• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信
http://natalie.mu/comic/news/130802
1415521353411

記事によると
・「NARUTO-ナルト-」が、明日の週刊少年ジャンプ50号(で完結

・これを記念しアプリの「少年ジャンプ+」にて、同作の連載が始まったジャンプ1999年43号の復刻版の無料配信がスタート

・週刊少年ジャンプ1999年43号デジタル復刻版 掲載作品

岸本斉史「NARUTO-ナルト-」
尾田栄一郎「ONE PIECE」
島袋光年「世紀末リーダー伝たけし!」
ほったゆみ、小畑健「ヒカルの碁」(センターカラー)
鈴木央「ライジングインパクト」
冨樫義博「HUNTER×HUNTER」
和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」(センターカラー・最終回)
藤崎竜「封神演義」
許斐剛「テニスの王子様」
武井宏之「シャーマンキング」
桂正和「I”s」
小栗かずまた「花さか天使テンテンくん」
かずはじめ「明稜帝 梧桐勢十郎」
樋口大輔「ホイッスル!」
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
森田まさのり「ROOKIES」
つの丸「サバイビー」























すごいラインナップだなこれ

七つの大罪で活躍中の鈴木先生のライパクもあるじゃん!

















コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:30▼返信
クソアニメ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:32▼返信
今は腐漫画雑誌でしかないからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:32▼返信
富樫仕事しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:33▼返信
リーダー伝は載せても大丈夫なの……?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:33▼返信
また日曜日が終わるぅー

笑点→サザエさん→Mrサンデー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:34▼返信
いらねぇw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:35▼返信
たけしなつかしいなああw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:35▼返信
マンキンってシャーマンキング??
そんな略し方あるんだ…。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:35▼返信
ちょうど読んでた頃だから名前は全部分かるわ。懐かしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:37▼返信
日曜日の晩の憂鬱感は異常
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:38▼返信
明稜帝とかくっそ懐かしいわ
姉ちゃんが好きだったなかずはじめ、今あの人何やってんの
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:39▼返信
知らねえよゲーム記事書けやカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:39▼返信
オッサンに記事書かせてるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:39▼返信
うしおととらをパクった1話?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:40▼返信
>>8
えww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:41▼返信
このラインナップ見ると今のジャンプはすっかり落ちぶれたもんだって実感するわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:41▼返信
ハンター仕事してください
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:41▼返信
今日一度もゲーム記事出していないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:41▼返信
このコメくっさwww

七つの大罪で活躍中の鈴木先生のライパクもあるじゃん!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:41▼返信
るろうに剣心ってこの時まであったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:42▼返信
元看板漫画のるろ剣の最終回だというのに
富樫以外無反応ワロタ
NARUTO最終回と大違いだな
ってかNARUTOの時は編集が書くように指示してたんかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:42▼返信
>>5
その後に鉄腕→イッテQって感じかな~
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:43▼返信
るろうに剣心の最終話やんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:43▼返信
ちょうど
るろ剣最終回だったから未だに持ってるけど

