衆院選、12月14日に投開票 安倍首相きょう解散表明
http://www.asahi.com/articles/ASGCK5KL8GCKUTFK00P.html
(記事によると)
安倍晋三首相は18日に記者会見し、来年10月に予定されている消費税の税率10%への再引き上げを1年半先送りし、衆院を解散することを表明する。早ければ19日にも衆院が解散される見込みだ。衆院選は12月2日公示、14日投開票の日程となる。
首相はGDPが2期連続マイナス成長となったことについて、「残念ながら良い数字ではない。いま、私たちはあの長く続いたデフレから脱却できる、やっとこのチャンスをつかんだ。私たちはこのチャンスを決して手放すわけにはいかない」と述べた。
■今後の政治日程
【11月】
18日 安倍晋三首相が記者会見、消費増税先送り・衆院解散を表明
19日 衆院解散?
【12月】
2日 衆院選公示
14日 衆院選投開票
下旬 特別国会召集、首相指名、組閣
【2015年】
1月 通常国会召集
4月 統一地方選
秋 自民党総裁選
政治と金の問題やマイナス成長など"負"の要素があったけど、野党が躍進するきっかけがない今解散した方が
相手が攻めきれないと睨んだんでしょうな
一方、元首相は歌っていた
【【マジです】鳩山由紀夫・元首相がミュージカルデビューwwwwwww】


ムダヅモ無き改革 14 (近代麻雀コミックス)
大和田 秀樹
竹書房 2014-12-01
Amazonで詳しく見る
特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!4 (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-12-26
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
あーバイト君にこの概念は難しいかな
野党躍進はしないだろうけど安部自民に呆れる事ばかりなんで
自民は議席減るタイミング十分ですわ
マスコミはいつ解散権を手に入れたんですかね
本当に、民主の2年間は呪いだわ
選挙忙しいから14日でやんなっちゃう
自民民主以外で決めてる
なんであいつらが知っとるのかというより
ペラペラしゃべるなよとか思う
爺婆すら呆れてるw
次世代とか、維新とかアホかと
こういう時に減税言わなくてどうすんの
でも今更左翼政党に騙される馬鹿いるのか?
いるんだろうな鳥頭だから
司法がどれだけ警告してきたと思ってる
公約通りに定数削減もやれ
逆恨みする理由がないから。
国より大切な人がいるから。
ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
ネトウヨの人生
幼稚園 中々馴染めず親が先生に相談。なんとか輪の中に入れてもらう。
小学校 人生の絶頂期。一緒に遊んだり行動する友達もでき成績も人より良く、自分はみんなより優れていると嬉しくなる。しかし高学年に上がるにつれ普通レベルに落ち込み焦る。
中学校 最初は小学校時代の友達と行動していたがみんな新しい友達と行動し始め徐々に孤立していく。中学になりヤンキーに目を付けられいじめの対象に。普通の生徒にも無視され成績も人より下になり不登校に
20代後半 あっという間に30も目の前。同級生は結婚してる奴も多く段々怖くなる。でもまだ20代。30代になったら本気出すか
30代前半 ついにやってきた30代。心は少年のままだが随分顔は老けた。仕事を探しても面接で今までなにやってたか聞かれるの怖いしまだニートするか…(これからどうしよ)
40代前半 もうダメだ。今更仕事も無理だし人生経験0で俺と付き合ってくれる女なんていない。全てに絶望し高齢になった親から年金を搾り取り廃人ニート生活
40代後半 同級生は自分の子供が成人し人生も段々と落ち着きモードに。そんな中セ.ックスどころか女性とまともな会話すらしたことがない。2chの孤独な男性板の常連になり自害も考えだす
50代後半 自分がこうなったのは在日特権のせいで在日の陰謀工作だと思い込みひたすら嫌韓活動に打ち込む。統合失調症を発病して自分の親も工作員と勘違い。親は手を終えずただただ泣くばかり
60代前半 ついに迎えた定年期職歴は真っ白で性欲すら消え一生童貞確定へ。同級生は仕事を辞め夫婦で老後の生活を計画しだす。子供も立派に育ち孫を連れてくるようになり安心し、幸せの絶頂
60代後半 今まで支えてくれた両親が亡くなり残ったのは家と過去の思い出のみ。天涯孤独コースが確定し何も考えずに生きる。一方同級生は夫婦で老後の生活を謳歌し息子から世界一周旅行券をプレゼントされ夫婦で世界一周旅行へ。孫から似顔絵や感謝の手紙が送られ幸せな生活
という事は、今後1.2年は現状から酷くなる一方であるということを首相が認めたってことだよな
やだねぇ まったく
与野党ともにポジれる点がない上に年末だから投票率は過去最低
組織力を駆使した与党が微減、野党も減り、無名新人が微増って結果が見える
これで2回目。
しかも同じ症状。
シバくぞ任天堂。
てか、歴代見てもいつ解散するなんてペラペラ明言するやつなんていねーよ
解散の日程を先に言う政治家は無能だと思うわ
また街頭が騒がしくなるし選挙やればすさまじく金がかかるだろうしな
ついでにいうと開票当日は選挙特番でほぼ1日番組が潰れる
そもそも「国民の信を問う」手段としての衆議院解散は妥当なんだろうかと
思うんだがなぁ
この選挙で自民が勝てば
国民が「消費税10%にしていいよ」とOKした事になるね!
