公式アカウントより
新生FF14でキャラクター名変更サービスが開始
自身のプレイヤーキャラクター名を変更できるオプションサービス「キャラクター名変更サービス」を開始しました! キャラクター名を変更したい場合にぜひご活用ください! http://t.co/lVD2ftmkld #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2014, 11月 11
FF14ユーザー達の声
やっと名前のスペルミスが直せる…! RT @FF_XIV_JP 自身のプレイヤーキャラクター名を変更できるオプションサービス「キャラクター名変更サービス」を開始しました! キャラクター名を変更したい場合にぜひご活用ください! http://t.co/LZtQoIMxwi
— ちろり (@Thiro_daken) 2014, 11月 11
誰が誰かわからなくなるのやだな“@FF_XIV_JP: 自身のプレイヤーキャラクター名を変更できるオプションサービス「キャラクター名変更サービス」を開始しました! キャラクター名を変更したい場合にぜひご活用ください! http://t.co/avg2vVH7HU #FF14”
— おきく@マンドラ鯖 (@okiku_kuma) 2014, 11月 11
“@FF_XIV_JP: 自身のプレイヤーキャラクター名を変更できるオプションサービス「キャラクター名変更サービス」を開始しました! キャラクター名を変更したい場合にぜひご活用ください! http://t.co/NP1cZYVz1c #FF14” ヤバイ名前かえれるやんけ!
— 結城さくや (@04saku22) 2014, 11月 11
@FF_XIV_JP やったー!ありがとうございます!うれしーーー!!!
— Plum (@panpla) 2014, 11月 11
ちなみに、お値段は1080円(税込み)
その他サービスの値段
これでスペルミスやKIRITOから名前を変えられる!
名前変更は悪用される可能性もあるし、ちょっと高めの値段設定なのだろうか


ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱posted with amazlet at 14.11.11スクウェア・エニックス (2014-12-18)
売り上げランキング: 24
ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 14.11.11スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 152
これくらいでいいんじゃねーの
すげーな
不景気ってや~ねぇ
それでも悪用するやつは出て来るだろうがな
もっと高くしろ
悪用のほうが最悪だろ
3000円でもするやつはするけどw
BLされたらそれも引き継がれるし、鯖を超えても粘着される
登録情報を変更って意味だと、大体どれも一緒やで
MMOだけは手を出せんな
ぼろい商売だなオイ
フレンドが誰だかわからないは嫌だな...w
俺がやりたかったのは遊んでて楽しいゲームであって、
TASみたいなことを要求される作業じゃなかった
現実世界じゃ名前変更がどれだけ大変なことか
ありがとう、ありがとう
このぐらいの価格で正しいかもな
•••日本に住み着いてる某民族みたいにw
でも他の課金要素がすさまじいな…
月額タダの上容姿変更は500円だよ
しかも一時間の猶予付き
ぼりすぎ
名前変更は・・・?
FF14は髪型・化粧とか軽い変更は無料だしな
後半は動画みて同じ動きするだけ
楽しいと思う奴は思考停止の低学歴なんだよなぁ
なんせ悪用されるかもしれんしな。
なにが凄いの?
どれも相場より、やや安いってのが多い
ドラクエ10に移住するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあコレが最近の常識なんだろうけども
詐欺師とかがちょろちょろ名前変えながら利益あげるのを防ぐためってのもあるんじゃね?
もしくはトラブル防止でどうしても人の手を介さないとダメな作り担ってるとか
>>46
FFやってないからどういう比較してほしいのかわからんけど
キャラクターに登録されてるものは全部無料変更可能
顔をまるまる作り直すとか根幹にかかわる部分が500円で1時間変え放題
なにが凄いの?
業者とか垢取引対策もあるしPSO2でも名前ID変更は糞高いぞ
なら一緒じゃんね
なんだか叩ければ良い、情報なんて知らんって奴が多いな
っていうか値段よりも後から変えれるっていう余裕がデカい
個人的にこの値段は良心的だとさえ思うがな
価格高めに設定してあるのはありだと思う
悪用の可能性があるからな
過去のイベントで手に入るものが買えますよってだけだな今のところは
そのアイテム自体も来年の同じ季節になればおそらくゲーム内で手に入る
オンライン無料のモンハン4Gとは天と地の差だな
拡張ディスクは個人の判断で
上に行くほど先鋭化がひどくて気楽に出来んってんで
その割りにやることのパターンは一緒だし
FF11よりもっと気楽に出来るようにするんじゃなかったのか・・・?
