• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




とんこつは圏外…1位はあのパスタ!要注意「高カロリー麺」TOP10
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1320876
1416029289347

記事によると
・高カロリー麺類ランキング

・第1位・・・カルボナーラ(約740kcal)

img_0



・第2位・・・ミートソースパスタ(約713kcal)

89489721_624



・第3位・・・クリームパスタ(約691kcal)

サーモン



・第4位・・・つけ麺(約660kcal)

photo_large



・第5位・・・ナポリタン(約618kcal)

ナポリタン



・第6位・・・ペスカトーレ(約603kcal)
・第7位・・・きのこのパスタ(約583kcal)
・第8位・・・味噌ラーメン(約550kcal)
・第9位・・・ボンゴレ(約544kcal)
・第10位・・・たらこのパスタ(約533kcal)





この記事の反応
























ラーメンよりパスタのほうが重いのか

でもさすがに二郎とかは・・・
















コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:11▼返信
何が高カロリーなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:11▼返信
からあげおいしいよねぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:11▼返信


ぐるたみん最高



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:12▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:12▼返信
クソ記事2連来ました確変です
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:13▼返信
麺100gにかけるミートソースなんてせいぜい200キロカロリーくらいやろ
麺と合わせても550キロカロリー程度
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:13▼返信
一応ラーメンは出汁の旨味で食べる食い物で、
パスタとかは出汁と油の食い物だからな
まぁ近年のラーメンはなんでもありなんでモノによるだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:14▼返信
シナ語を翻訳↓

「日本人が中国会社、China製、中国産を買えば
日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見てオナ二ーする為のパソコン代になるアルよ」
(盗`ハ´)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:14▼返信
残飯山盛りのラーメンに決まってんだろjk.
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:15▼返信
単純に食べる量の問題だと思うがねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:15▼返信
これ麺の量固定だろ
ラーメンつけ麺は替え玉する奴いるし二郎とかぶっちぎりだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:16▼返信
「高カロリー麺」ってパスタとかうどんそのものを比較してるんじゃないのかよ
上に乗る具材とスープで決まるぐらい分かるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:16▼返信
デブは気にしろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:16▼返信
>パスタと比べて低カロリーに見えがちなラーメンですが、実はトッピング次第で1,000kcal近くいくことも……。
ラーメンじゃねえか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:19▼返信
キニシナーイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:19▼返信
これでも定食や丼物よりカロリー低いんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:19▼返信
ソーキそばだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:19▼返信
つけ麺のカロリーって汁も全部飲んだやつなのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:20▼返信
カルボナーラとか一口食ったら満足していらなくなるわ
あんなのよく食えるなって思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:20▼返信
二郎ないのか
これから安心して食えるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:22▼返信
丸亀製麺いってぶっかけうどん食ってくるわ。
稲荷と天ぷら追加しまくって。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:22▼返信
知らんがな
そんなもん気にする前に運動しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:23▼返信
こんなの気にすんならもう何も食うな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:23▼返信
ちなみにみんな大好きカレーは半端無いぞ
日本風だと1800kcalとかだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:23▼返信
ペペロンチーノは高く無いのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:23▼返信
向こうのカルボナーラってチーズと卵と向こうのベーコンで作るんだっけ
日本のだと生クリーム入れる様になったとか前にテレビで見た気がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:24▼返信
関係ないが不正更新の
PC修理ユーティリティー多し困る
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:24▼返信
高カロリー麺じゃなくて高カロリー麺料理な
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:25▼返信
天安門事件
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:25▼返信
ペペロンチーノ好きで良かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:26▼返信
結局うどんが一番ってことだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:26▼返信
トッピングは計算外なのな、坦々麺とか800〜1000は余裕だけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:27▼返信
カロリーなら蕎麦の方が低いんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:28▼返信
二郎とかこれの2倍はカロリーあるじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:29▼返信
ペヤング超大盛り1078キロカロリー。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:29▼返信
ペヤング超大盛
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:30▼返信
ラーメンは汁を飲まなければ、ほとんど麺だけのカロリーとも言えるしな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:31▼返信
別に毎日毎食食ってるわけじゃないしどうでもいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:31▼返信
ミートソースってビニ弁のカロリー表示見る限り
他のパスタに比べて全然低カロリーなんだがな。
ペペロンチーノとかタラコパスタくらいのレベルで、
他のクリームなんちゃらとかスープパスタの方が圧倒的に高い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:31▼返信
みんな大好き・・・なのか微妙なカルボさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:35▼返信
さっき二郎系くったけどランク外でとってもヘルシーだったのか!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:35▼返信
普通にとんこつラーメンも500kcalくらいあるし、トップ10に入って無いから低カロリーなんて事はない
うどんも別に低カロリーという訳ではなく、かけうどん単品とかなら低いけど
あげ一枚入れたり温玉一つ落としたり、お稲荷一つ追加するだけで高カロリー化する

