• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




開発秘話も語られた『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』スペシャルイベント“冒険者の館”リポート



記事によると
・スクエニが11月15日に「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ」のスペシャルイベントを開催。その後ディレクターの橋本厚志氏とプロデューサーの三浦宏之氏へインタビューを行った


(先行無料版が配信され、ユーザーの声がいろいろ挙がっているが)
橋本「さまざまなご意見をいただいている。このゲームは純粋なアクションゲームではなくアクションRPGで、いろいろと尖らせている部分があるためすぐに面白さはわかりづらいかもしれない」

三浦「ハンティングアクションを想像して手にした、という方が思ったよりも多く、手触りが違うので戸惑われる方がいる。じわじわ面白くなっていくのでじっくり遊んでほしい」






















体験版は評判悪めだったなぁ

じっくり遊ぶと評価が変わってくるんだろうか












ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱&Amazon.co.jp限定特典「テーマ:冒険者の地図」付ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱&Amazon.co.jp限定特典「テーマ:冒険者の地図」付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(556件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:45▼返信





        糞ゲー




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:45▼返信
言い訳乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:45▼返信
それ、クソゲーって言うんですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:45▼返信
体験版の評判悪いのか……
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:46▼返信
糞ゲー白騎士を超劣化させたやつみたいなんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:46▼返信
RPG?どの辺が??
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:46▼返信
とりあえずアイテム拾うのがめんどくさすぎるのなんとかして
あとキャラクリのしょぼさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:46▼返信


まず、見てすぐにショボい



9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:46▼返信
またスマホか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
それってつまり
スルメってことになるけど
大丈夫っすかねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
そらなMMOみたいなやつだからな、育ててなんぼだろう。
スクエニに本格アクションとかKHチームを引っ張ってKH3遅らせたりしないと無理w
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
ずっとつまらないと思うよ
13.投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
それ自分でksゲーって言ってるようなもんじゃ・・・?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:47▼返信
発売前から言い訳かよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信

あ、こういう発言を公式がしたらたいていクソゲーです

17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信

あーあ
出る前にクソゲーの予防線張り始めたら終わりやん

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
ヴァルハラナイツより面白ければいいよ(適当)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
>>8
それはハードがアレだからしょうがないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
俺は購入したゲームは9割型最後までプレイするが、意外と一般の人間は積んだり投げたりするんだと知った。
だとすると序盤でユーザーのモチベ維持できず投げられるなら駄目だろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
ぱっと見もじっくり見ても汚いけどね。
FFの安売り加速してきたな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
ジワジワと面白さがわかってくるアクションRPGなんて、今世界中探してもフロムしか作れないよ。
スクエニには、いかなる意味合いにおいても面白いゲームは作れない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:48▼返信
つまりクソゲーですね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:49▼返信
これやった後にノヴァやると
コレがクソゲーだと確信できる
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:49▼返信
アクションRPGですぐに面白さが伝わらないってダメなんじゃないですかね…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:49▼返信
「じわじわ面白くなっていく」っていうのはユーザーが言うべき台詞で
作り手が言ってはいけない台詞だとおもいます
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:49▼返信
>>24
ファンタシースター系のだから最低でもあれぐらいないとなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:50▼返信
完全にモンハンのパクリ
テンポの悪いクソゲー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:50▼返信
アクションが売りなのに直ぐに面白さが分からない?本末転倒じゃないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:50▼返信
まあモンハンみたいな完全なリアルタイムアクションかと思って手を出したら
アクションRPGだったは印象悪いわな、事前の周知徹底が足りなかったんじゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:50▼返信
見た感じ、FFより聖剣伝説の方がしっくりくるが
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信
一昔前のゲームって感じ。
あれ?どっかで見た事あるぞって。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信

FFもモンハンも
投げ売りしすぎじゃね?

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信
アクションRPGってまず触ってみて面白いと思われなかったらダメだろう…
じわじわ面白くなるのはSLGとかだよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信
いやまじで3DSみたいな子供のオモチャで汚ねぇグラのモンハン()を一生懸命やってるオッサンを見るにつけ、悲しい気分になってくるわ。

まぁ、あほにはPS4も理解できんのだろうが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信
せめて零式くらいが最低ラインだわ、あれでもショボいけど戦闘w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51▼返信
橋本名人自らプレゼンしてくださいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
あれー?このスマホ
電話が出来ないぞ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
クズエニってナンバー以外はFFタイトルつかない奴の方が面白いんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
PSNova序盤体験版が目に見えて最初の体験版より良くなったから、もうアクションRPGはアレでいいっす。
あれに拠点のカスタマイズとスキル引き継ぎの転職もあるようだしかなり遊べそう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
ハードもソフトもクソなんだから仕方ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
解るよ?3DSの時点でもう話にならない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信

PSノヴァとFF零式買うんでどうでもいいです

44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:52▼返信
ニシ君はコレがあるからうらやましいなー
俺はPSNOVAで我慢するわー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53▼返信
いい加減、スクエニとカプンコはVITAに手を出せよいつまでこのクオリティなんだよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53▼返信
クソゲー掴ませようと        
                     必死だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53▼返信
で、○影なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53▼返信
じゃあなんでモンハンもどきみたいな世界観やシステムにしたんだよ。
FFCC作れよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53▼返信
スクエニもいいところあるじゃん
つまらないゲームって体験版で判ったから買わなくて済むようになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:54▼返信
純粋なアクションとアクションRPGの違いって何だ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:54▼返信
というかDSに出てたリングオブフェイトとかのマルチプレイ程度のアクションのくせにストーリー無さそうなのが無理
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信
あースクエニの腐った部分だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信
リングオブフェイトとかのがジャンプとかあって面白いよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信
これとPSNOVAのキャラクリの比較でも記事にすればいいのにな
最近そういう感じの記事はないよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信
なんだろ それを糞ゲーっていうんだよなぁ
ユーザーが直感的に面白そうと感じなければどうしようもねーだろ
笑いドコロを教える芸人が面白いか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信

スマホでやれ

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:55▼返信
つーか面白くなるトコまで収録した体験版を配信しろよ
んで面白くなってきたトコで「続きは製品版でね!」ってやれば売り上げが伸びるだろ
本当に面白いならな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
スクエニは一軍以外サッパリだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
意味の分からない言い訳だな
アクション部分がつまらないアクションRPGはやっぱりつまらないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
なぜわざわざモンハンに潰されるタイミングで出すのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
まぁ年末は妖怪に食われるだろうなw
でもFFの名前あるから20万本くらいは売れるかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
こんな言い訳ならしない方がマシだな
体験版の評判が悪いと知ってからでは意味がない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56▼返信
開始してすぐギルド長のシドと話す
チョビヒゲで腹が出てるコレジャナイ・・・
クエ受けるため受付けへ行き受付嬢と話す
「はぁ~い」
完全にパクリ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
これも売れず、ブレイブリーセカンドも売れずでスクエニが3DSを見限る未来しか見えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
PSNOVAもARPGだが体験版でも面白さはわかるよ?
なにが違うの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
過去キャラ出せば売れると思ってるんだろ?
しかもまた7のキャラ多いわもういいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信

3DSで出すとグラだけじゃなくて内容もクソになるんだね

結局ハードもソフトも作り手も全部質が低いんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
のっけが面白くないのはダメだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
スマホの方がグラ綺麗なんじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
空白に矢印が合うとか論外なんすけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:57▼返信
>>50
テクニックだけを要求するか、経験値を積んでパラメータを上げる要素があるかどうかかなぁ。
そう行っちゃうと、そもそもスクエニのゲームはほぼアクションRPGだろって気もする。
FF15もキンハーも零式もDQHも全部アクションRPGじゃないのかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:58▼返信
>>57
PSNOVAの序盤体験版がそんな感じだったな
ギガンテスと戦って新たな仲間をコールドスリープから目覚めさせよう!
って時に終わりやがったw
続きはやくしたいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:58▼返信
まあ3DSの時点でスクエニもやる気ねーだろうし
海外市場捨ててるゲームだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:59▼返信
てかこんなのより、FF12の戦闘でこれしてくれたら面白そうなのに。
半端なアクションじゃなくてなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:59▼返信
発売前から既に言い訳か
大体触って直ぐに面白さが分からないって終わってんだろ
どうせ、最後まで面白さが分からないままなんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:59▼返信
どこが作ってるんだっけコレw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
最低限のグラが表示出来てない時点でハードの選定失敗してると思うの
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
PS系のゲームでもそうだが、開発者がこういう言い訳始めちゃうゲームはゴミゲー
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
>>50
このゲームに限ればアビを使うのに
コマンド選択をしている様に感じる

普通のアクションゲーならコマンド入力と感じるハズなのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
体験版やってねぇけどアクション要素が評価悪いならダメなんじゃね?

