• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




グルーポン、おせちを4年ぶり本格販売
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H14_Y4A101C1TJC000/
名称未設定 21


記事によると
・クーポンサイトを運営するグルーポン・ジャパンが正月用おせちの取り扱いを本格再開する

・2011年に起きた正月用おせちの不当表示トラブル以来、審査を強化するなど信頼の回復に努め、本格販売は4年ぶり

・審査体制は業界で最も厳しいといわれる水準となっており、幹部は「おせちの失点はおせちで返す」と話しているという





昔、こんな事件がありました


グルーポン・ジャパン

・見本と異なるおせち料理

2010年末に横浜市の企業「外食文化研究所」がグルーポン・ジャパンを通して販売したおせち料理の宅配(500セット)において、「傷んでいる」「内容が広告写真と違いすぎる」など、多数の苦情が発生した。

宅配された料理は箱の容積に比べて内容量が極端に少なく、購入者がこの料理の写真をインターネット上にアップロードされたことで騒動となった。グルーポンは翌2011年1月5日に謝罪を発表。購入者に対して販売金額の1万500円を返すことと、5,000円相当のお詫び品を送ることを決定した。

この件について2011年1月6日までに横浜市や神奈川県・農林水産省が、製造元の外食文化研究所に、衛生面での懸念から立ち入り検査を実行した。2011年1月8日には消費者庁が、外食文化研究所の事情聴取を行うことを決定。同庁は、グルーポン・外食文化研究所のおせち販売が景品表示法違反に該当するものだったかどうか検討する。


理想
osechi_00



現実

osechi_01
osechi_02
osechi_03




















あれからもう4年も経ったのか

さすがにもうあの惨劇は起こらないよね












HGBF 1/144 ベアッガイF(ファミリー) (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 ベアッガイF(ファミリー) (ガンダムビルドファイターズトライ)


バンダイ 2014-11-30
売り上げランキング : 44

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:05▼返信





       FFは糞ゲー




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:06▼返信
と、油断していると
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:07▼返信
3DSの無双レベルにスッカスカやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:07▼返信
これほんとひどい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:07▼返信
あれから4年も経ってた事に驚愕したNEET↓
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:08▼返信
まだ四年しか経ってなかったのか
もっと前かと思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
またやらかすことを期待してるw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
懐かしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
4年も経てばけっこう忘れてるから、
知らない奴が買ってまた被害者を出すんだろうな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
また6Pチーズ派vs8Pチーズ派の論争が始まるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
こんなことあったねー
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:09▼返信
あのゲロが再び、か
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:10▼返信
心情的には応援したいがおせちではもう無理なんじゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:10▼返信
潰れなかったことの方が不思議
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:10▼返信
何度見てもこれはひどい
本当にグルーポンとやらが、なぜいまだに生き残っているのか不思議なレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
ゴミおせちはインパクトあったからなー 俺はいらないや
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
いつ見ても酷過ぎて笑える
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
まぁ懲りずにまた頼むヤツも居るんだろうケドね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
震災があったから忘れかけてたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
もっと前や思ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:11▼返信
買う気は全く無いけど多分今年出るおせちの中ではトップクラスに見本通りのものがくると思う
粗さがしだけで注目されているようなもんだしw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:12▼返信
>>3
ベストな例えだなそれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:14▼返信
画像みるたびに生ハムのとこのチーズが舐めてんのかと思うwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
DQN軍団が作った腐ったおせちw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
入れ物に料理を投入する連中が、頭髪は纏めてない、マスクも着用してない、服装も私服。で
若者が文化祭のノリで小遣い稼ぎしてる風景の写真を見てネット住民は皆、衛生面で疑問視してたモンだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
俺は全然忘れてなかった
27.魔技投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
凄まじいステマだな!
すごい気になる('A`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
あれからまだ四年か。
もっと昔の事に思っていたが・・・
バードカフェはあれから色々と店名を変えたが、スネークに発掘されてつぶされていったっけw
今はどーなってるのやらね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
2011年はひどかったなー
グルポンおせちで笑いまくってた2ヶ月後に東日本大震災が起こったから
あの年はおせちと大地震&大津波のイメージ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:15▼返信
>「おせちの失点はおせちで返す」