この時はワンピースのおかげでジャンプ暗黒時代からようやく抜け出せそうって時期だから
ラインナップ的にはそこまで大したことないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:44▼返信
ドラゴンボールが終わってジャンプ見るのやめたころだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:44▼返信
バイトって何人いるんだろ?くそ記事連発で記事タイに大量に草生やす奴と生やさない奴の2人?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:44▼返信
ジャンプ編集部に過去のジャンプ前号残ってるのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:45▼返信
>>16
単なる思い出補正だろ
販売部数は今のほうが多いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:46▼返信
ナルトの初回がるろ剣の最終回だったのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:47▼返信
>>28
今の方が多いのは海外へ持ち込む人を含めてるからでは?と。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:47▼返信
なんか周りが持ち上げてるだけでNARUTOの最終回自体はどうでもいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:47▼返信
今と変わらないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:48▼返信
全部知ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:49▼返信
武井、尾田、小畑がるろ剣最終回についてまったく触れてないのに
富樫のコメントがすげーいい人過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:49▼返信
たけしは消しとけようっとうしい
36.投稿日:2014年11月09日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:50▼返信
七つの大罪って面白いの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:50▼返信
今のジャンプつまらんとか言ってる奴多いけど少なくとも10数年前と変化なしだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:52▼返信
ホイッスルの風祭将(CV:小向美奈子)
まさか15年後に熟女AVやってるとは思わなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:54▼返信
>>30
そんなのドラゴンボールの時から居たし
そもそもネットが発達した今じゃあ逆にそういうのは激減している
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:54▼返信
>>12ゲームブログだなんてどこにも書いてないぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:56▼返信
ただドラゴンボール、スラムダンク時代と比べるとパンチが弱いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:57▼返信
初期のナルトは表情がイキイキしとるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:57▼返信
>>41
コンシューマーゲームを中心に、アニメ、コミック、時事ネタなどの最新情報を面白おかしく取り上げるブログです


中心スカスカで穴あいてりゅううううwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:57▼返信
ヒカ碁もあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:57▼返信
意外とこの頃って、まだおもしろい作品結構あるな。
るろ剣が看板だった頃には、随分没落したもんだとか思ってたが、もっと前の時期と比べて相対的にそうだっただけだな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:57▼返信
スラダンとドラボとダイダイと桂正和
昔はやばかったねえ
スラダンの最後はく、そだったけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:58▼返信
>>34
武井・尾田・小畑は、この後発売される「剣心華伝」っていうタイトルの本にそれぞれコメント乗せてるよ?
自分達の漫画風に剣心かいて。

そっちに書いたから、わざわざ文字数少ない中には書かなかったんだろ。
小畑は、和月がアシスタントだったし、尾田と武井は剣心の京都編の頃のアシスタントして自分達の意見やデザインを
十本刀に取り込んでもらえてんだから言いたいことはたくさんあるでしょ。こんなとこに書けないくらいのコメント載ってるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:00▼返信
鈴木央さんのライジングとかアクセルとかほんと面白いんだけどパッとせず消えた漫画に比べて
7つの大罪はヒットしたけど俺的にはつまらないってのが悲しいなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:00▼返信
るろ剣は最後の方があきらかに作者もやる気なかったのがな
良いキャラデザは次回作に持ち越しでコンパチ四聖獣(四星)になりましたってね...
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:00▼返信
タイトルに草生やすの好きなんだなこのバイトは
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:00▼返信
今となっては週刊腐女子ジャンプだからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:00▼返信
SS3が初登場したときにフラげして回りに言っても誰も信じなかったよ
これだから底辺不細工どもはwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:02▼返信
読んできた
改めて思うがほんっと今のワンピ読み辛いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:04▼返信
たけしの人の画力が変わってなくてワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:04▼返信
いまの漫画は全て二番煎じだからな
スラダン、ドラゴン、アイズ、らぶひなのカテゴライズしたらどれかに当てはまる
しかも腐成分だけをプラスしただけのwwwwwwwwww終わってるわジャン腐wwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:04▼返信
息が長すぎるな最近の漫画
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:05▼返信
たけしがあるじゃんww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:05▼返信
>>46
ドラゴンボール・スラムダンクの時は650万部で
このナルトが開始した時期は一気に280万部まで落ちてたからな

今は300万部以上に復帰したけどそう変わらん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:06▼返信
ドラゴン、スラダン時代は毎週買ってたからな
勿論桂正和目当てだがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:07▼返信
この頃は間違いなく少年漫画雑誌だったな
今のジャンプは汚らしすぎてハンタワンピしか読んでないは
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:08▼返信
冨樫が仕事しないからいつまで経っても連載おわんね

