タイトー、今冬配信予定4タイトルの発表会を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141113_675823.html
(記事によると)
タイトーは、スマートフォン向けの新作タイトルの発表会「TAITO Press Conference」を11月12日に開催した。
「アイドルクロニクル」、「ウィズローグ -ラビリンス オブ ウィザードリィ-」、「バブルンマーチ」、そして「アルカノイド VS スペースインベーダー(仮称)」の4タイトルが紹介された。
「アルカノイド VS スペースインベーダー(仮称)」は、タイトーの代表作「アルカノイド」と「スペースインベーダー」をミックスさせたスマートフォン用タイトル。タイトル紹介を行なったのは、プロデューサーの山下日光氏。
本作は「アルカノイド宙域にインベーダーが侵略してきた」という設定のアクションゲーム。プレーヤーは「アルカノイド」の自機「バウス」を操作し、インベーダーの攻撃を跳ね返して侵略を阻止する。
ステージは「インベーダーフェーズ」と「アルカノイドフェーズ」の2つのパートにわかれており、インベーダーフェーズではインベーダーの攻撃を受け止め、跳ね返すことで反撃できる。攻撃を受け切れないと自陣が攻撃され、ゲージがなくなるとミスとなる。
「インベーダーフェーズ」をプレイするとゲージが溜まり、これを満たすと「アルカノイドフェーズ」に突入する。「アルカノイドフェーズ」では最初フリック操作した方向に光る球「エナジーボール」を発射でき、「アルカノイド」と同じ要領でエイリアンを倒すことができる。インベーダーをすべて倒すなど、条件を満たせばステージクリアとなる。
ぷよぷよとテトリスが闘う時代だからもう何でもアリだな
次はゼビウスあたりがきそう


ぷよぷよテトリス(数量限定初回特典 「ぷよぷよ! ! クエスト」のレアカード」 (★4りんご ver.ぷよテト、王冠ぷよ5種セット)付
PlayStation 4
セガ 2014-12-04
売り上げランキング : 1131
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 168
Amazonで詳しく見る
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
[3DS]「ドラゴンクエストXオンライン」どういう訳か冒険の書が消失する不具合が発生している模様
(#`ハ´)
【夜】毎日、日本のHビデオやH漫画、Hゲーム、同人を追い掛け回して、盗み見してシコる時のシナ人の顔↓
(#`ハ´)
ゲーム性の意味でコロンブスの卵が出来るかどうかだけ
最大の問題はスマホゲーなこと
要はアクション(シューティング)要素付いたブロック崩しだろ?
なーんか、どっかでみた事あるような…?
それこそなんかのミニゲームで似たようなの無かったか…?
3Dドットヒーローズ?…いや違うか?
ん、ん〜?
【パクリ企業任天堂】
アレイウェイはアルカノイドのパクリ
スペースフィーバーはインベーダーのパクリ
はい終了
RPGとアクションで。スマブラじゃなく。
混ぜるな危険
それはともかく当時の亜流インベーダーとか一応全部プレイしてみたいなあw
ガキなんじゃこれ?
基本無料アイテム課金だから肝心のバランスがクソになりそうだけど
フルプライスのゲームデザインに変更してコンシュマーに出してくれないかな
俺としてはホーンドデビルが出た時に戦闘BGMがフェアリーランドの時間切れBGMに変わるFF1リメイク程度で十分だが
でもこのゲームは面白そう
俺もゲーセンにコレ目的で通ってたわ
その筐体も現在は、客をバカにする店員で大騒動になった悪名高き某ゲーセンに…
打ち切るか
あかん…なんか精神的に疲れてる
よく表されへんけど、とりあえず辛い
晩飯食って、早よ寝るか
スクエニに買われた時点でこうなる運命だっただろうが悲惨だね
それ、Gダラだからw
そうは言ってもタイトーはPS1とセガサターンの時代以降、電車でGOとダライアス以外
基本インベーダーのアレンジか他社のB級パクリ作品しか出してなかったぞ…
アーケードゲームがメインで家庭用に特化したゲーム企画するのが苦手だったとしか思えない