首相、商品券配布で消費支援指示 低所得や省エネ住宅新築時
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111701001995.html
記事によると
・安倍晋三首相が、7~9月期の国内総生産がマイナス成長となったことを受け、経済対策の策定を関係省庁に指示
・消費刺激や地域経済の活性化を柱とし、地方自治体が自由に使える交付金を創設。所得の低い人に自治体が商品券を配布するという
・また、省エネ住宅の新築や改築にポイントを付与する「住宅エコポイント」を復活させる方針
ばら撒くくらいなら消費税減らしましょうよ・・・


特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!4 (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-12-26
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
消費税を上げて死ぬまで回収しようって考えか。
あと、和民やすき屋みたいなブラック企業を取り締まってくれ
まじで頼む
日本にはゴミ議員しかいないのな
ネトウヨってこの低脳支持するほど阿呆だったの???
そろそろ日本もやばいな
とくに団塊のクソ老人どもが貯金は経済の貨幣流通をせき止めるダムだと全く理解してないから
老人に一番きつい、インフレと消費税を進めているんだよ
だから、とばっちりをうけないように、若者が多い低所得者に一定の還元を行っているのであって
これは至極当たり前の政策だぞ
ありがとう任天堂
貧乏人に金をばらまいて票を取り込もうって考えがよくわかる。
税金を使って票稼ぎをしようとするなんて言語道断だ。
もう自民に票は入れない。
ゴキちゃんは聞いたことがあるかな?
流石はネトウヨの飼い主だけあるわ
同意だけど たぶん消費税8%に上げといて5%に戻すってのを説得できないんだろうね
お札を大量に発行して配布すればいいだけだろ
これなら、パチ屋に金が流れないし、海外に送金される事も無いしね
頭悪すぎて話にならん
おもっくそ心象悪くなるわ
いずれにせよ他にまともなやついないからお前らしかないんだけどさ
解散も無駄だからやめろ
その税金消費で政策取れなくなることすらわからん馬鹿かわかってて解散させる馬鹿しか望んでねぇよ
まじブラック企業取り締まれ
ぶっちゃけ金持ちが思ってる以上に貧乏人は限界だったって話
社会保障もちゃんとやれよ
やっぱ自民に投票してくれた人はありがとうって感じだわ
安倍さんしか日本のリーダーに相応しい人はいないと実感したぞ
減税して成功してしまうことだけは絶対にあってはならないんだよ
自民も民主もばら撒きかよ・・
年収200万なくてすまん
自民党惨敗しそうな予感がする
消費税そのものが日本人に合わない
天下り先作るのが目的なんだろ
こんなことやってるから政治に不信感持つんだっての
顔つきも最近悪代官みてえ顔してるな安倍は
こういうばら撒きカンフル剤じゃなくて素直に中小の経済が潤う政策やんなさいよ。
民間の消費促さないと景気上昇なんか望めないぞGDPがその証拠なんだから
大手しか儲けない政策で中小死んでるんだからこの結果は当然なんだよ
嫌儲に喧嘩売ってんなぁ
税金制度は皆が国に騙されている。
また国の借金作ってどうするんだ
また跳ね返ってくるんだぞ
バカは金券ショップに持っていく
少なくとも増税前は土地バブルと言われてたのにどうしてこうなった
政治うんたんより足し算引き算レベルの話だわ
ワインやうちわとなにが違うのかw
能書きは良いから金返せって何度言えばわかんだよネトuヨ
お前が勤めてる会社や店で一切誰も買わなくなっても困らない自信ってなんなの?
消費を喚起するのが悪だという根拠をいってみろよ
どうせハードル下げて中流家庭にもばら撒く
そうじゃないと意味ないし
一番効くのが貯蓄税とか富裕税なんだが導入が難しいしな
よくもまあ、こんなので「無駄を削減して云々」言ってるよなぁ
単純に期間決めて消費税下げろよ
しっかりしてくれよ
いい加減こういうアホなことするのやめてくれ
経団連は国のこと考えず企業のために行動してんだから
経団連の言いなりの政策やってたら国が傾くのは当然だろ
もう一度保守の原点に立ち返れ!
😫😩😰😱😰😧😟😭😰😩😫😱😨😭😲😦😭😥😰😅😩😫😨😱😨😩😱
阿部さん!ファイト!
😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏
そういう上に税かけるの一番否定してるのが自民だしな
投資家以外はどうにもならんわw
「票を投じたい候補者がいない??」
みんな選挙行って、最低でも“比例”くらいは自分の意思伝えろ!
自分の支持する党、もしくは支持しない党以外の党に票を投じる!
期日前投票で自分の好きな日時に票入れることを薦める!
土日でも空いているから、並ばずにすぐ済むぞ!
若い世代や日頃選挙に行かない層が行った結果、とある党の党首が破れたなんて功績もあるぞ
子供の受診率低いんだから、そこ安くして高齢者医療上げるしかないよ。稼ぐ能力ある人少ないんやから。対して稼いでこなかった人が使ってるのが原因。
その為に若い奴はしっかり選挙行くんだぜ。
消費税は社会保障の予算にするために仕方なく増税しているのであって、経済対策とは別枠なのだが
予算以上のサービスを要求する老人や障害者、それから年金未納者たちのせい
はちまの馬鹿は、今回の選挙が、財務省画策している「消費税10%増税」を
自民が景気が後退するからやめろと阻止するために
民意を問うといって選挙を始めたことを理解してないんだろ
今回、自民が負けたら自動的に10%だってことを理解してない馬鹿、手をあげてみろw
とは言いつつも結構効果ありそうでヤダなぁ
消費税は逆進性が大きいから、日本には無理。ゆくゆくは消費税撤廃をめざせ。
落第www
お前は何を言ってるんだ
選挙に行かないクズが文句なんて言うはず無いだろ
行かない奴らは政治や経済なんて興味ない連中だろうしそもそも文句言う権利すら放棄してるだろ
結局、伸びてるのは公共事業関係だけで、後の個人消費は全てマイナス成長なんだよね。
政府が意図的に金を流し込んでるのだから、伸びるのはあたりまえのこと。
スタグフレーション突入も時間の問題。
アベノミクスコケたらもう日本経済立て直すのは無理ゲーって保守派でも一般論だよね
それ3%のときから言ってるけど、全部嘘だったろ
でも正直 この不景気な世の中だから
貯金して備えてるところに
「はい お国は金がいるので お前ら貯蓄あるから税として しっかり徴収するわ」
とかされたらたまらんわ・・・
仮にこれ以上の地獄があるとしても絶対自公には投票しない
ノ
消費税が一番きついのは企業だぞ
消費税導入前は、毎年度、減価償却に放り込んで赤字決算にしては所得税を逃れてたのが
売り上げ一本でみられる消費税が導入されて、高年商を基準に絞り上げられるようになったんだから
そんなこともしらんで消費税を批判してたの?頭大丈夫か?
家を新築するような金持ちにばら撒くなよ
全部の党が増税先送りの意見なのに、選挙で何を問うって?
>選挙に行かないクズが文句なんて言うはず無いだろ
選挙に行かない人間でも文句言う奴がいるのが日本人
不景気→貯蓄→不景気→貯蓄→。。。の悪循環を断ち切りたいんだからしょうがない
一時期だけだろ
ドーピングと一緒だ
結局来年10月には10%にすると麻生が経団連会長と対談し言ったし
レス先間違い?