そもそも最初から簡易FF14とか言ってたんだし、それが伝わるPVを用意しなかったのが悪い
いかにもアクションなPV作ってたでしょ?言い訳すんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
ニシ君、3DS持ってるんやろ?
感想教えてや
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:00▼返信
何度触ってもつまらないです
ノヴァの方がずっとRPGしてるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:01▼返信
アクションRPGって少しやればある程度の面白さが分かりやすいジャンルだろ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:01▼返信
ああ、発売前に言い訳してるのか
最近本当にゲーム情報知らんで書き込んでるな俺。
まあ、マイナスな情報でしかないわな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:01▼返信
凡ゲー止まりか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:01▼返信
後から面白くなるってのは、「うまくなった」という手応えがあるものだけ

アクションシューティングだと、狙い付けが上手くなったとか
潜水艦ゲーなら敵の同定や回避が上手くなったとか

そういうのは分かるが、特に日本のRPGだとやれることも大して多くねえんだから
最初がつまらなかったら作業を強いられるクソゲーになりがち
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:01▼返信
だったら最初から楽しめるように作り直してこいや
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:02▼返信
モンハン厨は消えろ

89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:02▼返信
FF1を落として、そっと売られるのかもな。
FF1は残ってそっちのが面白いだろうし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:02▼返信
大変!ニシ君が息してないの!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:02▼返信
ドラクエの無双じゃないです発言と同類だな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:03▼返信
>>91
全然違うと思うけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
豚ちゃんスイッチ入っちゃったww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
開発者とかがやってたプレイ動画みても全く面白そうに見えないんだよなこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
FF本編はクソだし派生は出しまくるし
だからブランド崩壊するんじゃねえの?
ホストファンタジーって絶対国内ダブルミリオンいかねえだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
PSノヴァの体験版めっちゃ楽しめたぞ
ハンターとレンジャーはlv30にしたし
なによりキャラクリだけで1時間かかった
発売までに全グランアーツlv4にするわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
キンハーみたいな連打アクションゲーとかその他しかやったことないけど
アクションゲーで序盤つまらないって殆ど無いよね、だってパラメータでバランスが変化していくっていうよりは直感的にアクションを体感して面白いかつまらないかが決まる様なジャンルなんだから......
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
アクションRPGなら序盤がつまらなくてもいいって事は無いし、序盤がつまらない自覚があるなら序盤体験版を出すなよ。
ある程度のレベルとスキルのキャラでそこそこ難しいクエストを2~3収録して、ついでにマルチ積んだようなのでええやん。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
言い訳は不要
ゴミはゴミでしか無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:04▼返信
(´・ω・`)グラが終わってるので遊ぶ気にならない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:05▼返信
結構楽しんでるけど、
ちょっと前のコメントどおり、コマンド選択感が嫌だなあ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:05▼返信
でもこのゲームより売れるゲームはVITAゲームに存在しないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:05▼返信
モンハンのパチモン多いよ、パチモンならもっとクオリティ高くしろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:06▼返信
じっくり遊んでつまらないって言ったらじっくり遊んだのに文句言うなってのが目に見えてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:06▼返信
>>102
ハードル40万でいいんだね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:06▼返信
チュートリアルが説明不足すぎる
クリスタルドライブがエリア内の味方だけでなく敵にも有効なとこを書いてないとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:07▼返信
期待してたのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:07▼返信
体験版でなんかあんまりいい評判聞かないんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:07▼返信
最初のPVはワクワク感があったよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:08▼返信
>>105
ペル4Gが26万本だろ?
40万って何?GE2をPSPとVITAで合算したの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:08▼返信
>>110
じゃあ26万でいいよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:09▼返信
体験版の評判悪いから必死だなぁw
グラもマジでクソだったし
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:10▼返信
今までの宣伝であんまり
「これはアクションRPG」って分からなかったってことでしょ

表に立ってる人が説明ぶそく
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:10▼返信


一言謝らせろ

アトリエシリーズもFFも奪ってしまって本当にスマンな


115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:10▼返信
まぁ、初週80万はいかなきゃな。FFブランドであり普及しまくりの3DSなら。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:10▼返信
結論: クソゲー
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:10▼返信
>>114
本編が出てから言ってねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
>>110
GE2はVitaのみで39万売れてる
てかさ、このFFはPSノヴァにすら負けそうだしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
アクションRPGで最初から楽しくないとか斬新だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
ぶーちゃんもいい加減気付いちゃっただろ
スクエニの本気のソフトは全部PS4絡みだって現実に
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
劣化移植と劣化FFで良ければどうぞ、どうぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
触ってすぐ面白さがわからないARPGってなんだ?
ARPGなのに触って面白さがわからなかったら
永遠にわかんないんじゃないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:11▼返信
>>48
ほんとそれ、FFCCでいいよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:12▼返信

そもそも名前がスマホゲー全開でダサい
後からスマホ版でそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:12▼返信
>>115
13-2もライトニングリターンズも普及しまくりのPS3でそこまで到達できてないんですが・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:12▼返信
モンハンにすら劣るってすんごいヤバイな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:13▼返信
いや、もしかしたら訓練されたナイツ的なファンがつくかもしれない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:13▼返信
お前らの遊び方が悪い
って言ってるんだよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:13▼返信
2番目のクエで敵を倒してパワー?(名前忘れた)を溜めてLR同時押しでアビ発動するやつあるけど
せっかく溜めたパワーが少しずつ減っていく
100越えたあたりでガンガン減っていく
アビ発動の条件160?までなかなかたまらない
途中でザコ狩りつくして詰んだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:14▼返信
面白さ以前にグラがクソすぎて…
同時期にPSノヴァの体験版と比べたらもうね…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:15▼返信
だからハードルは26万でいいって
余裕だろ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:15▼返信
妖怪ウォッチに喰われますね、こりゃ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:15▼返信
ストーリー仕立てではなくクエストうけてゲーム進行
クエスト受けるときに受付嬢に話しかけたらどっかできいた感じで「はぁ~い」

これだけでもモンハン意識するなってのは無理がある
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:15▼返信
いや、そもそもアクションRPGってわかりやすいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:16▼返信
まあ3DSじゃ純粋なアクションゲームは無茶だからなぁ。

フリウォもハンティングゲームだと思ったらどっちかというとTPSとかシューティング寄りだった、って意見が多かったなぁ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:16▼返信
ARPGって触って直ぐに面白さは伝わらないのかな?
むしろ非リアルタイム系のRPGの方がその傾向が強いと思うが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:17▼返信
FF「っぽさ」でユーザー釣ったBDFFで30万行ったんだし、26万は流石に行くんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:17▼返信
この体験版効果で予約が…あ、ファンタシースターノヴァよりは低いのか尼ランw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:18▼返信
あらゆる面でPSノヴァに劣ってるからな
せいぜいFFの有名キャラ(のコスプレ)が使えますよってなだけで
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:18▼返信
これ買うくらいならワゴン4か4G買うかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:18▼返信
つまりクソゲーです。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:19▼返信
なんでソニーハードで出してくれないんだ・・・

本当に腹が立つ・・・

悔しくて悔しくて涙がでる・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:19▼返信
>>137
何度も騙されるわけないだろ
ブレイブリーだって騙し売りだったしセカンドなんて売れんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:19▼返信
レベル上げとかないし、それでアクションRPGって言われると日本人のイメージとは違う気がするわ
期待してたんだけど買う前に絶望できて良かったけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:20▼返信
コレの発売直前に妖怪ウォッチ真打が出るんだよな…
完全に食われるな、こりゃw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:20▼返信
始まる前からクソゲーかよ・・・
クソエニまじクソエニ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:20▼返信
>>125
FFブランドの外伝で携帯ゲーム機でショボ画質でアクションという条件が似通ってるんだから
PSPのFF零式(70万)やディシディア(90万)と同じくらい売れないとおかしいだろ
まぁ「PSPと比べるのは卑怯だ!」っていうのならそれはそれで構わないけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:20▼返信
>>110
P4Gは、今年の春に35万本ありがとうキャンペーンやってたぞ。
ファミ通のDLソフトの集計みても分かるとおり、VITAとPS4はDL版の売上げ比率が他ハードより圧倒的に高い。
海外のPS4ソフトなんか、1/3がDL版だしなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:20▼返信
FF好きだし長いダウンロードを待って体験版やってみたけどさすがに擁護できない
ゲームとしての目新しさも無かったし、DSで出せよって感じだった

初回特典のFF1に釣られて買うところだったが何とか踏み止まれたのが唯一の救いだわ
FFファンならまだブレイブリーセカンドを待ってた方が賢明な判断だと思うよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:21▼返信
>>143
一作目で騙されて次回作のためにとか言って作られた完全版がアレだったしなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:21▼返信
サンデスの時点で終わってるんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:23▼返信
クリスマスで子供がねだるのはこれじゃなくて妖怪ウォッチだろうなぁw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:24▼返信
PSPで出したほうがマシだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:24▼返信
>>147
零式初週70万も売れてねーだろ・・レスくらい読めよ文盲
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:25▼返信
これは累計50万もいかないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:25▼返信
すぐに面白さが伝わらない時点でどうかと思うわ。
言い訳乙w
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:25▼返信
>>114
昨日の4亀のVITA版エスロジの記事見てから、3DS版ロロナの画面見てみようぜw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:26▼返信
マジで疑問なんだけど
今更FFやDQの名に釣られてン10万と売れちゃうのってなんなの?
そろそろ情弱もスクエニがクソゲーメーカーに成り下がったって気づいてもいい頃だと思うんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:26▼返信
よく煽りネタで「Vitaで出せ」てのがあるが
このゲームに関しては「DSで出せただろ」ってレベル。グラもゲーム内容も。キャラちっちゃすぎるし・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:27▼返信
>>154
まぁそれなら累計勝負でいいよw
任天堂ハードはじわ売れ()するからそっちが有利だろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:27▼返信
>>152
それが最近の小学生はちょっと違う
Vitaとマイクラ買いたいらしい
コロコロで特集ページがあって
友達も5・6人程Vitaやスマホでやっているらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:27▼返信
最近の開発者って言い訳するかユーザーバカにするか自画自賛するかの3択だな
どこのメーカーも。だ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:28▼返信
序盤面白くないゲームを辛抱させてプレイさせるのって何の拷問だよ
しかも至るところでモンハンをなぞってるのは何なんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:29▼返信
これファミ通で何点位だろうなぁw
何故か38点くらいとったりしてw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:29▼返信
触ってすぐ面白さが分からない体験版ってなんやねん
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:29▼返信
>>161
実況もありそうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:30▼返信
面白くなさを体験させたいんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:30▼返信
モンスター育成みたいなやり込み要素はお子様ハード3DSには合わないんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:32▼返信
ちなみに、NOVAも開発者自身が「これはハンティングゲーじゃなく、あくまでもRPGだ」って発言してるんだよね。
まあレベルもあるし昔からそうだけど。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:32▼返信
いやまじで3DSみたいな子供のオモチャで汚ねぇグラのモンハン()を一生懸命やってるオッサンを見るにつけ、悲しい気分になってくるわ。

