• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






iPhone 6 Plusのクラッシュ問題解決にアップルが乗り出す?
http://www.gizmodo.jp/2014/11/iphone_6_plus_8.html
200x150

記事によると
・一部のiPhone 6 Plus 128GBで報告されているのクラッシュ問題について

・クラッシュ問題の原因は不明のまま

・BusinessKoreaによると、アップルは問題となっているTLC方式のフラッシュメモリを廃止し、今後出荷されるiPhone 6/iPhone 6 Plusに高速で信頼度の高いMLC方式のフラッシュメモリを採用する模様

・すでに出荷されてしまったiPhone 6 Plusに対してはリコールではなく、iOSのアップデート(iOS 8.1.1)で対応する




この記事の反応

























TLCとは 【 MLC-3 】 【 Triple Level Cell 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

NAND型フラッシュメモリにおけるデータの記録方式の一つで、記憶素子(メモリセル)に8値・3ビットのデータを格納する方式。

3値以上の電圧レベルを利用するMLC(Multiple Level Cell)の一種で、8つの電圧レベルを識別してそれぞれを値に対応させることにより、3ビットのデータを記録する。




MLCとは 【 Multiple Level Cell 】 【 MLC NAND 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

NAND型フラッシュメモリにおけるデータの記録方式の一つで、記憶素子(メモリセル)に3値以上からなるデータを格納する方式。

MLCは3つ以上の電圧レベルを識別してそれぞれを値に対応させることにより、多ビットのデータを記録する。4値のセルなら2ビット、8値なら3ビットを格納できる。これに対し、SLC(Single Level Cell)は、2つの電圧レベルで2値1ビットのデータを記録する。同じメーカーや世代の製品で比較すれば、SLCの方が動作が高速で耐久性も高いが、容量あたりの単価は高くなる。











これも初期ロット不具合になるのかな

まぁiOSアップデートで修正されるらしいので、iPhone6 Plusオーナーは公式アナウンスを待ちましょう












【ノーブランド品】 Apple iPhone6 Plus 5.5インチ 強化ガラス フィルム 超耐久 超薄型 高透過率液晶保護フィルム 表面硬度9H ラウンド処理 飛散防止処理(強化ガラスフィルム) ガラスコート フィルム【ノーブランド品】 Apple iPhone6 Plus 5.5インチ 強化ガラス フィルム 超耐久 超薄型 高透過率液晶保護フィルム 表面硬度9H ラウンド処理 飛散防止処理(強化ガラスフィルム) ガラスコート フィルム


ノーブランド品
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


【ノーブランド品】 Apple iPhone6 4.7インチ 強化ガラス フィルム 超耐久 超薄型 高透過率液晶保護フィルム 表面硬度9H ラウンド処理 飛散防止処理(強化ガラスフィルム) ガラスコート フィルム【ノーブランド品】 Apple iPhone6 4.7インチ 強化ガラス フィルム 超耐久 超薄型 高透過率液晶保護フィルム 表面硬度9H ラウンド処理 飛散防止処理(強化ガラスフィルム) ガラスコート フィルム


ノーブランド品
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(125件)

1.投稿日:2014年11月10日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:44▼返信
iPhoneオーナーておもしろいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:44▼返信
韓国人の言うとおり

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:44▼返信
Appleのソニー化
終わりは近いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:44▼返信
もうAppleは死んだんだ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:45▼返信
ジョブズ「ひどいなこりゃ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:45▼返信
>>BusinessKoreaによると
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:46▼返信
アップルなら不具合出しても大丈夫
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:47▼返信
ゴミ作るしか能がねえゴミ屋だぞ

こんなもん買うほうが悪いわな

まあ大してシェアねえから被害者は少数のバカだけだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:48▼返信
アップルは本当にジョブズとともに死んだんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:48▼返信
それでも売れない赤字ぺリア・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:50▼返信
Baiduペリアよりマシ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:50▼返信
もう、グダグダやな
アップルも
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:50▼返信
ゴキ「アップルは死んだ」

