• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スウェーデンで男女平等を目指すゲームレーベルの設立を検討、国の支援も
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/15/53031.html
名称未設定 10


記事によると
・バトルフィールドシリーズのDICEやジャストコーズのアバランチなど多数のゲームスタジオがあるスウェーデンのゲーム業界で、男女平等を目指すレーベルの設立が検討されている

・スウェーデンで作られた女性キャラクターやジェンダー問題を考慮するゲームに認証を与えるというもので、スウェーデンのゲームスタジオが開発するゲーム内容や自社内で男女平等と多様性を促進していることが認証を受ける条件となるという

・プロジェクトマネージャーAnton Albiin氏は「ゲームが空想を超え、文化的な表現となり得ると語り、ゲームがより多様な職場づくりに貢献し、物事の考え方に変化をもたらすことができる」と説明している

・具体的にどのようなものになるのかはまだ不明























FPSでムキムキ野郎だけじゃなくて女性キャラも使えるようにすれば認証マークあげますよ、的な感じ?

意味あるのかな、これ・・・












特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!4 (ファミ通文庫)特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!4 (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-12-26
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24▼返信
わこつ~
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24▼返信
歴史物でとるとしたら架空の女性キャラか女性化だらけにしないといけないわけか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:25▼返信
ライトニング
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:25▼返信
ついにムキムキの女性が主人公か
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:25▼返信
ちったあ女尊男卑がましになるかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:25▼返信
ほっとけばいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:26▼返信
波がってもう来てるじゃん
あっちのゲームじゃフェミ団体がウザイからメインキャラに我の強い自立した女キャラ(大抵黒人)がやたら捩じ込まれるようになってきてるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:26▼返信
シナ語を翻訳↓

「日本人が中国会社の商品、China製、中国産を買えば
日本のアスリートを潰す工作資金、日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、沖縄侵略の為の工作資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見て性処理する為のパソコン代になるアルよ」
(盗`ハ´)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:28▼返信
>>3
女性化は別として女性も戦争などで出世できなきゃあかんて事じゃね
一般兵も女性が居ないとおかしいって事で
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:28▼返信
主人公女とかそれだけで購入対象から外れる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:28▼返信
細腕で美人の主人公が
剣や銃や格闘に長けてるとか
説得力なさ過ぎるw

