【みんな完全に忘れていた、Wii/3DS『天空の機士ロデア』は現在も開発中で7割が完成、必ず発売するらしい】
フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
WiiU/3DS『ロデア・ザ・スカイソルジャー』
2015年春発売予定
3DS版:5800円(税抜)
WiiU版:7200円(税抜)
2011年に発表され、Wii/3DS向けに発売予定となっていた「天空の機士ロデア」がWiiU/3DS向けタイトルとしてリリースが決定。
自由自在に空を飛び、ステージに仕掛けられたギミックを解いていき、超巨大なボスを倒して進めていくアクションゲーム。
空中に浮かんだ大陸「ガルーダ」が舞台。
この大陸に住む少女・イオンが遺跡の奥深くで眠っていた主人公・ロデアを発見したところから物語が始まる
WiiU版の初回生産分には、特典としてWii版「天空の機士ロデア」が付属するとか
開発:角川ゲームス/プロペ
プロデューサー:安田善巳
ディレクター:長谷川仁
http://www.rodea.jp/

ロデアは2011年6月には完成して納品してあります。情報は角川ゲームスさんに聞いて下さい。 @showtou @nakayuji ロデアの情報はまだですか。。。?一年以上音沙汰無いんですが。。。
— Yuji Naka / 中 裕司 (@nakayuji) 2012, 2月 10
発表時以降情報が全く出なかったロデアがWiiUで復活
特典のWii版はどんな内容になってるのかしら


Fate/hollow ataraxia (通常版) (予約特典 & 封入特典 同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 37
Amazonで詳しく見る
ダービースタリオンGOLD(初回購入特典 懐かしの名馬で遊べる「ダービースタリオンGOLD 特別版」付
Nintendo 3DS
角川ゲームス 2014-12-04
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
勝ちハードはこれだから辛い
売上は間違い無く4桁以下だろw
どうすんの…
あまりにもソフトないから
任天堂が買い取った?
ベヨ劣化も零、死んだな……
ぶーちゃん買ってあげてね?
角川が売れないと判断したんでしょ
命令な
P S に は 出 ま せ ん
Wii版もついてくるから安心して買えw
遥か昔から知ってる
ニシ君のVitaとPS3のマルチとか嬉々として叩いてるのになぁw
宗教だから御神託でよくね?
角川「WiiUが普及したら出そう」
角川「普及しねえ……爆死確実だけど出すしかないか……」
で、なんて言って欲しいの?
しかし…もう遅い
なんて悪どい商売なんだろう
で、これマリオより売れるの?
今更、出して売れるんだろうか?なんか任天堂の必死さが伝わってくるようでかなしくなるよ。
もう任天堂の時代は終わったんだと染み染み感じます。
お疲れ様です。今迄ありがとうございました。そろそろレベルファイブに買収してもらったほうが良いんじゃないかなぁ?
これだろうなぁ・・・
WiiU持ってないですし。中古で3DS版かなぁ
しかし中村と花澤とか時代を感じるわ
開発費回収無理無理ですw
だが買わぬ
冬にソフト結構出るよ
地球防衛軍2のリメイクとか
ガンダムのやつ
意味が分からんぞ
暴れてる豚がお前しかいないな
角川が止めてたんでしょ
PSには要りません。爆死確実だから。
なんでPSだと美少女にしちゃうんだろう
WiiU版の地雷フラグが立ちまくってますわ・・・
任天堂も爆死は折り込み済み?w
訳の分からないこと言って話題そらしw
なんでこれこの間のニンダイでやらなかったんだ?
なあ、豚さんよ日本語さえ喋れないの?
ゴキステって何?
そんな日本語初めて見たぞ
WiiUならWiiうんこっても言うよね←宗教関係ないよ
WiiとUでWiiうんこやね
でも、ゴキステってほんまに何?
おいおい任天堂ロデアまで爆死させるつもりかよ
そしてビータガーの方が多くなること間違いなしw
Wiiと一緒にその辺の市場は爆散しちゃったからな…
しかし高解像度でやりたいからWiiUなのは嬉しいが3年昔のクオリティのゲームなのに値段が高いなぁ…
ゴキステはゲームの墓場
宣伝費を全額任天堂が負担するから
発売してくれって落ち着いたんだろ
3DSユーザーもWiiUユーザーも新規IPは絶対に買わないし
ソフト不足を誤魔化す為だけのアドバルーンで実際は発売延期→自然消滅の流れかもなw
絶対売れないしなあ
育ったためしがないけど?