一般人「じゃあすでに死んでる赤字ぺリアは悪霊かなんかかね?」

ゴキ「ふぁびょーん!!!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:51▼返信
見捨てられる初期ロット購入者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:51▼返信
>>11
>>12
ペリアガーペリアガー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:51▼返信
これで名実ともに人柱用となったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:52▼返信
TLCは品質・問題点を改善したとかホラ吹いてたけど
やっぱりな、って感じだろ
林檎もバカだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:53▼返信
これを理由にソニーノショキロットガーなんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:54▼返信
元から糞なのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:55▼返信
これぞ真のアメリカ製品やな
アメリカ製も中国製も同じようなものだ
ジョブズのカリスマに誤魔化されていただけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:57▼返信
部品降ろしてるのはサム寸なんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:58▼返信
どれもそうだが初期ロット買うのはただの馬鹿w
車に至っては3年後にリコールとか多いので新車種なんて様子見どころの話じゃねーけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:59▼返信
ゴキ「iPhoneなんぞ一般人がジョブズのカリスマに騙されて売れてるだけ(キリッ」

一般人「それ言ったら、カリスマすらない見捨てられた産廃が赤字ぺリアだけど?wwww」

ゴキ「ふぁびょーん!!!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:59▼返信
TLC作ってるのはサムスン・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:00▼返信
あれ~チヨン捏造捏造とか言ってたやつは~~??
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
まあサムスンは糞だけど
性能と品質ではアップルよりマシだしね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
これサムスンが作ってるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
ゴキ君、アップルやサムスン叩いてもぺリアは売れんぞ?wwwwwww
30.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
クラッシュアップルとか旨そうだな
そうだアップルパイ作るか
所でアップルパイにはジャムのほかクリーム入りはアリ?ナシ?
りんごの味わい楽しみたいからクリーム入りはナシだなぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
チョ.ンが係るとろくなことがないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:03▼返信
無知ゴキは知らんと思うが現存するマイクロSDカードはほとんどTLCでかなりの確率でデータぶっ壊れる
TLCとは記憶素子1つを3bitで共用する
MCLとは記憶素子1つを2bitで共用する
SLCとは記憶素子1つを1bitで使う
TLCはちょっとした電圧で素子がぶっ飛んだりするからデータが壊れやすい
クソVUTAの64GBのカードもおそらくTLCだと思われる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:04▼返信

品質ヤバい

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:04▼返信
要するにサムスン切りですよ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信
ジョブスいなくなってからガバガバですな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信

如何に手抜き商品をイメージと宣伝で売り抜くか、という方針が招いたこの事態

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信
サムスンってことはVITAもこの糞様式なのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:07▼返信
法則メガヒットだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:08▼返信

アンソチカニシニートが発狂中

40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:08▼返信
日本製にした途端これだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:09▼返信

まるで故障続出中の任天堂WiiUのようだ

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:09▼返信
マジかよギャラ糞買ってこないw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:09▼返信


Appleェ・・・・


44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:10▼返信
性能高めすぎ
45.投稿日:2014年11月10日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:11▼返信
最近の林檎酷いな

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:11▼返信
不具合は泥厨のデマとか言ってた信者息してない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:11▼返信
ジョブズおらんたらグッダグダやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:12▼返信
あいふぉんなんぞ買うのが悪い
任天堂と同じ安かろう悪かろうのクソ製品
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:12▼返信
ゴキガーゴキガーうるさい気持ち悪いやつが沸いてるが何だこいつら?はちまとか覗いたの始めてなんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:12▼返信
>>37
ブヒーDSでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:13▼返信
なんでこんな記事でもソニーガー沸くんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:14▼返信
>>32
クソ豚とか自虐はやめろよ
54.投稿日:2014年11月10日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:15▼返信
3DSのメモリはサムソンじゃなくて富士通製の変わったメモリだお
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:17▼返信
スマブラでスラパ壊れて修理依頼したら任天堂の糞サポートのせいで
なぜか液晶毎交換になって無駄な金を払うことになり
さらに尿液晶化したとかいう書き込み見たんだが糞ワロタw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:17▼返信
>>52
サムソンの話題にはソニーの存在が欠かせないから
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:17▼返信
何やってんだよアッポゥ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
>>57
そりゃどっちもスマホ出してるし敵とはいえこの敵意は一体どこからくるのやら・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
うちのは全く大丈夫なのは当たりだったって事かな?
良かった~(*^▽^*)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
[3DS]New 3DSの分解レポートを初めて公開したのはiPhone修理業の人。NANDは倍増しサムスンの4GB eMMCを搭載か