でも平等にして
主人公を女ゴリラにすると
差別だ!とかゴリラそっくりな女達が
吠えるのが目に見えてるw

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:29▼返信
ほんと気持ち悪いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:29▼返信
おそらく、ろくでもないことにしかならないだろうな。
15.茂木隆徳投稿日:2014年11月17日 00:30▼返信
なにもゲームまでそんな事しなくても…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:30▼返信
これを機に
FF10-2 ならびに 鳥山求めない の評価が見直されるのであった・・・・・・・()
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:30▼返信
ゲームと現実をごっちゃにする人って
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:31▼返信
男女平等を叫ぶ度に女の劣等感が浮き彫りになる構図。
どんなに社会構造を変えようが優遇されようが手前の劣等感が
払拭できなきゃただの無駄。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:31▼返信
ちがうじゃん、この前ゲームの女性キャラクターは
セック.スアピールが強すぎるって文句付けてた団体とかあったろ、
あの路線だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:32▼返信
FPSで女性兵士を撃つ日が来るとはね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:32▼返信
需要が問題だからな
売れなきゃ潰れるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:33▼返信
トゥームレイダーとか例に出して
女性を性的に扱うなんて許せない性差別だ、ハラスメントだって騒いでたろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:33▼返信
もう馬鹿としか言いようが無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:34▼返信
男女平等って聞こえはいいけど男が築き上げてきたものに
女が横からやってきて美味しいポジションに収まるあれだろ?
しねばいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:34▼返信
そもそもスウェーデンは男女平等を重要視してる国だからな
それで上手くいってるのは女性が登用されなかった場合、女性が"私が女だから登用されなかった"みたいなイチャモンをつけないからでしょ。もちろん何でもかんでも口を出す極端な人はいるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:35▼返信
キラキラにデコレートされたピンクの銃
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:36▼返信
違うものを違うと言って何が悪いんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:37▼返信
そして何もできなくなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:37▼返信
ライトニングさんの時代が来ちゃうわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:37▼返信
>>26
さばげぶっ!の勘違いデコレートの回好き
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:37▼返信
マジかよ女性兵士殺しまくりだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:39▼返信
ヨーロッパ人ってこんなことばっかやってんなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:40▼返信
華奢な女の子が大剣振り回す感じか。
どこのJRPGだよw
34.投稿日:2014年11月17日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:40▼返信
CoDだってゴーストから女兵士使えるしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:41▼返信
まず出てくる敵の半分を女性にしないとね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:41▼返信
登場人物全員ニューハーフか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:43▼返信
やっぱ日本は最先端を行ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:44▼返信
和ゲーはドラクエを筆頭に大体女尊男卑
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:44▼返信
どこらへんが不平等か言ってみろよ・・・
物語の登場人物の性別ガーとか言ったらはっ倒すぞ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:44▼返信
男女平等ってもねえ
じゃあ表現の自由は何処いったという
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:46▼返信
>>35
せっかく韓国(?)ステージあるんだから、それっぽい美女キャラクターを使わせてくれてもバチが当たらないと思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:46▼返信
試行錯誤の方向性がおかしい
44.42投稿日:2014年11月17日 00:47▼返信
>>42 はAWでのハナシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:47▼返信
でも確かに洋ゲーってクリエイトじゃなく最初から居るキャラから選ぶタイプの場合
ムキムキの男選んでおけばド安定で強いという傾向は感じるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:49▼返信
そこまで男女平等にこだわるなら軍隊半分女にすれば? あと災害救助隊とか警察の対マフィア専属班とか命がけの仕事も半分女性でOKですよね?
ってなこと言うと「男性と女性の違いを無視するな」とか都合の良いダブスタ理論持ち出してくるんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:49▼返信
ちゃんと女は体力低めで重いものは持てないとか細かいところも調整しないと話がおかしくなってくるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:51▼返信
「ゲームが空想を超え、文化的な表現となり得ると語り
    ↑
これ、ヤバい考えだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:53▼返信
スカイリムって元々あんなゴリラ顔じゃなくて美人だったけどクレーム来てゴリラにしたって言うよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:54▼返信
モータルオンライン日本語化してくれ そしたら最高のmmoになる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:55▼返信
>>46
女の権利は確保したまま男と同等の権利もよこせ だからなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:56▼返信
お前らあんまり本気にしてないかもしれんが、アメリカとかだと結構問題になってたりするからな
日本でも議論される日がくるかも・・・と思ったけど、よくよく考えたら日本の女はゲームやらんからそんなことないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:00▼返信
>>52
日本の女はゲームやらんて認識が既に…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:01▼返信
いや女ユーザーが喜ぶキャラとかイベントも入れろて事じゃ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:01▼返信
平等にしたら余計に差が目立ってしまい、今より疲れるはめになると思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:01▼返信
男女共同参画の正体・日本分断工作スレを報告するスレで検索
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:04▼返信
男女平等ってなんだよ・・
男の出産シーンでも作るかな・・??
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:06▼返信
活躍度とか職業を性別固定にしないとかそんなとこじゃないかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:08▼返信
>>54
熱弁してた人がいたね
海外のゲーム開発者の女の人だったかな
女性が喜ぶキャラの例としてデビルメイクライのダンテやFF7のセフィロスを例に挙げてたわw
女のセクシーさだけじゃなくて、男の色気が欲しいから上半身裸の中性的な男キャラ出せよ!洋ゲー開発者さんよぉ!って熱弁してたわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:09▼返信
別にFPS に女性キャラいても違和感ないだろう、女性でもFPS やっている人いるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:10▼返信
男性向けのゲームもあれば女性向けのゲームもある、もうそれでいいじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:10▼返信
>>56
気に入らないものは敵対国の陰謀扱いすればいいってのは実に便利な思想だと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:11▼返信
おっさん、おじいさんキャラはよく見るが
おばさん、おばあさんキャラは滅多に見ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:13▼返信
男女平等スナイプ!男女平等グレネード!男女平等パンチ!
いやぁ素晴らしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:13▼返信
スト2とか男女平等ってことになんのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:16▼返信
男女が平等に暮らしている村にオークの群れが!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:17▼返信
>>49
でもMODは美形に力入ってるんだからおかしな話だよな
フォロワーのMODとか別嬪なチャンネーばっかだぜ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:21▼返信
※39
ただし二十代までの女性に限る
って感じだけどね大体は
69.投稿日:2014年11月17日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:22▼返信
和ゲーは男女平等やな・・・RPGも格ゲも男女両方戦うし、ギャルゲーも乙女ゲーも百合ゲーもホモゲーもあるし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:32▼返信
これはFF15ディスりだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:32▼返信
男女平等は昇進条件や採用条件といった社会的待遇の差を設けるなという話であって
性格や体力差からくる役割分担まで否定されるものではない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:38▼返信
>>71
あれはヒロインの女の為にイケメンホスト達の男達が頑張る物語だからOK
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:38▼返信
モータルコンバット、侍魂零スペシャルは。
男女平等ゲームの鏡
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:39▼返信
ある意味面白い試み
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:42▼返信
>>71
逆だろ
女性からしたらあのイケメンパーティーは喜ばしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:45▼返信
【GDC 2014】女性だって、セクシーな男性キャラクターでゲームしたい!女性シナリオライターによる業界への「異議申し立て」

