• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




追記:21日に衆議院解散へ

B2t3m8mCQAAG2IK



安倍首相 衆院解散の意向を表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141118/j67164010000.html
40afb8707a7e29fad5f511decfa80d3a

記事によると
・安倍総理大臣は、消費税率の10%への引き上げを1年半先送り

・その判断などについて国民に信を問いたいとして、衆議院を解散する意向を表明

















やはりこうなってしまったね

まああの党にだけは入れないかな・・・











ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 457




コメント(765件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:11▼返信
やりおったか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:11▼返信
ん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
1げと
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
売国ミンス共産社民維新にトドメを刺す選挙やね
さらば在・日・朝・鮮・人
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
また選挙で無駄な税金が使われるのか
どうせ消去法でまた自民になるだろうし意味ないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
何が超速報だよwwwwww
ゲームの超速報まとめろkswwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
無駄な選挙だなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:12▼返信
安倍ちゃんバイバイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:13▼返信
うん、まあ政権は変わらんしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:14▼返信
信を問いたいって勝つことがわかってるから解散したんだろうに
白々しい・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:14▼返信
無駄な選挙だとは思うけどこれを煽ったのは民主党だから悪いのは民主党
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:14▼返信
民主党政権復活の狼煙じゃ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:14▼返信
「」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:14▼返信
バカじゃねーの
さすがに今回自民には入れんわ
だからいってどこに入れたもんか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
会見まだぁ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
消費税5%選挙にしろや
無理なら定率減税しやがれ
憲法違反の二重か税廃止しろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
自民党の身勝手さが招いた選挙か
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
どうせ自民党しか選択肢がないべえ
売国奴・民主党なんてあり得ないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
こんな時期に……
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
投資家と大企業経営者だけが潤うゲリノミクスな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
みんなの党でいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
>>12
お前らは末代まで呪う
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
まぁ自民しかおらんやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:15▼返信
今の国の借金は自民党が作ったんだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:16▼返信
WiiUでアンリアルエンジンは動きますか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:16▼返信
解散をちらつかせなければ財務省が増税決定させてたからな。
とはいえ、1年半後に増税を確定させようと改めて財務省が圧力をかけてるらしいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:16▼返信
そんなことより居眠り議員辞めさせろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:16▼返信
無駄使いの自民党

他国に国益を横流しする民主党

どっちかつーと自民党の方がマシだな

本当はちゃんとした政党が出てくれば良いんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:17▼返信
全部民主党が悪い
これは安倍ちゃんGJだね!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:17▼返信
8%のままで軽減税率法案作って全商品一律5%軽減でもやればいいだろ
10にあげた時軽減税率法どうするかも一緒に考えればいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:17▼返信
何の手応えもないまま
どころかうちわとかで遊んでんじゃねえ !
ってイメージ持たれたまま解散したな
民主にしたら最悪なタイミングじゃねえの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:17▼返信
衆議院解散
ソニー倒産
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:18▼返信
やはり自民には荷が重すぎたんや。。。。。。。。。。。
民主党様、お願いします!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:18▼返信
どうせ勝つにせよ、多少は危機感を煽ってくれる票差になってくれると良いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:18▼返信
マジかよ!?もう、スポーツ平和党をよろしく!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:18▼返信
民主空中分解しちゃうなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:18▼返信
自民民主公明には投票しない

選挙はよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
税金の無駄遣い
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
まあ民主党には入れないからw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
見出しが解散も先送りにしたように見える…。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
なーにやってんの
どうせ小渕優子の火消しでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
任期までやれよめんどくせえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
もちろん、今回から議員定数削減するんですよね?自民党さん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
知ってた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
そろそろ民主党の出番かね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
まあ自民もアレだがマスゴミと民主が碌に代案も出さずに自民の足を引っ張ってるだけってのがなぁ
マジで中韓様が何とかしてくれるとでも思ってるんだろうか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
俺は売国奴だから共産党に投票するぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
維新も国政だとクソだからなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
こんな時期にやるなよ
50.ネロ投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
珍しくまともな記事やな

この調子で頼むわ
記事主ちゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:19▼返信
安倍ちゃんへの信任の為の選挙だから投票行かない奴は非国民
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
民主党、社民党、共産党



