• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




悪者扱いもほどほどに……脂肪が脳の老化を遅らせている可能性
http://irorio.jp/kamejiro/20141107/176280/
名称未設定 8


記事によると
・デンマーク・コペンハーゲン大学の研究グループが、脂肪を十分に摂取することが脳の老化防止に役立つということをマウスの実験で明らかにした

・急速に老化が進んでしまう「コケイン症候群」と呼ばれる病気のマウスに高脂肪食とそうでない食事を与えて、病気の進行の様子を観察。その結果、高脂肪食を与えられていたマウスはそうでないマウスに比べて脳の老化が抑えられていたという

・この脂肪の老化抑制効果が、コケイン症候群ではない人間でも得られるかどうかは今後の研究次第だという






















脂肪は重要だったかー

でもデメリットも多いから太り過ぎには気をつけないとね・・・













ペルソナ4 ザ・ゴールデン 里中 千枝 (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)ペルソナ4 ザ・ゴールデン 里中 千枝 (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)


ウェーブ 2015-05-31
売り上げランキング : 19493

Amazonで詳しく見る

HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダム (機動戦士クロスボーン・ガンダム)HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダム (機動戦士クロスボーン・ガンダム)


バンダイ 2014-11-15
売り上げランキング : 1326

Amazonで詳しく見る

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:22▼返信
ワイデブ歓喜
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:22▼返信
ソニー倒産希望
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:23▼返信
マジかよ!?もう、デブは規制するべき!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:23▼返信
仮に脳が老化しにくくなるとしてもデブは早死にするから無意味
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:23▼返信
脳みその形をしたボスって最近見ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:24▼返信
そもそもデブは長生きできねぇだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:25▼返信
くさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:26▼返信
ハゲとチビとホモは甘え
デブは不可抗力
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:27▼返信
デブは見た目も悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:29▼返信
太い
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:29▼返信
よっしゃああああああああああああああああああああああ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:30▼返信
>>9
ただ、老化は遅く感じるような
やせてる老人より太ってる老人のほうが老化が遅いと思うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:32▼返信
頭の悪いデブは手遅れか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:32▼返信
脳が老化してボケる前にデブは成人病で死ぬさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:33▼返信
メトロイドボスやMMのノアとブラドの事?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:35▼返信
デブは臭いから嫌い
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:36▼返信
でもデブでしょ、嫌
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:37▼返信
デブ関係ない
脂肪を摂取することと脂肪をため込んでデブになるのは違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:37▼返信
デブ批判やめよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:38▼返信
125kgの俺勝利
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:38▼返信

確かに、デブはガリに比べて老けないイメージ。
シワとかの関係ばかりじゃなかったか?

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:40▼返信
タグ デブ
でワロタ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:40▼返信
適度なデブ、つまりちょいポチャが
最強か
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:42▼返信
なおその効果が出る前に肥満による病気で死ぬ模様。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:44▼返信
でもデブだと身体の限界来るの早まるよね
膝腰の関節に深刻なダメージが蓄積するのと天秤にかけられるかな
26.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年11月07日 23:47▼返信
まだマウスレベルなのと、再現性あるかどうか、だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:55▼返信
エネルギー分を効率よく蓄えるってのは昔から言われてたけど
問題は内臓疾患な
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:55▼返信
いい例として脳筋ってバカが多いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:57▼返信
いわっちオワタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 23:59▼返信
確かに痩せようと脂肪を燃焼させたらついでに脳細胞まで燃焼させてるような気がする
逆に脂肪タップリだったら脳にまでいつも栄養行きまくってる気もするw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:02▼返信
このサムネ画像大好きだわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:03▼返信
ちょっと待った皆よく記事を見るんだ
「肥満が脳の老化を遅らせる」んじゃなくて「高脂肪食が脳の老化を遅らせる」 と書いてある

つまり良質の脂質(この場合魚の油やオリーブオイル等だろうな)をたくさん取ることを推奨しているだけで、
肥満になっても良いとは一言も言ってない

勘違いするなよ!

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:05▼返信
良かったなデブ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:07▼返信
モコミチ最強論か
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:10▼返信
高脂肪食って太ってるかどうかは関係ないからな
ケトン食は普通にてんかんの治療に使われてるぞ
ケトン体(脂肪)は糖以外で脳の栄養になる貴重な栄養素だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:10▼返信
>>32
オメガ6じゃなくてオメガ3なのね