写真で確認出来る「SAMSUNG KLM4G1YEQC-B301」?はデータシートが
出てきませんが同じ型番のチップが搭載されているスマホもあるらしく、
恐らくはサムスンのフラッシュメモリコントローラに4GBのNANDを
混載したeMMCですね。
 3DS、3DS LLでは東芝の2GB NAND THGBM2G3P1FBAI8を搭載していたので
容量は倍増していますが…最低価格が4GBの物に移ってきているから積んだ、
という程度のものかもしれません。

ありがとう任天堂
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
全然関係ねえipadAir持ちだけどよ
Safariで落ちるわ
Osバグだけじゃないんかあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:20▼返信
ただしリコールはiPhone8発売直前
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
確か尿3DSの内蔵がサムスンだったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
N3DSってWiiUよりメモリ多いのかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
iPhoneはスペック関係ないOSが良いからと信者が言ってたけど
ボロボロじゃねーかww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
ホントジョブズ居なくなってからダメだなAppleは
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:25▼返信
別に昔と変わってないよ、ジョブスいる時からこんなん
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:25▼返信
くたたんのいなくなったSCEのようだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:26▼返信
これ原因はサムスンだから、ギャラクシーでも発生している。
サムスンのTLCは自社製品でも不安定なのに何で採用したんだろうね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:27▼返信
>>32
殆ど?w
お前の使ってる安物はそうなんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:27▼返信
>>70
安いから
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:30▼返信
なんかひん曲がりやすいとか言われてたような気がするが、それとはまた別件か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:31▼返信
ヘルスケアアプリが糞すぎる。連動とかうたいながら誤差がでまくる
アップル独自の連動とか作るなよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:32▼返信
キムチ製品なんて使うから、たしか任天堂さんの出してるNew3DSってサムスン製品入ってるんでしょ?それが液晶黄ばむ不具合何台も発生してるって公式でも言ってたじゃん、あそこの製品は何かしら不具合発生するバックドアなり仕掛けてあるんじゃない?任天堂から学ぼうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:36▼返信
林檎信者が息してないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:39▼返信
>>75
N3DSどころかWiiUだってメインメモリはサムスンだしEPROMはHynixだぞ
32GBの方は調べてないけど8GBの方はストレージもサムスンだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:49▼返信
さすが情弱御用達あいぽんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:51▼返信
6でもめっちゃos落ちるんだけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:52▼返信
12月頃買おう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:53▼返信
あいぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:56▼返信
こんなゴミに行列して買った奴wwwどんな気持ち?
俺のZ3は超快適だわー
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:04▼返信
性能は低くて見た目はダサい
その上に不具合まみれって・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:04▼返信
これって数日前にアップルに否定されてた韓国メディア発のニュースじゃん
ソースがいまいち信用ならんわ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:10▼返信
韓国人がたき付けたインチキネタだろ。
トヨタの捏造ブレーキ事件と一緒だ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:10▼返信
TLC?サムスンかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:16▼返信
の前に画面割れやすすぎだろ
今日のめぐみさんの動画 笑えるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:24▼返信
xperiaの悲報などの記事なら100コメすぐ行くのにiPhoneだとなかなかいきませんね。
xperiaは叩き、iPhoneだとだんまりですか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:27▼返信
ニシくんなんでや…
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:27▼返信
これさ、iPad air2 128GB版でもTLCじゃね?
家もブラウジング中いきなりOSごと再起動して焦った