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:08▼返信
>>56
別に二番煎じでも面白ければ問題ない
論より結果が出れば文句いう奴もいなくなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:10▼返信
マジで腐ってどっこら産み出されてきたんだろうな
ジャンプ黄金時代はそんなのなかったのに
もしかして、俺らがスラダン読んでるときにるかわ×せんどうとかごり×ボスざるとかでおなってたのかな
きっしょー
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:12▼返信
いちごは覚えてるのにI"sの最後がまったく思い出せない
マン喫いってこよう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:12▼返信
富樫さんが仕事していた頃か。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:13▼返信
割とマジでゆうはくはとぐろへん終わった当たりでく、そつまらなくなったよな
仙水とかゴミだし、桑原雑魚杉てどうにもならなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:14▼返信
>>64
腐女子なんて
キャプテン翼やセイントセイヤのころから普通に居たよ

ただ今ほど出しゃばらないというか表に出てこなかっただけ

今の腐女子は自らが恥ずべき存在だと自覚してないからな
これは百合豚にもいえることだけどさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:14▼返信
>>63
アホか、仙水からが冨樫の本領発揮だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:14▼返信
完全版買うって決めてる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:15▼返信
wつけるのやめろ
馬鹿が
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:15▼返信
>>69間違えた、>>67
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:15▼返信
テニプリか・・・ここらへんから腐が調子のりはじめた
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:16▼返信
>>64
男は立ち読みで済ます層がいかんな
女はマンガの立ち読み恥ずかしいから見たい奴は全員買うしまめにアンケ出す
そりゃ偏るよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:17▼返信
>>68
でもそのおかげでブスしかいないことがわかったからな
ジャン腐とか二度と読まない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:17▼返信
>>67
まあ戸愚呂編がピークでそれ以降右肩下がりに落ちて行ったのは事実だな

魔界編とか本当に酷かったし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:19▼返信
>>69
はあ?死ねよゴミゆとり
仙水とからいぜんにしゅんさつされた噛ませだろ
にわかが語んな雑魚が
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:19▼返信
ナルトをクソエンディングにした作者は死ねよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:20▼返信
ライパクって略すのか、初めて聞いた
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:21▼返信
とぐろへん=フリーザへん
あとは、蛇足でしかない
81.పురుషాంగం యోని చొప్పించడం投稿日:2014年11月09日 18:22▼返信
最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:29▼返信
おい!性犯罪しまぶーがいるじゃねーか!
こっそり消しとけよ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:29▼返信
冨樫仕事しろ
やっぱり昔のNARUTOは面白いな
84.ネロ投稿日:2014年11月09日 18:31▼返信
興味無し

ゴミ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:34▼返信
テニプリはWJで終わったのも4,5年前じゃなかったか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:37▼返信
1999年には既にゴミ化してたんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:39▼返信
なんだライパクって
無理矢理略すなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:43▼返信
ライジングインパクト面白かったなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:43▼返信
ドラゴンボール スラムダンク 幽遊白書 ダイの大冒険 ジョジョの奇妙な冒険