全然話が噛み合ってなくて怖いんだけど
そもそも税法で、景気状況を見て芳しくない場合は決められた増税を見送るか中止するか出来るらしいんだけど。わざわざ税金使って総選挙する意味無い訳で。今解散して選挙やるのは今じゃなきゃ勝てる見込みがぐっと下がるからだと思うけどね。建前だけ見てっと危険だぞ。とは言え、どこの政党も信用ならねぇしなぁ・・・。どうすりゃいいんだか。
数年前になんの効果もないって実証されてるじゃん
1000円あげて
後で10000円回収するみたいな
闇金手法だよな
銭ゲバがカネ使うわきゃねえだろ
それでも自民を支持するのはなんでなんだよ?
支持政党なきゃどこでもいいから自民以外を書けばいいだろ
金使わねえから金貯まるんだよ
ばら撒きで一時的に景気回復してもその後はさらに増えた借金が残るだけwwww
1000円あげるから死ぬまで値上げ
とてもじゃないが1万レベルの話じゃない
消費税10%する気満々なのに
延期するよ!えらいでしょ!!だから選挙は自民党に入れてね!!!
ってだけでも酷いのに選挙前にばら撒き。
いいから消費税5%は我慢してやるからもどせ。
いろいろと
>支持政党なきゃどこでもいいから自民以外を書けばいいだろ
×「自民以外を書けばいいだろ」→○「自公以外を書けばいいだろ」な
自民単体が減っても、別の与党が議席数増やしたんじゃ意味がない
1000円の商品券あげるよ!ハイ手数料1万円ね❤️
って事だろ
ほんっとにね。自分等は痛みから逃げて国民には強要するとか、腐りすぎ。定数も議員報酬も削れ!!!
ダメなのがわかっている民主党と社民党、資本主義経済を否定している共産党、はぼ真っ黒な小沢一派は問題外だし、自公以外に選択肢がないように思うのだけど?
積極的肯定は少数だろうけど、結局消去法で自公の大勝になっちゃう未来しか想像できない
与党圧勝の状態では、何を言おうが数で負ける。
少なくとも与野党半々の状態でなければ、まともな審議はできない。
だから、野党が本来国会運営とは関係ないことを持ち出して
審議を引き延ばしてみたりして、コントロールをかけざるを得ない状態となっている。
入れる党がないという理由で投票に行かないのは負け組の遠吠え。
それこそ金と利権で買われた亡国者の思うつぼ。
2.1をするのに税金がいると言って増税
3.生活保護はもう必要ないよねと打ち切り
4.不評だったので配布取りやめ、増税はそのまま
でFAかな、朝三暮四だね
財源が低所得からでも取れる”消費税”の時点でお察し
くっさw国民バカにするのもいい加減にしろよクソ自民が
選挙前の金ばら撒き
印刷・輸送・配布・人件費コストで(わざわざ増税したのに)血税持ってかれるのに
結局それで利権づくり&GDP底上げしたいのかってあきれちゃうよ
まぁ、「(選挙終わるまでは)消費税10%にするの止める素振り」と同じ選挙対策だろうね
得するのは不正に生活保護貰って高級車乗り回してる在日馬鹿チョーンだけだろ
資本主義過ぎず共産主義ではない、バランスの良い社会だったのが日本
しかし昨今は、超資本主義に嗅ぎ取っているからな今の日本政府は
他の党が与党になって、官僚政治トップの財務省に逆らえるわけねーだろ
民主党時代に何が起こったか順序だてるとこうだったろ
自分たちで予算組むと豪語→何十年も財務省が育てたノウハウをゼロからやるのは不可能と判明→全国の官公庁ならびに公共事業ならびにそれを受けていた民間が停止して大パニック不可避→財務省のケツをなめる→終了
自民党は「与党のポジションからの再選挙のリスクと引き換え」に財務省と交渉して言質をとってるから達成できるのであって、他の野党が与党になったらまた財務省はその党に10%を突きつけて抵抗したら上の流れをたどるだけだ
いい加減、この程度の当たり前のことを説明しなくても理解できるようになれよ、というかこれくらいわからない奴は選挙に行くな
それもやるべきだが本来は一定年度(1・2年?)超えたら外国人は国外追放、帰化人は帰化取り消し日本人ならナマポ村へ強制移住、小作として生きなさい。
そういったことすら考えが及ばんとマジで怖いわ
自らの失策で自公過半数割れに持っていくのも不可能でなくなった。
なにがしたいかわかんねえんだよカス
とりあえず共産党の票を増やした方が自民への牽制になるな
民主や共産は無理でも、他の野党は全部結束すべきだったんだよ
そこを付け込まれて今後の選挙だよ
商品券で3DS買って売る。
その金でぱち。
ありがとうニンテンドーwww
まるで成長していない・・・(AA
頭ポンコツ過ぎんだろ!
歳出削減なんか全くする気ないんだから消費税50%にしたって借金の加速を続けるだろ
約束した定数削減すらできないクソ安倍が、身を切る改革なんかきるわけない
選べる政党が無いなら、消去法で政党を選ぶ義理なんてねえもん
ソフトやVita買うから消費の刺激になるぞ
あればら撒く券の総額よりばら撒くための費用の方が高かったんだぜえ?
過半数割って創価学会党と握手!
自民が一番マシと思っていても過半数割れにすることは大きな意義があるんだよね
行動的なバカより怠慢なバカの方がマシな側面もあるから
ぶっちゃけアベノミクスなんか行なわないで就任時のままだった方が状況は悪くはならなかった
急ぎでない法案ばっか国民理解を得ず通すのにやっきになってたし
過半数を割って悪法愚策を通らないようにする意義があるんだよ
消費税の増税は社会保障のため、バラまきは経済対策のためで別枠なのだが
あんなもん参加したら韓国の二の舞だからな
なんか本当に政治家って馬鹿?一般国民の求めるものが全くわかってないよね
やっぱり「何もしなくても勝手に山のようなお金が入ってくる(税金)」という環境にずっと居ると
感覚がおかしくなってくるんだろうなぁ
俺もそういう感覚が味わってみたいわ
厚生省の年齢階級別医療費見てくれ、若いやつらの倍以上医療費使ってるんだぜ、これに介護保険が別につくんだぜ。
労働者限られてるんだし、おじいちゃん、おばあちゃんに優しい社会と心中したいなら別だけど、このままだと老人の為に日本終わるよ。どう考えても今若い人には将来同じサービスはできないよ。高齢者は逃げ切ればいいんだから。
消費税上げたくないなら、こういう過剰なサービス減らそうや。
高齢者のための選挙で高齢者のための政治しといて、子供たちに綺麗な環境を残そうとか、その前に日本終わるわ。立つ鳥後濁さずの為に生きたくねぇわ。
消費税とセットにした恒久制度としての軽減分給付金の制度作りをやってくれ
毎年決め直して政治力を使うなんてバカバカしい
もっと高所得者を優遇しろよ
民主時代は与党が過半数割れしてたから法案を通せなかったが、今の国会は与党過半数だからやろうと思えばできるんだが
結局自民は官僚主導でズブズブ汚職政治だから、改革なんか全くする気もない
民主がやろうとしてた議員定数削減も安倍は必ずやると約束したのに、結局は全く手をつけずに解散するし
現在の高齢者は寿命まで逃げ切って若い奴は早死するしかないなw
先行き財政に見通しを立てるためには歳入を増やすか歳出を切り詰めるかのどちらかになる。
安倍も言葉を濁しているだけで、民主同様に身を切る政策をやっている。
問題はどこの身を切ってるかとなるが、国民に依存してるところが大きい。
共産党は5議席くらいで、たまに謎の情報源から汚職や横領なんかを暴くくらいの存在感がちょうどいい
厚生省の医療費統計見てくれ。「この統計は政府が出した虚偽の報告」とかいうやつは仕方ないから病院にいってくれ。
嫌なら海外いけよw
別に止めねえからw
誤魔化すなカス
何がいいたいのか意味不明の愚痴だが
「今回の総選挙で自民党が与党になったら、財務省の企てていた消費税10%は当分なくなる」
ということは理解できたようだね、よかったよかった
以上
消費税導入時から同じこと言ってたのに、結局はごちゃ混ぜにしてただろ
さすが安倍ちゃん!これはGJだね!
