• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本じゃんけん協会会長が教える、集団でのじゃんけんで勝つ方法
http://nikkan-spa.jp/742417
1415320144197

(記事によると)

「日本じゃんけん協会」会長・まつもとはるおさんによると

「主に拳読(けんどく)という、相手が何の手を出そうとしているかを読む練習をすると勝率が高くなる。」という
「チョキとパーのときは手がちょっと開くんですよ。それを見極めてこちらがチョキを出せば、最低限あいこには持って行けます」

また、「大勢でじゃんけんをするときは、パーを出していると負ける確率が少なくなる」という。

じゃんけんの三つの手はどれもおなじ確率で出されるのかというと、そうではないという

桜美林大学の芹沢教授が行った1万1567回のじゃんけんデータによるともっとも多く出されたのがグー(35%)で、もっとも出されなかったのがチョキ(31.7%)。
手の構造の問題というか、比較的難しい手であるチョキはあまり出されない、と分析する。
だから大勢でのじゃんけんではパーを出せば勝ち残れる確率が大きくなってくる


















ハンター×ハンターでも「ほとんどの人間は拳を振り下ろしきる前に、出したい手の形になる」から
しっかり相手の手を見れば何を出すかわかる


って言ってたね




55750e977a5d5fcb22373e476431d6f3



AKBグループはこの記事しっかりと読まなきゃな!!














HUNTER×HUNTER 選挙編 Blu-ray-BOXHUNTER×HUNTER 選挙編 Blu-ray-BOX
潘 めぐみ,伊瀬茉莉也,神志那弘志

バップ 2014-12-24
売り上げランキング : 23232

Amazonで詳しく見る

希望的リフレイン Type-I(仮)初回限定盤(多売特典付き)希望的リフレイン Type-I(仮)初回限定盤(多売特典付き)
AKB48

キングレコード 2014-11-26
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:43▼返信
西川きよし師匠がガチで強いらしいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:44▼返信
結局は時の運じゃけんのう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:44▼返信
要は後出し
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:44▼返信
AKBは出来レースだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:44▼返信
akbは脚本通りにやってるだけだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:45▼返信
akbはあれネタだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:47▼返信
AKBのは話題性だけの出来レースだから見ても意味ないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:49▼返信
パーでかなり負けましたが?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:49▼返信
勝手に手を開きたいチョキかパーを出したい習性があると思ってる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:49▼返信
ゴンさん「最初はグーーーー!!じゃんけん」

ゴンさん「グーーーー!!」

ドゴーーーン!!!



サムネ画像見る限り相手を物理的に倒せばじゃんけんに負ける事は無いって事かと思った。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:50▼返信
ミナミの帝王でも同じ事いってたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:51▼返信
>>8
相手にお前がパーな奴ってことがバレてたのかもね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:51▼返信
必勝法があったらじゃんけんする意味ないから。頭大丈夫か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:51▼返信
人間の手の構造からいって自然に出るグーが多めで不自然なチョキは少なめってのは理解出来るが
それが現実の相手とタイマンでプレッシャーの掛かったところでいざ勝負しろと放り出されると全く違うんだよねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:52▼返信
一番多く出されても35%って
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:53▼返信
AKBは八百長だから
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:54▼返信
感覚的にチョキはもっと少ないかと思ったけど割と普通に三すくみになってるんだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:55▼返信
みんなハンタに教えられなくてもそれ知ってるから俺だけできとうにやってて
小中時代はジャンケンで負けまくってたんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:55▼返信
グーを出すときも緩く握る癖をつければいいんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:56▼返信
皆がパーを出すというなら俺はチョキを出すぜw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:56▼返信
手を出す際に身体をクルリと一回転させて手を見せない様にすれば問題ないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 09:59▼返信
一番最初に出されるのはチョキが多いと聞いた事がある
どこで聞いたか忘れたからまるで信憑性ないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:00▼返信
この記事見た奴
「開きそうな感じにしつつグーを出せば勝てるな」
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:02▼返信
こういうの研究するのはいいが
研究成果を披露してしまったら意味がなくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:02▼返信
掛け声が重要なんだよ

「最初は・・・」 「ポイ!」 でパー出しゃ勝てるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:05▼返信
>>25
やり直しで意味ないだろ

自分はとりあえずチョキ出してるけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:06▼返信
これ、昔っから言われてるから皆結構知ってるよ。

だから、チョキ出す人多い。最近知った奴をカモにする。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:08▼返信
akbはただの脚本じゃないですかー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:10▼返信
これじゃんけんする前に俺はじゃんけんあまり負けない等というと言われた相手が裏をかこうとするから今度は逆にチョキが有利になる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:19▼返信
むしろ変動率がその程度に収束しているのが驚き
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:21▼返信
AKBは出来レースだから関係ないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:28▼返信
first…comes…rock…!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:30▼返信
そんなことしなくても
瞬間的に指の動きで見切れるし
じゃんけん程度の手の振りで筋肉の動き読めない奴は喧嘩も弱いだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:32▼返信
じゃんけんの勝ち負けのルールを、
常に自分の都合のいいように変えれば必ず勝てる。

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:35▼返信
とっさのジャンケンだとグーは一番出しにくくパーが一番でやすい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:37▼返信
結果そんな差は無いじゃねーかww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:38▼返信
最初はグーってやるのはそのせいらしいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:39▼返信
>>35
そうか?俺の場合、とっさの時はみんなチョキが出やすいからグー出してるけどなぁ
39.ジャンケンゲーム畠沢進也投稿日:2014年11月07日 10:40▼返信
そうなのか~
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:44▼返信
アンケきれ同票じゃねーか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:47▼返信
昔トリビアで見た
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:50▼返信

なんでハンタのゴンの
ジャンケン攻撃は
ドラゴンボールのパクリだと
叩かれなかったの?