この時が神がかってて爆発的に売れてた時代
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:44▼返信
NARUTOは中忍試験まではワクワクして見てた。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:44▼返信
なっつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:46▼返信
割と酷いラインナップだな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:50▼返信
15年前ガキの頃ナルトを読み始めナルトの登場人物はみんな結婚して出世して成功
ワイはニート・・・死ねというのか・・・追いうちかけるな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:51▼返信
当時は凄いラインナップなんて微塵も思ってなかった、結局そういうもんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:52▼返信
いまさらそんな昔のジャンプ配信されても意味ねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:52▼返信
るろ剣は最終回に表紙もらえないくらい人気落ちてたか
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:53▼返信
>>89
ジャンプの7割が、他紙なら看板作品って時代だよな。
今なら連載続けられてただろうクラスの作品でも、あっさり打ち切られる贅沢な時代。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:54▼返信
今のラインナップも後から見たらすごいと思う
国内でバカ売れしてるワンピに海外人気もすごいナルト、暗殺や少し前だと黒子も売れてたし
ブリーチはノーコメントで
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:54▼返信
こち亀の時みたいに期間過ぎると消すんでしょ?
後日立上げてビックリした
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:54▼返信
今のジャンプがクソなだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:56▼返信
この頃のワンピースは洒落にならんくらいの怪物だった
今みたいに国民的作品みたいなゴミみたいな勲章・冠なんか一つもない
新連載の掲載順がどんどん後に回っていくと打ち切りコースだってはっきり分かったもんだがワンピは中間よりバックしたことがほぼ無かった
んでとにかく巻頭カラーが多かった、一回目の人気投票も早かった
捏造臭い人気なんか何も存在しない現場で沸騰してる人気そのもので何もかもが超弩級の時代の旗頭の担い手だった
今の読者達はほんと可哀想なもんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:58▼返信
ジャンプは買ってなかったけど
ワンピース、ナルト、ハンターハンターとコミックが並び始めた時をかすかに思い出すな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 18:59▼返信
>>89
ジョジョはぶっちゃけ全くといっていいほど貢献してないけどな
アンケもほぼ最下位あたりだったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:02▼返信
>>101
お台場で亡くなった編集者がやり手だったんだっけ?
その後のジャンプの低迷を見ると、かなりの影響力があったんだろうな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:09▼返信
鰤も終わりに近づいてるからジャンプも終焉近いだろ
中堅全く育ってないのにどうするんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:18▼返信
>>77
死ね・ゴミ・ゆとり・にわか・雑魚ってそんな必死にならなくてもいいのにww
と傍から見てると思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:23▼返信
ワンピがなかったらジャンプ終わってたな
サンデーみたいになる
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:25▼返信
2000年代中盤までは読んでたなぁ
あの頃は面白かった
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:25▼返信
>>90
よお俺
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:29▼返信
>>103
ジョジョも発行部数は結構上位にいたような気がするな
国内だけだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:40▼返信
七つの大罪?あのクソ漫画か
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:50▼返信
NARUTOはザブザから面白くなって中忍試験がピーク
サスケ奪還編で散々引っ張った挙句
奪還失敗してあのダラダラした展開は何だったのかと一気に醒めた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:54▼返信
ジャンプはネウロが終わる頃までがピーク
現在の連載はゴミ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:55▼返信
大きな怪物出て来て、つまらなくなったと思います。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:59▼返信
>>64
目立たなかっただけで昔から普通にいた
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:00▼返信
最終回など話題にすらならない、サンデーやマガジン
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:04▼返信
るろ剣最終回→冨樫だけ労いのコメント
ナルト最終回→冨樫だけ休載
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:10▼返信
でもジャンプだけだよな、話題になるの。もっと他の雑誌も話題にならないかなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:10▼返信
ヒカ碁懐かしすぎ(´;ω;`)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:18▼返信
ジャンプ漫画では唯一封神演義は全巻集めたわ、今も持ってる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:19▼返信
ホイッスルすきだったな。
もうそんな昔か。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:21▼返信
ナルト  連載開始1999年43号 最新71巻
ハンター  〃  1998年14号 〃 32巻

ハンターハンターもそろそろ終わっていいよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:22▼返信
>>39
すげーw
よくそんなの知ってるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:27▼返信
>>34昔のジャンプってそういうの無かったんじゃね?
ジョジョ、魁男塾、シティハンター、スラムダンク、優優白書の時もそんな無かったような
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:27▼返信
発行部数も、たった300万部かあ?

黄金期を知ってると、まあこの漫画の質で300万部はすげえな。

アニメも、ワンピース、ナルト以降は、長期で人気取れてるアニメないしwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:35▼返信
>>118
話題になる漫画が終わってないだけだろwww