以前使っていたiPad(第三世代) じゃ一度も再起動しなかったのに
ちょっとショック
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:28▼返信
>>32
VUTAのメモリーカードって一体何だ???
92.ネロ投稿日:2014年11月10日 19:28▼返信
昨日は久々に石焼きビビンバ炒飯を食ったけど、あまり覚えてない
酔いすぎやったな 笑
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:29▼返信
>>91
任天堂信者の記憶力の話じゃね?
64MBもあるか怪しいけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:30▼返信
ああやっぱりな
裏が取れたか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:31▼返信
iPhoneグダグダだな。
信者どもが言う程品質よくないじゃん。
連中、ゲームで言う任天堂製品を任天堂信者が言ってるのと同様に完璧扱いするけどさ。
全然なってないじゃんか。
一切の不具合も瑕疵も絶対に無いんじゃなかったのかよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:31▼返信
クラッシュは遭遇してないからどうでもいい
Wifi詰まりをさっさと直してマジで
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:33▼返信
>>93
聞いたことも見たことも無いメーカー名だからな。
知ったかぶって架空の製品の話をしているようだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:33▼返信
>>96
まじかよ・・・どこまで駄目駄目なんだよ・・・w
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:38▼返信
使ってるが一度もクラッシュしてないが。。。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:54▼返信
>>99
個体差によって製品寿命まで問題起きないのもあれば使えないレベルのもでるのが電子製品でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:58▼返信
>>66
OSはNEXT社から来たアーキテクトが辞めちゃったからねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:12▼返信
5Sを買ったのは正解だったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:15▼返信
実はサムスンではない
皆も知ってるあのメーカー
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:24▼返信
6になってから不具合だらけだな。大丈夫か
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:28▼返信

ああ、任天ハードがフリーズまみれなのも

中身だいたいサムスンだからか

納得
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:37▼返信
どうせこれもリンゴ信者が揉み消すんだろ、あいつら豚よりねつ造大好きなゴミクズだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:41▼返信
一部のクレーマーがうるさいだけだろ
俺のやつは全然問題ないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:46▼返信
メモリ管理アプリ立ち上げるとフリー領域が数%しか無くて掃除、数分後またフリー領域が… 何がいかんのだろ?
電池切れの心配は無いだけが取り柄だな。5に比べたらだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:48▼返信
ソフトバンクからやたら10月中までに機種変ならお得みたいなメール来てたけどアップル側が早く初期不良品を捌きたかったんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:50▼返信
>>107
まったくそのとおりだ。俺のIS04もなんともなかったし。一部のユーザーが叩いてるだけさ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:59▼返信
情弱は楽しそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:14▼返信
これがサムスンのメモリだったから先手を打ってあのデマ流したわけか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:51▼返信
iPhoneはお子様向けだからこれは心配だね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:04▼返信
初期ロット買った奴ざまぁwww
半年位してから買おうとしている情強の俺大勝利
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:13▼返信
あの値段でTLCフラッシュメモリを使っているとかちょっと…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:29▼返信
韓国が騒いでてどうせまた捏造だろと思ってたらやっぱほんとに不具合なんじゃねえかw
しかもこっそり変更とかどっちもゴミだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:35▼返信
>>114
どうせ買うなら6Sだな
iPhoneのSなしは所詮有料ベータ
利口なやつは欠陥が改修された安定版を買う
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:57▼返信
信者によるとこれでも神対応の模様
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:06▼返信
“・すでに出荷されてしまったiPhone 6 Plusに対してはリコールではなく、iOSのアップデート(iOS 8.1.1)で対応する”


ヒトバシラーさん成仏しなさい!成仏するのですよ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:10▼返信
半年でもすりゃあキャッシュバックとか結構付いて買えるのにわざわざ買ったヒトバシラーは切り捨てかwwwクソワロwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:15▼返信
TLCは言ってしまえばSDカードだよね。
高速な内蔵メモリとは別にSDカードを挿せるなら良いんだけど、壊れやすい固定式のSDカードをバカ高い値段で売ってる状態だよね…。
完全に地雷だわ…。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:32▼返信
AppleCareに入っていることだし折を見て沈めて本体交換するか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 02:13▼返信
ホモですから
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:42▼返信
>まったくそのとおりだ。俺のIS04もなんともなかったし。一部のユーザーが叩いてるだけさ。

アップルにIS04なんて無いぞ(^_^;)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 22:40▼返信
ソースがBusinessKoreaって時点でダメだろ。

直近のコメント数ランキング

traq