まぁ、あほにはPS4も理解できんのだろうが
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:33▼返信
ロードオブシリーズに似たようなゲームなん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:33▼返信
要するに触ってすぐに面白いと思えるゲームが作れないんですね
知ってた
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:34▼返信
体験版って何を体験させたかったんだ?
ちょっとやってつまらないってのを体験させたかったのかね?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:34▼返信
(面白さが分かりづらかったら)いかんでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:36▼返信
だったら「面白い部分」の体験版作って出せばいいじゃん
あるていどレベルとスキル揃った状態にするとか
まあ名前だけで稼ぐタイトルだからゴミみたいな開発予算しかもらえてなくて作る余裕ないのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:37▼返信
アホ清水よ橋本さんに対してハシシタとか最悪の間違いだぞボケ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:38▼返信
討鬼伝みたいにいきなりゴウエンマみたいなやつもアリかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:38▼返信
>「シヴァは、セクシーに、という使命感があった(笑)」(三浦氏)とのことで、そのセクシーな表現により、『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』のCEROレーティングはB(12才以上対象)になったという。

ぶーちゃんこれ……
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:39▼返信
>>178
GK乙!
子供は妖怪ウォッチをやるから住み分け出来て良いというのに!
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:44▼返信
開発者が言い訳するゲームに良作無し
しかもスクエニ、またFFの名を借りただけのゲーム、
イラネ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:45▼返信
>>175
まさにそれ。

製品に引き継ぎとか入れても体験版で面白いと思えなければ逆効果。

この体験版を触って買いたいと思える‥と良く思ったなと。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:46▼返信
http://dengekionline。com/elem/000/000/898/898596/ffex_021_cs1w1_400x240。jpg

これでセクシー、か…
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:47▼返信
>>182
仮面ライダーの蜂女かな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:48▼返信
うんこゲーム
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:48▼返信
言い訳もなにも体験版配信前からロールが重要なPT戦だって言ってたじゃん
勝手に見た目だけで狩りゲー好きが勘違いして広まっただけだろ
FF14のIDをアクション寄りにしたみたいで楽しいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:48▼返信
俺が異能に目覚めたら、絶対にゴキブリを全滅させてやる!
だがソニーは潰さねぇ。何故だかわかるか?
信者が消えた世界で、ソニーがどう堕ちるかが、この目で見てぇからだよぉ!
覚悟しとけよ?雑魚が!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:49▼返信
>>183
俺的にはワンピースのビビ王女…
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:49▼返信
ようするにクソゲーか
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:49▼返信
真のFFことFFCCCBよりは売れるだろ多分
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:50▼返信
強力な技を覚えたら楽しくなるってこともあるだろうけど
最初からそこそこ面白くてより面白くなるじゃなきゃなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:50▼返信
例えばオブリビオンならオープンワールドと世界観が評価されたけど、アクション面は単調だしRPG要素も際立った部分無いよね
アクション面を問われるとRPGだと言い訳が通用するこのジャンルは本当に糞だと思うわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:53▼返信
アビリティの組み合わせで自分好みにカスタマイズできる面白さがあるよ
それが人に受け入れられるかどうか知らないから日本人にはきついかもな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:54▼返信

橋下って誰だよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:54▼返信
序盤の体験版だからわからんが
変にPT戦強要されるバランスだと
白いないと勝てないみたいなジョブしばりや
過疎ったら詰みとかになりそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:55▼返信
>>185
少なくとも体験版の序盤は
モンハンと同じような画面遷移をふまされて
モンハンのランポス狩り以下の狩猟からやらされて
イフリートに行くだけでも数十分はかかる

たとえ途中から面白くなるのが事実でも、客観的な目線をもたずに
序盤をきりとっただけの手抜き体験版なんて出すからここまで批判されるんだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:56▼返信
>>192
いや、普通に外人から見ても駄ゲーだろこれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:57▼返信
こういうおもしろさはわかりづらいとかって結局いつまでやってもつまんないんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:57▼返信
体験版で購買意欲をもたせたいなら
序盤じゃなくて一番おいしい所を
短時間遊ばせればいいのに。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:58▼返信
3DSでじっくりと遊ぶとかハードルが高すぎて無理ゲー
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:58▼返信
正直ちゃんとしたストーリーが軸としてあるRPGでもなく
クエストタイプなのにアクション特化でもない。

全然買う気がしない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:58▼返信
君は君だけしかいないよ
今までもこれから先にも
例え、君以外の全ての人間もを敵にまわす時が来ても、君の事守りぬくから。
負けないで、ゴキブリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:59▼返信
オリジナルアビリティの作成や召喚獣戦はかなり楽しいけどな
召喚獣戦に限っていえばFF14で蛮神やってた時より全然楽しかった
役割がかなりしっかりしてる反面ソロだとつまらないのがネック
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:00▼返信
(じゃぁ、アクションってなんだよ)
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:00▼返信
>>200
モンハンがそうだったからといってクエストタイプはアクション特化じゃなきゃだめなん?
モンハンより古い初代PSOもARPGだしアクション性そこまで高くないけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:03▼返信
すぐに伝わらない面白さなら
体験版なんて何の意味もないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:04▼返信
聖剣伝説2ですらわかりにくかったのに失敗が生かされてない
駄目だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:04▼返信
すぐに面白いと感じられるゲーム作れよ
今の時代そんな悠長な作りのゲームじゃ売れんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:04▼返信
バグとフリーズ地獄なら3DSでだってじっくり遊べるだろうww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:06▼返信
ビックリするほどチープな出来だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:08▼返信
[PSV]魔法科高校の劣等生 Out of Order(初回限定生産版) - 43pt
[PS3]シャイニング・レゾナンス(通常版) - 43pt
[PS3]シャイニング・レゾナンス(限定版) - 40pt
[3DS]ファイナルファンタジーエクスプローラーズ - 37pt

お兄様以下ってのはさすがにマズくないか
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:08▼返信
モンハン好きじゃないけどKHみたいなアクションなら好きだからそれを期待してるんだが
まぁDLしてあるしとりあえずやってみるか
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:08▼返信
とんかくヨコに移動して避けるしかないアクションゲーム 回避も無いw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:09▼返信
3DSならではのクソグラを堪能していただこう(白目)
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:10▼返信
イース楽しみ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:11▼返信
キャンセルしました
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:12▼返信
>>210
レゾナンス結構高いな
フライトユニット効果か
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:12▼返信
これ買うようなお子様層はポケモンか妖怪買うだろう
さすがに大人は買わんよな?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:12▼返信
>>211
想像してるものと全く違うから
悪い意味で期待しておけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:14▼返信
>>210
こりゃ酷いな

もう3DSなんてこれ以上どうなっても大勢に影響ないとこまで来ちゃってるから
100万本ぐらい買ってくれても構わんのだがなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:15▼返信
>>210
お兄様が高いんじゃね・・・?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:16▼返信
無料ゲームやってる感じだった これで金払う気はない
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:18▼返信
触ってすぐにとか言い訳スゴイなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:18▼返信
アクションRPGこそ触ってすぐに面白さが伝わるか魅きつけるものがないと速攻捨てられるだろうに
聖剣4で何も学ばなかったのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:19▼返信
ベヨもそうだったけど
アマランだけは高いよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:19▼返信
ちなみに3DS上位陣と比較するとこうなる

[3DS]妖怪ウォッチ2 真打 - 976pt
[3DS]ポケットモンスター アルファサファイア - 739pt
[3DS]ポケットモンスター オメガルビー - 648pt
[3DS]ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック - 90pt

[3DS]ファイナルファンタジーエクスプローラーズ - 37pt
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:21▼返信
全然面白さが感じられなくて途中で止めたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:22▼返信
ユーザの質が悪いから
どんないいゲーム作ったところで
ゆとり脳にはパズドラが限界ってことですよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:22▼返信
ここで何度も言うけど
聖剣4を久々にやったらスゲー面白い
じわじわ面白くなってくわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:22▼返信
オンでイフリートまでやると楽しくなってくる
召喚獣前でやめたりオンやってなかったりするとつまらない
完全にオン限定だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:23▼返信
俺は嫌いじゃないよ
でも、じゃあ買うの?と聞かれるとノヴァがあるからいらないです、としか
どうでもいいけどノヴァはハンター弱すぎではあるまいか
レンジャーフォースと違って接近しなくちゃいけないのに火力があるわけでもないし…
まだレベル低いから?(現在レベル20)
それとも槍なんて使ってるから?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:24▼返信
武器買ったあとに装備できませんって言われたんだけど、
ジョブによって買う前から装備可能かどこかでわかるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:25▼返信
開発者の自己満ゲーはもうやりたくないです
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:25▼返信
KOTY候補
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:26▼返信
UIがなんでこんなめんどくせー作りにしてんだか謎すぎる
なんなの?プレイヤーにめんどくさくやらせる利点がわからん
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:27▼返信
そんなにわからないなら体験版だすなよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:28▼返信
クソグラで中身もチープ
おまけに3D非対応のうんこげーむ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:29▼返信
シヴァまでやったけど、この現状で買うかと言われれば買わないな
あと1年ぐらい詰めたほうがよさそうとしか言いようが無い・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:30▼返信
スマホゲーしか作ってないからこうなるのか
ユーザーがマジでこれを求めてるのか
FFブランドだけで未だに売れると思っているのか
FF狂信者だけで買い支えられるほど教団が大きいのか

さあどれだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:30▼返信
思っていたものとはだいぶ違う、だが購入予定に変更はない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:31▼返信
3dsでアクションゲー出すのがそもそもの間違い
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:31▼返信
あの体験版なら無いほうが売れたなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:31▼返信
これがアクション? 寝言言ってんじゃないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:32▼返信
よくわからんけど
合成とかスキルとかが解禁されていくと面白くなるってことなんじゃない?
倉庫が解禁されたトルネコみたいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:33▼返信
無料なら少しはやったかも そんなレベル
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:33▼返信
言う事はわかる
アクションゲーは手に馴染んでからが本番だしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:36▼返信
すまんな
247.高田馬場投稿日:2014年11月18日 03:39▼返信
つまらんって言われてんだから、反省して作り直せよ。
「皆様の叱咤激励を受けて、面白さをより感じさせるような出来にする為、精進します。発売まで今しばらくお待ちください。」
みたいな事言っとけば、待つ方も楽しみに出来るっつうのに、これじゃあ楽しめないお前らが悪いみたいな感じでもうね。
無料でテスターしてやってるのに、その意見を聞く気も無いっていうのが流石クソエニですなぁと思う次第で。
まぁ、クソエニのゲームを買うような層はFFなら何でも良いんだろって思えるのもまた。クソエニ作品の質の低下が甚だしいね。はよ潰れろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:40▼返信
偏見である事は前置きして言うが初見でどこが面白いのか全くわからなかったゲームをそのまま続けていずれかの時点で面白くなってきたという経験がほとんど無い。
これは良い悪いではなく好き嫌いだと思うが初見で多少なりとも面白いと感じられなかった時にはそのゲームは自分には合わないと思っていいのではあるまいか?
合わない人があまりに大勢ならゲームの出来も関わっている可能性が出てくるとも思うが。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:41▼返信
プレイヤーとモンスターの挙動の手抜き感がハンパない
DSのFFCCの方がまだまし
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:42▼返信
>>243
>>245
それに触れられない体験版であるならマイナスの印象しか持たれないので無い方がいいと思う。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:42▼返信
>>238
岩田にFF出して、ってお金積まれた
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:42▼返信
>>210
さすがに冗談だよな?
体験版やった限りでは正直スクエニにしてはショボいが、練り上げればそれなりに面白くなりそうな要素はあったのにそんなに低いのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:43▼返信
触り始めが面白くないゲームより始めから終わりまでずっと面白いゲームやりますから。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:44▼返信
3D非対応って所が手抜きを物語ってる
大手が非対応て・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:46▼返信
つまらなくはない
ただ思ってたのと違った
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:46▼返信
3DSの時点で買わないことは決定してる
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:48▼返信
これじゃシリーズ化は無理そうだな。
完全版くらいは出るかな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:49▼返信
最初の印象が大事なのにソコで躓いてたらダメっしょ・・・子供の言い訳じゃあるまいし。社会人になったら努力は当たり前で結果出さないとねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:50▼返信
触ってて気持ちいいアクションの感覚もなさそうな感じあるから、
体験版もやらなくていいかな
みんな面白いゲーム遊ぶのに忙しいなか
制作者様がそんな事いっちゃうよゆーw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:53▼返信
今のスクエニらしい金も才能もない感じだった
ハリボテみたいなドラゴンが軸回転して今時こんなチープでいいのか?とマジ思った
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:53▼返信
これはいらんわwスクエニもいい加減3DSからは足を洗った方がいいんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:53▼返信
以前ピカチュウのAAと共にポケモンやこれの名前を出してGKを煽ってたろ?
GKを煽れるくらい売れるんだろ?ぶーちゃんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:53▼返信
カーソル移動で上押したら謎の空白にカーソルが合ったってのを見てこりゃダメだと思った
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:54▼返信
体験版のやったが
・一昔前のMMO
・UIが使いにくいのと段差越えられない
・タンクのヘイトスキルが単調過ぎる
・ロールについてのチュートリアルが無さすぎるからマルチで事故りやすい
って感じだがこ細かい箇所修正出来ればスルメゲーになりそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:56▼返信
>>247
正論やな。スクエニはユーザーの声を聴かない節があるからムカつく
FFTの続編制作とかFFCCの移植とかしろっつの
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:56▼返信
落としただけだったが評判悪いんか
ポッキーだかのコード無駄になったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:56▼返信
>>225
妖怪とポケモンに完全に食われたな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:58▼返信
一ヶ月たったとはいえモンハンの感覚が残ってる今の時期に似たようなモン出せる度胸だけは凄い(これに限らず)
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:01▼返信
>>268
確かにw
モンハンやった後だからかもしれんが100分の1ぐらいチープな感じする
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:02▼返信
タンクの存在意義がないゲーム
連携つけた黒魔にタゲ全部持っていかれるとかどういうことよwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:05▼返信
ユーザーの方をまったく見ていないいつものスクエニ感
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:08▼返信
4Gは4Gで糞だがな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:13▼返信
体験版、最初はいまいち面白さがわからなかったけど、
マルチやりまくったらだんだん面白くなってきた。

けど意見はちゃんと聞いて欲しいわ。
遊びこめば面白さが~ってそこじゃなくてさ、不便なとことかは直すべき。
せっかく体験版作ったのに無駄にするのか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:14▼返信
まぁでもカプンコよりはスクエニのがマシ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:21▼返信
今のスクエニを象徴するかのようなゲーム
ほんとに開発力無くなっちゃったんだね
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:23▼返信
マルチなら面白い





という方向で逃げきる方針
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:26▼返信
マルチなら面白いがシングルだとつまらない
っていうはゲーム自体は関係なく、つるんでるのが楽しいだけでは?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:32▼返信
子供向けなのに尖らせてもねえ・・・
にしてもきったねー画面だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:39▼返信
で どの辺りから面白くなるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:39▼返信
こういうのってアレだよね、クソゲー認めたくない信者が言う感じ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:43▼返信
簡素化したMMOだからマルチでMMOっぽく遊べば面白いって言われてもなぁ
そういう方向性を求めてる人間がどれだけいるのやら
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:49▼返信
こういうの後半は大体作業ゲーだろ
どうやって盛り返すって言うんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:54▼返信
豚はコレを真のFFだと言い張ってるしw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:09▼返信
画面からしてクソゲー。3Dなしでスマホにも移植しそうだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:10▼返信
敵追尾システムは基本無料()の豆腐屋を思い出したわw
スマホでやれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:13▼返信
体験版なんか出さなけりゃもっと高い注目度保ったまま発売まで漕ぎ着けられたろうに
まぁこのゲームは最初からクソゲー臭酷かったので騙される人もそこまで多くないだろうし
体験版で曝け出してくれただけでも残念な意味でだけどユーザーフレンドリーだったのかもね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:14▼返信
特別酷くも無いけど特別良くも無いという微妙感
キー根フィ具無いとか
リアクション薄い敵とか
アクションしてる感が乏しいとか
微妙に間延びしたマップとか
なんかこうどの要素も微妙に足りない感じが…
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:15▼返信
相当、評判悪かったんだなーってのは分かった
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:23▼返信
まあ、所詮この程度って感じだな。凡ゲーとクソゲーの間。ノヴァは修正されて面白くなってたが、これには期待できんな。キャラクリはゴミクズのままだろうし
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:23▼返信
>>254
スマホ版はアッグレード版だろうしな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:41▼返信
クソゲーにも程があるわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:53▼返信
ハードがアクションに向いてないのよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:55▼返信
PSノヴァはいろいろ言いたいことはあるけど序盤から楽しめたんだけどFFEXはダメだわ
アビリティー覚えたりジョブ増えたりしてきたら面白くなりそうな気はするけど序盤がこんな苦行じゃそこまでたどり着けん
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:55▼返信
フリーダムウォーズもそうだったけどまるで狩りゲーみたいに宣伝して評価悪かったらお前らの遊び方が違うみたいな言い訳だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 05:56▼返信
そもそもナンバリングの傍らで作られてるFFに期待してるヤツなんて少ないだろ
金のかけ方といい宣伝量といいスクエニのやる気が違うというのにさ

そんな副産物を真のFFとか言ってしまうヤツの滑稽さよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:00▼返信
またクズゲーかクズエニ

MH4Gやってて配信されてるの
今ごろ知ったわ wwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:02▼返信
>>296

未だにMH4Gやってるのかよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:02▼返信
体験版やったら劣化モンハンだった
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:05▼返信
>>296
モンハンやってて~が理由なら
ショップの配信状況自体、
全て知らないだろうね
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:05▼返信
面白いゲームって最初から面白かったりするんだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:05▼返信
new3DSでやっても
カメラ操作は良くならず。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:06▼返信
ガラケーimode時代のMMORPGにテイストやレスポンスがよく似てる
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:07▼返信
new3DSでDL3分で完了は早いと思ったw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:08▼返信
>>301