あと麺類汁物はカロリーが低くても塩分がめっちゃ多いから、痩せてても糖尿病になる危険性は高い
成人病になりたくなければ、アッサリとした食生活に変えて、継続的な運動をすることが一番
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:36▼返信
量書いてない時点でどうにもならん記事だな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:36▼返信
電車で今目の前のDQNがSONYをやってるわ
やっぱりゴキはDQN愛用機だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:36▼返信
クリーム系パスタだっ嫌いだわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:36▼返信
まあ二郎は人間の食い物じゃなくてエサだから問題外だわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:37▼返信
ところでお前らフォー食わないの?
牛肉やバジルやチリソースなんかで食うと最高だぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:38▼返信
でも昼飯にパスタばっかり食ってるリア充は細身で
ラーメンばかり食ってるお前らは小太りという不思議
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:38▼返信
>>44
日本語でおk
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:39▼返信
フォーはおやつ感覚では食えるけどガッツリ食う気にならない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:40▼返信
>>48
リア充って昼飯パスタばかり食ってるのかよ 嫌だな、充実してない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:40▼返信
じゃあどの麺食えばいいんだよって話だけど
ソーメンか蕎麦か春雨だな
それを自作の汁で食え
それ以外は大概不健康だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:40▼返信
袋めんの中ではラ王シリーズが一番美味い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:40▼返信
高カロリーはお昼用!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:42▼返信
背油とんこつチャーシュー麺は大丈夫だったかよかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:42▼返信
調理法や作ってる具材によるだろ。。
ただの醤油ラーメンでもスープが豚骨か魚介系かでかなり変わるし、
こってり系のスープにチャーシューでも乗せれば、
はっきり言って総カロリーに占める麺の割合なんて霞んじまう。
ミートソースだって挽き肉を粗く挽けば肉のカロリーがばっちり上乗せされるし、
蕎麦だってデカイ天ぷらのせれば、具のカロリーが支配的になる。

高カロリー麺の比較だろ?