確実に投票所に行って自分の名前と自分の所属する党の名前を書いてくれる人達。
これに当てはまる人達が政策において何よりも優遇される人となる。
ちょっと考えれば誰が優遇されているかはわかるよね。
ならしょうがないなー、ってシワ寄せが若者にも来てるんですがそれは…
減税しロッテ、3に戻せよ
あんなもん参加したら韓国の二の舞だからな
譲れないところはきっちり守ろうとしてくれているからこそ、いまだに合意に至っていないんじゃん
54年と比べて200倍にまで膨れ上がってるのか
これは酷い
財務省の意向を汲んで強引にやったからこうなる
そして、公務員の給料を上げたよな
次はバラマキ
しね
クズども
アホノキワミクスってか
住民税納めていない=生活保護受給世帯(在日含む)だからな
この前のエコポイントは凄いよかったみたいやね
> 消費税の増税は社会保障のため、バラまきは経済対策のためで別枠なのだが
来春、3%の消費税値上げが消費減と相まって果たしてどれだけ税収アップしてるか吟味しないとね
ぶっちゃけ法人税減税分すらカバー出来ていないんじゃないかな?
東電対応や海外バラ撒きで余裕で吹っ飛ぶだろうし「社会保障」なんて欠片も使われないと思う…
「公的年金の株式運用上限撤廃」も日本のお役所仕事じゃどだい無理で正直ギャンブルだよね
消費税8%ですでにギリギリだったな
地方をちゃんと見てりゃこんなこと誰でも分かる
自民は所得水準の高い東京ばかり見てると地方の支持失うぞ
今の財政状況でどうなのかなぁ
PC新調したい
俺は自民以外にいれるけどどうせ自民が勝つんでしょ?
未だに消費税が社会保障のためだけと思ってる人がいるなんて
この前の増税でも社会保障以外にも公共事業に使われてるのに
当選枠が減って損をするのは組織力が弱い少数野党だぞ?
歳出削減も大して効果無いし憂さ晴らし以外の何があるのか分からん
ない金ちまちま使って溜め込むだけだ
使うこと知ってる年収500万~1000万の人に給付するのが景気をよくすることに気付けバカ政治家
今以上に悪化するのは目に見えてるな。
自分のことだけを考えてちゃ政治にならないよ。
どうせ、生ポの在日にほとんどもっていかれるんだからよ
公務員にも痛みを。
海外に逃げる高所得者からも日本への税金取れるようにしろ。
NHK民営化しろ。テレビ持ってるだけで金取れるってどんなヤクザだ。
あの時は地デジ化の追い風もあったからな、今回は同じようにはいかないだろ
俺、貧乏ですって言っているようなもんだ
住宅エコポイントも一回限りの乗数効果のない愚策
>>205
高所得者はアベノミクスで平均+22%も資産を増やしたんだけど
ドリキャス貰ったかな確か
今の政治家は誰のこと考えて政治をやってるんだろうな
大半の国民が反対してても強行するのは一体誰のためなんだ
貧乏人に金配っても駄目なんだよな
連中は使わないから
経済政策の基本は金持ちに金を使わせる事
もういっそう、金に使用期限付けてしまえば良いんじゃねーの?w
販売側からしたらレジの対応とか色々ややこしいんだわ
余計な仕事を増やすな
そもそも自民はアベノミクスは成功だし消費税の影響も少ないって言ってるんだから
700億も税金を無駄に使う選挙をする大義がないだろ
恐らく、年収500~600万程度の中流世帯も対象になるよ
同意。
経済の活性化に必要なのは低所得者層ではなくて中間層なんだよね。
自由に使える金が少々ある、ちょっと無理して買ってみようかなって層が一番金を回せる。
今、必要なのは底上げより活性化、中間層を動かすのが一番効果的。
それはダメだ。このやり方前に失敗したじゃないか。なんでまた繰り返す。
その財源を産業育成に使うならまだしも、ばらまいて終わりじゃなんにもならないじゃないか。
選挙前にこう来たかw
あれだけの危機の時に役に立たない政党なんざ、平穏時に役に立つわけがないw
自民党以外に統治能力が無いのと
個人的に金には困ってないからですw
そのかわり風邪の診察でも予約で二日後
大病の手術は三ヶ月待ち
医者は定時帰宅
これっきゃナイト!
ただ、その代わりに低中所得者の社会保障を充実させてくれよ
老人も若者も同じ世代間での格差がめちゃくちゃ拡大しているのに適当に公共事業やってバラまけば勝手に良くなるってか?
戦前の経済の反省はなんだったんだ一体…
そんなに増えてたらビビるけどなw
一人でも見てくれたら嬉しいわ。ありがとう。
無料、もしくは低料金化する事で、最も緊急性の高い人間が後回しにされる良い例だな
大半というのは何を根拠に? マスコミの出すデータというのは、欲しい結果になるよう巧妙に質問の仕方を変えるからな
A社の結果では反対という意見が多くても、B社の結果では条件付きなら同意するという風潮があることがわかったりするし
増える老人の社会保障費に充当されるだけだろうから社会保障は現状維持かまたは
質が低下していく一方だろうな
こういう金をきちんとした方向で使ってれば増税とか全く必要なさそうなんだけどな
PC買うお
空圧拳ジャンプ盗作写輪眼
ナ真似螺旋丸クホモ失せろ
ル盗岸ウンコズゲス消えろ
ト作本キチガイ死んでくれ
選挙前に野ブ田と約束したろうが!
約束を反故にしときながら特定秘密保護法とか本当に不必要な物だけはつくりやがってさ。
本当に最低の屑だよな。
そしてそんなのを総理にした自民党議員もな。
今の社会保障を維持するには消費税は10%程度では全く足りない
増税するか、行政サービスの質を下げるか
どちらにしても地獄
増税する原因になったものへの負担をもっと増やせと?
必要以上の支援やサービスを求められては、お金がいくらあっても足りない
老人「消費税が上がったから、節約しなくちゃ!」
ー終了ー
しかし代わりが誰もいないという
代わりに絶対にブレない野党という点では共産党に入れると間違いがない
議席増えると想像通りの活躍をしてくれると思う
腐った自民の監視役にはピッタリ
生活保護は3食昼寝付きで医療費は無料。
医者は生活保護者を受け入れるとお国がかわってお金を払ってくれる。
両者が結びつけばこれほどうまい話はない。
そんな制度を生かしててはいけないと思う。
議員定数削減は野党も手のひら返しで協力しなかったんだよ
削減されて困るのは組織力が弱い野党だからな
理解力がないのか、そもそも日本国そのものにさほど興味がないのか。
ノンポリを気取るのなら黙っているほうが利口だぞ。
イギリスは無料だけど、人頭払いが基本だから、人口によって医療サービスの格差と低下が広がってしまう可能性があるんだな。
ただ、その分予防医学が重視されるから、いい部分もあるんだけど。
これ以上減らすとゲーム買えないんだけどさ
そこわかってるのかお前ら
ニートのお前らには感謝してないしいう権利ねーから
税金アップ延期とばら撒きで支持率稼ぎ
自民勝利からの税金アップは民意のコンボクルー?