PSのほうが育ってますが?ww
他のプラットフォームならマルチにしてるところをWii版単体で出しても無駄っていう判断なんだろうけど
一般成人は既にスマホへ逃げてったw
任天教徒のブ~は当然買わない
誰が買うんだ?
分かる分かる
何も楽しみにしてないことだけは分かる
51で暴れてる豚がゴキステって謎の日本語言ってるし
ディスクなのだとしたら生産もしてたのに流さなかったということか
3年寝かした熟成の甘い香りなわけだな
クリアランスだろ。
wiiuは任天堂のソフトしか売れないからな
ps4は売れるのはサードのソフトが多いけど
幼児向けソフトだけ数うちゃ当たるだけでw
一緒に心中したいんだろ
察してやれよ
ですねw
重力ちゃんみたいにワクワクしない。
宝島Zとかいうやつと同じような匂いしかしない
出るだけで育つと考えちゃうブ~の思考回路はスゲェわw
Wii市場に今更頼るのか
どちらにしても売れないだろうがw
わかる?
ゴキくんわかる?
このゲームがWiiUで出た理由わかる?
な、そういうことだよ
工場止めないための保険を消化し始めたかも
岩田「小粒なタイトルに意味はない」
これでゴキ帝国にも勝てるわ
売れる気がしねぇwwwwwwww
そのためLINEは10月9日、MAUが1億7000万人であることを初めて公表した。
登録者数5億6000万人の3割にとどまり、ライバルのウィーチャットやワッツアップを大きく下回る。
実際の利用者のあまりの少なさは、業界に衝撃をもって迎えられ、「これでは上場延期もやむを得ない」(市場関係者)という声も聞こえる。
「爆死」
ですかね?
分かる分かる自殺したいなら任天堂って事ですよねw
いい加減飽きたわ
Wii版は相当昔に納品してあるからテキトーな外注に移植させたんじゃねえの?
WiiU版はバグが多そう
で角川はどこで売っていく気なの?
>>115
ゲームしないアンチソニー豚は全く関係無いわなw
あぁ?
何言ってんのsayだわマジで
自殺とか他殺とかじゃなくて任天堂は救済する側、つまり正義側だよ?
むしろ頑張ってねとエールを送りたい
ニシクソは市ね
あ・・・CPU一緒だからアーキテクチャそんなに変わらないかもしれない可能性・・・
Wii版をする理由がねぇw
画像見たけど
どことも書いてない
買うわw
ああ、だからイリヤは一度負けた訳か。
だが、シロウが出てきたことでプリヤも俄然面白くなってきたしどうなるだろうかね。
ってか5巻最後のアレは仮面が4次バーサーカーだが、先輩って事は桜だよね?
WiiU版はWii版と大して変わらないだろうし
うぃWiiUでWiiできるし・・・(本末転倒
ゴキブリが買えよゴキブリ
もったいねー
こういう立体的に画面を動き回れれるゲームで手元のタブレットがどんな利点【メリット】があるか
ゴキ君は知らないだろうけど一度体験してみるといいよ
キャラクターと一体感が浮遊感でソニーゲームにはない爽快感を味わえるぞ
テクスチャやモデルも高精細にしなければならない。
でないとスゲエ粗が目立ってしまうからで、マトモな頭ならモデルのポリゴン数を増して、テクスチャは書き直しているはずだが
まあ仕切り直しってことなんだろうけども
WiiUと3DS版はそれを移植したってこと?