具材や調理除外して、純粋に麺のみで比較しろって。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:42▼返信
ペヤングで1000超えのあるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:42▼返信
食い過ぎなのが問題なのであって高カロリーであることは基本良いことだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:44▼返信
今まで食った麺料理の中ではコシャリが一番美味かったかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:44▼返信
筋トレやってる時はパスタ食ってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:44▼返信
揚げバター
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:44▼返信
>>56
麺のみの評価なんてほとんど意味無いだろw
どの麺も基本小麦粉が原料なんだからw
後は量でほとんど決まる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:45▼返信
二郎は一位の二倍以上だろ?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:46▼返信
食べた分運動すれば何の問題も無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:46▼返信
カロリーより塩分のほうが怖いけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:49▼返信
カルボナーラが大好きでなんで悪いんだ。おれはカルボナーラ大好きだよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:49▼返信
山岡家の普通盛りが850kcalとかなのに、ランキング出した奴は何と比べてんだ? カップラーメンか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:49▼返信
ラーメンはスープ全部飲むこと前提で考えてるか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:50▼返信
カルボナーラ三食じゃカロリー足りないな
麺類だけ食ってたらガリガリになるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:51▼返信
>>66
カルボナーラはお前のこと嫌いやけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:55▼返信
アクシードレストランのミートクソーススパゲティはドン引きするぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:55▼返信
カロリーカロリーとか気にし過ぎな奴は周りにまで干渉してウザいからな
そんな奴に長生きされても嫌だし、気にし過ぎ厨はさっさと死んでくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:56▼返信
ラーメンは油分がヤバイんだよ
逆にパスタ系は単体で高カロリーなコスパ捗る食
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:56▼返信
次郎はラーメンじゃなくて次郎という食べ物だから・・(震え声
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:58▼返信
すみれの味噌ラーメン(ってか、スープ上層の脂)も大概だがな
おいしいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:03▼返信
二郎は2000カロリーくらいなかったっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:04▼返信
>これで二郎系がヘルシーだということが証明されましたね・・・
クッ、そうだったのか今まで二郎ラーメンがブタの食い物とか言っててゴメンな・・・
あっアブラマシマシ塊で
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:06▼返信
>>72
でも先に死ぬのは気にしない層だと思うぞ。
まぁ俺も気にしない層なんで好きなモン食って早死する方を選ぶ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:07▼返信
こ・・・こうりょくロリいちめん
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:08▼返信
単純な体積比で見れば確かにカルボナーラが最強の高カロリーだろう
油、チーズ、肉、生クリームと最強で一番美味いけどなw
二郎は体積比で見るとむしろ少ないだろうね
野菜で大分カサ増ししているから
量が決定的に多い場合があるから結果的には高カロリーだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:13▼返信
パスタは低GIって話は?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:17▼返信
カルボナーラ最強
食い巻くった
デブった
でも食った
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:17▼返信
コンビニのパスタは具が少ないから低カロリーでヘルシーだぞw
毎日3食コンビニのパスタ食ってたら絶対痩せるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:20▼返信
ペペロンチーノが一番好きだからセーフ・・・と思ったら次くらいに好きな
クリームパスタとミートソースがベスト3に名を連ねていて俺撃沈
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:22▼返信
え、常識じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:24▼返信
ああ、そう。私なんかは、それをつまみにお酒を戴いていますよ。笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:24▼返信
1食分のパスタの量とか調味料とかにかなり左右されるので
どこのパスタかが重要になる。
豚骨でも次郎とかはかなりカロリー高いだろ
88.投稿日:2014年11月15日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:33▼返信
記事によるとラーメンは具無ぽいぞ
メンマにチャーシュー、平均的な具のせたらカルボナーラ超える
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:34▼返信
GI値は無視か
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:39▼返信
だからなんだ
コンビニのパンやデザートのカロリー見てみろ
パン2個で1000kcal超えなんてザラ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:41▼返信
食品について何も解っとらんアホのネタでしたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:50▼返信
肥れ肥れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:53▼返信
な~にがパスタじゃ、気取ってんじゃねえ!
スパゲッティだろが、日本人ならよ
アメリカかぶれしてんじゃねぇぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:59▼返信
>>94 いやw パスタとスパゲティとスパゲッティはそれぞれ意味違いますからww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:05▼返信
低カロリーは別に良いことじゃねーぞ
ちゃんとカロリー摂取しながら痩せないと不健康なひょろひょろゴボウ体形になっちまうからな
要は飢えてるから痩せてるってだけだ
ベストはトレーニングして脂肪を筋肉に変えて痩せる事だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:08▼返信
バジルソースのパスタ美味いけど匂い最悪だな
お口くちゃい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:08▼返信
全部うまうま
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:09▼返信
二郎は麺ではありません、あれはジロリアンの餌です。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:09▼返信
※94
これは恥ずかしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:21▼返信
美味いなら我慢せずに食え!
で適度な運動
これ最強
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:35▼返信
740って別に高カロリーでもなんでもないよな。平均的な体格以上の成人男性なら一食でむしろそれぐらい取れないと不健康
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:37▼返信
クリームパスタ系は吐きそうになる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:44▼返信
どうせ摂取カロリーの半分くらいは糞になって身体から出ていく
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:56▼返信
ペペロンチーノ最強
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:56▼返信
塩分ならラーメンの圧勝なのに・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:57▼返信
小食だからむしろ痩せない為に無理して食ってるわ
一日の基礎代謝分取るのだって一苦労なんだぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:57▼返信
昔からカルボナーラ好きだったんだけど、二十歳手前くらいから重くなって自分で作ったのしか食えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:59▼返信
画像ぐらいの量なら別段問題ないだろ
菓子パンのカロリーに比べたら可愛いもんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:04▼返信
これって定義が難しいけど
麺100gあたりの野菜や肉やスープ混みってこと?
それならスープ次第でえらい上下しそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:07▼返信
くいてえええてえええてええー!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:33▼返信
当たり前すぎて記事にしてることに高カロリーを覚えるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:35▼返信
腹減った
ナポリタン食いてぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:36▼返信
任豚くん
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:39▼返信
女子()涙目
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:41▼返信
ペペろーーーーーーーん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:41▼返信
パスタは麺自体に油ねりこんでるからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:55▼返信
1000kcalすら超えてない、やり直し。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:16▼返信
皆大好きか?ラーメンならわからんでもないが
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:19▼返信
ペペロンチーノ党大勝利
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:23▼返信