これスタグフレーションじゃん
チャンスも糞もねーだろ
単純に、年内解散すると年末年始をまたがないこのタイミングしかないだけ
年明けちゃうと選挙やっていられる時期じゃなくなるしな
ならないけど、なるという論調でオラオラ状態で消費税を10%にするだろう
29年4月という時期も怪しくなるかもしれない
そこまで待ってると財政が破綻すると、お得意の忠犬を集めた有識者会議とやらで必要性を喚かせるかもしれない
政治家の御都合にしか見えない解散なのだが。
解散して無駄金を使うよりは、後2年しっかりと働いてくれ。
一瞬で増税延期世論を完全に形成した安倍の勝ち
いま財務省が強引にやったら二度と消費増税が不可能になる
一方、罪務省はまだ増税を諦めてない模様
罪務省は消費税を上げれば出世できる腐った構造で
その結果、日本が衰退しても首は切られず責任を政治家に擦り付けてやりたい放題
そうなれば最悪だ
そんなリスク負わなくても年功序列だよ。
もちろん税金が掛かるから大義が必要って声があるのも納得は出来るが、今回は、民主党の言うようにアベノミクスが本当に失敗だったのか、これからもアベノミクスを続けていいのかと国民に問うのは解散の十分な理由だと思うがね
野党とマスコミは屁理屈こねて総叩きしてるけど、2年前の野田政権の解散の時はなんで叩かれなかったのかな?ほんと不思議だね、マスコミって(笑)
余り短絡的な発想をしないほうがいい
この期に及んでそんなこといっちゃうってことは
現実が見えて無いんだろうな、足元をすくわれても知らんよ
あと、能天気な在日思考垂れ流すな。
でも三党合意もあるし財政再建を国際公約として言ってあるし
どうやって増税の引っ込みをつかせるかの落とし所を探っていたのかもしれないね
ネトウヨのいうように増税なしで円安にするのがベストだとしても
そのような正論ばかりではまかり通らないのが世界の政治のしがらみなのではないか
なにより日本は敗戦国だしな
めちゃくちゃ大儀あると思うんだが
反対してるマスコミは財務省の犬だろ
精力的で有能な前職の民主議員に投票する
政党云々より人を見ての判断
比例はこれから判断する
それぐらい解散のタイミングが良い
いつも解散解散うるさい野党が大義なき解散とか喚いてるのがその証拠
正確にはパチ屋をはじめとした在日テロ組織な
こっちの方はテロ資金を凍結する法案が解散前に通りそうで極左系の議員は選挙活動で大ダメージの予感w
ロクな対抗馬も居ないのに解散とか茶番も良いとこだろ
何言ってるの
それとも自民民主以外で与党なれる政党なんてあるの?