バカ丸出しだなもう
MMOってどんなもんかシッテマスカー
ドラクエ10ってFF14よりもラグがひどいんだろ
すまない3ds版の話はここでは関係ないな
だからどうでもいい
しかし馬高いなぁ…
いつになったら腰痛治るんだい
ゲームやりたいだけだろ
名前変更出来ないゲームのが多いくらいだしな
3000円くらいとるのかとおもてた
月額払ってるのに笑えてくるw
新規流入とかどの口が言ってるんだ?
一ヶ月に一回くらいにして、前の名前がすぐに分かるようにしときゃいいじゃん。
後過疎始まってるし(ニッコリ
もう一年以上やってるから容姿変更する気になれんのよね
髪型変えただけでもコレジャナイになる
なら1080は得じゃねぇか
↑こいつフォーラムとかで暴れてそうww
口調とかあそこの珍獣そっくり
容姿変更のはもっと高いぞ
これは名前だけ
ニコ生も大失敗
DQ10とPSO2に負ける
どうすんのこのゴミ?
ほんとに嫌になった人は現プレイヤー等は叩かず吉田を叩くから判別しやすい
予習こそ力です、FF14です!!
FF14は高学歴の頭のいいリア充の特に女性がプレイしてる印象あるし、まぁ固定ユーザーいるから大丈夫でしょ
こういうゲームやったことないだろお前
3000円だったらほとんどの人が買わないだろう
少し違うかもしれんが箱Oneのタグ変更もこのくらいでしょ?
暇つぶしに金出すのはよいが、ギスギスオンラインは苦痛だわ
実装したらカムバックしてやる
俺の3日分の食費ww
羨ましいよね、バカや情弱から金を巻き上げる商売はそこら中にあるけど
そういう人にはありがたい話だな
価格的にはホイホイ改名出来る値段ではないが、外見変えるのとは意味が違うからなあ
廃人相手のぼったくり仕様にシフトし始めたな。
ドラクエヒーローズも楽しみだね、違う意味で
5000円ぐらいとれや
もう誰が誰やらわからんなる
気楽にやりたいのに上に行くの?
矛盾してね?w
それでも悪用する奴出るんだよな・・・
もっと高くてもいい気がする
ふざけた名前防止作戦なんだろう。
プレーヤーはこういうギリギリを楽しむのが好きなんだよね!
やってない知ったかが消費者センターとかwwwww
はちまこのバカ記事にしとけよwwwwww
ていうか名前変更サービスが1000円超えで高いって、
オフゲーのキャラの名前変更とごっちゃにしてないか?
プレイヤー数(2人乗りチョコボとかの為に複垢だらけなのでアカウント数は無視)減ってカフェ等と一緒でリアルマネー搾り取りに来たぞw
理解不能だわ こういうのはやっちゃいけないだろ
こんなの完全自動だし、ボロい商売だなおい
試される信者
結構前に引退したけど名前変えてキャラ売却してみようかしら…
いくらでもいるだろ
WoWでも名前変更サービスは10ドルでやっている
つか、ここでの反応見ると本当に日本でのMMO市場って
ガラパゴスなんだなって思うわ…
記事にするような事でもないのにアホらしい
どうなんだろうな
複垢だらけなのはDQ10だろ
PC版は公式仕様で多重起動できるからなw
ゲームのレビュー見たら評判がかなり悪いから一生やることはないだろうな
名前変えてもIDは変えられないので悪用はできない
BLに放り込んだら名前変えてもそのまま適用される
おれがやってるMMOも1000円だわ
必死にそこら中で貼っている連中がいるって段階で
色々と見えてくる事がある
1月1300円で済むとかむしろ超優良な娯楽なんですがそれは・・・
笑っちゃうよw
それ以上の対価払ってんじゃん
評判悪いのは期待の裏返しみたいなもんだし運営次第で変わるよ
現状糞なのは否めないが
絶対やだろ
そういうとき1000円はらえば変えられるっていうのはすごい魅力的だよ
あとキャラごとにインベントリ拡張の金が必要で1キャラ全部あけるのに平気で1万くらいかかる
最初に3000円ぐらいかかるけど30日利用権ついてくるから
多く払ってるのは1700円か?