本来の新自由主義みたいに上位層の年金はカットしちゃえばいいのにね
もともと仕事引退して遊ぶためのお金じゃなくて相互扶助の考えから始まっているんだから
扶助の必要のない資産持ちにまであげすぎなんだよ
油田でも掘り当てて来るんだな・・
読売読んでるだけでわかったような気になってるのは危険じゃね
個人消費があまりよくなかったことを受けてのバラまきでしょ
一応、合理的で即効性のある対策ではある
一時的なものにしかならない
その間にきちんとした策を出さないとやばいだろ
でも何か事情があるのか
草加がうざくなって嫌なんだよ
民主の時同様これは叩かれるべき
与党過半数こえてるんだから、定数削減はやろうと思えば確実にできただろ
約束したのに一切手をつけなかったんじゃねえか
学会員でもないのに公明党に入れるヤツなんて居ないだろw
住宅エコポイントは効果あったからね
特に消費税増税の反動が大きい業界だからテコ入れには良いんじゃ
重症患者へのモルヒネみたいなもんだろ。直近どうにかしたいってだけで対策っていえるほどのもんじゃねぇよ
マジであの判断は馬鹿すぎたろ
アベノミクス完全ストップの原因って間違いなく増税だよ
ホントに馬鹿じゃねぇのか?
過半数とってるのにそのいい訳はないだろ。
安倍の指導力が皆無なんだよ。
よー入れんはあんなマジ基地政党w
やろうと思えば何でも通せたはずだが
自民でも次取れるかわからん奴は反対するだろうしだめだろうな
そして帰化してない中韓はZ区分にして生きられない税にしてくれていい
猛反発食らって他の法案審議に影響出るだろうね
そっちも強行採決せざるを得なくなってそれはそれで大騒ぎする
議員定数の削減を一政党だけで決めていいのかという問題もある
どちらにせよ、協力しないほうが悪いよね
定数削減には反対だけど
劣化版どころか、対抗心から全て否定してるだけなのに有能気取りしてる裸の王様なんだが
一番税金無駄遣いしてる連中なんだから
よくTVでアベノミクスが批判されてるけど絶対増税が原因だよな
増税前は経済指標もよかったし余計な4本目の矢を討ちやがったのが失敗
ばら撒いた分だけ使われるなら最高の経済政策だよ
でも前にやった地域振興券は渡した額の10%しか使われなかった
券を使った分、現金を貯蓄に回したから
こういうのは持続性のある物でないと意味がないんだよ
永続的に子ども手当をだす、ベーシックインカムの導入、最低賃金を上げる、など
保身に必死な奴らが「身を切る改革」って吠えてるんだから酷い
国民の身だけしか切ってないんじゃ改革でもなんでない
民主と共産は賛成派だろ、一番猛反発してるのは自民だよ
仕事は降ってくるのを待ってる物じゃない
まぁ当たり前だわな。
ほとんどの人は使える金が無いわけじゃないけど今使ったら将来どうなるんだってのが心配で使えないんだから
俺たちが生きている間には無理そうだな
まあイノベーションがおきて海底資源が低コストで掘り放題みたいな奇跡が起これば違うんだろうが
英国が北海油田で復活したみたいに
麻生政権の末路がどうなったのかを忘れたわけではあるまい
それに公務員なんて民間の感覚とずれてる奴に選挙権持たせるとか間違ってるだろ
民間が稼ぎ出した金で飯を食ってるくせに
マジであの判断は馬鹿すぎたろ
アベノミクス完全ストップの原因って間違いなく増税だよ
まだこんな無知がいたのかw
消費税の増税は、当時与党だった民主党が解散することと引き換えに通したのであって、国会を通過して法律となった以上、その後政権をとった自民党はそれに従わなければいけなかったのだけど…
そもそも、消費税の増税は社会保障費のためであり、経済対策のためではないから、アベノミクスとは違うからw
※284
学生運動をいまだに地で行くような連中にどんな政治が出来るっていうんだ。
無知で野蛮な過激派を支持する輩は、改革に燃える無教養な若者か、反政権与党の看板にすがりつく偽善者のどちらかだろう。
貴様はどっちだ。
増税が先でそのあとアベノミクスだから普通に考えれば消費税増税も含めた計画を普通なら考えるはず
さらに増税を決める権限は今の総理の安倍さんにあったわけだからアベノミクスも消費税増税も含めて言われるのは仕方ない。
これがアベノミクスが先で消費税増税があとに出てきたら別で考えるのもありだけど消費税増税が先でアベノミクスあとだから
批判も受けるのは仕方がない
まあ、低所得者への配慮は必要だろうな
こういう選挙前に自分の政党の為に国費をバラまくのは公職選挙法違反になるはずなんだが…
バラまかないといけないくらいの低所得者へのダメージだろうな
消費つまり低所得者も含めた国民の購買力有っての経済市場だからな
しかし、選挙前にバラまくなよ
もっと早くバラまいとけよ
下層を切り捨てて凌ぐなんてことが可能なわけないんだから
いい加減目を覚ませよ
国を上手に回せなかった責任は自分で取れよな
あいつら企業と違って海外に出ていかないし、たとえ出て行っても影響ないんだから
そのためにはまず公明を切れるくらいにならないといかんからなぁ
高い経済成長を維持出来れば良いが
社会構造も消費者心理もデフレに慣れすぎて成長路線に乗り難い
大病じゃ無い限り保険適用なんていらんよ
税収が増えないならここを切るしかない
今までと同じだけジャブジャブ使うには足りないから増税てんじゃ話にならん
エ・ロゲ規制だとか二次元完全規制しかけたとかの恨みは一生忘れないけど
景気の悪化を隠してるうちにタイミング逃したんだろうな
景気悪化が隠せなくなってからだからわざとらしくてほんと白けるわ
消費税増税は三党合意できめたことで自民にも責任はある。
消費税は社会保障のためとか言ってるけどその中でも公共事業にも使われてるよ。
あとアベノミクスだけどあれ消費税増税のあとにだされたものでしかも増税をするのを決めたのは景気条項でその時の総理が決めることだから増税すると決めたのは安倍さんです。当時でも自分が判断すると明確に言ってます。
経済政策とか言いながら先にすると決めてあった消費税増税を計画に入れないのはさすがに馬鹿です。
あと解散と引換というならなぜ議員定数削減はしないのかがわからなくなります。
他人を無知と言う前に自分の無知を直したほうがいい。
富裕層が自らの保身に走り、下層を切り捨てにかかるのは
その体制の崩壊が近いことのレッドアラートなんだよ
ここで民と共に清貧に甘んじるならば、少しくらいは支配者の寿命も
延びたことだろうにな
再び歴史は繰り返すのか、愚かなことよ
消費増税の法案は3党合意での取り決めだろ、半数割れしてる民主が独断で決められるわけない
自民、公明が後押しして成立したんだから、責任は3党一蓮托生だよ
批判を受けるのは仕方ないっていっても、どう考えてもアベノミクスそのものじゃなくて消費増税が原因だしな
構造改革が遅れてるってのは問題だが、株価はかなり上がってるしインフレも進んでるし、アベノミクス自体はそこまで失敗してるとは思えない
全部失敗言うなら、ここまで株価を上げてインフレを押し進むことが出来た成果も否定しなきゃならんくなる
医療保険ないんだったらもう国がいらないんじゃないですかねw
無知はお前だ
消費税増税は財務省の強い意向がある
そこに増税とか池沼だよな
さんざん前から言われてたのにもうだめだわ
多少のバラマキしても消費税収大幅減は変わらないよ
アメリカはないぞ
「老人」って言葉には、権限を持った大企業の会長とか、経団連の重鎮とかって意味も含むからな
>大病じゃ無い限り保険適用なんていらんよ
誰も保険適用が無いとは言ってないんですがw
アベノミクスって実態何よ?ジャブジャブお金刷ってるだけじゃねぇの?