この売国奴政党は問題外
選挙までにちゃんとした野党を結成してくれ
もちろん上に属している連中は抜きで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
民主党がボロボロにした日本を、2年で復活させたのは良かった。
しかし、3党合意で消費税アップさせたのは痛かったな。
消去法でやると自民しかないんだよなぁ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
何回繰り返すの
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
任天堂ゾーンが政治にまで及んだか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
2週間ぐらい前から既定路線だったけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
税金の無駄遣い・・・・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
>>28
ホントこれ。支持できる政党なんてありゃしねぇ。
極左も極右も論外。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:20▼返信
自民が公明と連立解消しないと本当に日本終わるぞ。
株式数字イジリは自民のお得意科目だけど、女性だの障害者だの移民だの言って国の根底をかき乱しているのは公明だからね。
無駄な公共事業も国土交通押さえた公明。
こんなカルトが国政に関わっちゃ駄目だよ。マジで。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
朝刊に載ってるような記事が超速報?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
>>38
典型的な愚民
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
>>48
ちゃんとした政党になる前にマスコミが潰したんだけどな
もちろん理由は売国奴のあつまりの民主党を
第1野党にするため
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
この選挙資金は1年半後の消費税で補います。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
どの政党も良いとは思えないな。
まぁ選ばないといけないから、マシなの探すしかないか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
民主党政権の時はWiiとDSでウハウハだったのに・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:21▼返信
閣僚が二人も辞任したけど大して支持率下がんなかったからな
勝てると踏んだんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
税金の無駄遣いっすな
自民にゃ入れたくないが入れるべき野党もない
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
なんやて工藤
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
>>58
ろくに知りもせんくせに
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
在日ブサヨ一押しの民主党はないから
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
現状維持でかまわないけどなぁ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:22▼返信
どうあっても結局自民しかまともに機能する党ない罠、出来レースの無駄遣い
民主は党解散してどうぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:23▼返信
民主党の暗黒時代から抜け出せて良かった。
たった2年で株価を2倍にした功績は大きい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:23▼返信
消費税早期引き上げを求める人は野党へ、そうでない人は自民党へ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:23▼返信
>>66
マーケッターと大企業経営者が味方だからどうにでもなると踏んでるんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:23▼返信
>60
これ以前のはちまのあげた政治記事を見ればわかる
はちまはバカだから、今回の選挙の主旨が
「自民党が消費税を先送りにするために、与党をおりて再選挙をするリスクと引き換えに財務省を説得する」
ということだと、まっっっっっっっっっっっっっっっったく理解しないで
何故総選挙をするかも調べないまま、自民批判をしまくってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
一年半で景気がよくなるとはとても思えん
増税はしばらく先になりそうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
朗報
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
選挙やゆうても野党がろくなんおらんからのう。
明らかに消費税上がってから物買わんようなった。
PS4も消費税で買う気がうせる。
まだ原発ゆうてる糞政党の議席減る程度かの。
世も末やがな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
まぁパチ.ンコ税とカジノの法案は通してほしかったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
民主党はいつも文句言って引っ掻き回し、結局は何もできてないよな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
>>59
こういうときに誰も公明を悪く言わないのも不自然だしね。
政教分離から逸脱した基地外政党を連立に組み込んだ小渕父の罪はでかい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:24▼返信
自民もダメで民主もダメじゃ どこに投票すればいいのやら・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:25▼返信
>>81
世迷い言を
ミンスはきっちり日本をダメにしてみせたじゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:25▼返信
ちなみにここで自民通ると密かに再稼働容認になるからな
東電関電九電は値上げ申請するタイミング計ってるだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:26▼返信
重要な部分までタイトルに入れろよクソ速報
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:26▼返信
正直、共産しか選択肢がねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:26▼返信
>>46
日本がチベットウイグル状態だぜ?
中韓様に尻尾ふる
民主だけは死んでも無いわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
自民はさっさと財務省を解体してくれ
あれが一番の癌、病原体そのものだ
90.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
自民党以外にはないな
比例は次世代か自民党か
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
次は誰だろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
茶番
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
まあ順当じゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:27▼返信
麻生も増税推進派だったのき先延ばしを押し切った阿部を評価する。

野党も増税先延ばしに賛同した形になったけど、増税に賛成したら
票貰えないからだからな。まぁ、増税の口火を切った民主はないわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:28▼返信
かと言ってアホ民主が日の目を見る事は未来永劫無いしなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:28▼返信
選挙行かない納税しない働かないおまえらが政治とか気にすんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:28▼返信
「増税延期に反対している主要政党は存在しない」
という分析が当然なされているわけで、それを踏まえて
「信を問う」
とか白々しすぎる。
国民のための選挙でもなんでもない。

個人的には某野党の勢力を引き摺り下ろす方向になることを望んでいるけど、今のところ自民党や公明党を選ぶことは無いかな
一応、フラットに評価するつもりだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:28▼返信
こんな先伸ばしできんなら8%の先伸ばしやれたじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:28▼返信
>>87
は?アカがなんだって?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:29▼返信
野党第1党はどこになるかなあ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:29▼返信
税金を貪って居眠り選挙パフォーマンス
外交にはとりあえず遺憾の意 何言ってるか分からないもんね
馬鹿みたいだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:29▼返信
>83
いっとくけど、野党にいれたら野党は

