• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『忍者じゃじゃ丸くん』アクション映画化決定!主演に杉原勇武、倉持由香など
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/10/82416.html
1415611184888

記事によると
・株式会社ギルドは、ファミコンゲーム『忍者じゃじゃ丸くん』を本格アクション映画として実写化することを発表

・映画「忍者じゃじゃ丸くん」では、『HO~欲望の爪痕~』でハードな世界感を演出した柴田愛之助氏が監督

・主要キャストは2013年9月に500名を超えるアクションオーディションから選出

・また、アクションシーンのクオリティを高める為に、Motion Gallaryにてクラウドファウンディングを実施

・柴田愛之助監督よりメッセージ
『忍者じゃじゃ丸くん』を実写化すると言う一見【おふざけ】に見えてしまう企画ですが、僕やアクション部は一点の曇りも無く【真剣】に臨んでいます、ドラマシーンは商業方式、アクションシーンは自主映画体制で撮ることで、コストを押さえて少しでも良いアクションを撮れる環境づくりを作って行くのが今回の大きなチャレンジです。皆さんに少しでも良いアクション作品を提供出来たら嬉しいです。よろしくご支援お願い致します。
















92287_201009150130396989_1






資金募集までやるのか(困惑)

どうなってしまうんや・・・
 












忍者じゃじゃ丸くん さくら姫と火竜のひみつ
ハムスター (2013-06-20)
売り上げランキング: 9,870




コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:42▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:43▼返信
最初の紫のカセットの奴が1番面白かったという謎のシリーズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:43▼返信
ジャレコ





倒産したんだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:44▼返信
ふーん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:46▼返信
影の伝説も映画化してたよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:46▼返信
はっ?!www
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:46▼返信
おゆき 登場
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:47▼返信
まず、応援する層がわからない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:48▼返信
じゃじゃ丸君のタイトルからゲームスタートまでのBGMとSEのテンポの良さは異常
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:48▼返信
なんでゲームも展開も何一つ成功してないのにこんなに金つぎ込んでるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:49▼返信
オッサン歓喜だな
なまず太夫が爆弾落としてくるやつだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:49▼返信
おゆきはK-popの人になるんですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:49▼返信
ジャレコって潰れたんだっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:50▼返信
未だにファミコンのカセット見ると
おっ!?ってわくわくしちゃう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:50▼返信
赤玉は無駄に足速くなって死にやすい地雷だからとっちゃダメ
16.投稿日:2014年11月10日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:52▼返信
はちまバイトは批判側か
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:52▼返信
いいんじゃない妖怪ブームだし丁度
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:55▼返信
あいかわらず邦画はおわってんな・・・
まあこれはどこからも叩かれないだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:55▼返信
3DSで大爆死してなかったっけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:56▼返信
じゃじゃ丸の大冒険までは知ってたが
wiki見たらすげー続編が出てたwww
初代も面白かったが大冒険もおもしろかったな。
あとのシリーズは全然知らないけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:56▼返信
じゃじゃ丸ってそんな知名度なくね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:56▼返信
中途半端に名前だけ取るんじゃなくて思いっきりゲームによせたシナリオだの設定にしたほうが面白いかもね
わけわからんアイテムでパワーアップしたりw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:57▼返信
忍者なのに目立つ赤いコスチュームの謎が明かされる訳だな
暴走トロッコっで敵を轢きまくるグロ映画期待
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:57▼返信
ウドンテンニの呪いで爆死したやつか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:57▼返信
そういえばJin豚とつるんでたジャレコの社長ってどうなったの?
Jinとつるむとイメエポのデブといい会社が傾く法則でもあるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:03▼返信
昔の渋谷センター街の思い出だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:03▼返信
絶句
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:05▼返信
ハットリ君本人役は香取新吾ですが忍者じゃじゃ丸君は
誰が声優をやるのかなあとアクションゲーはやるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:07▼返信
影の伝説でいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:07▼返信
じゃじゃ丸くんって映画化するほど人気あったのか?
人気あったとしても、今さら感ハンパないけどなw
忍者龍剣伝を実写映画化したほうが金になりそうだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:09▼返信
じゃじゃ丸つながりで肝付兼太さんとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:09▼返信
るろ剣の監督に任せとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:10▼返信
>>25
sonyハードで出たら売れたのか?(困惑
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:10▼返信
トロッコ爆走とかガマパックンとか
何気に見所はありそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:11▼返信
版権関係どーなってんだ。
まだジャレコにあんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:13▼返信
B級映画みたいになって逆に面白くなりそう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:14▼返信
誰得やねん・・・
知る人しか知らんようなマニアック気味なレトロゲー持ちだされてもなあ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:17▼返信
じゃじゃ丸くんはそこまでマニアックじゃ無いで
むしろファミコンソフトの中では有名な方だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:20▼返信
ファミコン必勝本の忍者じゃじゃ丸くんの漫画
水浴びしてるお雪で抜いた記憶がよみがえる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:23▼返信
誰が金を出すのかね
じゃじゃ丸って最近もソフト出してたはずだが大爆死しとるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:24▼返信
忍者くんの方が好き
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:25▼返信
忍者くん阿修羅の章はハマったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:26▼返信
>>40
そ、それって「すのうちさとる」のファミコン必笑コミックか…!
知ってるやついるもんだなあ 確かにあの絵はエ.ロかった
45.ネロ投稿日:2014年11月10日 19:26▼返信
知らん