阿呆、失点しすぎたらもう二度とマウンドには上げてもらえんのじゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:16▼返信
もう最悪!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:17▼返信
画像の衝撃は健在だな~w

三角コーナーの中身を盛り付けただけじゃねーのかって具合のw
33.魔技投稿日:2014年11月09日 01:17▼返信
気になるから、誰か買えよ(笑)
ステマだな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:18▼返信
血の正月から四年
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:19▼返信
鉄平が買って動画あげればいいいのに。

見ないけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:19▼返信
グルーポンの斬撃
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:19▼返信
この画像の料理。2000円くらいなら、まだ
かなり高いけどだまされたとまでは言えないかなと思うが

定価の2万円を半額の1万円にしているとか抜かしているから
ひどすぎる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:20▼返信
バードカフェ→チーズ工房カマンブルー→green+
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:20▼返信
高島屋で
菊乃井のおせち買いましたのでいりません
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:21▼返信
>>37
それも二重価格だったしね
41.魔技投稿日:2014年11月09日 01:22▼返信
俺は買わないけど、バカは買うだろうし(笑)
比較画像が楽しみ。
 
ひかくってこんな漢字だったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:22▼返信
懐かしいw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:23▼返信
韓国風おせちw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:24▼返信
中国産の中でも安物を使ってボリュームだけは何とかしてくるだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:24▼返信
2万円の料理だと主張してるものの中に6pチーズが入っていた衝撃忘れない
腹かかえて笑ったわw まるでチカニシ市場のようだったわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:25▼返信
これずっと思ってたけど
グルーポンあまり関係なくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:25▼返信
Grouponってまだあったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:26▼返信
>>46
クーポンを企画してんだから
関係あるだろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:26▼返信
そしてあの年、大震災があったんだぜ・・・
縁起悪いからやめて欲しいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:27▼返信
でも、中身の食材は全て中国・韓国産になりましたッ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:27▼返信
悪評を嫌って店名をコロコロ変えるあたりに朝鮮系の匂いを感じる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:27▼返信
>>49
3DSが縁起悪いような言い方
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:27▼返信
刑務所でも正月はまだマシな物が出るようだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:28▼返信
詳しいことを知りたいやつは
汚せち でググれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:29▼返信
ああ、あの頃はおせちとか京大カンニングとかで騒いでたんだよな
そのあと震災で、おせちで大騒ぎできてた幸せを噛み締めたもんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:31▼返信
>>46
あいつらイチオシ企画なんだから共犯だろ
普段から客の目を引き付ける為に傘下の店舗に低価格での料理提供を迫ってたし
だからバードカフェみたいな半端者しか残らない
57.じゃが投稿日:2014年11月09日 01:31▼返信
残飯おせちを買った私が通りますよっと。

クールじゃなく通常配達できて軽く異臭放ってたのにも驚いたが、1Pチーズには笑ったわ。箱の中でカラカラ鳴ってるし。
あと数の子が塩抜きしてなくてまずかった。あとは捨てたな…