「与党から降りて総選挙をするかわりに、また与党になったら増税延期」カード

が使えないから、与党になろうが消費税10%確定だからなw
財務省がとちくるってるから、「与党だからやる必要も無い総選挙をやる」という意味も理解せず
なぜか自民党による税金の無駄遣い(実際は財務省のワガママ)と的外れな批判をしたり
入れる党が無い(そもそも与党は自民党であって、総選挙は増税延期の民意確認)とか

わざとすっとぼけて自民党以外の党にいれさせようと必死な工作員が多いねえwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:29▼返信
まぁ、次世代の党とかでも良いだろ。みんなの党は駄目だな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:30▼返信
まあ民主には死んでも票入れないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:30▼返信
現在の自民党は連立が公明党という左派よりの政党だけだから偏向している

バランスをとるためには右派政党と連立させてバランスをとる必要がある

つまり次世代の党(能力は別としてパワーバランスの問題)を比例で増やすべき

後は勝手に連立するから
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:30▼返信
5%に戻せよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:30▼返信
投票率は相当悪くなるだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:30▼返信
まるで解散総選挙のバーゲンセールだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
ニシくんならどこの党を選ぶ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
悔しい!でも投じちゃう…。みたいなことはしたくないなあ
どうせ何処にも投票できやしないでしょ(にやにや)みたいな態度は腹に据えかねる
111.七氏投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
自民党には入れないから
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
まぁETC割引復活はありそうだな。
1000円高速またやってくれたら地方は助かるだろうが。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
>>73
だな
2倍どこじゃないぞ
民主時7000円台
今17000円台
一万違うwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
野党第一党はみんなと共存する気の維新じゃないの?
民主社民はねーわ
生活と共産?寝言は寝て言え
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
ハイパーファミコン出たら買う
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:31▼返信
解散総選挙するなら議員数半分にしようぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
※97
お前みたいな頭の悪い輩は常にこの質問にまともな答えをいわないんだが

「増税したいなら自民党は総選挙しなきゃいいだけなのに、なんで総選挙をやるの?」

これに答えてみろよ、ほれ、いってみろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
>>97
解散総選挙になるから増税ってカードを何処も引っ込めただけだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
自民も民主もありえない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
あぁ・・・民主党が社民党並みになって社民党は消滅してしまう・・・

(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
トンキン
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
いいけど、面白くない解散やな。
盛り上がらん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:32▼返信
俺らは当然岩田党
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:33▼返信
>>76
ホントそれ。解散しないで税金先送りってのは財務省が納得しないから解散して国民の真意を確めるって理由で財務省を納得させようとしていること。
つまりは消費税引き上げ先送りの為の解散なのに、消費税上げるな 無駄な税金使いやがって ばっかり言って意味が分からん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:33▼返信
さて、今回は何人公職選挙法違反がでてくるかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:34▼返信
もう忘れて民主に入れるバカはいないよな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:34▼返信
 
ウソつかない。ブレない。 自民党
 
 ・消費増税反対!! → あれは嘘だ  ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ  ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ  ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
 ・議員定数を削減  → あれは嘘だ  ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
 
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:34▼返信
>>122
政治はエンターテイメントじゃないからな
ちゃんとやることやってもらわないと困る
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:34▼返信
民主と共産と社民だけはやめとけよお前ら
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
今こそWiiUの買い時!
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
>>24

で?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
選挙になると学会員がウザイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
次世代の党しかない
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
野党は野党する気は一切ないみたいだし、
もう自民党の一党独裁の方がいいんじゃないのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
結局解散かよー
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
政治家の糞共は全員死ねや
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
恐らく今までで一番どーでもいい選挙はじまりまーす
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
>>117
妄言はてめぇのブログでやれよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
>>124
つまり自民が勝ったら国民の真意は消費増税大賛成という事になるから
自民が勝った瞬間消費税即上げ確定だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:35▼返信
結局上げるのは変わらないのね。
海外みたいに経済状況みて増税したり減税したりすればいいのに日本じゃ上げるだけ上げて決して下げないからな…。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:36▼返信
アベノミクス解散だな

アベノミクスで生活が良くなった→自民党候補に投票
アベノミクスで生活が苦しくなった→対立候補に投票

凄い争点分かりやすい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:36▼返信
次回の増税は麻生と安倍が話し合って景気条項無しが確定したな
早い話景気関係無しで増税確定な訳で
軽減税率も今のグダグダっぷりからみて取り入れられることは無いな
やるのならそれこそ数日で通すからな、自民は

