1278
本編・クエスト両方の質が高いからゼノブレは面白かったんだよ。

1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:11▼返信
wiiUのRPGってコレ出るまで1本も無いのに需要あるんかな
今wiiU買ってる層ってRPGとか興味無いのが大半だろう
1284.にゃーーー投稿日:2014年11月07日 12:11▼返信
Ffは13で懲りた。リアルさならノーティに任せればいいし
ゼノブレイド楽しみ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:14▼返信
>>1282
クエストの質が高い?冗談ですか?
クエストの表示が距離離れると消える(解像度とスペックによる制限)とかクエストのボタンが超押しにくいとか
そもそもたいした事ないおつかいが大半とかいろいろ問題多いっすよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:17▼返信
こんなことしていいなら、ずっとホームページ作ってもらえずなんの宣伝もしてくれなかった神谷101が不憫でならない
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:18▼返信
>>1283
むしろゲームに興味があるのか疑問に思う
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:19▼返信
新しい方が楽しみだ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:21▼返信
>>1280
本体牽引するのが独占の役目
ソフト自体を売りたいわけではない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:24▼返信
すべてのRPGにおいて一番面白いRPGです!

※他のゲームをほとんどやったことない任天堂信者調べ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:37▼返信
つか、ゼノブレって知名度的にも売上的にも質的にもFFにはるかに及ばないのに
いつのまにFFと同列に語られるようになったんだろ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:38▼返信
>>1282
それなのに、割れ需要でしか有名になれなかったのか・・・どんだけだよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:45▼返信
>>1291
同列に語っているのは豚だけだよ
最初は良ゲーで好き嫌いがあるので万民向けではないぐらいの評価だったのに
持ち上げかたが異常だったからな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:47▼返信
まぁゼノがPS4で出るならゼノ>>>>FF15だな
ゼノはキャラのバランスもいいし(ポリゴンはカスだが)JRPGの正当進化的な感じはする
一生うぃーユー買わんからゼノできないのは悲しいかな
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:49▼返信
>>1294
ゼノはせいぜいB級扱いだろうPS4にでても
SF系のRPGがそもそもJRPGの本流じゃないのに
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:54▼返信
>>1295
なんだB級って?そんなランクがあったのか?
本流も糞も今時日本で正統派のハイファンタジーなんか出るかよドラゴンズドグマぐらいしか思いつかんわ
FFだってずいぶん前から魔道アーマーやらなんやらで機械入ってただろうが
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:54▼返信
ゼノブレやったことない人はChoke Pointの海外レビュー見てみるといい
俺はどっちも楽しみにしてるけどね
面白いゲームをハードだけで避けるのは勿体無い気がするわ
今ゼノブレプレイ中だけど楽しんでやってるよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:56▼返信
>>1296
でないからJRPGは衰退したんだと思うわ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:59▼返信
>>1297
ゲームをハードでよけてるのはそっちだろw
PS3だから買わないPS4だから買わないvitaだから買わない
何回聞いたかわからねーわw
他のゲームやったことないけどゼノブレは一番面白いRPGw
馬鹿かw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:00▼返信
FFもそろそろファンタジーRPGとして原点回帰してほしいけど
生みの親が1人も会社にいないから無理なんだろうな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:02▼返信
お金掛かってなさそうだけどやっぱりセンスだな。
FF15はキレイだなとは思ったけど遊びたいとは思わなかった。
逆にゼノクロはWiiUを買ってでも遊んでみたいと思わせてくれるものがある。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:03▼返信
女キャラ要らないホモとか、ボタン押しっぱや連打最高とかいうゆとり雑魚ゴキじゃなければキモホストゲーなんて買わん