どうせクズ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:27▼返信
画像はよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:29▼返信
妖怪ブームにかこつけるんなら、奇々怪界とかどうよ。
小夜ちゃんのキャスト次第で萌え豚も釣れるかもよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:29▼返信
ジャレコ無いのに作るんか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:31▼返信
>>47
東方豚がうるさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:34▼返信
>>32
にこにこ島がありましてwww
にこにこ仲間がいるんですwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:34▼返信
まぁテトリスも映画化されるくらいだから有っても不思議ではない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:36▼返信
これは止めるべきなのか? 正解は無視。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:38▼返信
忍者くん魔城の冒険もやれよ
折角アーケードアーカイブスで配信なったんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:42▼返信
じゃじゃ丸はオリジナルの製作者が酷い出来と言ってたんだよなぁ
それで作られたのが阿修羅の章
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:42▼返信
忍者を期待して動画見たらただの殴り合いだったでござる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:49▼返信
UPL…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:51▼返信
なんでじゃじゃまるくんじゃ無いといけないの?
普通の忍者映画じゃだめなの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:55▼返信
昔、ジャレコの会社説明会に行ったことあるが
じゃじゃ丸くんのヒットが会社がデカくなった
直接の理由だったのは本当らしいぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:55▼返信
マジかよ!?もう、影の伝説を映画化するべき!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:02▼返信
その心意気や良し。

取り敢えずダルマ、連獅子、光る球出してくれたら良いや。城の
ステージは期待出来ないが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:05▼返信
忍者くん「あの・・・俺は?」
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:06▼返信
>>59
もうされてるんですがそれは…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:08▼返信
あ、忍者くんじゃなくてじゃじゃ丸か。するとカエルは?