もう増税はしないだろ
そのための解散だ
増税は断固阻止すべきだった
アベノミクスがうまくいきすぎて少し油断してたんじゃないか
野党がもうだめっぽ
当時はザマァと思ってたのにあーあ
あいつは豪腕でもなんでもないわ
まあ政党助成金掠め取るのだけは豪腕だったかw
法案通すのは官僚じゃなく政治家なんだけど
一緒に白紙投票しようぜ
なぜそんなに人件費がいるかというと、それだけの福祉や介護などといったサービスを老人や障害者たちが求めるからだよ
予算を考えたら至れり尽くせりのサービスなんてできるわけないのに、国に借金をさせ次世代に負担を押し付けて、更に手厚いサービスを求めている。それができないからサービスの質を落としたり負担を増やすということにしたら、マスコミを味方につけて弱い者から搾取するのかと叩く
東北地方だって、お金がないから復興は無理なんで移住してくださいという選択肢もあったはずだけど、そんなこと口にしたら人でなし扱いされるような風潮だったろ? 全て弱者様のせい
8パーにする前に言われてたっしょ
金もってるジジババに消費を促す為にやるんだよ
国としてはタンス貯金なんて以ての外だからな
3つからなる
2%インフレを目的とした量的緩和と円安誘導等の金融政策、復興と五輪含めた公共投資等の財政政策、女性進出等の成長戦略を見据えた構造改革
大した症状じゃ無いのに雑談と軽い運動のために来院する老人たちの社交場になってる
無論、そんな事も保険適用となる
1と2は、お金ジャブジャブで3番めは実効的には何もできてないようにみえるが?
あなたは官僚が政治を全てしてるという考え方なの?
それこそ無知というか単なる馬鹿としか言えないね。
8%でも高いのに10%なんてやったら益々物が売れなくなって金が回らなくなるぞ。
自分も反対の立場で今でも5%に戻せと思うが
財務省、日銀がそれは絶対にゆるさないからな
8パーにする前提で量的緩和してるわけで
根本的に日本の構造的問題点をどうにかしようて気がまったくないやろ・・・
20年前に失敗してるんですが
地元の商店街でしか使えないとかかな
ジジババ向けの個人商店しかないんだけど・・・
まじで 頭いかれてるな
女性自身が自立しようって考えがほぼ0だし
社会的なデメリットしかない
体の作りがそうさせてる
ガチでやるなら技術が更に進歩してから
役所の人間見たら全く当てはまらないけどな、ほんと税金泥棒って言いたくなる連中がわんさかいるよ
ネトウヨ
息 してるか?
こちらは前回の選挙でもしっかり民主党に入れたからな
票田から言えば強者様だけどな
そして年が近い政治家もそっちの方が落ち着くし、自分の将来設計に合った方向に擦り寄るのはなんら不思議ではない
でもどうやら今回の消費税先送りの法案には景気条項を入れないらしいよ。
つまりその時が来たら景気が悪かろうと消費税が上がる法案になるらしい。
は?戦後どころか戦前から日本の官僚は権力相当握ってるぞ
そのトップが今の財務省
もちろんすべて意のままって言いたいんじゃないが、財務省からの圧力は相当きつい
民主党政権の時にわかっただろ
不穏な金の流れを突き止める息巻いてたのに政権ついたらだんまりだったじゃん
しかし1500兆円の金融資産があるのに消費がこの体たらくとは
老人が消費せんとどうしようもないな
自民「移民しかねぇな」
シュール過ぎるなこのコント
プ
増税は断固阻止すべきだった
アベノミクスがうまくいきすぎて少し油断してたんじゃないか
消費税の増税は民主党主導で通した法律で決まっていたことなのだが
アベノミクスで結果が出したために、増税はしなければならなかったんだよ
少しは世間ってものを知ることだな、ネトウヨ共は
自民工作員の在特会ネトサポ部員が必死の心象操作を頑張ってる結果だな
お金を刷ることを怖いと思ってくれる人に日本をまかせたい。
自民党以下だろw
ウヨサヨどころかあそこ何のカラーもない烏合の衆に成り果ててるぞ
庶民の見方は共産党ぐらいしか無いぞ
庶民に擦り寄りすぎて国が滅ぶことうけ合いだけど
生活必需品は非課税か低率課税にしなきゃ、一般庶民は命取りになるだろ
共産党は候補者が少ないから
入れても死に票になるわけ
ネトウヨも少しは頭働かせろよ
それもう決定?
海外を視野に入れれば結局そういう判断になるのか
自民党への圧力としては有用だが与党には絶対したくない政党だわww
配られればなんやかんやで国民は使うし
何も無かったうえに崩れ落ちてた民主時代よりはマシだわ
全部パチ代に消えちゃうからね
チケット配布は妥当
横だが、民主党のアレは完全にパフォーマンス
思いつきのどんぶり勘定も甚だしく、
民主党の藤井最高顧問が「探しても無かったらごめんなさいすればいいじゃないか」と選挙前に言ってたからな
なったらやべぇが
ちょっとでも議席があればおもしろそうだろ?
それで受け皿どこよ?
民主党?
お前官僚なの?
ごめん、日本人の平均年収は手取りで余裕で超えるくらいの収入はあるんでな
共産主義にされて国が滅ぶよ?
3%導入からずっと下げだよ
財務省にそっぽ向かれたのは間違いないだろ
自民党に変わってやりやすくなっていきいきしてたしな
それが正解
少しでも現状変えようと思うなら民主なんかに入れるより共産党に入れた方が有意義
民主なんてだだの劣化自民で紛らわしいだけだから消えた方がいい
つまり入省してから定年するまで日本を浮上させることができなかった奴らが、今後なにかやって上手くいくと思う?
ニシ君商品券もらえてよかったやんwwwwwww
これでWiiU買ってやれよwwwwwwwwwwwwww
民主主導とか言ってかなり自民案が入った法案なんだけどね消費税増税法案は
途上国の格差社会は人間どうしの格差がデカいが、日本の格差社会は人間と企業や公的機関の格差がデカい
共産党が共産主義国家にしようと企んでるとか無えよ
民主主義資本主義にあっても行政は共産的思想で運営されないと、ヒエラルキーが偏ってる現状のような状態だから問題が山積みになる
まだやるかバカが
そんな力ないよw
まぁ言いたいのは民主党はダメだってことやね
別に絶対的に自民党支持ではないが、民主党はあまりにも不甲斐なさすぎる
自民党に対抗できる野党を作って欲しいわ
資本主義をぶっ壊すことが共産党の党是なのだが
そこに付け込んで民意だから消費税上げるわって感じかね。
少なくともエコポイントは成功してるよ
バラマキより5パーに戻す方がいいが
公明党案の定額給付金は
在日外国人や入獄中の犯罪者にも配られた素晴らしい政策だったな
消費税あげないための解散だぞ?