操作性に関してはアタッチメント付けた3DSの方が上だろ

アタッチメント持ち歩くなんて想像もしたくないが
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:09▼返信
>>303

306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:10▼返信
>>304

うん。そしてCステの存在価値に行きつくw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:14▼返信
>>306

何でCステあんな位置に配置したんだろう

ボタンの下にあんなに空間が開いてるのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:15▼返信
そうだ、何かに似てると思ったらスマホの聖剣伝説か
スマホで基本無料ならそれなりに遊ぶかもわからんね
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:19▼返信
>>308

遊ばないだろ

劣化聖剣伝説でしかないんだから

スマホは既に聖剣伝説あるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:23▼返信
もう一回起動する気にならない…
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:24▼返信
そんなに面白くないのか?
戦闘がつまらなかったら致命的じゃないか
やっぱFF1だけ落としたほうがいいか
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:26▼返信
>>307
任天堂はスティック両方上側
+
ラインの流用
+
内部に指摘役がいない
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:26▼返信
>>295
そもそもナンバリングとかいうのがもうFFじゃないからな
10あたりまでのファンなら外伝的なタイトルに期待してる奴もいるんじゃない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:27▼返信
いまどき子供向けにffだしても売れんやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:30▼返信
>>312

スティック両方上側ってのがそもそも頭おかしい
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:31▼返信
>>311
むしろオマケを本編にしてこっちをオマケにして販売したほうが売れるかも
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:33▼返信
3DSなのに3D表示に対応しないってのが凄いよなー
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:33▼返信
>>316

そもそもFF1を3DSでやりたいか?

SFC時代のTVより低解像度だぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:36▼返信
>>313
FFだからといって全部買うという時代が完全に終わったなという感じはあるな
1からやってて、ナンバリングがPSに移って以降好きなのが9,11,12,14な俺に15は不要のようだ

だが外伝にも期待はしてない。特にFFCCを育てることができなかった任天堂ハードではね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:37▼返信
>>318
>SFC時代のTVより低解像度だぞ

GBAですら擬似480ラインが可能だったのにどうしてこうなった・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:37▼返信
仲間モンスターが弱すぎでボス戦だと壁にもならん。

オリジナルアビリティは育てる楽しみあるけど、引継要素に入ってないんだよなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:39▼返信
>>318
グラフィックが糞なのはわかるがFF1程度なら3DSでも十分かな、俺としては
どっちみち買わないけどねこんなの
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:41▼返信
>>322

スマホでFF1リメイクしてくれた方が万倍マシだろ

スマホで1500円ぐらいなら買うぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:41▼返信
触ってすぐわからないゲームは任天堂ハードに出したらいかんよ
ユーザーの頭のレベルに合わせたものじゃないと
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:42▼返信
発売前から言い訳すんなよ
こういうこと言うと逆に出来が悪いの認めたよなもんじゃんw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:42▼返信
え?それってクソゲー・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:44▼返信
つまり、真のモンハンか!?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:45▼返信
>>327

近年のモンハンの劣化具合的には納得
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:47▼返信
いやしかしまさかモンハン以下の地面テクスチャを見せられることになるとは
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:48▼返信
豚はもちろん無料版やったんだろうなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:51▼返信
スクエニ「アクションRPGなんだよ!」
→アギト、零式、FF15、DQH、KH3と今後の予定全部アクションRPGやないですか
アクションRPGこそ出だしが駄目だと続けてもらえないんじゃないの
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:52▼返信
なんか毎回こんなセリフ言ってる気がする
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:52▼返信
ユーザーに分かるような体験版出せばいいんじゃねの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:53▼返信
>>313
FFである、ないの線引きは各ユーザーによって個人差があるから何とも言えないが
スクエニが開発費をかけて会社総出で推すナンバリングのFFが真のFFだと思ってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:54▼返信
12月18日か・・・ドラゴンエイジかPSNovaかGTAやってるわ。
FF好きなので評判によっては検討するかも。
しかし今月末から来年にかけてラッシュだから厳しいかも。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:55▼返信
グラフィックがクソすぎる
なんだこのカクカクはps1かよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:55▼返信
「○○はヘイト上昇になった!」って日本語おかしいよね
「○○のヘイトが上昇した!」でいいじゃん?しかも一文字少なくてお得

これといいモーションのダメさといい、なんか韓国ネトゲと同じ匂いを感じるの俺だけ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:55▼返信
>>334
じゃ基本的に野放しの野村系FFはFFにあらずってことか
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:56▼返信
キャラクリのパーツが少なさ過ぎ
PSノヴァを見習えよ
なんか召喚獣戦は面白いみたいな書き込み見るけど、
チュートリアル終わらせてそれっきりだわ…やる気が続かん
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:57▼返信
豚は3DSなんか持って無いから体験版も出来ないというのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:57▼返信
>>335
手触りがずいぶん良くなったし、俺はたぶんNOVAだなー
マップが荒涼としすぎてるのが先に行ってどうなるかが心配だが・・・あと設定上街らしい街もなさそうなのがなあ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 06:59▼返信
>>340
実際やってたらあれやこれや突っ込み入れたくなってしょうがなさそうな作りなのに
豚の巣方面はほぼ完璧に静まりかえっとるねえ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:00▼返信
ガンビットにしろよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:02▼返信
皆さんの声を参考により面白いものにしたい
でなく
触ってすぐには面白さはわからない
かよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:03▼返信
VITAで作ればよかったのにね
キャラクリとかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:04▼返信
これMMORPGのくっそつまらない戦闘だよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:06▼返信
2画面ゲーム機でN3DSを超える携帯ゲーム機は今のところ存在しない
つまり世界で一番だから皆買いましょう
年末買うゲームないからGTA5でも買うかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:07▼返信
>>344
すでにマスターアップしたから修正できんのだろ
にしても制作サイドから、この発言出るあたり、つまらんの認めてるみたいで感じ悪いな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:08▼返信
PSNOVAは一発目の体験版で意見集めて見事に良ゲーに昇華させたが
この言い訳聞く限りこっちは手直しする気なさそうだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:10▼返信
>>338
野村系FFもFFだよ
FFはナンバリングが変わるとシステムや世界観が変わる変化の多いゲームだから
野村だからFFではないと決め付けるのは良くないと思ってる

野村でも気合入れて作ったナンバリングのFFが真のFFだと思ってる
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:12▼返信
>>350
15なんか、全社一丸となって作ってるとはとても思えないんですけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:12▼返信
やっていけば面白そうな部分があることはあるけど、
それ以前に操作系とかUIの煩雑さとか、ひどい部分が山積みだろうよ。
そこすらも改善する気ゼロかい。こりゃだめだわ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:14▼返信
そりゃあ体験版比べたらなにもかもnovaのほうがおもしろいしな
これの体験版本当につまらなかったし
novaは全クラスレベル30でグランアーツ、テクニックレベルmaxまでやったよ

関係ないけどこの時期は外でゲームやらないほうがいいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:14▼返信
>>349
でも結局手触りはほぼPSO2そのものになったよね
確かに前の体験版よりは100倍いいんだけど、これだったらPSO2やってたほうがいいなー俺・・・
いやまあNOVAも買うけどさ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:15▼返信
光るものはあると思うがキャラメイクが残念だ。もっとパターン増やして欲しい。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:15▼返信
最近の人はARPG=モンハンなんだね

俺はARPG=ディアブロやシャイニングイクサとかみたいなハクスラなイメージだけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:16▼返信
>>352
旧FF14のダメさを思い出すよね
あっちはいらんとこに気合入れすぎで大事なとこが疎かになってて
こっちはどこにも気合入ってないって意味で方向は全く違うけど
とにかく目指す方向を間違ってる感がすごい
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:16▼返信
確かに最初はあれだったが、やればやるほどはまってきてるw
何だかんだでもうレベル30越えたわwwwスルメゲーだと思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:16▼返信
>>356
ARPGつったらイースだろ何いってんだ
半キャラずらしてつっこめー
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:19▼返信
>>351
14でゴタゴタしちゃったから仕方がないさ
15は8年も開発してると言われているが8年間ずっと開発してた訳ではないと思うから多少はね

発売前になったらいつも通りウザいぐらいCM流すと思うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:21▼返信
Bボタンでダッシュだから、イワッチメント使おうがなんだろうが、どうあがいても
「ダッシュしながら手動でカメラを回して周囲の状況を確認しながら移動する」っていう
当たり前のことすらできないんだよ。キーコンフィグもないからどうしようもない。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:24▼返信
>>361
これは俺も不便だと思った。スティック上の時点で操作性のこと微塵も考えてないんだ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:25▼返信
なんでアナログパッド両方上にしたんだろ
cスティックも上だし使いづらいんだよ
PSの配置とは言わないけどせめて箱の配置で頼むよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:26▼返信
>>359
PCEアーカイブスだっけ?でIとIIやったわ。
レトロゲーにしては珍しく両方完走した。
ファイヤのホーミング覚えてからは半マスずらししなくなったな。
その後当時フリプのセルセタ始めたらカルチャーショックだったw
イースの新作待ってます。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:26▼返信
>>360
14は新生作業に15のスタッフ使ってないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:28▼返信
>>362
そもそも後付けだからなあ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:30▼返信
>>341
ユノさんとか謎の宝石とか、端々に文明の存在を感じるけど、どうだろうね?
確かに、拠点⇔クエスト が基本っぽいので街は厳しいかも。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:32▼返信
じっくり遊ぶにはジャギワクすぎるでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:33▼返信
>>365
そうなの?知らなかったわ
ただヴェルサスから15に変わったり、PS3からPS4に移行してるから時間かかってるんでしょ
制作側も人手不足を嘆いてるくらいだし
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:34▼返信
>>367
まあ元々PSO系列では、拠点以外は完全に異文明で交流とかありえない流れの作りばかりだったけど
久々のオフライン版だしってことでOの付かないPSっぽいのを期待してたんだよねえ