最終的にバードカフェから1万円分商品券とグルーポンから1万円分ハーゲンダッツ券貰って得したから結果オーライって感じやったけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:32▼返信
本格再開…
もっと減るんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:33▼返信
安かろう悪かろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:34▼返信
今度はチーズ2P入っていたり
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:37▼返信
アレを知ってて買おうってやつがいるのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:39▼返信
グルーポン潰れて無かったんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:40▼返信
理想で笑ってしまうな フタしまらないだろこれwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:44▼返信
作っている写真も酷かった記憶があるなあ。回復する信頼がどこにあるんだろうか?
でもまあそれなりに売れるんじゃない?ネタとして買う人は居そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:48▼返信
そう、品質もそうだけど
値段のつけかたが二重表示まがいで
スタッフがDQNの集まり
おせちの失態はおせちで返すじゃなく、全部入れ替えるくらいじゃないとダメ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:50▼返信
この事件は何故発生したのか?
関係者にまともな人、いや普通の人がいなかったのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:51▼返信
やめなよ、また地震起きそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:52▼返信
>>61
まだ会社が存続してるあたり、わりと平気なんじゃね
実際こういうのは不祥事起こした直後はお得だったりするんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:52▼返信
調理中の写真もヤバすぎたなw そのへんの飲食バイト以下ていうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:53▼返信
また騙される馬鹿でるのかな?もし買って騙されたとかわめくなよ…自業自得だから…ちょっとググればグルーポンだかは残飯おせち詐欺の激ブラックってのは簡単にわかるんだからさ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:59▼返信
年金生活に入った我が家はおせち料理を廃止しました・・・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 01:59▼返信
そもそも高額で元から怪しいサイトでお節買った4年前の馬鹿共も自業自得だが
再度お節売り出すこの経営もアホだな
またここで注文するアホはおらんだろうけど居るんだろうな何名かは
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:00▼返信
こんなんで信用回復するんなら楽なもんだよ。よく再開しようと思ったな。図々しい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:00▼返信
バードカフェだっけか?
どうなったんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:02▼返信
というかまだ生きてたんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:02▼返信
もう4年もたったのか・・・(´・ω・`)に
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:02▼返信
>>69
茶髪 私服 素手 調理代グチャグチャ しかも何処かの10代の糞ガキバイトが適当に盛ったのがアレ

商品にすらなってない上に衛生管理とか以前の問題1円でも購入しないレベル
いくらカタログの見栄え良く安くても流石に買う前から怪しい臭いプンプンしてた
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:03▼返信
昔やらかした奴はどう責任とったん?
まだ生きてるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:04▼返信
私服姿でおせちの詰め替え作業をしてたのは目を疑ったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:09▼返信
>>78
全部他人に責任押し付けてのうのうと勤務してるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:09▼返信



徹底的に叩くぞ


82.るる投稿日:2014年11月09日 02:11▼返信
犯した過ちを反省を出来ないことこそ、本当の過ちだ って誰かが言っていたような気がする。
しっかりした物を出せれば、まだ芽はあるかもね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:11▼返信
ネガティブなニュースしか聞いた覚え無いのに、まだ存在してたんだな。。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:14▼返信
当時5割中抜きと聞いていたけど、よくそのビジネスモデルで潰れずにいたと思うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:15▼返信
歴史は繰り返す
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:17▼返信
もう4年前か・・
時間経つの早すぎて笑えないわ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:17▼返信
正月早々騙される気分は絶対味わいたくないので頼まない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:25▼返信
バカフェのおせちはいつみても酷いな…
買った訳じゃないけどあれが正月に届いたのかと考えるとなんかやるせなくなってくるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:27▼返信
同じことは 繰り返される

おせち頼むぐらい なら スシロー行く


以上

90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:29▼返信
グルーポンwww ネタ以外でまた騙される馬鹿居るのかなぁwww
っうかはっちー買えや記事にしれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:32▼返信
つーか見本の通りならフタ閉まんねーだろ。マックだって見本のままなら厚すぎて食えねーっつーの。コレで文句言ってるやつ、具が包装から溢れまくってぐっちゃぐちゃのデロンデロンで届いてたら満足してたんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:34▼返信
また正月から面白いネタ期待してます
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:35▼返信
手数料半額を持って行ってるんだから
買った値段の半額の商品が来るよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:41▼返信
調理場も衛生管理酷いんじゃなかったっけ
バイトが不衛生な格好でバカッターみたいな状態だったはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:45▼返信
グルーポンってまだ生き残ってたんだな。
残飯おせちの鳥カフェでは笑わせてもらったわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 02:59▼返信
地震の直前ってイメージだ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:00▼返信
まぁ、必死にここでマーケティングしたい奴も居るだろうが
現実はグルーポンの社員以外で頼む奴は一人も居ないだろうよ
逆に、グルーポンの社員が自宅で頼んだ通販の商品で
同じような被害にあったら、同じ会社から二度とは頼まないだろう