ただ一生懸命考えてくれると思う。
今の日本も構造自体は中国共産党とたいして変わらんけどな
上がらない給料
全然違うよw
それならもうとっくに日本潰れてるわ
自民党が一番恐れていることがそれだ
エコポイントは今やってもダメだろ
地デジ化のように4K移行するには時期尚早だし
どうなるのよこの国
ありがとう自民党
庶民のことわかってないんだろうなぁ
マジでこれ
民意が反映された事なんてない、全て選択肢を狭くして誘導させ続けられただけ
そこに付け込んで民意だから消費税上げるわって感じかね。
消費税の増税に関しては、既に前の選挙で国民の同意を得た形になってる
今回の解散は、それを撤回して10パーセントに上げなくてもいいかを国民に問おうとしてるんだよ
無理無理
政策決めてもその根拠となる法案作るのは官僚だし、中国米国両方と仲悪いしで速攻潰れる
地方分権には維新の方が効果的だと思う
それなんだよ
地方議員でもよくやってくれるのは共産党議員だからな
共産党は正義感の強い人間が多い
ずる賢くて利権汚職まみれの自民の議員とは違う
それはもう無理だろうね。
この経済業況で消費税を上げないのは当たり前で消費税を上げないことを決めたので選挙します何か言われても国民は納得しない。
さらに言えば今回は上げるのを先送りするためで上げないんじゃないよ。
さすがに安倍さんも上げないとは言えないからね。さらに自民党は先送り法案には景気条項を入れず自動的に上げるようにするみたいだよ。
別に民主に入れてもいいよ自民より表現規制には消極的かヌルイし
共産の法律解釈がまともすぎて入れてたのだよ
自民と公明は狂ってる
そりゃいつかは上げなきゃ破綻するのは目に見えてるからな
そりゃぁ、やりやすいだろう
あそこまで経済金融オンチだとその辺のオバちゃん相手にしてるような物で
リーマンショックで円高ドル暴落の最中、ドル建て外貨準備を財源にしよう!
なんて世界経済にトドメを刺す金融テロを言い出すレベルの連中だからな・・
沖縄知事選挙の結果を踏まえると、地方の首長が国の政策に影響力を持ちすぎるのも如何なものかと思うんだよな…
道州制なんかやったら最悪だ
各道州の暴走を食い止める事ができる国民性ではないからな
反自民以外イデオロギーの統一も出来てない党に入れるほうが無駄だよ
いや民主は存在が紛らわしいからほんと消してしまった方がいい
しばらく共産党に入れてくれ
残念
共産党が億が一政権とったら自動的に表現規制になるんだな
理想的な共産主義社会というのは実現不可能
今まさにそうなりつつある
天下り万歳のクソ○僚
スンポサー万歳のマス○ミ
この国腐っとる
今までは自民党内に色々な派閥があって党内で政権交代が起きてるような物だったんだよな
非主流派がドンドン離党して行ったから最近はそれも無くなった
経済政策大学生以下だったもんなぁ
あんだけ批判してた自民の政策をそのまま引き継いでたし
まぁ税金の使い道をなるべく公開しようという姿勢は良かったと思う
民主のはただののパフォーマンスだったけど
公務員は一律時給800円でいい
地方公務員の給与がボッタクリ
でもそれが本来の民意だろ
その結果滅んだとしても侵略されたとしても納得して判断したのなら、それが尊重されるべきが民主主義なんだし
増税しても税収は増えない
いや、昔よりマシだが今でも派閥争いはキツイだろ
それも含めての解散で民意を問うってことだと思うけどね
その役員に給料UPしてもらおうぜ
日本は統制経済じゃないから民間の給料UPは国ではどうにもならんぞ
最低賃金レベルで働いてるなら別だが
ちゃんとした情報が渡されてるならな
その意見を財務省も日銀も支持してくれないから
現在表現規制推進してるのは自民党だろ
共産党は表現規制で戦ってる立場の方なんだよ
勝手なイメージ付けるのやめてもらえないか?
中国を刺激しすぎるし、アメリカが同意しないわwww
それよか政治家の文通費と交通費を廃止してくれた方がいいんだけど
規制を金儲けとしか思ってない自民とは違う
まぁその他がマジキチだがね
政府と政府のウケ狙いの有識者とやらだけが分かっていなかったw
さすがは有識者w
笑わしてくれるw
アホか
共産党が表現規制で戦ってるのは、過去にアカ思想の弾圧が苛烈に行われたことからだよ
つまり、共産主義思想ってものが弾圧されてたから思想・表現の自由を絶対に守ろうとしてるわけ
で?共産主義が実現した国家はどうなった?
全て表現の自由を制限してる
何を言っても「でも共産党はダメ」「共産党だからダメ」って言われるだけだからほっとけ
さすがにそれは
あまりにも政治家を雑に扱いすぎよ
・利権左翼もウハウハ
・地権者もウハウハ
・年4000億近い交付金を貰えて沖縄県もウハウハ
・移設費用が掛からない日本政府もウハウハ
・面倒な移転作業がない米軍もウハウハ
この数十年でそういう体制になってるんだよ
俺も同じく住宅地のど真ん中にある厚木基地の近くに住んでたが騒音なんて数ヶ月で慣れるぞ
オスプレイなど目じゃないくらい凄いジェット戦闘機の騒音もな
食料や衣料と交換できる配給チケットに変えればいい
国の借金を返すにはこれぐらいしないと無理
自民党にはこれからも投票しない。
理想的な共産主義ってのは絶対実現しないもん
まずそれを標榜してるだけで西側諸国からは仲間はずれにされるし
勘違いしてる人も多いが実は中国共産党とも仲良くない
孤立するぞ?
そこを増やさないと経済成長なんてねーよ
日本も、他の国も、経済発展したとこは全部そうだったのは歴史見れば分かるだろ
自治体に2億配ったやつとか、地域振興券とか、似たような政策がことごとく失敗しているのにまだやるのかw
消費税を増税した分でバラまくわけじゃないんだけど?
別に返す必要はないぞ。むしろ返されたらこっちが困る。
日本共産党が中国共産党と仲いいなんて思ってるのは、何も知らずに共産党批判してるやつだけだろ
それに日本を共産主義国にするなんて党理念なんかないし、政治での偏りを平等にするってだけの話なんだがな
悪用っていうか実際的には社会主義から発展させるのは無理でしょ
食料や衣料と交換できる配給チケットに変えればいい
サービス業で食べてる人たちが死ぬわwww
いやそもそも共産主義自体悪用するためにあるんだよ。人間を少しでも理解していれば不可能な社会だとわかるだろう。
志位委員長が国防費を削減すればとか言い出した時点で無理
何か考えてそうで何も考えてないのが共産党
党是は社会主義革命の実現だぞ?
一応、経済学では資本主義も社会主義も、成れの果てには共産主義になるとされている
少なくとも埋蔵金とのたまった何処かの馬鹿達よりはマシに見える
みんなで一緒にゴールしようだなんてゆとり教育でも、それは間違いだと証明されたというのに
老害総理
理想的な資本主義からも外れてるけどな
こういう事しても恩恵受けるのは一部のプロ市民だけだって
そういう奴らを助長させるだけだってわからんのかね
それでもまだ資本主義のほうが実態に即してる
人間が全くお互いに争わず無政府状態で相互扶助を永遠と続けていけるわけない
必ず支配者・権力者・リーダーが産まれる
どっちも正解でどっちも理想でしかない
どちらに舵を切るかとかじゃなく、その両方の良い所を汲み取って国政に活かすのが正しい
バブル期ならともかく現代で増税すりゃ消費が落ち込むなんて小学生でもわかる
そのうえバラマキとか意味不明すぎるわ
ミンス政権とやっていることがかわらなくなってるじゃないかwww
それが今の中国なんだけどな
中国は失敗してるけど、方向性はあながち間違いじゃないんだよな
生活保護や介護とかで金がいるから増税した(やることを決めたのは民主党で、法律に従って実行したのが自民党)んだよ
バラまきは、個人消費を刺激するためにやるの
社会保障と経済対策、それぞれ別個の政策で、増税分でバラまくわけじゃないんだけど
そりゃ官邸サイドは増税したくないけど、財務省・税制調査会は上げたくて仕方ないからな
自民党も一枚岩じゃない
ほぼっていうのは間違い
一応半々ぐらいじゃないかな?