ってまあ、基本設定をPSO2から持ってきてる時点でこれは期待しちゃダメだったかね(´・ω・`)
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:35▼返信
>>369
PS3→PS4も特に影響は出てないそうだ。リソースは最初からPC上で調整してるし
ソフトもPC上のツールで作ってポーティングする方式を取ってる
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:39▼返信
先頭はなんか旧FF14ちゃんみたいなかんじ。
スキル中はキャラの移動が止まるところとか。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:40▼返信
>>368
ところがどっこい無駄にスムージングされててあらゆるところがボケボケなんだわ。
おかげでDQ10とは別の意味で文字読みにくいw

これもしかして本来3DS用に作ってたもんじゃねえんじゃねえのかな
この内容で立体視に対応してないってのもなんか意味わからないし
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:41▼返信
>>372
だよね、なんでか知らんけど旧14が脳裏をよぎるよねw
なんでだwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:42▼返信
触って5分以内に面白さがわからないと投げちゃうわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:43▼返信
この体験版ゴミだったし、体験版おもろいpsNOVAでいいわ
キャラクリの幅もないしFFはpsハード以外は買う気なし
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:43▼返信
>>371
となると15は何故にここまで遅れてるんだ?
単純に規模が大きいものを作るのに人手が足りてないだけか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:43▼返信
FFCCとどう違うんだろう?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:44▼返信
>>375
流石に5分で面白までわかる必要はないと思うんだが
なにひとつピンと来る要素がないってのがねえ・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:45▼返信
そもそもアクションを3DSでやりたくない
そりゃマリオとかならいいけどさ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:45▼返信
>>378
そのCCはGC版かDS版かで答えが全く変わってしまうのだがどちらのことかね
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:45▼返信
>>380
マリオですらあのボタンじゃ厳しいわー俺
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:46▼返信
>>377
行き当たりばったりでやってるからじゃね
最初にきちんとゴールを定めていたなら何度もイチから作り直すようなことにはなってないだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:46▼返信
>>381
そりゃあ、アクション色が強い方だと…
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:47▼返信
>>384
どっちも一応アクションあったようなーw
GC版はGBAを繋げる環境さえあれば神ゲーだった
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:48▼返信
面白いかもだけどグラが酷いんだよなぁ
グラ酷いのは3DSだから当たり前とかじゃなく、3DSの中でも酷いって意味ね
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:48▼返信
こういうゲームこそ、ブレイブリーみたいにプレイヤーの意見集めながらつくれよ。 専門学生が作ったようなグラ、キャラクリの素材の少なさ画質荒くて目の色変えようが通常画面では見分けつかず、カメラアングル操作性糞、ボスの動きが単調ANDカクカク、クリスタルドライブ謎のランダム仕様味方とタイミング合わせたくてもランダムで中身コロコロ代わるから無理、 雑魚ドロップにも収集アクション起こるからテンポ悪い、装備+2から糞素材山程集めないといけないから永遠雑魚狩り、タンクの役目なしボスがいちいち技名叫ぶ&ノロいのでアタッカーが攻撃ダッシュでよけた方がマシ。全体的にもっさりしてんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:49▼返信
>>386
お好み焼きの域にすら達してないとかちょっと凄いよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:55▼返信
まぁつまりあれか、糞ゲー
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:55▼返信
>>383
行き当たりばったりと言っても田畑が発売日は大方決まってると発言してるし
今はもうゴール自体は決まってると思う

たぶんスクエニのことだからヴェルサス発表時には映像だけ作って開発なんてしてなかったんだろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:57▼返信
同じアクションRPGならPSNOVAの方が出来良かったんですが……(´・ω・`)
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:58▼返信
>>390
あ、ごめんよゴールってのはスケジュール的な意味じゃなくて作品としての着地点って意味ね。
要するに「こういう作品を作るんだ」っていう確固たるビジョンがないまま進めてたんじゃねえのかと。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:59▼返信
クエストが一回終わるごとに、ケアル1とか、プロテス3とか、手に入った数十個のアビリティのログを漁る作業がある。大半はゴミ。そのなかからなんぼかでもマシなやつを探し出して装備しなおしていく(装備しなおさないとアビリティが成長していかない。成長というか更新)これがほんとに煩雑できつい。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:01▼返信
豚のポジキャンすらないとかもう終わってるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:02▼返信
この言葉に騙されてとりあえずエンディングまでやってみたが
一切面白さがわからなかった、ってのがありがちなパターン。

面白さがわかりづらい、って思ってるなら
体験版なんか出さずにいればいいんであって
こんな言い訳する時点でお察し。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:03▼返信
>>394
豚は任天堂製品を根拠なく推すだけの存在。
それですら中身に言及することはごく稀。そもそも連中はゲーマーではない。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:04▼返信
自らクソゲーのフラグをたてるとは…
人柱様の報告待ちとするか。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:04▼返信
この言い訳あかんやつやw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:04▼返信
FFと付けたのがネームバリューなだけに見えるな~(スマゲーも含む)
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:05▼返信
>>393
例によって例のごとくだが、
これも元々FFじゃないものにFFの皮かぶせただけなんだと思うよ。
だからそういうところに齟齬が出るんだな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:10▼返信
今から6年ぐらい前にDSで出たネットマルチ・チャット機能付きの
ファンタシースターZEROを思いっきりパクればよかったのに
この手のゲームを作りなれてる人たちとも思えないし、
いったい何をお手本にして、これ作ったんだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:10▼返信
手触りの良くないアクションRPGが後々面白くなることは稀
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:11▼返信
>>392
作品としての方向性が決まったのもここ数年なんだと思う
真面目に作り始めたのもここ数年だろうし、8年間本腰で作ってた訳じゃないんだと思うんさ
体験版が出せるぐらいには進んでるし、今は必死こいて作ってくれてるさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:11▼返信
>>401
てゆーかそもそも日本製じゃない気がする
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:13▼返信
体験版の声をきいて「発売までにできるだけ改善する」ではなく「面白くなるから!」
って返答する時点でなんかね。
発売12月だっけ?さすがにもう遅いんだろうがw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:14▼返信
ポケモンも操作性悪いんだよなー
3ds大丈夫なの
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:15▼返信
>>405
3DSって時点で、アップデートでどうにかするってのもムリだしな
またこのまま売り逃げるしかないんだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:15▼返信
GKは3DS持っててDLしてプレイしてから批判している
おもしろければ買ったかも知れないが、これではね・・・
ぶ一ちゃんは持ち上げてたんだし買えよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:15▼返信
クソゲーっつーても愛されるクソゲーと愛されないクソゲーがあるからな
これは後者だわ
ただ新3DSのスティックの感度がわりと良いのは意外だった
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:20▼返信
>>409
そらまあ、スティックポインタ自体は長年の蓄積のある定番デバイスだし
実装と使い方さえ間違えなければ便利なものだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:20▼返信
14ちゃんのゾディアックウェポンに近いかも。あれの横道12文書とスフィアスクロールの強化を延々やる感じ。,,,,,,,,,アアアアアアアア!!!!!!ブリブリブリイィィ!!!!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:20▼返信
3DSの客層に合わせて、もっと単純で派手な作りにした方がいい
変わったシステムも凝った世界観もいらん、どうせやつらの大半は理解できん
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:20▼返信
下らん言い訳
零式やデシディアは体験版の時点でおもしろかったわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:21▼返信
スキル連打ゲーでまるでLoAを彷彿とさせる冗長な体験版だったな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:22▼返信
>>411
お前それ14ちゃんに失礼だわww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:24▼返信
3DSで作るなら分かりやすくすることと、子供がやって面白い要素を入れることだな。
妖怪ウォッチはそこがよく出来てる。
売れるもなにも、3DSのターゲット層のほとんどはお子さまだろうが。

最初はとっつきにくい時点でアウト確定。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:26▼返信
初手から面白くないゲームが
やればやるほど面白くなるようなことはない

発売日も近いしもう修正もないだろうから
買いません
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:29▼返信
なんでこんな汚いグラフィックで発売しようと思うんだろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:30▼返信
じゃあ体験版出さない方が良かったんじゃあ…
いや、発売後に大荒れするより良いか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:31▼返信
任天堂に出すFFなんか手抜きに決まってるじゃんw
うるさい懐古は文句言わずに買ってろよ
そしてナンバリングにネチネチ文句言わないでね
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:32▼返信
先輩の受け売りだが
どんなものであれ、それが娯楽品である限り
最初の5パーセントを体験してピンと来る要素がなかったらそれは捨ててOK。
最後の5パーセントですべてが報われるって作品も中にはあるが、
それを引くまで粘ってたら人生無駄にするぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:33▼返信
FFって名前をつけて魔法の名前を合わせておけば
イメエポ製のと変わらない出来のソフトでもある程度売れるんだから
美味しい商売だよ本当に
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:34▼返信
ローリングとか回避行動が無いのがつまらない
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:35▼返信
>>420
心配しなくても懐古厨はこれは買わないよ
豚と違ってモノの良し悪しを知ってるからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:36▼返信
面白い、楽しいゲームは最初からなんやで・・・
発売日前から言い訳はクソゲーの証
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:37▼返信
>>423
イースの時代ぐらいの基準で作られてると思えば・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:38▼返信
序盤は駄目だって自分で言ってるじゃん、せめて自分がプレイして面白いと思うゲームを作ってくれよ。
じっくりやるゲーム性を携帯機に持ってきてどうすんだ、そういうのやりたいなら据え置きのゲームやるよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:39▼返信
ストーリーはノムリッシュで意味不だったが、戦闘は秀逸だった零式