やすすぎわろた
綺麗なグラフィックとMMOなんて
ふんふふふんふふふん、ふふふふふん
FF14でそれをやると異常な叩き方する連中が湧くな
必死にネガキャンしているのは韓国産MMO大好きの在日や
ドラクエ10にしがみついているRMT業者なんだろうけどさw
失敗してる原因はそこじゃねーだろ・・・
WoWでも同じサービスやっているけど利益出てないのか?
DQ10のアイテムショップなんかラインナップ凄まじいけど利益出てないの?
月額制MMOで色々な課金サービスしているのなんて今は普通の事だわ
この規模のMMOなのに失敗とか思っている段階でアホすぎだろ
アンチは失敗とみなす根拠を出せよ
当初約束してたことと大きく食い違ってる点かな
フィールドがエリチェン制になったのはなんでかとか理由述べてたのに結局ガランとして何にも活用されてないし
蛮神呼び出してボス倒すとか言ってたのにそんなのもないし
色々狂いすぎ
高いっていうのはネトゲやったことない奴
あの頃はMMOバブルだったので当時とは状況が全然違う
今はこの手のサービスに抵抗がないユーザーも増えているし
海外MMOでもこんなのは当たり前
WoWクローンなんだからWoW見習うのも当然じゃん
お前が糞ゲっていうのは別に構わないけど
「失敗」ってのは旧14みたいな状況の事言うんだよ
このユーザー規模のMMOで失敗ならWoW以外は全部失敗だらけじゃん、アホかと
じゃあ今のプレイヤーは抵抗なくガンガン課金しているんだな?
ただFFの「ぜひご活用ください!」なんてのとは全く違って、
仕方ない場合の救済措置としてって感じだったけど。
抵抗ってのは金額じゃなく改名という行為の方じゃないのか?
気軽に改名を繰り返せる状況はもちろん困るしかといって一度名乗ったら永遠にその名前で固定ってのも嫌な人は嫌だろう。
サービスとして存在させる事には特に問題ないように思うのだが。
金額についても気軽ではないが必要な人にはそこまで高くないはず。
FF14でもDQ10でも喜んで課金する層はいるだろw
ガチャゲーで平気で万単位のお金を突っ込む連中が
腐るほどいるような時代だし、昔とは全然違うんだよ
ゲームをプレイする際に必須になる課金サービスじゃないのに
叩いている連中の頭おかしいわ
FF14のテンパードちゃん達が、他のMMOのアイテム課金を叩きまくってたんだから
仕方ないな。
結局14ちゃんも過疎りだして、ウェルカムバックキャンペーンからアイテム課金まで始めるし
人数水増しがばれてトンズラこくしな!
ゴキの俺ですら擁護出来ないわ
クズエニ死んでください
こういうものに喜んで寄付する連中は今は当たり前のようにいるんだよ
前は過疎って言っていたのに
最近は過疎りだしてって表現に変わったんだねw
名前なんて重要なものが1000円とか
実際吉田が水増ししてたんだから、元々過疎ってたんだろ?www
それが更に過疎りだしてってこと。ハイブリ課金し始めたんだから相当やばいんだろうなww
俺のやってるMMOでは一回に数万使う奴結構いるけど
月に十万超える奴もいるし、昔に比べて抵抗なしに使ってる奴多いと感じるな
水増しの証拠あんの?
どうせネ実辺りのコピペだろw
業者が購入しているアカウントを含めてはならないのなら
WoWもDQ10もそうだし、PSO2の訳分からん登録アカウント数も水増しだなw
バーカ
ロドストであんだけ盛り上がってたのに知らないの?www
ほんとにプレイしてるの?ww
早いな
詩学装備云々は馬鹿の捏造だって判明しているしな
ただ運営の暴利を貪るためじゃん?