くずデブ
「カロリーなんて気にしてたら飯がマズイよおおお」
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:28▼返信
ザー、メンはヘルシー
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:36▼返信
 
おかげさまで私、カロリーより塩分を気にするお年頃になりました(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:46▼返信
カロリー気にするくらいなら最初から食うなよ
食べたいけどダイエットあるとか制限あるなら週一食だけ食っとけ
ストレスとリバウンド気にしなくて済む
痩せる努力とか言って一切を断ち切ろうとかバカは極端なんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:54▼返信
高カロリーの意味理解してる?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:05▼返信
油まみれのぺペロンのほうが高いと思ってたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:11▼返信
ペペロンチーノだけだと栄養偏るぜ。
他にタンパク質や野菜とらないとな。
あれはご飯みたいなものだから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:41▼返信
カロリー不足が生じた時、筋肉と脂肪じゃ筋肉の方が先に使われるんだから最低限のカロリーは摂らないと
そのうえできちんとカロリー消費して筋肉を付ければ基礎代謝も上がってより高カロリーの摂取が可能になる
細マッチョは理想ではなく極めて合理的に形成された体型だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:51▼返信
俺の一番好きなペペロンチーノが入ってないってどういう事だよ
あれ、ベースはガーリックとトウガラシでの味付けだが、オリーブオイルタップリなパスタなんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:53▼返信
中国戦闘機試験飛行墜落
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:54▼返信
焼きソバが入らないなんて、おかしい!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:56▼返信
トクホの脂肪と糖で出来ているのCM見てからスパゲティはまったく食べなくなった
結果10キロ痩せたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:58▼返信
>>128
そうでもないぞ
廃用退行って言って筋肉使う状態で、必要カロリー摂らないでいると
先に脂肪が、エネルギー化されるんだぜ
でも、手を使うが、足を使わないとか、足は使うが手を使わないとかだと使ってない筋肉が優先的にエネルギー化されるがな
脂肪->エネルギーより、筋肉->エネルギーの方が効率が良いからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 22:24▼返信
1食で740ってそこまで高くないよな?
135.茂木隆徳投稿日:2014年11月16日 00:01▼返信
パスタ美味すぎ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 00:57▼返信
二郎は健康食だからなぁ…俺も週5で食べてるし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 09:06▼返信
だから、麺そのものじゃなく、ソースの材料がーって事だろ?
オリーブオイル、バターにクリームにスープストック・・・
高カロリーで当たり前!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 09:25▼返信
二郎をブタ無し、アブラ無しにすれば結構カロリ低くね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:29▼返信
ペヤング 超大盛は1000kcal超えるけどねwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:02▼返信
ペペロンチーノがないのはちょっと驚いたわ
オイルソースって意外とカロリー低目なのかね?
それこそカルボナーラと同じぐらいのカロリーだと思ってた。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:05▼返信
日本人は10世代以上で炭水化物で生活エネルギーを使う身体に変化してきたんだから問題ないんだよ
逆に炭水化物を止める方が危険
他国でも同じことで主食を、変えると危険
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 05:56▼返信
味噌ラーメンは味噌汁じゃないんだから
スープまで完食するのは極一部だろ
結局10位以下。替わりに一般的なスープスパでも入れておけ

直近のコメント数ランキング

traq