戦闘だけ零式をパクってほしかった
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:40▼返信
>>424
昔のFF問答無用で持ち上げてる時点で全然物を見る目がないよ
てか豚とイコールだよFF懐古の奴らは
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:41▼返信
>>427
「じっくりやるゲーム」でも名作と呼ばれるものはちゃんと最初からフックになる要素があったものだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:42▼返信
>>429
懐古=悪って思ってる時点でお前さんまだまだだわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:43▼返信
モンハンがゴミゲー過ぎて売ったので、次のゲームが欲しいのだが
これとファンタシスターで悩むわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:43▼返信
>>431
悪だろw
なにがまだまだだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:44▼返信
>>432
3DSも捨てれば悩む要素がなくなって一挙解決
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:47▼返信
>>433
ブレイブリーデフォルト昔のFFに似てるからつって持ち上げてる馬鹿いたのは笑ったわw
懐古は糞w当たり前やねw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:48▼返信
懐古する行為自体は別に悪くないが、それしかしない奴は糞。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:50▼返信
もうスクエニのゲームには一切手を出してないわ。
見ているのが辛い。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:53▼返信
チュートリアルから既にダルいんだが・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:55▼返信
懐古って口だけで20~30万くらいの勢力だしね
すでにゲームすらしないのにスクエニに粘着してるキチガイのオッサンも多い

聖剣やサガをPSハードで金をかけてリメイクできないのは元が取れないからだよ
仕方なく3ds&低予算でブレブリとかFFEXを作るのが関の山、海外で売れるFF本編とは違うのだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:02▼返信
作業ゲーなのにじわじわ面白くなるわけないじゃーんW
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:06▼返信
俺も「じっくりやれば面白くなるから」ってヴァルハラナイツ勧められた事あるわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:09▼返信
クソグラすぎる
3DSでももっと頑張れるだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:10▼返信
>>441
あれは本当にやってるうちになんか楽しくなってくる
クソゲーなのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:10▼返信
スクエニであの雰囲気だとロードオブなんたらみたいな事になるんだろうなと普通に思ってたけど
ニシ君見境なく神ゲー認定するから…
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:10▼返信
>>438
わざわざ三つに分けること無いよな
一つのクエにまとめて十分なレベルだった
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:11▼返信
>>441
あれは延々やってても飽きないクソゲー(褒め言葉)
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:11▼返信
色々な意見を掬い上げて面白くなるように調整するのが作り手の仕事。体験版出してつまらん言われたらもう少し遊べば面白くなるとか、おかしいだろ。面白くなるところまで体験させるとか、序盤で直せるところ調整とかあるだろ。
何でどいつもこいつも売ることに無頓着なんだよ。作って終わりじゃねーんだよ。営業の武器になる材料を投下しろ。売るための仕事を投げっぱなしにすんなよ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:14▼返信
懐古厨っつーか、ゲームはグラじゃないとか言ってる豚やろ
FFシリーズって常にその当時のトップクラスのグラだったわけで
新作がこんなしょぼグラで喜ぶわけないわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:19▼返信
アクションに向いてないハードでアクション出してる時点で致命的なんじゃね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:19▼返信
そりゃそうだ
ドラクエをレベル1から5まで体験出来たとして
それの何が面白いの?ってなるだろ
ドラクエヒーローずやドラクエ11の体験版を出したとしてもつまんねって言われて終わり
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:21▼返信
レベル制なのかな?
どちらにしても評判次第かな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:29▼返信
どんな感じなのかねぇ? ちょいとDLしてみるかな…
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:30▼返信
コマンド式のアクションRPGってオフゲーでやる意味ないよな…
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:33▼返信
最初から爆発的に面白くなくてもいいけど、面白くなりそうな気配みたいなのはやっぱ必要だよな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:38▼返信
ノヴァとのキャラクリ比較笑ったわw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:43▼返信
いつもの口先だけで"やっぱり糞ゲー"だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:44▼返信
この時代にこのクオリティはどうなの。3dsだからとか言い訳効かないレベルで全体的に作りが安っぽい。1500円なら買うかも
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:45▼返信
クリエイターがやれば面白くなるって言い訳するようなゲームで面白かったのは一つもないんだが
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:49▼返信
自分はグラは別にあんまり気にしない方だけど
FFEXはやったら分かるけどフィールドやオブジェクトが手抜きなんだよ
それが糞グラに拍車をかけてる、適当な仕事した事に腹立つ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:53▼返信
ニシ君がグラフィックなんて要らないって言ってるから仕方ないね
どんなクオリティでも持ち上げるから手抜き放題
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:55▼返信
アクションRPGだと思って期待してプレイしてみたらハンティングアクション意識しまくりの
微妙なゲームでがっかりしたんだが…
RPG要素が無すぎる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:56▼返信
Vitaなら遊んでたわ、今時アクションでこのグラはきつい
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:05▼返信
これねクソゲーだよ
体験版もう20時間くらいやってるけどまだやり足りない
クソゲーなのに買うかもしれん
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:06▼返信
こんなん作ってなくて良いからケイオス4を早よ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:12▼返信
グラフィックとか尖ってるよね物理的に
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:16▼返信
やってることがファンタシースターみたいなガバガバの大味アクションだからなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:17▼返信
触ってすぐに面白いと思わないのはksゲーとか凡ゲーっていうんじゃあ…
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:19▼返信
>>426
イースはちゃんと進化してっぞ、半キャラズラしからフラッシュムーブまで
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:22▼返信
>>463
貴殿もナイツか・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:25▼返信
>>453
コマンドつたってスキル使う時だけだろバーカ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:26▼返信
3DSに出すからクソゲーになるんだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:27▼返信
狩りゲーを作りたかったし、スクエニから狩りゲーにしろと言われていたけれど 狩りゲアクションを作れる技術がありませんでした
なのでアクションRPGという言い訳を思いつきました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:27▼返信
モンハンとは全然違うけどね。
FF14によく似ている。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:28▼返信
海外で売れないし
先が無いし
今どき携帯ゲーム機で作りこんだRPGを作る会社なんていないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:28▼返信
ファンタシースターノヴァよりは確実に面白いよ。
ノヴァはマジ糞。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:30▼返信
>>472
それLoApで1回失敗してんのにな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:32▼返信
ノヴァのが面白いんだが


あ、いや悪い。やってないから分からないか
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:35▼返信
>>477
前の体験版はクソゲーだと思ったけど、今配信してるヤツはいいね。
拠点カスタマイズとか人員配置とかギガンテス召喚とかもあるようだし、あれ買っちゃうかもしれん。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:40▼返信
vitaのソフトは50ほどやってるが、最初から最後まで面白くなかった稀有なソフトがLoApなんだよな
別にクソゲーではないのにただひたすら面白くなかった
あれもARPGを名乗ってたっけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:42▼返信
なんか全てにおいて60点ぐらいの出来なんだけど、あれやってみようとかこうしたらこうなるのかなるほどってのが常に出てきて延々やってるわ
ロードやオン接続の速さとか光ってる所もあるし、UIやユーティリティ面改善されれば劇的に良くなると思う
グラは3DSだから言及しない
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:43▼返信
>>477
いや両方やってるけどFFのが面白いよ。
FFはイフリート超えるまでやらんと真の面白さはわからない。
ノヴァはマジ糞。
近接がつまらなさすぎる。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:47▼返信
あれだろ?ファンタジーライフみたいなもんだろ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:50▼返信
>>479
あれはほんとクソゲーだった
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:09▼返信
チカチカジャギジャギだった
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:10▼返信
いくらやってもクソゲーはクソゲー
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:10▼返信
>>323
スマホ版800円で売ってるだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:20▼返信
ロードオブアポカリプスと同じ印象を受けた
面白くないわけじゃないけど、面白くもない
ロードは早すぎてびびった

PSNOVAがおもしろすぎてそっちばっかやってるけど
こっちも回避とかガードとか出来るようになるとすぐ面白くなるかもね
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:23▼返信
じっくりと遊ばないとわからない?
ひと目で糞グラってわかる時点で誰も興味ないよ
狭い画面の上にPS1時代のポリゴン