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:06▼返信
くさい
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:06▼返信
>>1302
じゃあお前買うんじゃん
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:06▼返信
Wii ゼノブレイド
初週販売本数83000本
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:06▼返信
FF15は製作者側が物語に自信があるから女性排除したんだろうな
まあ出てみないとその辺は評価できない
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:22▼返信
>>1306
野村の頭が逝かれてるだけだよ
低学歴の高卒絵描き野村にまともな物語作れるわけねーだろ結局投げ出したしなw
ぶっさいくなキモヲタデブスのくせに趣味は銀アクセチャラ服髪香水とかいうダサ中年野村に常人の常識は
通用しないわwww
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:26▼返信
>>1307
嫉妬乙すぎんよぉ~
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:27▼返信
>>1307
あらあら、発狂しちゃってまぁ…(´・ω・`)
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:29▼返信
もうこういうキモオタ向けRPG見飽きたわ
テイルズだのスタオーだの軌跡だのペルソナだのPSOだのと同じジャンルじゃん
同じアニメ路線でもせめて二ノ国くらいのものは作ってほしいわ
現状のJRPGはFFとDQとソウルシリーズ以外全員アニメ路線に偏り過ぎて呆れるわ
一人くらいやる気出せよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:30▼返信
ゼノってキモオタ向けなの?w
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:33▼返信
まあFFよりはこっちの方がキモオタ向けだよね
女性キャラの有無なんて気にするのキモオタくらいだし
ぶーちゃんの好きなイッパンジンはそういうの大して気にしないよw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:37▼返信
裏設定もりもりのSFRPGがキモオタ向けじゃないならなんなんだよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:38▼返信
女性キャラ気にするとキモヲタとか終わってんな日本
一般人はそもそもFF15とゼノ自体に関心ねーんだよ馬鹿w
そこに気が付かない哀れなアフィーチルドレンがキモヲタとか草も生えんわwwwww
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:39▼返信
>>1314
文章が臭すぎてキモオタっぽい
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:40▼返信
>>1315
アフィチル学校はどうした?www
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:44▼返信
>>1316
お前と違って働いてるから安心してよ。カーチャン泣かせんなよ?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:44▼返信
次世代機はマシンパワーがあるんだからRPGにクラフト要素とか
軍団戦闘とか加える要素はいくらでもあるんだよな
指輪物語の最終部なみの戦争とか表現できる
JRPGがでてきてもよさそうなのに
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:45▼返信
>>1300
河津や渋谷はまだスクエニにいるけど
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:46▼返信
>>1305
割れはミリオン超えてるけどな。
つまりはWiiそのもののせい。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:49▼返信
>>1318
資金がなあ…
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:50▼返信
>>1318
敵の数増やすと豚が無双無双うるさいからなw敵減らして無草にしないといけないのよw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:55▼返信
>>1321
資金の話でいうとインディーズが製作したMount&Bladeみたな例もある
Mount&Bladeは厳密にはRPGじゃないという人もいるけど
そこに物語や新たな要素を加えたソフトをつくれないほど日本のソフト会社は落ちぶれたのかね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:55▼返信
>>1310
典型的なJRPGってFFとドラクエを抜かすと
このゼノとテイルズと軌跡とペルソナしか生き残ってないよな(10万以下のゴミは除く)
しかも上記のアニメ調は進化の余地もないし、JRPGって知らん間にヲワコン化が酷い