という記事を読めばなんとなく、そういうことなのかな
って思う


まぁこの人は腐女子だけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:46▼返信
それで女キャラが死んで発狂する未来までみえる
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:47▼返信
違う生き物なんだから平等はありえない。
ありうるのは公平な分担
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:49▼返信
>>63
ベヨネッタ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:01▼返信
全くもって意味と必要性が分からない
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:06▼返信
でもやられキャラとかゲスキャラに女を割り当てるとキレるんでしょ?
最初から女を無条件でおいしくちやほやされるポジションにつけろって言えばいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:07▼返信
スウェーデンって男女平等とか言ってるけど
スウェーデンの大企業に女社長って居ないんだぜw
それが全てを物語ってると思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:18▼返信
意味がわからないな。
その作品のテーマの必然性によってどんな人物が出てくるかが決まるものであってそもそも公平も不公平もない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:19▼返信
この団体がうるさいからねじこむっていうの
スタジオ側もめんどくさいのか
シナリオ書きなおす負担を減らすためなのか
黒人団体と女性権利団体の主張を両方を一気に解決するために
黒人女性キャラ突っ込んでるよねw

そのうち同性愛団体にもチャチャ入れられたら
黒人女性キャラがレズビアンになるんだろうかw
一人に属性詰め込みすぎィ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:25▼返信
ゲーマーゲート関連け
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:27▼返信
>>84
俺も意味が分からん
そもそも作品の内容は作り手が決めることであって
平等不平等だと横やりを入れること自体間違い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:29▼返信
北欧は男女平等を徹底しようとしている
ノルウェーなんかは来年から女性に対しても徴兵制になるからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:39▼返信
FF15が発売するまでに創立して業界の基準にするのだ!!!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:46▼返信
糞ゲーの指標になるからいいんじゃね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:46▼返信
その場の雰囲気があるのに場違いな人種や性別ぶち込みって空気読めないにも程が有る
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:16▼返信
そこまでして何がどうなるって言うんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:19▼返信
>>87
性差別を助長するような表現が盛り込まれてないかって話じゃないの?
家政婦ロボットを若い女性型として描いたイラストを学会誌の表紙にした人工知能学会があちこちから批判を浴びまくってた一件あったけど、あれも「これのどこがいけないの?」ってそこに性差別や偏見が盛り込まれてることに気づけていない人が大勢いただろう
ことに娯楽の世界では性が商品化されることがありふれすぎていて、それにどっぷりつかっているとなにが差別表現なのか自覚できなくなってくるってのはあんま良いことではないんだよねえ
ディズニーがジェンダー問題と長年格闘してアナ雪にまでいたった経緯とか振り返ってみるといいと思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:42▼返信
現実の女性にウンザリしてるんだから、ゲームの中でくらい夢見させてくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:50▼返信
無理やり男女平等を考える方が差別だと思うんだが
まぁそういうこといってるやつは大抵お花畑か裏になにかあるやつだし