何かサターンで出たのはいらんぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:09▼返信
同時上映は源平倒魔伝、と月風魔伝か・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:09▼返信
じゃじゃ丸くんのデザイン好き
ふつうに超絶グラでニンジャガの可愛いバージョンみたいの作ってほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:13▼返信
どの層が映画を見るんだ? 当時の小学生や中学生の層か?
ゲーム自体には想い入れはあるけど、今更だろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:13▼返信
ちくわと鉄アレイのイメージ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:19▼返信
それハットリ君でござるよ・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:23▼返信
1,2年前に3DSでじゃじゃ丸くんでたときも、なんか舞台化してたっけなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:27▼返信
じゃじゃ丸くんというのは言ってみれば
ディズニーにとってのミッキー
任天堂にとってのマリオ
PSにとってのトロとクロ
みたいな、イメージキャラなんだよね
会社ぐるみで大事にしているのが感じられて微笑ましい
ただ、サンリオのキティちゃんの扱いだけは絶対に許さん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:29▼返信
サスケ対コマンダーもよろしく
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:33▼返信
最後は、全てゲームの中の話でしたってオチにして欲しい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:38▼返信
調べてみたら、ジャレコはもう存在しないんだな
経営悪化して吸収される時に分離されて、最後は倒産かよ
しかも、この株式会社ギルドっていうのは金貸しじゃないか
金貸しに、じゃじゃ丸くんの権利を担保として取られたのか?
何か、やるせないよな……
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:39▼返信
マイナーすぎてどんなゲームかも覚えてないわ。
映画化?勝手にどうぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:51▼返信
今スパイダーマンの映画見た後だからすげーこの記事ムカついた
日本ってもう実写映画化をギャグみたいな感じでやって逃げる事しかできないんだなーって感じがイラ
だっせえな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:52▼返信
おふざけに見えてしまうとかいう守りをしてるのもムカつく
よっぽどのクオリティでやらなきゃおふざけになるんだっつうの
まじで死んでほしいこういうやつ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:55▼返信
何が一点の曇りも無く【真剣】だよ
こんなの真剣にやってんのがおふざけなんだよアホ
キレそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:56▼返信
トロッコで妖怪を轢き殺すゲーム(本当)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:00▼返信
>>44
まさか知ってる人がいるとは!
ネットは広大だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:09▼返信
スペルが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:27▼返信
7面あたりの裏ボーナス点のやつ実写再現よろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:42▼返信
>一見【おふざけ】に見えてしまう企画ですが、僕やアクション部は一点の曇りも無く【真剣】に臨んでいます
これを見るに何気に凄いものが出来そうでちょっと期待してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:11▼返信
忍者くん「兄より すぐれた弟なぞ存在しねぇ!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:15▼返信
倒→討 鬱死・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:17▼返信
ガマぱっくん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:18▼返信
まーた実写
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:32▼返信
主要キャストはともかく主演はジャニーズだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:38▼返信
普通の忍者くんの方が好きだった
ヨロイ強すぎだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:52▼返信
>>87
元記事にキャスト出てるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:06▼返信
なんで現代の汚いプレハブ倉庫でヒョロいオッサンが殴りあってんの?
初っ端からおふざけだろ
91.shi-投稿日:2014年11月10日 23:12▼返信
テーテテテーテテテー

おゆき 登場

ドタドタドタ
ティウーーーン
トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥ
ドタドタドタ

を再現してもらわないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:14▼返信
じゃじゃ丸くんはアーケード版をよくやったなー
面白かったからまたやりたいな、アイテム取るのが楽しすぎ^^
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:34▼返信
香取慎吾主演?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:15▼返信
じゃじゃまるくんのお兄さんは忍者くんだっけかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:17▼返信
じゃじゃ丸くんは初代のアーケードが一番良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:26▼返信
>>64
すまん俺はパクりでも月風魔伝の方が面白かったw

個人的にこのシリーズ好きだったからいつか忍者くんとじゃじゃ丸くんが共演するの楽しみにしてたんだが、、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:09▼返信
RPGのやつ友達持ってたな、個人的には世界を旅する2が好き、あれのコミカライズのやつ結構わくわくしながら読んでた記憶がある。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:12▼返信

 激おこぷんぷん丸 

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:48▼返信
>>95
それは兄の「忍者くん」のほうやね、たぶん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 15:02▼返信
予告見たら全然じゃじゃ丸くんじゃない、
ただの格闘映画。あほらし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 18:02▼返信
微妙通りこしてるレベル

直近のコメント数ランキング

traq