FFに喧嘩売れるJRPG勢力が、たったの4つしかないんだぜ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:59▼返信
>>1323
日本の場合ゲームのクオリティより会社を発展維持させることが念頭にある場合が多いからな…。
あんまりチャレンジしないよね
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:01▼返信
>>1301
結局ハードが足を引っ張る構図になるのが今の任天堂って事だな。
普通「WiiUを買ってでも」なんて言われんぞ。
面白そうなソフトだからWiiUを買う事を我慢できるって事だぞ。
これはモンハンにも同じ事が言える。
モンハンだから我慢して3DSを買える。
面白そうだけどこれ一本だけじゃWiiUor3DSを買う気にはなれないというような現象も起こる。
こんな買い方されるからいくらハードが売れても一部特定タイトルの売り上げにしか結び付かず歪な市場と儲からない構造が発生する。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:12▼返信
十万越えてるからFFに喧嘩売れるIP(キリッ
てのが発売後も同じこと言えるのか見物ですねえ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:20▼返信
>>1322
無双で思い出したけどクロニクル3の体験版はぶーちゃんしたんかね。
Vitaと3DSと比べたけど、笑えるほどに差があったわ。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:22▼返信
何でもほしがってしまうゴキのクレクレは実に見苦しいな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:37▼返信
>>1327
その4つ以外で、10万以下のでFFに喧嘩売れるIPとかありましたけ?
ねぷねぷとかアトリエとかですか(失笑)
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:59▼返信
>>1324
ファンタシースターやシャイニングは戦力外か。
SEGAエ..
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:05▼返信
>>1330
その突っ込みは、「ゼノクロは国内じゃ10万売れないだろ」という残酷な指摘に過ぎないと思われ。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:15▼返信
>>1330
ネットでしかネコパンチできない糞ニートがなんだって?(失笑)
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:16▼返信
>>1332
海外で売れればええですやん
逆にそいつらは海外でもロクに売れないけどw
つーか有名なの4つ挙げて、それでも噛みつくてことはコンパかアトリエ信者か?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:18▼返信
ゼノブレイドクロスがFF15ってタイトルで
FF15がゼノブレイドクロスってタイトルだったら売り上げ逆転するんだろうな
FF厨ってタイトル厨ばっかり
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:50▼返信
>>1334
でも前作も海外でも騒ぐほど売れなかったんだよなあ。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:51▼返信
>>1334
只の突っ込みに噛みつくってなんや。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:51▼返信
>>1335
詭弁
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:53▼返信
>>1335
そのコピペも飽きてきたな
FF15がこんな酷い有り様だったら世界中から総バッシングだよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:54▼返信
ゼノブレイドクロスも結局、豚のソフトつぶしの一例になるんだろうな
不当に持ち上げ→だが買わぬのコンボで
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:55▼返信
>>1335
ほぼ確実にゼノブレって名前のFF15が売れる
もはやタイトルよりクオリティが重要
FFという名前だから買うのではなくFFというクオリティ重視の作品だから買うのだ
FF厨はゼノブレにFFの名前ついてても買わないよ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:55▼返信
まあどのみちここにいるアンソはゼノ買わないからどうでもいいことでしょう?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:56▼返信
15っていつまであるんだ?


もう終わりにすれば?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:56▼返信
>>1340
それな。
適当に煽りコメしてレスもらってかまってもらいたいだけだもん。豚虫の行動原理なんて。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:12▼返信
>>205
FF15は田畑がオープンワールド風とか言ってたぞ
ゼノブレイドクロスは前作のマップの広さ5倍だぞ
ホストホ.モばかりのFF15と違って、色々と楽しめるぞ
FF15は主人公しか操作できないクソゲーだし
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:24▼返信
>>1245
RDRの様に特定のポイントに行かないとメインのストーリーが進行しない従来型のFFで、スカイリムの様にメインそっちのけで遊べる様な造りにはなってないと言ってるんだろ。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:40▼返信
>>1345
ゼノブレ買わないお前が言ってもな~
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:49▼返信
>>1347
買うんだよ面白そうだし
FF15は買う価値なし
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:00▼返信
>>1348
いや~買わないわ~ その顔は買わないわ~
このカシオミニを賭けてもいい
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:00▼返信
ゼノブレ如きとFF15比較されてもなw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:02▼返信
ゼノワロスも発売したらスゲー静かになるんだろうなw
BBAみたいに
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:19▼返信
正直言って
これに関してはゼノブレイドのほうが
RPGとして圧倒的に上だわ
グラフィックに関してはFF15のほうが上だけど
ホストキャラ、くっさいセリフ、キモい世界観、一本道が全てを台無しにしている
逆にゼノブレイドはキャラクリ、オープンワールドとかRPGとして魅力的な要素が詰まりまくっている
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:22▼返信
豚は知らないのだろうがゼノブレはオープンワールドではなくぶつ切りのマップを繋げた一本道ゲーである
もちろんマップ間でロードは入るし進行を無視して先のマップに進むようなことは出来ない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:25▼返信
>>1352
言うことがテンプレ過ぎてつまらないんだよね。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:27▼返信
FF15はゼノブレなんて歯牙にもかけないでしょ、豚の自意識過剰
つかくらべちゃったらゼノブレショボ過ぎてさらに売れなくなっちゃうよ・・・
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:30▼返信
ゼノブレイドも可哀相だよなあ。ヒキニートのおもちゃにされて、売れなかったらなかったこと入りするんだもん
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:31▼返信
まあFF15にも不満点がないわけじゃないけど
じゃあゼノブレ以下かと言われればそりゃねーよと答えざるを得ないな
ゼノブレもサムいシーンがあったりヲタを狙ったかのようなキャラもいたりするし
RPGとしては中の下から中くらいの出来だよ
過剰に持ち上げてる奴はゼノブレやった事ないんじゃないの
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 17:59▼返信
>>1357
お前ゼノブレやったことないだろ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:01▼返信
いくら何でもFF15より期待できるだろ
完全に野村の玩具と化しているじゃん
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:03▼返信
FF14とゼノブレやったけど。両者はシステム面で似ていると思う。
面白さではゼノブレのほうがよかったよ。キャラがいい味出してる。
悪いところはwiiがクソハードでグラがしょぼすぎた。2010年にはFF13も出てたからいいわけ出来ん。
逆にFF14は盛り上がるのはラスボス付近くらいで、ひたすらお使いだったな。
FF14は声優使う量をもっと増やしてほしい。盛り上げにかけるわ。