たしかにこのマークが付いてるゲーム=クソゲーになるからいいかもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:24▼返信
スゥエーデンが第一号で
金のために男女差別を始めたってことだな
現状では男女差別なんて存在してねーし
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:25▼返信
>>93
男同士が半裸で恋愛しまくるゲームもいっぱいあるんだから
別に問題ないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:51▼返信
AVにこの手の審査をするくらい馬鹿らしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:02▼返信
おっさんゲーが増え過ぎた弊害。一周まわって国内サードはチャンスだぞ(笑
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:12▼返信
日本のゲームはむしろ女性優位状態だよなw
ガチムチの野郎が圧倒的にマイノリティっていうw
BLゲーすら出ているという素晴らしい国だよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:38▼返信
>>93
大なり小なり作品にはあらゆる差別や偏見が盛り込まれてる事をあらかじめ考慮しつつものを観れない人間が居るということを作品のあり方の多様性を狭める事によって解決しようという考えは貧しいように思うが。
全ての作品がディズニーみたいな優等生的なものになるのが良いとは思えない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:40▼返信
腐った国だな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:42▼返信
架空世界の男女平等ってのは、
卓球部の男子中学生にも勝てないようなほっそい姉ちゃんが、
100キロ超の大男をショボイ蹴り一発で昏倒させることな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:02▼返信
どんどん触手伸ばすのヤメテくれ
今はまだ大丈夫な感じするが
ゆるいのからどんどん厳しい規制にしていって
気付いたら俺らゆっくり洗脳されてるかもしれないぞ
フェミキチの言う男女平等()が普通になるのもそう遠くはないぞ
105.投稿日:2014年11月17日 06:14▼返信
>>66
女オークにイケメン(もしくは渋いおっさん)が襲われるのか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:37▼返信
女キャラが美人すぎる!差別だ!
セクシーな衣装は女性をモノ扱いしている!差別だ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:41▼返信
もうこういうのうんざりしてきたわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:58▼返信
無双とかある意味平等だろ。
女だってレーザー打てるし男を吹っ飛ばしてるよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:08▼返信
>>82
ほんとこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:13▼返信
>>108
雑魚敵に女がいない。やり直し
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:26▼返信
>>110
あれ?いたろ?
女忍者とか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:40▼返信
具体的なことは不明って舐めとんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:51▼返信
調べた感じだと男性視点ばかりではなく、女性の需要も意識するような方向性っぽいけど
「女に暴力を!女をボコボコに!」と盛り上がるあたりは日本男性ならではだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:46▼返信
こういうことし出すと面白いものが作れなくなるんだよなあ
声のでかいフェミニストの本心は男女平等でなく女尊男卑だからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:47▼返信
表現の自由を犯すゴミクズバカフェミはNG
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:50▼返信
今まで通り、差別表現など規制+商業主義でゲーム作ればいいだけ
キチガイ女が力を持つとろくな事にならんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:51▼返信
フェミは機会平等と結果平等を履き違えたバカが多すぎる
118.名無し投稿日:2014年11月17日 08:55▼返信
男女平等(平等とは言ってない)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 09:32▼返信
やったああああ!女を殺しまくるゲームくるぞおおお!
え?平等ってそういうことだよね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 09:42▼返信
格闘とかスポーツでも男女差別はだめだから一緒にやるべき
女のほとんどは最弱に位置するけど仕方ないよね。わけると別になっちゃう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 10:09▼返信
先進国がどこまで土人を説得出来るかだな
今のところヒステリー起こしてる腐れ精、子ばっかだなwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 10:47▼返信
ゲムスパ民「和ゲーってエ.ロと露出ばかりでダセーよなw」

ゲムスパ民「はあ?男女平等何て言って規制しようとしてんじゃねーよ、この野郎!」←今ここ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:31▼返信
武器、体力が同一性能で、当たり判定が小さくなるなら使う

とりあえず、平等をいう奴は目的を見失った間抜けだから発言権を持たないようにするために
そこの会社の製品は買わないようにするよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02▼返信
女だけど、確かに主人公を男女選べると嬉しい。
が、メーカーにそれを強要したいとは思わないなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:16▼返信
やっぱり外国は遅れてるな。
最先端日本は登場人物全員女の子のゲームを作っているというのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:03▼返信
そもそも認証マークがつくかつかないか程度の話であって、コレが規制とか言ってる連中は
ちょっと頭冷やした方がいい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:30▼返信
とは言えどんなのが出てくるかは気になるよね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:30▼返信
ふ〜ん、へえ、あっそ〜(女性より)
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:58▼返信
codが女だらけになるのか
胸熱だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:11▼返信
>>129
いや、男女平等だから50:50の比率なんじゃね。
131.にゃーーー投稿日:2014年11月17日 17:43▼返信
戦争ゲームで平等な人権ってなんだよw
シムシティでもやってろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:21▼返信
その点インファマスSSはすげーよな
ラスボスがおばさんだもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:04▼返信
でもさ、この手のフェミさんたちって
ゲーム内の戦場で女性キャラが男と同じような死に方すると怒るんだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:14▼返信
女が権利言い出すとマジでメンドクセー事しか起こらねーよな・・・・・

135.投稿日:2014年11月18日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:30▼返信
平等とか言いながら中身は糞フェミのゴリ押し

直近のコメント数ランキング

traq