UE4の釣りシム『Dovetail Games Fishing』が早期アクセス開始― リアルな魚釣りを再現
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/06/52832.html
記事によると
・アンリアルエンジン4を採用したフィッシングシミュレーター「Dovetail Games Fishing」の早期アクセスがSteamで開始された。価格は698円。
・早期アクセスバージョンでは、基本的なキャスティングのコントロールなどを解説するチュートリアルや、最初のステージを実装。将来的にはオンライン大会やモーターボート、釣り上げた魚の再現や実在の湖などが追加されるという
http://store.steampowered.com/app/314520/
こういうリアルなシミュレーター、次世代機でやりたいわぁ
PS4版アフリカとか出してくれないかな


ゼルダの伝説 スカイウォードソード figmaリンク (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-11-12
売り上げランキング : 407
Amazonで詳しく見る
神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ray]
吉野裕行,井上剛,清水理沙,平田広明,潘めぐみ,Cygames,さとうけいいち
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-01-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラクエは糞ゲー
PS5?
なんかリアルってだけで本物の魚って感じは全然しない
「UE4はWii Uで動きますか?」
「ハハハ、ノーだ」
レインは喜劇風のタイミングで答えた。 会場にどっと笑いが噴出した。
もっと頑張ってくれ
スマホに一時期いろいろ出て
廃れて
消えたという印象
を考慮しても
しょぼいっす
まぁ時代だろうな
昔はゲーセンのアーケードでも出ていたもんだが
他ジャンルのゲームの中のおまけ要素にしかならなくなった感じかな
もっとまともにならんのけ?
PS1の時みたいにリアル系の奴も出て欲しい
あり任
どうせニシ君釣っていた方が面白いんでしょう?
釣りならFF15内で出来るみたいだからお楽しみに
FOXエンジンだかの方が綺麗に見える
ガチの釣りゲーだとまったく興味わかないわ
でもこれから新しいロッドとかルアーとか課金させんのかな?ww
最早、あの水準のグラフィックに席巻しないゲームは、第一印象として、心から評価できなくなったのは確かだ。
ゲーム性はまた別に評価するけどもね。
ただ高性能を活かせる分野だと思うしこの手のゲームも次世代機に挑戦して欲しいな
釣りからダイビングからサーフィンからダイビングまでできるモーフィアス対応のゲームでないかな
クジラとかシーサーペントとかリヴァイアサンが釣れるようなシミュはよ
人は服や顔に立体感がないし、
魚も作り物のオブジェに見える。
昔ぬし釣りっていうゲームの製作にかかわってた人がつくってて
やたらディテールが細くて仕掛けとか餌にすごいこだわりを感じる
ヒマつぶしにはちょうどいい感じのまたーりゲー(´・ω・`)
アップデートで良くなっていくパターンの奴?
それはソースエンジン
それはソースエンジン
いいね!数十億ぐらいかけてそういうゲーム作ってほしい
前世代のゲーム機が出たての頃みたいなモデリングだなオイ。
セガのゲットバスをドリカスで遊んだのが最後だわ。
そうだよね、俺釣りゲー好きだから悲しい
川のぬし釣り・スペースフィッシャーマンなんかおもしろかったのに・・・
外人さんならローグライク・釣りゲームなんてのも作れるはず
思ってたよりリアルじゃなくてビックリしたわ
どこもリアルじゃねえな
400x240の糞グラでフルプライスのゲームなんて買う気なくすわ
全然でなくなったよねえ
釣りゲーもう流行らないんだよね
スポーツとかよりハードル低いし
売れないのはパチゲーが売れないのと同じ
モーフィアスのデモにも深海のあったしHMDにも対応させてさ
釣るだけなんだし
グラフィック云々言ってる奴いるけど、
このレベルを698円でインディーのスタジオが出してるってことが凄いことなんだよな
Hawken辺りからインディーのレベルが普通の開発会社にどんどん追いついてきてる
PSのデュアルショックはうまく再現してたけど、携帯でブルブルは無理なんだよなぁ~
手に装着する振動用デバイスを作って、BlueToothとかで制御すれば
それなりに楽しめるんだろうけど・・・
開発費次第ではもっと上にいけるんだろうけど
釣りゲー面白くなりそうだな
やっと発売という流れです要望がある場合ソニー直接
どういう内容のゲームでタイトルとジャンルを明記した上でメールなりツイッターでお願いします
リアルよりでさ
釣りゲームも売れてる奴200万本程売れてるだろ?
もうやらん。