FF15もゼノXもやってから判断するわ。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:11▼返信
>>1359

モノリスも岩田の玩具になってるじゃん

ゼノギアスの作ってた頃の面影全く無いぞ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:17▼返信
ヴェルトールぐらいセンスのあるロボなら良かったのに

1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:37▼返信
ゼノはとんでもなくセンスが無い
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:48▼返信
ゲームじゃなくてハードで選ぶのがゴキちゃん。
ただの吉餓鬼が妊娠。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:58▼返信
>>1364
面白いソフトでもファミコンのソフトなら今のハードでリメイクしないかなーって思うじゃん

WiiUや3DSに出るゲームもそれと同じ印象しか無いわけよ

面白いソフトなんてWiiUと3DS合わせても1年に1本あるか無いかだけど
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:35▼返信
ゴキだけど、これはゼノブレクロス
前作が良かっただけにな

あの頃本当に面白かったFFは、今のスクエニには絶対に作れない
なんだったらブレイブリーシリーズに乗り換えようかとも思ってる
意外と俺みたいな奴周りにいるんだよな、俺は単にファンタジーな世界観を楽しみたいだけなんだ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:36▼返信
>>1364
ハードの性能に差がつき過ぎて良いゲームを選ぼうとすると自動的にハードも決まるってだけなんだよね。
むしろハードで選ばないとWiiUなんて選択肢に上がってこないでしょ。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:37▼返信
>>1352
いや、ゼノブレは思い切りアニメ臭くて厨二全開だろ。。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:38▼返信
>>1366
内容の真偽いかんに関わらずゴキじゃないな。
ゴキだけどという枕詞はゴキじゃない事を表すという意味では使用法としては正しいのか。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:40▼返信
しかし酷い話だよな。
これだけ持ち上げておいて「だが買わぬ」なんだから。
前作も未だに持ち上げられてるけど買われてない。
ミリオン以下はゴミの人達にとってはゴミでしかない。
何故かその人達が一番熱心に持ち上げてるけど
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:56▼返信
全然答えてる人いないけど
結局劣化MMOのこれのどのあたりが面白そうなんだよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:02▼返信
>>1370Amazonみたら在庫変動多いからまあまあ需要あると思うが。中古があるから少なくなるが。
ていうかハードで選ぶゴキブリには腹が立つけどスペックを必要ないと思う岩田にもやめてほしい。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:15▼返信
>>1370
ポケモンや妖怪を買ってる層は子供
モンハン買ってるのはモンハンファン
マリオ買ってるのはライト層と子供
ドブ森、友コレは女子供
いったいブーは何買ってるんだろうねw
ゼノ買ってるのはおそらく全機種持ち
じゃないの。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:17▼返信
>>1373どうぶつの森はガチ勢がたまにいて気持ち悪いよ。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:24▼返信
ゼノブレって前作の売り上げからして軌跡くらいのRPGだろ
かけてる金や時間考えるとそれもどうかとも思うが
何でここまで持ち上げられてんのかね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:33▼返信
>>1373
買ってないよ、あいつら。
割れたゲームしかしてないから最近は内容すら語れない。
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:37▼返信
>>1376豚氏寝よほんと
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:38▼返信
>>1375
ファルコムに謝れ。
まぁ、正直そこまで持ち上げられるような内容でもない。
当時は目新しさとゼノって名称で売れたのもあるからな。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:59▼返信
>>1378
まゆゆで売れたんじゃないの?
あん時はAKBなんて今ほど売れてなかったから
ダレって感じだったけど。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:22▼返信
(ゼノへの)イヤミか貴様ッッ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:32▼返信