おせちを頼みたいなら他にも選択肢は幾らでもあるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:04▼返信
潰れてなかったことに驚き。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:28▼返信
またやるのかよ どんだけ図太いんだこの店w
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:32▼返信
4年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


嘘だろ?引きニートしてたら時間の流れヤバスぎだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:33▼返信
あんな写真見て頼む奴いたらガチで頭おかしいなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:37▼返信
もう4年経ったのか…('A`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:37▼返信
これグルーポンというよりかはバードカフェとかいう店がやらかしただけって話だったような
グルーポン自体いろいろ後ろめたい部分はあるにせよ、この事件に関してはとばっちりだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 03:57▼返信
結果的には注文した人はそんなに損してないんだよね

にしても、未だにこのおせちを作って発送した人間の心情を未だに理解できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 04:10▼返信
>>30
ぐぅの音もでない正論w
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 04:26▼返信
いしかわくん鉄平事件は何年前?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 04:27▼返信
年始から気分を害するのは避けたいので回避安定
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 04:29▼返信
悲劇はまた起きる物さ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 04:52▼返信
あの時の盛り付け現場の画像検索すれば出てくるけど
髪の毛入り放題、素手で触り放題、喋り放題唾入り放題、外の塵付着した私服でやべーぞ
盛り付けてる奴らも10代で茶髪やらいるしエグいわw
110.他人事だから言えるんだけど投稿日:2014年11月09日 05:00▼返信
また同じようなことやらかしてくれないかな

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:00▼返信
スタッフが部屋汚そうなDQNしかいないから
見た目良くても髪の毛入ってたりばい菌だらけだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:05▼返信
外国人がテキトーに盛り付けとかしてそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:06▼返信
一度人を騙した会社は何度でも騙す
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:25▼返信
バードカフェの社長は最近も食中毒事件を起こしたようだな
「水口憲治」でググれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:29▼返信
こ汚い在日企業のは買わない喰わないだぜ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:38▼返信
お節を通販で買うとかねぇわ。
近所の小料理屋一択だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:53▼返信
「amiibo」みたいな事件だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 05:58▼返信
グルーポンとかいう胡散臭いのまだあったのかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 07:00▼返信
二度あることは三度ある
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 07:13▼返信
おせじにも良いとは言えない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 07:53▼返信
2010年はグルーポンのCMやりまくってたよな
greeも調子に乗ってたしw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:00▼返信
箱の仕切り板の数が違うからスカスカに見えるだけでしょ

4つの仕切りを9つに変えればいいだけの話し
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:02▼返信
またダウン着て料理詰めるんでしょ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:31▼返信
グルーポンがまだ存在してたのが驚きだわw
ブログとかの広告で全然見なくなったから、なくなったか名前変えたのかと思ったw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:43▼返信
この年に東日本大震災起こったからよく覚えてるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 09:18▼返信
ちょっと買ってみたいかもw
炎上商法に引っかかってスマンw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 09:30▼返信
今回は企業生命をかけてくるだろう。たぶん利益は度外視してくると思う。
ここで黄金を稼ぐより、ここで素晴らしいおせちを提供することによる
宣伝効果のほうがずっと凄まじいからね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 09:31▼返信
グルーポン自体もう無理なシステムなんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 09:41▼返信
ああコレな
事件前当時、商品ページに行き着いたことあるわ懐かしい

でも商品画像と価格が釣り合ってなくて
「いやコレ絶対あとでJARO案件じゃろw」
ってスルーしたんだけど、
正月早々JARO案件どころじゃない騒ぎになってちょっと後悔したわ