FF14>>>PSO2>>>DQX>>>MHFG
こんな感じなんかね
そしてこんなことまでしなきゃならんくらいユーザー減ってんだな
まあ吉田はブラフ以外の才能ないし仕方ないか
FF14>>>PSO2>>>DQX=FF11>>>MHFG
今まで散々騙されといて、信じれるか?
最終的には回答に突っ込まれてくないから、即クローズさせてんじゃんww
テンパード様達が必死に擁護しまくってるのも、ドン引きするわあれ。
PSO2>FF14>>DQ10>>>MHFGこんな感じだと思うよ
欧米と中国のユーザー加えると14が断トツでトップ
昔だったらFF11とPSOだったけど
そんなに苦しいのか?
同時並行でやれるもんなの?
絆崩壊ギスギスゲーのアクションゲームより、コマンド式のRPGの方が良いということかな?
各ネトゲのネーム変更料金
PSO2、1500円
WoW、10ドル
FF14、1080円
草ばかり生やして下らんネガしているアンチは氏ね
ドスコイXはいらないや
FF14とPSO2はPCとPS4とVITAのどれでやっても二重に払うことないけどドスコイXは据え置きと3DSで二重に払わんといけん
グラもPS2時代のFF11と大差無い
FF14に課金しつつPSO2の無料プレイはやってもいいけどドスコイXまではないわー
同接数を更新した今年3月からここまでの減少分の方が遥かに大きいので
言われているほど盛り上がってはいない
出来はお察ししなきゃいけない感じだね
最初にネガキャンされても時間が経過すると
尼とかでも☆の数が戻ってくるもんだけど
それがないって事は・・・
でも吹き出し式チャットのデメリットで、文字入力数の限界が低いのがな
FF14も吹き出しチャット熱望する人いるが、正直やめた方がいいと思うw
終わりそうもないぞ
DQMSLがヒットしたし、それ以上に現在好調なのがFFRK
両方とも糞ゲだけど金払う連中が沢山いるんだからしょうがない
いくらなんて関係ない
高い高い言ってる人は単に支払うお金と対象の価値が釣り合っていないだけ
それだけ
名前変えるのに4桁の金が要ると?
普通の人はそうそう名前変えないだろ
だから値段だけみてどうこういってもしょうがないんだよね
箱のアカウント名も1000円とかでビックリしたな
飽き性な自分には驚愕の価格だったけど、二回程変えた
確かに悪用とか考えるとうーんってなるな
ネトゲやったことないのかな?
そうそう簡単に変更されたら悪用されるだけだし高いくらいでいいんだよ
本来ネトゲのキャラの名前変更なんて絶対受け付けちゃいけないものだぞ
詐欺やりほうだいになるぞ
名前変えるだけで金をとるって
すごい商売だよなw
そう思うのはお前さんが洗脳されてる飼いならされてるんだよ
悪用うんぬんは変更出来ないでok安かろうが高かろうが商売にしてる時点で論外
スクエニがやっちゃうと、カプコンあたりが続きそうな感じではある。
なんせあと9年は続けないと行けないからなw
1万でいいだろ
安くて得するやつなんて垢売買するやつだけじゃん
もしかしてあまり記事主は自分でネトゲやってない?
名前変更となんの関係があるの?
最初に自由に名前決めれますよ?
確実にゲーム自体ろくに知らない
休眠しているプレーヤーが再開したいときに、今のフレ、FCなどと縁を切って別サーバーで心機一転したい人向けのサービスなんだろ?
別キャラ作るにもレベル上げとかまた大変だしな
絆崩壊ゲームシステムのせいで、大量に人が離れてほとんどのFCが休眠メンバーで溢れている
少しでも戻ってきて欲しいんだろう
まあ、その前に責任重い今のゲームシステムやめて、みんなが楽しくワイワイ楽しめる
ほどよい難易度のIDコンテンツを大量に追加しないとヤバイと思うけどなw
しかし少し安い位の値段なのにね。
PSO2:500円
FF14:1080円
>>280
ネトゲ詐欺とかID検知でキャラ名変えようがどうしようが垢BANされるに決まってるだろ、エアプにも程がある。
中学生位しか使わないだろw