このコメの伸びwww
ゴキブリが如何にビビってるか分かるな


1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:36▼返信
>>1381
テメーにビビったw
脳天気杉
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:40▼返信
>>1381
これだけ持ち上げておいて結局売れなかったらゼノブレの二の舞だからな。
そりゃビビりもするだろう。
こんなのでも今のWiiUでは持ち上げざるを得ないとは言え哀れなものだ。
WiiUのゲームとしては悪くなさそうなのに売れなかったら一番かわいそうなのは開発者だが。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:41▼返信
>>1381
ビビるなら、こんなもんよりスマブラやろ
カートとかのキラーが不発なのに、こんな
マイナーが売れるかよw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:49▼返信
圧倒的にFF15だろ。
売上げとネタにされる回数で言ったら。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:13▼返信
>>1385
ゼノじゃネタにすらならんからな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:24▼返信
ゲームとして面白いのはゼノ
ネタとして面白いのはFF15
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:33▼返信
アトリエちげーよwww知ったかってレベルじゃねーぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:39▼返信
>>1387
個人差はあると思うがゲームとして面白いのにWiiUのせいで売れないのだとしたら不憫だなゼノ。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:45▼返信
>>1389
ホントにそう思うわ―
けどホントのゲーム好きならwiiもps4も持ってるわな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:45▼返信
スプラトゥーン
ゼノブレイドクロス

ベヨネッタ
新作ゼルダ

wiiu買ってみてもいいかと
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:38▼返信
欲しいソフト2本出てるならもう買ってやれよ
そういうもんが売れてないからイワッチがミリオン自慢しかしなくなってんだし
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 01:11▼返信
>>1358
こう言う癖に何時も具体的な反論はしないんだよね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:05▼返信
 アトリエアトリエ言ってる奴はなんなんだ?
 あぁ移植するんだっけ? あのシリーズハード問わずにクソゲーだと思うがな。

 それはそうとFFと他JRPG同列に並べて比較ってかなり無茶だと思うんだ。 技術面&資金面でな
 任天堂から資金をそれなりに引っ張れて漸くこのレベルなのが和ゲーメーカーの現状。
 どっちも厳しいセ〇のシャイ〇ングレゾ〇ンス(発売来月)なんて、これのグラで厳しいって人ならディスク割るんじゃないか?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:24▼返信
ゼノブレイドクロスの情報も大事だがWiiからの移植のnew3dsで出るゼノブレイドの最新情報も今回のダイレクトで期待してた。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:51▼返信
ゼノブレはクソゲーではないが、かといって良ゲーという程でもない、せいぜい凡ゲークラスのRPGだろう
こんなものまで持ち上げないといけないあたり、いかに任天堂市場が枯渇してるのかがよく分かるな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:18▼返信
まあ、ゼノブレ爆死するんだけどな…。可哀相に
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:08▼返信