なら別に他に頼む必要ないから、角川が販社じゃねえの
この2つから導き出される結論は・・・
「有名じゃない」ってだけで任天堂の客層は見向きもしないから
自分たちで詳細を調べて買うっていう行動をしないんだもんな、ゲーマーじゃないから
あっ、そもそもハード持ってもいないクズの妄言はいいんで
ついでにそういうの既にグラビティデイズでやっちゃってるんでw
うん、訳分からんなw
ハードル上げ過ぎるのはどうかと思うよぶーちゃん
アセットの作り直しはない訳だから
WiiとWiiU版は解像度とAA以外、一切変わらんだろうな
魂の救済ってやつか
売れないのは確実だが有名クリエイター制作じゃねえか
DAZEは自分がどこ向いてるかわからなくなるw
すごい体制になってるわ
重力ダゼのパクリねw
これ以上来たら逆に困るわ
妖怪みたいにまだwii3DSでも売れる事だってあるんだからマジ頼むわ
言わ悔
発売時期から考えると
重力はマリオサンシャインのパクリって理論だが?
売り上げがw
冷蔵庫から4年前の消費期限切れ食材が発掘された感じか...
見なかったことにしてソッとしまっておこうw
妖怪みたいに売りたいんだったら
まずコロコロとタイアップした後にTVアニメを大ヒットさせないとなぁ
しまうなよw
ビニールに包んで捨てろw
なんとかクラッシャー・・・
それでもかなりハードル低いけど
これはどこで売ってもダメなタイプだろ
欲しいと思う要素がない 中が作ってることくらいがポジれるところだな
ハード抜きにして予約して買うってやついるのコレ?
ゴキブリがうんこと3デス買って遊んでやれよ
ガイストなんとかはTVアニメがヒットしてないだろ
かわいそ
タダでもいらないもん買うわけが無い
任天堂ハードなんだよな
子供が何に食いつくかもっと研究した方が良かったと思うわ
うっすいゲームだろうな
Wii版もつくんだっけ?それならもらえるなら一応もらっておこうかなとは思う
不二雄 3ds WIIU
ロデア 3ds WIIU
サードが保険を掛けてるんだろうけど
3ds版すら集計不能の気配しかしないんだが。
ヒットかどうかはわからんが、ヒーローバンクのアニメは面白いな
浮遊感を楽しむゲームならナイツが最初かなぁ
サンシャインとか馬鹿なこと言ってるやつは知らん
任天堂が金出してUちゃんに移植したんじゃねw
もう既にWiiU版あるのにWii版で喜べるのか?
ファミコンソフト付いてるほうがまだマシだぞ。
これならフルプライスでもいいじゃん!どうせ任天堂の買取だし」
マルチはノーカンってニシが言ってたw
発売しなければ爆死はしないのに…
こんなゴミ今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚だけでなく宮本もだなぁ
これ任天堂ハードに出すサードはどう思っているんだろうw
Wiiのカース死ーカーだっけ?4327本しか売れなかったの
一等5000本だけどなw
それ以下はラビッツランド逝き。
どちらもPowerPC系のOpenGLだし、労力は他に比べればまだかからないだろう
でも性能上がってやれることが多くなるとデザインも変わってくるので、
そのまま移そう、とはならない可能性もある
欲が出てくるんだな
吉Pとの対談見てみたいわ
新作作る気はどこも無いかw
Wiiは親が流行ってる時に買ったのが押入れにあるけどWiiUは買わないといけないからね。
でもってWiiU買ってまでやりたいソフトじゃないからWii版でいいやと
アースシーカーって当時たまたま買ったファミ通で総力特集&漫画連載してたから
しばらくの間ずっとWiiを代表する大人気タイトルだと勘違いしてたわw
理解に苦しむなぁ
DAZEは箱庭系で、360度自由気ままに飛んでく(落ちてく)ゲームだから違うな。
ニンテンマネー
WIIの客層相手だとまーたCM垂れ流して周知させないといけないな
そしてその分売れる訳でもない悲劇
さすがに今のwiiuに作るメリット無いじゃん
3DSはここだと煽られてるけど子供需要はあるけどwiiuは何もないし
強いて言えばパーティ需要か?押入れのwiiでいいわな
やっぱり宮本もアレだな…。
環境、つまりハードで面白さが決まるとでも思ってるのか…
3DSには子供向け需要なんかない
子供が買うのは「有名なソフト」「流行ってるソフト」だけであって
その条件を満たさない場合は子供向けに作っても全く売れない
逆に条件さえ満たせば子供向けのデザインじゃないモンハンでも子供に売れる
ミスった時にスピードアップだけできるようにしてる保険を
使っちゃったような感じだわw
え?抱き合わせ??理解できねぇ
ラビッツランド 939本未満が確定(ランキング外)、龍が如くU 1878本未満が確定(ランキング外)、ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1800本、レイマンレジェンド 1435本、ソニックロストワールドWiiU版 2076本、バットマン アーカム・シティ アーマード・エディション 1826本、コールオブデューティ:ゴースト 2508本、アサシンクリード4 1000本、Wii Fit U 6560本、スナイパーエリートV2 4154本未満が確定(ランキング外)、WiiU ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド 2242本、ワンピース アンリミテッドワールドR 4242本、仮面ライダー バトライド・ウォーII 6936本、WiiU Wii Sports Club 2566本、ズンバ 800本未満が確定(ランキング外)
特典じゃなくてダブルパックとかにすると審査めんどくさいんだろうな
デビルズサードと一緒の感じ
ゴミゲー
BD買ったらDVD付いてきた以上に要らんわw
そうだといいっすねwwww
コレはミリオン
仮にそうだった場合任天堂の方が出してくださいお願いしますと頭を下げたのだろうか?