43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:53▼返信
確率論はこういうゲームには全く役に立たない
何故なら相手は、確率を無視して常に好きな手を出せるからね

麻雀とかもそう、確率的にこういう時はこういう捨てハイを出しやすいとかね
打つ方はそういうことを踏まえた上で手が打てるんだから
逆にこういう論法を逆手にとってひっかけに使われる可能性すら
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:57▼返信
サザエさんに連勝した強者たる俺には必要のない知識だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 10:58▼返信
イリ空で秋穂が言ってたことは正しかったのか…スゲー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:07▼返信
>>40
少しでも記事見た奴が意識した時点で正当なアンケになる訳ねーだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:08▼返信
ビンゴ大会のジャンケン勝負では役に立たないな
1人vsみんなだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:18▼返信
一番チョキが出しやすいわ
グーだとそのまま出す不安があってチョキだと少し手を変えてるから妙な安心感がある
パーだと何も握ってないから不安になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:32▼返信
もう片方の手にナイフ握ってれば必勝できるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:38▼返信
これでまた裏をかくヤツが・・・エンドレス
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:43▼返信
ジャンケンを拒否すれば負けることもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 11:51▼返信
感覚的にはチョキ最強なんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:06▼返信
大抵最初はグーをしなくても、グーの形から、じゃんけん、て始めるから
チョキはそのままの形のグーに負けるんで心理的に出しにくいって聞いた事あるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:20▼返信
>もっとも多く出されたのがグー(35%)で、もっとも出されなかったのがチョキ(31.7%)

僅差!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:27▼返信
見えたぷり
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:34▼返信
チョキで負けると刃ボロボロ
パーで負けるとズタズタに裂かれる
その点グーは負けてもフワッと包まれるだけ
だから妙な安心感からグー出してしまう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:35▼返信
あとだし美人、かわいーじゃん!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:38▼返信
手を早く振ると見極めが困難らしいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 12:53▼返信
ジャンケンやろうぜ!って誰かが言い出してから
すぐにジャンケンする流れならチョキは少ないと判断してパー出してる
ジャンケンするまでにやたら時間を掛けるしつこい奴が居たら
敢えてチョキ出してくると判断してグー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:25▼返信
チョキが一番多いやないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:34▼返信
覚えておけ
この世には石をも断ち切る鋏があるということをッッ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:40▼返信
①最初にパーを出すつもりで心構えておく
②相手の手を見て固く握りこんでる場合はグーかパー
手が緩かったらチョキと考える
つまり手が硬ければグーの可能性なので、こちらはパーを出せば勝ちかあいこ
手が緩ければチョキかパーの可能性なので、こちらはグーを出せば勝ちか負け
ある意味一番パーが読めない手ではある、よっぽど目がよくない限り
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 13:57▼返信
知ってたけどまさかこんな膨大なデータがあったとは・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:05▼返信
そういえば最近じゃんけんしてないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:07▼返信
最初はグーと言われて
グーを出す奴=普通
パーを出す奴=姑息
チョキを出す奴=考え過ぎ
を思い出した。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:22▼返信
3.3%差なんて誤差の範囲内
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:24▼返信
浦安鉄筋家族かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:50▼返信
じゃんけんする前に「自分はどうなったって良い」って強く念じるんだろ
そうすれば絶対勝てる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:56▼返信
じゃんけん協会のサイト、やべえwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 14:58▼返信
なんでみんなもう片方の手で出す手を覆うのかわかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:14▼返信
そりゃ最初はグーだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:43▼返信
グーもチョキもほとんど確率同じじゃねーかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 15:45▼返信
デスジャンケン
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:15▼返信
複数人でじゃんけんするときは同じ手しか出さないな。
なじみのメンツでばれてなければ意外と勝てる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:35▼返信
「AKBグループはこの記事しっかりと読まなきゃな!!」 ←じゃんけんは全部台本です
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:26▼返信
近づくと身を守ろうとしてグーが出て
離れると手を振ろうとしてパー出すらしい・・・。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:32▼返信
この会長、マジで選抜じゃんけん当てた人だよ。新聞でみた。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:29▼返信
台本とか本気で言ってる奴らが馬鹿すぎて禿げるわ。

あんな人数の口塞げるわけないだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:54▼返信
じゃんけん協会のサイトのほが面白いぞ、うそくせーけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 19:55▼返信
じゃんけん名言wwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:03▼返信
この協会の十ヶ条は本当に使えそうやね。けんどくって、あとだしね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 20:50▼返信
美人時計あとだし美人の素人っぽさいい!
もうじゃんけんなんてどーでもいーわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 21:56▼返信
奥手で保守的な日本人は
手を開くという攻めの行為をしようとしないから
グーが多いと思ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:23▼返信
そんなん発表したら、あいこが増えるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:29▼返信
ケンイチの師匠たちほどのレベルになれば
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:48▼返信
悟空がジャン拳でよくグー使ってたからグー使い続けるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:23▼返信
じゃんけん協会のあとだし美人のあとだしっていいね。じゅるる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:01▼返信
この会長渋谷でみたぞ 一人でじゃんけんしてた
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:50▼返信
最初はロック
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 22:53▼返信
ホームページが明らかにおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 17:28▼返信
じゃんけん強いと人生得するよね日本は。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 14:07▼返信
じゃんけんネタ多いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:46▼返信
じゃんけんが話題になるなんて日本て平和だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:17▼返信
グー!だね!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:21▼返信
じゃんけん協会入りたい

直近のコメント数ランキング

traq