名探偵コナンや、はじめの一歩が終われば話題になるだろwww

ジャンプだと、あと終わって話題になるのは、こち亀、ワンピースくらいじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:38▼返信
そういや自分で集めたジャンプコミックスって封神演技だけだわ
フジリューのは好き勝手やってる作品のが好きだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:49▼返信
バイトのシフトが入れ替わった途端草まみれのタイトルばかりだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 20:51▼返信
そういや途中で属性?みたいな設定が出たけど、その後さっぱり活かされなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:03▼返信
ライパクとか略してる奴初めてみた
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:10▼返信
ナルトといえども連載当時は結構不安定だったよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:13▼返信
30年近く毎週欠かさずジャンプ読んでるけど、妙に略してタイトル読むガキどもがいるな。

無理に4文字に略す必要は無いんだぞ。恥ずかしい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:18▼返信
読み飛ばす漫画が無い
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:19▼返信
3作品+αくらいしか残ってないのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:21▼返信
くっそ懐い
この頃はまだ絶賛購読中だったな
かずはじめはマインドアサシンのが好きだったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:42▼返信
懐かしいwwちょうどジャンプよんでた時期だわー(*≧д≦)
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:53▼返信
ミズキとか懐かしすぎるww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 21:54▼返信
かずはじめ!?懐かしいな…
封神か…リアルタイムで読んでいたから感慨深いというか郷愁にかられるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 22:02▼返信
この時期丁度黄金期から売上を半減させ、マガジンに負けてた暗黒期です
そしてここから現在までにさらに100万部落とします
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 22:09▼返信
>>8
タマスジ(玉袋筋太郎) と言う略し方もあるんだが、これはあっ……(察し)
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 22:19▼返信
るろ剣最終回から上手く人が移った感じがあるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 23:11▼返信
ゆとりかよ
全盛期はその前だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 23:50▼返信
ナルトは忍空のパクリ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:23▼返信
ジャンプとかさすがに二十歳超えた今はムリw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:24▼返信
まだ冨樫の休載のほうが珍しかったころ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:40▼返信
全盛期を過ぎてるのに今のジャンプよりずっと豪華だなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:42▼返信
この時期購読してたやつは今でも購読している奴だろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:45▼返信
15年前のラインナップなのにすでに末期的な顔ぶれが揃ってたんだな
キン肉マン時代とかスラダン時代のラインナップとは天地の開きがあるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 00:53▼返信
ジャンプを潰し始めたゴミ世代か
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 01:35▼返信
昔の号全部無料配信してこそ神になるのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 01:46▼返信
>>75
所詮木を見て森を見なかったアホの戯れ言だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 01:47▼返信
>>143
作者が忍空のファンって名言してるからな
忍空の続きが読みたくてナルトを描いたって本人が言ってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 02:01▼返信
今ではガンダムが動物園だが昔はジャンプが動物園だったな
幽白やら剣心やらスラダンやらの物マネをする奴らがウザかった記憶がある
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 03:30▼返信
今の腐り切ったジャンプよりは豪華だけど、黄金期に比べたらアリとゾウ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 05:53▼返信
『NARUTO』(岸本斉史、集英社)
「だってばよ(笑)。絵が下手すぎ。話もつまらなすぎ。ちょっと時間かけて描いた絵をうめえええええとか言ってる男をみると哀れってばよ(苦笑)」
「ものすごくつまらないストーリーを、伸ばしまくる作者のセンスには脱帽。あんな水増しされたストーリーにはまってる男って、つまらない人生生きてそう。絶対結婚したくない」
「NARUTOのこれからの展開とか話してる男みると本当にひく。そういうこと言ってるやつは大体ブサイクでデブが多い。女にモテないから仕方ないと思うので、どうぞお好きに(笑)」
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:01▼返信
この時点ですでに富樫は仕事してなかったのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
べつに腐女子ホイホイなのは今も昔もかわらんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:35▼返信
冨樫だけが和月の労をねぎらってて感心した
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:40▼返信
岸本は冨樫信者だから休載でコメントもらえなくて残念だろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 21:21▼返信
>>16
600万部時代から読んでるやつはこのラインナップでも微妙だけどな
るろ剣封神ライジング以外は
てかライパクとか初めて聞いたしイラっとするからやめろ

直近のコメント数ランキング

traq