どうせ自民が勝って
国民の総意を得たとか抜かして
大手を振って消費税上げられるようになるだけだろ
税金の無駄づかいじゃん
選挙して自民が勝って大義を得られたとかいって延期やめて即上げするんだろ
マジかよ
うそつきじゃん
目先の人気取りの為にばら撒きを行い 打算で動く アヘ総理www
底の浅い男だわ
民主党から自民党に変わった時には、政権交代リセットボタンという強力なリセットボタンが使えて、民主党が盛大に凹ました景気が、強烈で大幅な自然回復を成し遂げる予定だった
しかし、消費税を8%にした事で、華麗なまでに著しいマイナス成長となり、あと1年半の任期を満了すると民主政権時を下回るほど素晴らしい急降下を辿る事が予見できた為に、またリセットボタンに肖りたいのも有って急いで解散という具合だろう
また、自民だろうから、政権交代リセットボタンは使えないよ
首相が変われば、新首相リセットボタンは多少効果あるかもだが、自民政権という増税と企業優遇と小銭バラマキのワンパターン政治では効果の限界があるというより悪くなるだけ
現に共産党は全区に候補者立てますし
どうなるかは有権者の選択次第
意味がないとか言ってるのは負け濃厚と諦めてる陣営の負け惜しみですね
そんな志もない奴らは政治家辞めればいい
国民全体の給料が上がらないと、そのボーダーは上がらない
従って、消費税10%どころか消費税8%を続けている事自体が強烈な下げ効果
飯は急いで食えってことか
消費は上向くよ
今後、企業の自助努力は限界に達しているので期待できない
国民全体の給料が上がるまでは、消費税は5%で維持しとくべきだったし、5%が限界だ
ウソつかない。ブレない。 自民党
・消費増税反対!! → あれは嘘だ ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
・原発依存の見直し → あれは嘘だ ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
・議員定数を削減 → あれは嘘だ ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
その駆け込み需要は消費増税前半年ぐらいから、つまり2年後ぐらいからしか期待できないが、それまで強烈な下げが続きそうなんだが、よくそんな希望的観測ができるよな
自民はないわ
解散するならこのタイミングだわな
しかし腹黒い
今回で民主と社民消滅しそうじゃん
民主党は売国奴だし
ぶっちゃけ自民党以外に選択肢が無いのよね・・・
国民全体の給料なんて上がる見通しはないよ
むしろ非正規の増加で全体の給料は昔よりかなり下がってる
同じ5%でも昔と今じゃ重みが全然ちがうよ!本来なら8%なんてとんでもない!10%になったら国が滅ぶ!
増税前倒しの言いがかりを作る為の選挙
嫌になってくるなぁ
また自民に入れるわ
ここ捏造以外の記事は会社の方針として一切書かないからなあ
あのー、今回の総選挙は消費税10%を延期するという信を国民に問うための解散総選挙なんですが
そもそも消費税10%を強行しようとしているのは自民党ではなく財務省であって
自民党は、与党の権利を放棄してまで総選挙をするというリスクをもって財務省に延期を求めているのであって、野党が今与党になっても財務省の圧力で速攻で消費税10%になるだけなんですが
総選挙の意図すら「わざと逆によんで」、今回は消費税10%の大義名分を得るための総選挙だとわめいてる工作員が多すぎるわ
あの朝日ですら、捏造しきれないから記事にちゃんと書いてるのに
>安倍晋三首相は18日に記者会見し、来年10月に予定されている消費税の税率10%への再引き上げを1年半先送りし、衆院を解散することを表明する。
こんな事で解散すんな
>消費税10%の大義名分を得るための総選挙
その通りじゃねえか
実際「いつ上げるか」しか選択肢が無い状態になってるし
定数削減放置して選挙すんのはないわー
もう民主を叩く事しか残りの反撃手段がない自民ネトサポ
死に票は民主に組織票が入れられるから民主を勝たしてしまうことにもなる
それよりは民主に勝たせない投票をやるべき
そうなれば自民一択しかない
この道理分かるかな?
消費税を増税したがっているのは役人であり、財務省であり、官僚機構に問題がある
それを理解しないで、さも自民党が消費税をあげたがってるという妄想は、お前が単なる無学のバカだと回りに吹聴していることだと理解したほうがいいぞ
「どこの党になっても消費税10%になる、そしてそうなるということは、どの党の意思でもなく、財務省がやりたがっているだけという事実でしかない」
ま、ブラック企業、底辺工場や零細中小あたりなら、くっだらねえ思考停止の半官びいきで自民党ガーといっていれば話が合うのかもしれないけど、そういう人だったらゴメンw
それやったら多分、支持率急落する
なのに自分たちの給料はあげる?