お願いして出してもらっておいて損をさせるわけにはいかないというような契約なのだろうか。
もし損が出たらどこが被るんだろうな。
ゲーム性がPVのままだったらいらないなぁ
Wii版はWiiUで動く
WiiU版はWiiで動かない
ランクインするんじゃね?w
末端の小売ですわ。
普通にマルチで別々に売ればいいだけのようなw
初回しかつかないみたいだし
パッケージはWiiUのだろうだから
情弱が多いだろうWiiユーザーがWii版もあるから買うなんて凄い少なそうだw
本体買う気はないが、エミュレートできるなら
買う可能性はある
今頃になってサターンやPS1のディスクをちょいちょい買ってるしな
ついに卒業かと思うと感慨深い
これもエクストルーパーズみたいに3DSでは良ゲーだけどわざわざ据え置きでやるほど面白くないって感じになるのかな?
起動時のロゴをWiiUのマークに変更しただけだったりな
だってWiiのソフトってWiiUでそのまま起動するから移植しなおす必要すらないでしょ
ソフト不足もきわまるとこのような変化球も平気で投げるようになるのさ
今年度出さないと
来年度の予算組まないといけないしねw
流石にHDリマスター位してるだろ
表示解像度は変更してもテクスチャ作り直してないから見た目おんなじというオチ
あれも実はWiiUタイトル不足の解消のためマルチに変更させてたりしてな
それを任天堂がwiiUにソフトがないからってお願いして引っ張り出した感じかな
ありがとう任天堂
「毒が裏返ったッ」とかいう方向になってるんじゃねえの
アメリカでボクシング中だろ
ダブルランドだろうけど
今月あるとされる角川の発表会で大々的に発表されてたはず
音沙汰のなかったタイトルだから注目は集められてたはずだしね
つまりこれは…
3年前でさえ今更感半端なかったのになぁ
売れなかったらニシ君はPS4買ってくるように
こいつら何もわかってねーな
パルテナでつぶされたんだよ馬鹿共
オメガクインテットもせめてPS3とのマルチにすべきだったなぁ…
でも移植で台無しになってる可能性も…ナイツの悲劇が…。
予算規模もわからないから何とも言えないってのもあるけど。
地雷臭が半端ないぞこれは
まさか…?
いや、みんな薄々気がついてた。
面白いかどうかと関係なくハードのせいで売れないと思う。
テクモ崩壊させた張本人だよな?
絶対買わねぇ。
逆に独占じゃなくなればカグラにすらそっぽ向くのがニシ君の習性
地味にトリコと同じ感じがして
不安だ
なんにしても遅すぎた
独占にあらずんばソフトにあらずは任天堂の方針だからね
宮本の妄言も記事にすりゃいいのいn
脚本は、『アビス』『シンフォニア』の実弥島か
テイルズ好きのオレは買ってしまいそうw
WiiU本体も一緒にw
買ったあとにPS系に移植されたら血の涙を流すことになるけど。
で、ゴキちゃん
これでWiiUは本当に売れるの?