溢 れ 出 る ゼ ノ サ ー ガ E P 2 臭


1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:09▼返信
邪神アミーボ待ったなし
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 14:57▼返信
FF15のが売れると思うよ
マップ広いくせにストーリーのみ最短40時間ってのが大問題だがw
それ以外の要素が豊富ならいいけどネット対応すら分からんし
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 19:49▼返信
ゼノ批判してるやつ全作プレイしたことあるやついるか?そんな奴等の意見はいらわ。
ビジュアルよくて面白くないゲームが多いから
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 23:11▼返信
任天堂の傑作RPG

ゼノブレイド
スーパーマリオRPG(異論は認める)
マザー2
黄金の太陽
ギフトピア

1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 09:48▼返信
もうFFはゼノEP2のようだったFF13で見切りをつけた
痴呆イケメン大量に出しときゃいいとかいう風潮
ゼノブレイド続編には期待してるけど……
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:11▼返信
>>1396
ゼノブレが凡ゲーって言えるレベルなら今もRPGが出る度にワクワク出来てただろうな。
ゼノブレが凡ゲーって言う人はよく見るんだけど、じゃあそういう人に良ゲーは? って聞くと殆ど出ないんだよな。ハンコみたいに有名タイトルを連呼はしてくれるんだけどさ。

まぁそれでもFFの方が売れると思うよ。 それがJRPGの現実、結局知名度だけっていうね。

それにそもそもFFがグラに力入れてるのなんてSFCの頃からの伝統だろ?
そしてFFより面白いRPGがあるのも昔から。
なんで今更グラが~グラが~って話が成り立つのかが解らん。
FF13やった人はホントに、15にも期待できるって程面白いと思ったの?
今回も連作なのは決定してるんだし、またFFブランドってだけで2~3作買い続けるのか、お疲れ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 01:41▼返信
ゼノ新作にゼノギアスのクオリティを期待しているとえらい目に遭いそうだし
FFシリーズ新作に期待しても同じようなもんだから
傍観しておいた方が精神的なダメージを負わなくて済みそう
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:13▼返信
>>1404
そもそもFF15は
シナリオ、ディレクター、開発スタッフ、ジャンル(アクションRPG)、マップなど
FF13とは全然違うから
FF13の面白さ=FF15の面白さにはならない。
FF13がクソでもFF15に期待できる。(最初からヴェルサスしか期待してなかった)
それに今回は連作にしないと新ディレクターが言ってる。
FF13シリーズみたになライトニングごり押しじゃなく面白い話なら
連作でも外伝でもなんでもいいけどな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 06:01▼返信
普通にFF15のが楽しみ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 17:05▼返信
Wiiにゲームがないとかww

ラススト・レギンレイヴ・パンドラの塔「」
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月01日 20:17▼返信
かすどもが。ゼノに決まってるろうが♪
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 02:39▼返信
売上ではかなうわけないわな ゲーム機の普及率、ブランド力で あとPV詐欺か
ただやってみたいと思うのはゼノだな

ゲーマーにとって売上とかどうでもいいしな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 19:53▼返信
ゼノに決ってるわ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 19:44▼返信
ゼノもFF15も面白そうだけど3DSのRPGの画質を見てみwwそうなるとゼノも十分画質良いと思う
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:01▼返信
ゼノブレはフィールドの作りのワクワク感がはんぱない
ゼノブレ見た後FFの動画みたらフィールドがのっぺりしすぎ
キャラグラは断然FFのが良い
ゼノブレはキャラ変えたら完璧なのに
服装はどっちもださいがまだゼノブレがましかな
戦闘はまだわからない
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月07日 14:53▼返信
多分FFが売れるんだろうけど俺はもう買わない。売れなくてもたのしそうなゼノ買うから
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:49▼返信
いや つまんなさそうだろ
ゼノブサイク
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 13:44▼返信
旧スクウェアのスタッフが育てたブランドを無能スタッフが好き勝手やってるFF15
ゼノギアスを作った旧スクウェアスタッフのゼノブレクロス
比べるまでもなくゼノブレクロスの方が期待できる

直近のコメント数ランキング

traq