公務員が給料があがるのは大した問題ではない、結局は消費してくれれば経済は潤う
公務員が貯蓄するのは大問題
あいつらには期限付きクーポンを渡して買い物させれば景気が上向くんだよ、その議論はすでに何回もされているが、民主党を支援している労組という名の団塊左翼組織は全力で反対しているよな
2014.11.17 19:41
消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。
「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。
自民党や官僚などが最も嫌がるのは共産党に投票されることなのに。
無記名は最も愚直な行動w
共産党にいれるなんて、そもそも選択肢が無いだろ
なんで中華人民共和国と融和という名の日本植民地計画を狙って
常にテロ組織をかくまい、資金をプールし、情報を渡している売国奴に投票しないといけないんだ
ここまでいわないと、実態で共産党が何をしているかもしらないバカなのか?そもそも共産党についてちゃんと勉強しているのかね?
1の反対は0みたいな幼稚な生き方はいい加減やめろよ、そういうバカを利用しようとする連中が山ほどいて、お前はまさにそのバカでありそれを共産党につけこまれてるだけじゃねーか
本人の意思とは無関係に結果的にそうなる
まぁ対抗馬がゴミ過ぎて自民党圧勝でしょ
その行為自体、自民党支持だ
上でも言ってるけど、相手が嫌がるという意味では共産党に投票してやった方がまだ抗議という意味ではいいw
その行為は自動的に自民支持となります抗議なんて意味は一切認識されません
抗議したけりゃ直接言いましょう
予定通り増税で解散なしって思ってたタイプだよねw
財務省の記事ばっかあげてたしw
消費税を上げるのは政治家だろ
実際に自民党が消費税を上げようとしてるんだが?
アホすぎて話にならんw
解散に言及したことはない。この言い方を今変える段階にはない→18日が変える段階だよ
マスコミが煽ってるとか言ってるアホちゃんが多いけど、普通わかるよね
アホだろ、増税じゃ選挙勝てないから政治家は嫌がってんだろw
財務省があげたがってんだよw
WIIUが壊れた理由が知りたい。
本体?パッド?
民主党が思いっきり増税反対に傾かなければ
自民党が議席を減らしてその分公明党が増えるって程度じゃない?
共産党もちょっと躍進するだろうね
アホだろ、増税じゃ選挙勝てないから官僚のせいにしたがってんだろw
自民党もあげたがってんだよwwwwwwwwwwww
自民も覆せないまま実施したら案の定だったということ
それを民意を明確にして反増税で立て直すための解散
自民党があげたがってるとかなんで党単位で考えてんだよwww
財務官僚にレクチャー受けた政治家が財務省に洗脳されて増税の考えになってんだろwwwwwwwwwwww
自民が勝ったら即増税なのに何をどうやって反増税で立て直すんだよアホか
誰がこんな話流してんだかな~
どういう争点で解散の流れになってると思ってるんだ?
即増税なんて絶対ないんだとか頭の中お花畑過ぎてヤバい
選挙で再確認しない限りは増税が民意ということになる
増税したいなら中途解散する必要こそ無い
できることなら5%に戻してほしい。無理だろうけど
アベノミクスの大失敗
この責任を国民に転嫁していくのね
いいね
増税やめればいいだけの話
でも民主党は増税させたがってるよね?民主党は日本を破壊したいのかな?
カルトに媚中
これだけでも自民という選択肢はないわ
しょせん媚米と媚中の相乗り政党
かといって民主共産はあり得んから困る
でも、自民党もダメだし
正直どこも投票する先がない
はっきり言うと日本の政治家は全員ダメ、腐敗しすぎて任せられる人は0だ
自分で増税決めておいて野党になったら批判する
いつまでお前らはメディアに振り回されてんの?
安心しろ、自民と民主には投票しないから
>アホだろ、増税じゃ選挙勝てないから官僚のせいにしたがってんだろw
>自民党もあげたがってんだよwwwwwwwwwwww
じ ゃ あ 選 挙 す る 必 要 無 い じ ゃ ん
頭大丈夫か?フジどころかアサヒですら「今回の選挙は自民党が消費税10%延期のためにやる」といってるのに
本当は選挙する必要はないんだよ
自民が過半数以上の議席をもっているんだから安倍首相が決断すればいいだけなんだよ
それなのにアベノミクスが失敗したことを責められるのが嫌だから選挙にしてごまかそうとしているんだよ
腰抜けどもが 笑
自民には散々な目に遭わされたからお礼の意味も込めて