確かに脳細胞のグリア細胞は脂肪だから
脂肪を取らないと脳細胞が委縮するだろうけれど
高脂肪食を続けたら血管が固くなって詰って死ぬだろと思った

オメガ3なら血管の寿命も逆に延びるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:11▼返信
脂肪をたくさん摂取すると特定の疾患の進行を抑制できる、というだけでしょ?老化を抑えている可能性があると。
デブとは関係ないだろ。食事に含まれる脂肪であって、溜め込んだ醜い動物性脂肪とは関係ない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:12▼返信
そういや認知症の肥満老人ってあんま見ないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:22▼返信
>>38
認知症になる前に成人病で死ぬからです
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:30▼返信
>>38
認知症と肥満はたぶんあんまり関係ないよ
ちなみに認知症は脳の糖尿病と言われてて糖質の取りすぎや運動不足が大きく関係してる
事が最近分かってきてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:32▼返信
認知症の最大の原因は鬱だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:35▼返信
認知症の前に脳梗塞だな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:38▼返信
老化する前に死んでしまうってオチだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:38▼返信
認知症の初期って統失っぽいのよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:40▼返信
>>40 >>41
認知症の原因物質であるアミロイドβの代謝異常をおこすのが高血糖と鬱だもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:41▼返信
肉体老化は進行するとおもうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:43▼返信
「タバコを吸い続けることである程度ストレスを軽減させる事ができる」こんなんと似たようなもんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:44▼返信
年とると多少ぽっちゃりしてた方が若く見えるから脳も若いと錯覚させようw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:49▼返信
つまりガリは脳の老化が早く痴呆になりやすいってことかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:50▼返信
アントニー久しぶりに見た
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:54▼返信
歳とって太るのと常時デブは違うだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:54▼返信
>>49
痩せすぎも太りすぎも脳の老化を早めるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 00:56▼返信
標準体でオリーブオイルを採ってる俺が最強でよかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 01:01▼返信
まあ脳は大部分脂肪で出来てるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 01:11▼返信
デブで初めて良いことあった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 01:46▼返信
だからガリガリ女はバカなのか!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:30▼返信
DQNもガリガリが多いよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:32▼返信
デブに朗報
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:06▼返信
極端なダイエットしてる女性がいるけど、ガリガリに痩せる程の栄養不足により、脳萎縮してるイメージだわ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:20▼返信
そやけどデブは嫌われる。
ぷっすんきゅうー。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:39▼返信
標準体重より10%程度多いほうが長生きできるんだろ
身長170なら70くらいを維持するのが理想
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:49▼返信
今回の件はコケイン症候群の人限定なんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:27▼返信
この記事のどこにデブが体に良いって書いてあるんだ?

高脂肪食とデブになることは全然違うからな

そもそも日本人のデブは基本的に脂質じゃなくて糖質の取りすぎだろうが
(もちろん肝臓に負担をかけないために必要な糖質を取る必要はあるけどね)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:43▼返信
>>56 >>57 >>59
性格悪そう
職場で嫌われてるんじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:39▼返信
デブを甘やかしたらいかん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:46▼返信
サムネにわろたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:28▼返信
高脂血症 動脈硬化 脳梗塞 糖尿病 高血圧 他略

何が朗報なんだ?デブにはこんだけリスクあんのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:42▼返信
ほどほど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:01▼返信
どーりで岡田斗司夫が……
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:05▼返信
え?脳の老化が脂肪燃焼を遅らせてるんじゃなくて?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:31▼返信
>>2

お前、バカ伝説の韓国人の血を引く者だろ?

うぜーから、消えろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:41▼返信
別の病気で早死にするから意味ないのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:50▼返信
どおりで太ったウョが、いないのは、早く自滅する様に出来てたのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:52▼返信
ケンタ◯ッキー丸飲みしろよ、天◯皇。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:58▼返信
今日休みな奴居るだろ?企業を肥え太らせたら、企業も長生きかぁ?
乳化剤や、炭水化物分解物や、カラメルや、PH調整剤や、グリシン入りの駄菓子や、揚げ物、山ほど買って来い、癌にして貰えよ‼️
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:02▼返信
ばく、ばく、盛り、盛り、みんな食べるよ、

ばく、ばく、盛り、盛り、明日もメガ盛りで〜☺︎♪
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:07▼返信
だからマックを買えという巧妙なステマ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:50▼返信
>>77
誰が買うかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 16:16▼返信
アルコール摂ると脳細胞破壊して脳萎縮するから、枝豆とか揚げ物食いながら飲むって利に叶ってるのねw←ダメじゃんwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 18:27▼返信
みんな太って病院にいこう!
そして、金をじゃんじゃん使ってね♪

という利己主義的な研究成果じゃないか。
で、肥満による不健康状態の各種臓器の機能の低下に関してはどのように考えるのかね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 19:49▼返信
いやこれ、「コケイン症候群」という病気だからだと思うんだが…
因果関係の理解ないのに結果だけで判断出来る話じゃないだろう;;
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 23:49▼返信
脂肪を経口摂取した結果だろ?
内臓脂肪とはまた違うんじゃないのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 00:28▼返信
>>75
そういう物の発がん性ってかなり低いけどなぁ。
通常の食物に含まれてる物の方が多いぐらい。
癌になりたいならコレステロール不足がよく効くよ。

直近のコメント数ランキング

traq