まぁ人数半々でも、ってことはあるが
どこで間違った
集めて一部だけばら撒くとか意味がわからない
子供じゃねーんだからさっさと下げろよ
失敗だったんだよ
そりゃ途中で必ず独裁しなきゃならんくなるからな
そこからスムーズに権力手放せばいいんだろうが、一回権力手にしたら手放せるわけない
だから共産主義は絶対に達成できないし失敗する
アベノミクスは 成功したの? (笑)
無理
財務省が首を縦に振らない
引き伸ばしだけでもそうとう離反工作されてるそうで
資本主義に寄ったまま帰ってこなかったんだろうな。というかアメリカの意向には逆らえなかったのか。
やっぱ日本は独立国じゃない。
って思ってないんじゃねーかなぁ…
バラマキでの消費刺激は失敗だと分かってないし
アベノミクスは大成功とは言わないが成功はしてると思う
デフレ脱出の光は見えたし株価も上がったし
仕方ないとはいえ消費税増税がダメだった
安楽死させてくれ
それか金持ちしんでくれ
資本主義と社会主義の、いいとこ取りしてたはずなんだけどね…
グローバル、って言い出した辺りからかなぁ~おかしくなったの
戦争で一回ほぼ全員貧乏になってバブルへ以降して中産階級が増えた
バブル破綻して格差が広がった
システムどうこうというより時間の経過ただそれだけでしょ
アヘ様の天下は終わらぬ
結果を出していたから、法律に従って消費税を上げなければならなかったんだよ
民主党が盛大に凹ました部分の自然回復力が、超悪政によりその大半を削ぎ落とされたが、自然回復力が強力だっただけに微量の回復力を見せただけ
総選挙やるから、また下げが始まるよw
よほど変な政党が台頭しない限り、また民主党が凹ました部分の自然回復力が復活するでしょう…おそらく…
完璧な策なんてないわけだしそう悪くはないんじゃない?
アベノミクスは年間GDPを-にする政策だから大成功!
今の失策は、死んだ内需の立て直しをしないで前借りで運営してる事
経済規模にあった予算配分であればいいのに、対応出来ないほど利権でがんじがらめになってるから無理だわ
消極が積極に、悲観が楽観に、退嬰が進取に、それぞれ取って代わった。
科学技術方面における新たな発見や発明が後を絶った。民主的共和政治は
自浄能力を失い、利権や政争にのみ食指を動かす衆愚政治と堕した。
可能性と建設途上の諸施設とを残したまま見捨てられた。社会生活や
文化は頽廃の一途をたどった。
どうするんですか?wwwww
頽廃の末、人類が恐竜のように惨めに滅亡して行くのを、 彼らは坐視できなかった。
人類社会の病状は抜本的な治療を必要とする段階に達しているとの、彼らの認識に
誤りはなかった。しかし彼らの大部分は、その病を治癒する手段として、
忍耐と根気を必要とする長期療法ではなく、副作用をともなう即効薬を嚥《の》むことを
選んだのである。それは「独裁」という名の劇薬であった。
お前アホか?
インフレも消費税増税も今から車や家を買う若い奴らが一番キツいに決まってんだろうが、
もう大きい買い物をする必要がなく、貯蓄する余裕のある年寄りたちが一番キツいとか
馬鹿も休み休みに言え!
もう少し、自然回復力で上がって来るまで消費税8%は待つべきでしたね…
引くに引けない状況だと突き進むと、民主党以上の盛大な負のスパイラルに突入するから、バラまいて総選挙なんだろうが、また自民だろうから、一旦、消費税率を下げないと、この状況から抜け出せないんじゃないの…?
民主党に政権取ってほしくないのに、安倍総理が民主党アシストしてやがる。
こんなバラマキするくらいなら、消費税5%に戻せ!
甘いと思うがな…
そしたら、消費税40%くらいになって値上げのオンパレードになっても何とか持ちこたえられるだろう
政党名・憲法・国防・エネルギー政策・人権がらみが駄目なんだよなあ・・・
自民以外はもっとアホ+日銀を操れない=政策実行力が絶望的に皆無
今の日本は無能どもを養う余裕が無いので。これで今より少しはマシになるから。
持ってる奴から取らないと税収なんか上がりっこないだろ。
千円しか持ってない奴から1割取っても百円なうえにそいつの手元には九百円しか残らない。
百万円持ってる奴から1割取ったら十万円だしそれでもそいつの手元には九十万も残る。
>>17は貯金が経済を停滞させる事はわかってるのになんでそれを最も大々的にやってる金持ちからもっと出させろって言わないんだろうな?
借金は1030兆円にもなるわ、もうこの国 終わりだ。結局、下の世代に押し付けられる。
増税やめて子供の扶養控除も戻せよ。
このままじゃ、少子化がますます加速して若い世代への負担が増えるだけなんだよ。
国民を味方につけたらええやん!
景気は間違いなく上がっている。
消費税10%にしても財政状況は厳しい。新たな計画を準備する必要がある
バカにしやがって
そのあとにGDPでものすごく悪い結果が出たんだけどね。
この先また景気は上がってる何か言ったらさすがに経済も理解してない人が財務大臣やってるんだなと思うしかない。
安倍が在日韓国人ってバレたら都合悪くなるんだからしっかり工作活動しなよ(^з^)-☆
何のために消費税あげるとおもってんの?
こんなアホどもが選挙権もってるってのが民主主義最大の欠陥だな
これは意外だ
支持率が低くないことにあぐらをかいているんじゃなかろうか
自民党を無理に引き摺り下ろす必要は無いけど、与野党横並びで「これからの政策」についてちゃんと選ばないと駄目だな
ただでさえ増税賛成派には投票すべき政党が無いんだし、結構荒れる展開になるかもな
議員定数そのままでいいから議員歳費減らして欲しい。
阿呆か?商品券とか地元商店街活性化かよwww
リベラルなら賛成のはずなんだけどなあ
>低所得者に分配するのをバラマキとは言わないよ…
バラマキの定義って?
無限に配布とかでもない限り、効果なんて無いに等しいだろ
頭悪すぎ
海外でもやってるんだからお手本なんていくらでもあるだろうに
飲食店もののみなら線引きも楽なのにやらないのは、税収が落ちるのが気にいらないからか?
じゃあ贅沢品15%で食料品5%にすりゃいいんだよ
タバコも一箱1000円にすればいいし、代わりを上げれば済む話
私は生まれが1ヶ月早くてもらえなかったけど、弟がもらってた
でもこれって同じ市町村内でしか使えないとかで、地元がド田舎で店なんか
ほとんど無いところに住んでたから意味がなかった
何考えてんのかわかりませんねぇ
80過ぎたよぼよぼのジジィ議員なんかいらんよな
議会中寝てるだろう あんなもん
>海外でもやってるんだからお手本なんていくらでもあるだろうに
お手本になるようなものは無いよ
だいたいが「何ソレ?」的な線引きで少なからず顰蹙をかってる
TPPで取り上げられるような非関税障壁の創設に繋がるし、TPP推進派は特定品目の軽減税率なんて話題にもしたくないレベルじゃなかろうか
安部総理・舛添知事は神!!