アーカイブ買った方が大分遊べる
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:26▼返信
>>481
今配信してる修正版やってんのか?
あらゆる面でffexより勝ってるとおもうが
確かに近接は弱いとは思うけども
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:35▼返信
手抜きで済ませて利益をあげる方向にシフトしちゃったスクウェアに期待できるものは無い
まあ全力がこの程度なのかもしれんけど随分と落ちぶれたもんだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 11:39▼返信
>>254
そこはええやろw
大多数が必要としてないものなんか対応する必要ないわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:00▼返信
面白さを伝えるのも面白さのうち
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:16▼返信
>>490
FF15がPS4で出てしまったら
テイルズ軌跡みたいなゴミRPGじゃ30年かけても追いつけないけどなw
ペルクソ5もどんなクソグラか今から楽しみだぜ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:17▼返信
ファンタジーライフの方が面白い
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:19▼返信
LoAの方がまだましだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:21▼返信
デビルメイクライみたいに後から武器が増えて操作が楽しくなるとかそーゆーこと?
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:24▼返信
ドラゴンエイジの次のつなぎに買って遊ぶ予定
正直グラは汚いし、作りも酷いが……
それでもアクション寄りになったから支持の意味も有り購入予定
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:25▼返信
今時この頭身はないわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:29▼返信
493
どちらかと言えばFFよりケイオスのこれからに期待しちゃうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:32▼返信
そのうち面白くなるといっても今の体験版で少しの魅力も感じない
色々雑すぎるんだよ
NOVAの方が断然遊べる
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:41▼返信
カイジにでてきそうなセリフだな
遠まわしに騙されるお前が悪いってことね
把握した買わないでおく教えてくれてありがとう
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:44▼返信
分りづらい体験版だして何をしたかったの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:48▼返信
グラが汚いからクソゲーとかはゆとり的思考
まあ根本的に面白くはなかったが
バカゆとり相手の商売も大変だわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:12▼返信
オンラインないのにマルチプレイじゃないと面白くないって…
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:12▼返信
苦しい言い訳だな
なんのための体験版だよwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:13▼返信
>>503
(所がどっこい、PS1の頃ドハマリしたソフトをアーカイブで落としてプレイしたらさ、今の時代のグラと自然に比較しちゃってさ…萎えたりすんの。粗いポリゴンで見づれーとかイライラしたりもする、当時はそれで綺麗だと思ってたはずのにさ。目が肥えると、面白さに影響が出るよ)
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:18▼返信
イフまでいったら面白いと聞いてこの糞つまらん体験版をやってみたが、全然面白くならずに終わったw
たしかに続編が出てこなれていけばシステム的に面白くなるだろうなってとこはいくつかあったが、今作は糞だわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:20▼返信
どこそこまで行ったら面白いってのはクソゲーを買わせようとする社員のステマ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:23▼返信
ちょっと期待してたのに全然FF11っぽくなかった。
キャラクリが童顔幼体しか作れなくて萎えた。3DSだからってガキキャラ推しやめろ。
オッサン顔有るだけいいかもしれんが髪型のチープさも相成って正に奇形。
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:24▼返信
オンラインなしでマルチなら面白い
それって友達とワイワイやるっていう状況が面白いだけだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:27▼返信
PS1であったブレイズ&ブレイドみたいな感じなの?これ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:30▼返信
FFCCの系譜にしか見えん
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:35▼返信
5日前に妖怪ウォッチ2が出るからな
それのせいで売れなかったということにしよう
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:40▼返信
>>511
ブレブレ好きだった俺は楽しめてるよ
クソゲーだけどな
515.投稿日:2014年11月18日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:44▼返信
まるでフリオの開発者の言い訳みたいだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:52▼返信
系譜としてはFFCCの流れなのかな?これ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:00▼返信
別に言い訳しないで爆死させとけばいいじゃん、手抜きだろ
スクエニの本気のゲームは海外でも売るために据え置き以外あり得ない情勢なんだから
3DSって時点で手抜きなのがよくわかる
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:01▼返信
>>516
まるで理解してないなお前
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:06▼返信
体験版やったけどグラが汚すぎてプレイするのがきつかった
dsのゲームかと思ってしまう汚さ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:08▼返信
>>506
それでもアーカイブスは価格が安いからな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:10▼返信
フリウォ信者
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:30▼返信
クソグラですねぇ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 15:15▼返信
オン友に「一緒にやろうよ」と誘ってたんだが
体験版やって「あーこれはないわ・・・」とつまらなさにションボリ
問題は予約して代金も払ったというオン友にどうやって
「自分は買わないと決めたので一緒にやれません」と言えばいいのか
直接はつらいんですが何かいい案ありませんかね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 15:25▼返信
ドラゴンエイジが出るなか、日本では3dsでクソゲーだもんな。
哀しくなってくるわ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:03▼返信
>>506
ゲームにも依るだろ
エクサレギウスは今やってもカッコイイし楽しめる自身あるわ
難易度激ムズだけどな…
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:07▼返信
知らんけど、聖剣伝説を早く出せよ
Lom以降の糞は聖剣じゃねぇ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:08▼返信
>>527
じゃこれから何出しても糞ってことじゃねえか
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:18▼返信
その昔堀井が言ったそうな

触ってすぐおもしろさのわからないものは面白くないゲームだって
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:34▼返信
はじまって直ぐに明らかにつまらなかった。
我慢してプレイすれば面白くなるかもしれんけど、
なんで体験版で我慢しなきゃならんの?っておもって辞めた。
すぐに完璧な装備で、召喚戦やらせてほしい。。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 16:56▼返信
>>524
うわべだけの友達ならつきあってやれ
本当の友達なら俺はやらないと正直に言え
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 17:02▼返信

 すぐに面白さが、わからないのに、

 体験版出すメリットは、

 あるのか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 17:14▼返信
すぐと言わず、これは面白くなかった
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 17:33▼返信
武蔵伝2
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 17:42▼返信
>>529
尻上がりに面白さが上がってくゲームもあるだろうけど、そういうゲームが序盤つまらない、なんて事は実際のとこ無いと思う。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 17:57▼返信
今更3DSはねぇわ
537.ネロ投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
どうでもいい
結局、クソゲー
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:07▼返信
最初はつまらないけどやってく内に面白くなるゲームよりも最初から面白くてやってくとさらに面白くなるゲームを優先するだろ。
時間は有限なんだから。
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:36▼返信
最初の方の書き込みで、組織票的にPSNova推しみたいなのがあったから
今序盤体験版落としてプレイしてるけど、バトル体験版の時から違和感あった
遠近感の不自然さからくる距離感の取り辛さとか直ってないし
街中でNPCにカーソル合わせようと思うと素通りしてカーソル外れるし
全然神ゲーでも何でも無いじゃんよこれ…騙してまでゲーム持ち上げるのやめろよ

単純にPSO2のアクションシステムで別世界観&別シナリオ的に遊ばせてくれるだけで良かったのに
なんか処理落ち中にJA繋がらなかったりするし、これじゃFFEXといい勝負だぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:38▼返信
何予防線貼ってんだコラ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:59▼返信
FFっていきなりボスと戦ったり敵に殺されたり穴に落ちたり
基本的に掴みを大切にしてるシリーズじゃなかったっけ
最初で引き付けられなかったらそこで終わりやて
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:49▼返信
正直FFCCの続編でよかったわな……てかこれFFである必要あるのか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:50▼返信
体験版せずローソンで予約したからあんまこういうこと言わんでほしいなw
PSNと悩んだけど体験版イマイチ楽しめなくて、初回特典で比べてでFFにしたな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:52▼返信
新年にはワゴンや福袋に入ってたりしてなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 02:12▼返信
>>539
ゲームしないんだね
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 04:58▼返信
安定のクソゲー
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 08:16▼返信
このタイミングでの弱気発言は聖剣4を思い出させるな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:42▼返信
アクションRPGとか意味不明なこと言ってるが
・ストーリーは受付でクエスト受注→クリアを繰り返す形で進める
・同じエリアマップで何度もプレイする
この二つの点で到底RPGとは感じないしこのゲームデザインはモンハンと全く同じ
これはいくら作ってる側が違うと口で言っても無駄
モンハンはアクション部分がしっかり作られてるしそれがメインだからストーリーその他はそこまで重視されてない
が、これはアクション部分ダメ、ストーリーの進め方がモンハンと同じRPG要素もなしキャラがデフォルメだから装備の外見も微妙だし
トランスの時間も短すぎてせっかくの要素が活かせてない
開発のスタミナ切れがはっきり伝わってくる
作り方次第ではヒット作になると思ってたが…残念
安くなってから気が向いたら買うことにするわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:00▼返信
アクションもRPGも弱すぎるよw
結局クエスト受けて同じマップでポチポチボタン押すだけ
あくしょん? どこが…? え?
ハンティングゲームとしてどうなのかはまぁ体験版では語るまい
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 09:43▼返信
>>170
??たかがゲームに??
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 05:10▼返信
>>539
結論どっちもクソゲー
つかPSO2と一緒とかやめてくれ、あれもクソゲーだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 20:02▼返信
友達と体験版やってみたが確かに最初は微妙かなって思ったけど、イフリートあたりから楽しくなってきた
ノヴァとこれの体験版どっちもやったけど正直面白さはこっちのほうが上
個人的にノヴァは最初のキャラ作るところがピークであとはつまらなかった
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:03▼返信
PS2のコードエイジコマンダーズみたいなもん?
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月12日 09:37▼返信
体験版があって良かった!予約のキャンセル間に合いました♪体験版があまりにもアレでとりあえず予約はキャンセル。
発売後の評価見て、中古で安くなってたら買おう。
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月21日 06:26▼返信
この記事のコメントみて買うか迷ったけど、やってみたら普通に面白いです。
モンハンには勝てないけどね
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 05:12▼返信
>548 の説明が、体験版に関してはほぼパーフェクト。

おもしろいゲームをつくる能力のある人がいない会社になったんだと思う。
3DS本体を巻き込まないでほしいわ。
『グラがキレイとかは、「おもしろいゲーム」かどうかとは関係ない。』
って人もたくさんいるワケだし。
まぁ、このFFナントカは、3DSとはいえグラ汚いし、なによりつまんないんだけどな。
ていうかホントいらないから。据え置きだろうがポータブルだろうが、
もうプレステ用のゲームしか作らなくていいよ。スクエニ。
たのむから。おねがい。どっかいって。

直近のコメント数ランキング

traq