ブルーレイにDVD付ける様なもんでwiiしか持ってない人も買ってねってことか
でも多分1万本も売れないマジで
じわじわ人気が出てくる予感
元はWiiリモコン特化で開発して納品済み、それを元に3DS版は別操作に作り変えてた感じだったけど
これでWiiU版がタブコン操作だった場合、中さんが用意したゲーム性は消滅したことになっちゃうよね
Wiiで制作してたけど完成前に死んじゃったので、しかたなくwiiU版と3DS版の制作を開始。
やっと完成したら、今度はWiiUが瀕死。とりあえず少しでも製作費を回収したいから発売しよう!
ついでにWii版もつけとけば。WiiU持ってないけどWii持ってる人が買うのでは?という感じですかね。
何か可哀想だなぁ
お前ら自身がお蔵入りにしたクオリティのソフトを無理やり発売したって売れるわけねーだろwwww
こんなことしてたから、これも大差ないんだろ
下手すりゃマジでラビッツランド行だよ
面白そう
さぁ?君が買ったらいいんじゃないかな。
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
①Wiiはまだ押入れにある
②WiiU・3DSは買う気にもならん
③WiiU版ソフト初回盤を買う
④特典だけ抜いて速攻売っぱらう
これで格安で遊べるわけか
あり任
まぁ
いらんけど
任天堂みたいに開発に4年掛けたって超大作詐欺でもしないと売れないだろ
任天堂ハードは必ず約束は守るからな
2in1パッケージで抜けないんじゃ?
フェードインさえしないメガテン×FEもあるけどね。
別に買わなくていい
ゲーマーはこれ
買うの?
えw
任天堂に頼まれてもWiiUはないだろが
何と言うのかな?
わざわざWiiU用に作り直して・・・大爆死確定なのによくやるよ・・・
角川ありがとうなw
あとニシクンもビッグタイトル襲来のPVをマルチだらけだから意味ないっていってたっけ
岩田 「待ちに待った日がやってまいりました!」
ニシ君「WiiUすぐに値下げしないよね?」
岩田 「ありえない!」
ニシ君「WiiUは高性能だよね?」
岩田 「あたりまえさ!」
ニシ君「ソフト枯渇する?」
岩田 「たくさんあります!」
ニシ君「WiiUは不安なんてないね!」
<WiiU発売後>↑に向って読んでください
人間が小さ過ぎ
角川と任天堂の相性は悪過ぎだし、PSに特化した方が良いよ
ツイッターみて思い出した、お蔵入りソフト
中はPS大嫌いらしいから
角川さんよ
箱やps3で出した方がマシだと思われ。
サードソフト「ガクブル」
ロデオ「俺が」
結末や如何に!?
まあ言えるのは神谷のゲームも5千本売れないハードはハードル低いよね
ズバリWiiUでも3千本は売れると見た
マイナスだった開発費の相殺+WiiU版開発費くらいの金だな
それでPSとか箱版がないわけね
3DSとマルチするならPS3だよな
俺は好きだったぞカプンコ
待ってたぜ
疑う訳じゃないが本当に待ってた?
音沙汰無さ過ぎて忘れてた奴が大半だと思うが
やっと週販が見れる
これで、Wiiしか持ってなくても楽しめる!!! ついでにWiiU爆売れ大勝利!!!
少し期待してるかも
さすがにこれ以降はもう出ないだろうし
こういうのこそPS4やVITAでやって欲しいんだわ
まー今は1000本2000本でもTOP30までに入ったりするから入るかも。
でも春はタイトル集中してるしどうだろ。
というか何でタイトル変えたのかw発売延期延期延期のイメージ払拭のためか?
「天空の機士ロデア」で少しは知名度が出てたのにこれでリセットだろw
ファミ通で普通に掲載されるあたり、角川の期待値の低さが垣間見れて気の毒だな
ファミ通のごり押しの犠牲になったんだろ
グループ会社というだけでマトモなプロモーション出来ないのかもしれない
だから小学生にプレイしてほしい
任天堂信者の視点からしか書いてなくて気持ち悪い…
なんでいちいち任天堂絡めたがるんだ
元セガの人間だし他に幾らでも書きようあるし採るべき視点があるはず
角川たちも遅すぎ!。さていろいろ角川ゲーム(ps3)購入する予定
数少ない独占サードパーティタイトルなんだし応援します
ロデアは期待と不安が交じるところ
爆死間違いないからな