韓国を批判してる奴は韓国企業利用するな!
批判すんならLIEN使うなソフトバ◯ク解約しろ 当然在韓企業ユニ◯ロ和民ロッテ◯アBOOK・O◯Fす◯家イ◯ンパズ◯ラも利用するなよ!!!!!
まあどうせ使うんだろーけど w使うなら韓国に感謝しろ糞ジャッフ゜
税率よりも便乗値上げがクソ痛いから即10%の方が良かったのに小刻みに揚げやがってクソが
そうすればワープアも少しはやる気が出る
こいつらは50万上乗せして取ってくるからな
一番ありがたいのは何もしない事だよ既に
だよな、税込のまま10%なら大して痛くなかった
税別で8%にしたもんだから
実質12%~25%ぐらい高くなってる商品くそ多いからな
物によっちゃ円高の関係で倍ぐらいに値段跳ね上がってる物もあるからな
こういうの見ると、安部と自民は与党に相応しくないという考えに落ち着くな。
一切批判しなかったマスゴミと同じレベルのはちまwwwww
現金で還元して貯金されると意味がないから
期間限定の金券を配ってすぐに使わせることで、個人消費に即効性と確実性のある刺激を与えたいからでしょ
その手法で大失敗したのが民主なのに。
現金じゃないだけいくらかマシだけど
これはやるだけ無駄
1万円くばったのは税金も払えないような低所得者のみ
今回も税金も払えないような低所得者のみの可能性がある
これぐらい限定すれば消費税あげた額より商品券配ったほうが全然安い
無駄なばら撒きしまくったから叩かれまくって政権落としたんだろ
無 限 ル ー プ
か市民税や健保を下げろ
まーた民主のアホのひとつ覚えのバラ撒き政策・・・
あ、今自民政権だったわw
消費税上げてばらまくとかどうしたいの?
それを敢行するんなら生活保護について見直せよ
在日有利の今の状況をどうにかしないと国民の不満は増す一方だぞ?
10%なんてとんでもない話
自民は無い
そんだけ
いい加減にしてほしいわ
貰った分だけ使って終わり
そこに消費の何の意味があるのかさっぱり分からない
国家公務員が身を切ることは一切やらないもんな。意味不明な手当てのいくつかを削減するだけで埋蔵金になるだろ。
まぁ次の選挙は自民圧勝は無いかなぁ。
そんな子供だましに引っかかるやつって・・・
お前それミンス時代に言ってたの?w
8%前に買ったやつ涙目。
駄目だこいつw
麻生首相退陣後に判明してる
バラマキとか税金の無駄遣いとかは完全にマスゴミと民主党はじめとする
野党のミスリードだった
お前ら今回も騙されるなよ
それに対応する人間の労力考えてみろよ
余計な仕事ばかり増やしやがって!
住宅エコポイントの受付業務は本当に大変なんだよ!!
受付業務自体の実入りは少ねーし
エコポイントなどは耳障りのイイ方策で視界を濁らせる悪政に他ならない
公務員たちの給料なんて上げるなよ。平均年収650万円前後とか貰いすぎでしょ。
借金1030兆円もあるんだけど、下の世代に押し付けですか。
商品券使って買い物するって、「低所得者でーすw」って店員に教えてあげるようなもんだな
バラマキ以前に他の方法なかったのかな。
一番いいのは議員定数と議員の給料など諸共を減らすことが一番なんだがなw
年収350万あたりの共働きと同じ額しか稼いでないわけだしな
これかえって支持率落とすと思うけど・・・
このままでは本当に日本が終わる。
それ、需要の先食い、って言うんだよ
その後必ず落ち込んで、回復はしないし、景気も上向かない
地域振興券とか、失敗した前例あるのに、何で学習しねぇの?
コレ言ってる奴アホだろ
民主党は実際にバカだった事が判明してるからねぇ〜
今後も同じようにバカにされ続けるでしょ
ではないよ
雇用創出のためのバラマキなら善
でも、このバラマキ方は悪
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
脊髄反射的な批判はどうかと。
てか低所得世帯と普通の所得世帯の差が埋まれば公平だけど※1みたいな頭のネジが緩んでる人も居るみたいだし^^;
正直日本は何でもかんでも課税してるから・・・税金減らすべきでしょ^^;
今の現状を見たら妥当だけど・・・今のいる政治化全員を政権の場から引き摺り下ろさないと絶対しない
需要を先食いするだけの短期的な消費じゃ、生産増えないし雇用にも繋がらないよ
持続的に消費が続かないと
需要を先食いするだけの短期的な消費じゃ、生産増えないし雇用にも繋がらないよ
持続的に消費が続かないと
はなっから増税やおもいっきり円安に振って原材料費高騰させるなよ
どうしてこんな手間かかる配布方法にしたんだろ
安倍って外国にもバラマキしてるが金渡せば何でも通ると考えてんじゃね?
小泉の構造改革の後遺症が10年以上続いて日本がどんどん悪くなってる
90年代の方が格差が少なかったよ
金の循環が増えるだけでも景気にプラスに作用するから
充分意味あるんだけどね
経済勉強したことないの?
金の循環って国が強制的にむしり取って一方的に渡してるだけじゃん
これで景気がプラスになるとは思えんけどな
競争せずに国民全員に同じノルマを与えて成果に関わらず一定の金と食糧を配給する
北朝鮮見ろやwww
と、笑っていられなくなってきたな…
すぐやらないとヤバいのとかあるんだから景気対策なら
まずそっちに使えよ…
だったら安倍総理は神になる
低所得者って言ってもかなり低い人だけでしょうし
正直生活がギリギリならむさぼりつくと思うけど
20代400万
30代600万
40代50代700万
60以上300万
これくらいのラインで配れよ?
お前らが短期間での景気回復なんて求めるからこういう事せざるをえないんだろうが
そうなんだよ、それなのにテレビは全部を安部のせいにしてんだよな
というか明確に批判できる所がそれくらいって歴代総理としては優秀な方だと思う
10%になるのは18カ月間延期なんだしそれまでに結果を出してくれればいい
それと10%に上げろという影の声も感じられるし政党がどこでも必ず10%になることは決まっていそうだ
創価の信者のやつらが、バラ撒きじゃありません、景気良くなりました、○○の指数が0.5ポイントあがりました、
今回の選挙は公明党候補に、とか言ってきてうざかったわ。
安倍政権の、甘い言葉には騙されるな!!
自民ダメだわ。
投票しないし~。
麻生がやったエコポイントの時は確実にエコポイントが貰える家電製品の売り上げは地デジ化もあったからとんでもなく上がったし、エコポイントは商品券だから貯金ではなく確実に使われたしな。
増税を取りやめると言うことになると消費税で賄う目的だった年金問題や介護医療などの改善が見送られることになる。
で、民主党みたいに選挙の時に発表したマニフェストにすら書いていない内容を国民の総意と勝手に代弁して実行されたことを考えれば選挙をやることは一応は正しいとは思う。
ただ問題となるのは選挙に700億もの血税が使われる事になることだな。
せめて民主党が解散する前に自民党に約束させた議席数減らす法案を可決して減らしてからならまだ解るがそうじゃないから相変わらず選挙の税金は前回と変わらないのも問題なんだよなぁ。