そこまで酷いなら逆に注文して実物拝ませて貰えば良かったって
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 09:49▼返信
鯛焼き屋の件も色々あったよね、、、
131.投稿日:2014年11月09日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 10:30▼返信
残飯おせち
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 10:36▼返信
>>122
当時のことを知らない子かな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 10:44▼返信
まだグルーポンってやってたのかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:04▼返信
在日企業だもの、またやるに決まってるでしょ?
それとも、お得意のマスゴミごり押しでもする?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:20▼返信
添付されてるお節の写真は、ギャル曽根が食い散らかした後ですか?
こんなにスカスカで1万円ですか?正に詐欺ですな…
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:26▼返信
バードカフェ懐かしいw
作ってる時の映像も舐めてるとしか思えないレベルで酷かったからなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:29▼返信
復刻版と銘打って、あのスカスカおせちを再現したらほしくなるかも……あ、やっぱいいです
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:38▼返信
信頼回復なんて、されてるんか??(笑) 「反省しました~。またおせち作ったよ♪テヘペロ」

ってレベルだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:38▼返信
もともと胡散臭かったが、この一件があってクーポンサイト自体がなんかもう怪しいって感じになったよな
一時期はたくさん似たようなサービスがあったが、今はほとんど残ってないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:54▼返信
当時これみてクソワロタわwwwwww

こんなゴミ送られてきてお正月から悲惨だよなwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 12:13▼返信
6Pチーズか、懐かしいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 12:23▼返信
4年前よりマシにはなるだろうが理想の画像のおせちは無理だろうなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 12:30▼返信
イオンやスーパーの御節は見た目わ豪華そうでも写真に騙されるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 12:35▼返信
買うわけ無い、あんな事しておいて、のうのうと出せるもんやな(# ゚Д゚)
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 12:54▼返信
グルーポンってまだあったんだ・・・
おせちに金ケチったらどうなるかってことがよく分かる事件
ちゃんとしたところから買うか、そうでなければ買わない方がいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 13:24▼返信
これのSSが毎年年始に必ずあるんだよな。
どんだけオタに恨まれてんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 13:28▼返信
どの面下げてってやつだな
金返せばいいってもんじゃないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 13:49▼返信
悲劇は繰り返す…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 13:52▼返信
>>147
食い物の怨みは恐ろしい。
基本大人しい日本人の唯一ぶちきれる案件の一つが食い物関係
151.魔技投稿日:2014年11月09日 14:02▼返信
凄まじく豪華なおせちなんかな?
アレを払拭するくらいに。
 
誰か注文してよ!(他力本願)
152.魔技投稿日:2014年11月09日 14:09▼返信
生け贄はまだか?
ためしに頼めば良いんだよ?
 
俺?
無駄な金は使わないから(笑)
バカは以前の事を忘れているとでも?

誰でも良いから、試しに(生け贄)買いなよ~。
買ってみないとわからないしィ~。
逆ステマ?
ヘイトになるのかね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 14:26▼返信
いや、これまさに、俺にとっては

ア ン ド ロ イ ド そ の も の

なんだわ。
スペックスペックとかいって、最速最速とかいっちゃって、実際、蓋を開けると、カックカックのゴミ。
なーにが最新だよ。6万円もするのに、2年以上前の、初代iPadよりまともにうごかねーでやんの。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 14:28▼返信
動画みて、「お金は帰ってきても、正月は帰ってこない、怒りは収まらない」とかあったが、

まぁアンドロイド買わされたらお金も帰ってこないし、当然、今でも思い出すだけで
気分が悪くなるくらい、ムカムカするわ。

アンドロイドの被害者多数。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 14:41▼返信
>>154
アンドロイドのほうが価格と性能が合ってると思うよ
iPhoneは値段が高いだけで耐久性も性能もみあってない
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 14:42▼返信
この会社無事だったのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 14:44▼返信
アンドロイドでハズレ買ったアホが何か騒いでるな
まぁハズレがある時点でリンゴの方が初心者向けではある
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 15:26▼返信
4年で信用回復というか、喉元過ぎたと思ってるって甘いなあ。
おせちはもう諦めるべきと思うが、どうしてもやりたいなら10年だろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 15:27▼返信
懲りずにまたやるのか
ってか、グルーポンってまだ倒産せずがんばってたのね
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 15:27▼返信
買うわけねーだろ

あんなの売っといて何言ってんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 15:39▼返信
こんなの誰が買うの?
もう誰も買わねーだろ
しょぼいだけじゃなく、衛生面も最悪だったじゃねーか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 16:59▼返信
グルーポンは外国資本(アメリカ企業)だから日本ではつまづいたけど無くなる事はないでしょう
CEOのメイソンさん本人が動画に顔出しておせちの件では謝ってたような
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:07▼返信
4年前の売れ残り放り込んだりして
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:18▼返信
これなんていう韓国軍の食事?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:22▼返信
マクドナルド行ってるような奴は、気にせず買っちゃうんだろうなあ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:28▼返信
今年また食中毒やらかしてんじゃん
今年は大丈夫(キリッとか言ってるバカもまだいんのな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:12▼返信
あの白いソースか何かが掛かった物体はゲロかと思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:13▼返信
悪徳企業まだ潰れてないのかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:39▼返信
>>155
アンドロイド信者が勘違いしやすいことの一つがこういう価格と性能があってるとかだな。なんだそりゃ。そんなら、原価千円の魚で、クソマズ料理作って、千円で売っても価格と釣り合ってるというのか?

むしろ逆だよ。原価が100円でも、千円並に美味しい料理作るのが企業ってもんだ。アンドロイドは、カタログスペックだけは立派だけど、実際に使ってみたら使い物にならないゴミだから。話にならないんだよな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:41▼返信
>>157
というかさぁ。バナナぺリアで検索すれば分かるけど。
アンドロイドなんて、全部そんなもんだよ。ぐるーぽんのスカスカおせちと一緒。

クソ高い金を出させて、中身はスカスカおせち。

リコール物の商品を平気で売ってるしさ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:46▼返信
アンドロイドの欠点はあれなんだよな。結局、スペックスペックで騙そうとするけど
スペック表に書いてないようなトラブルがあるからな。

バナナぺリア問題とかな。そういうのもちゃんとスペック表に載せてないとダメだろうと。
そういうダメな部分を差し引くと、タダで配っても要らねっていう製品になる。時間のほうが無駄だし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:26▼返信
作ってる工程の画像がまた酷かったなチャラいバイトが汚いかっこで食材ぶち込んでるの
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:09▼返信
※28
会社名も変えて外食産業で色々な店を出してるけど、今年の夏に食中毒出してた。
外食店での食中毒自体は(発覚しない軽微なのも含めて)割とあったりするんだけど、「またか」って印象は拭えない。
174.ぐるた民投稿日:2014年11月10日 00:54▼返信
写真のとり方が悪いんだよ

フォトショップで加工してるでしょコレ?
俺クラスの写真家になると2秒で理解しちゃうんだよね…ソースはバカッターかな?

みんな釣られ過ぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 01:35▼返信
バードカフェだっけ?
もう四年前なのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 03:00▼返信
汚節とか言ったりしてたその二ヵ月後に地震だったからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:40▼返信
スカスカおせちと知恵袋カンニングで騒いでたところにドーンだったからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:25▼返信
今度はチーズが8Pから12Pになります。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:02▼返信
まだこりてなかったのか
ってかまだ潰れてなかったのかこの会社
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:19▼返信
その前にあの70%OFF90%OFF
1000000円の物が今ならなんと
特別に限定で1万円1万円ポッキリ!
これを逃したらもうない。
どこにもないこの値下げ!
みたいなニュアンスの
ポングル商法はもう辞めたの?

直近のコメント数ランキング

traq