まぁ国民は朝三暮四な所があるからこのまま自民に入れるっしょ
他に入れる党が無いとも言えるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:36▼返信
民主時代は1$76円だったかな、震災もあったし。正直韓国終わったなと思った
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:36▼返信
まぁこの解散に大義はない
そういや竹下なんて財布の小銭が邪魔だからとか言う屁理屈で消費税導入したよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:37▼返信
 
 
 
 
        次は自民に入れない。
 
         それだけ
 
 
 
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:37▼返信
>>118
順番が逆。
消費税を引き上げを先延ばしするのが先にあって、それを国民に問うための解散。
先延ばしがなければ解散しないから、解散のために引っ込めたわけではない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:37▼返信
アベノミクスを失敗とか言ってるバカまだいんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:37▼返信

今まで増税履行賛成だった野党が、手のひら返しで増税反対になってて草www
だから野党はって言われるんだよなぁ・・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:38▼返信
1年半後の増税は景気条項撤廃して何が何でもやるらしいね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:38▼返信
>>3
( ;⊙´◞౪◟`⊙)
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:39▼返信
安倍政権と日銀が超円安に介入して
物価高を招いて景気が悪くなったんだから責任取れよ

今回は自民党の対立候補に一票入れるわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:40▼返信
まぁニートが望んでる日本沈没を叶えてほしいなら民主と共産に入れたらいいよ
華族優遇日本人蔑視の将来をお望みならな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:40▼返信
まぁ民主党がごりごり増税増税といってるのに民主党にいれるやつらは半島の手先やろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:41▼返信
きちんと政治はしてた自民。
ネトウヨレベルの嫌がらせを、
国会で延々とやり続けた民主。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:41▼返信
今回はオーバーキルする為の選挙ですw
民主が遥かに大事な案件があるのに
くだらない事でうるさくて
進まないからw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:41▼返信
ふぅ、助かった

157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:41▼返信
財務省が増税しろとうるさいからな
選挙して自民が勝てば増税先送りに文句言えなくなるから
そのための解散っていう
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:41▼返信
>>153

民主党も増税延期にシフトましたwwwwww
酷過ぎて草しか生えんわwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
こうやって失敗して成長していくんだなあ(棒)
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
増税決めたの民主なのに それを知らずに民主に一票入れるとか凶器の沙汰だなww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
野党は増税賛成したわけじゃなくて自民党がアベノミクス成功と言いはるなら増税延期するのはおかしいだろとツッコミいれただけだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
>>152
言われるまでもなく共産党に入れるわ
まともな野党はもう共産党しかないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
まあ自民党だけには入れない
このままどんどん生活苦しくなるだけだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
だから民主党にしておけば良かったんだよw
増税しか頭にないクソ自民に入れるゴミ国民が悪い
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:42▼返信
安部はよくやった
円安、株高、セールス、ここまでやった首相は最近いなかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:43▼返信
100%勝つ選挙で信を問うもクソもねえだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:43▼返信
最終的に増税決めたの自民なんだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:43▼返信
>>139
逆な
自民の増税先送りが正しい判断かを
国民に問うための選挙だから
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:44▼返信
税金のムダ使いって良く聞くけど、選挙活動に使われた金は民間に行くんだろ?
海外に流れるわけでもないし。
あまり悪いことでもないんじゃないの?

そこらへん詳しい人居ないのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:44▼返信
消費税決めたのも自民党なんだがなんか先送りの為の解散とかアホなこと言ってんなw
もう自民とかこんなアホしかいないのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:44▼返信
>>161
民主党は三党合意に基づいて増税は賛成の党でしたよ?
解散が囁かれ始めてから、突然増税延期賛成に変わったんだよなぁ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:44▼返信

どこも選びたくねーなぁ、まあ選らばにゃならんから自民党しかないが

173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:44▼返信
いやだから消費税増税は早いか遅いかの差だよ
いずれ上げざるを得ないのはもうみんなわかってんの
ジジババ生きてるうちにむしり取って財政健全化しといた方がこれから先長い若者だって早ければその分負担減るよってだけのはなし
目先の不満や悪意にだけ目を向けすぎなんだよ
人生トータルで考えな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:45▼返信
揚げ足をとるだけで、改善点も対案もろくにあげないんじゃ、野党なんていない方がまし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:45▼返信
自民や民主には票を入れたくない、じゃあどこに入れたらええんや!?

ディアナ・ソレルやキエル・ハイムみたいな政治家出てこないかなー
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:45▼返信
自民ナイスタイミングじゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:45▼返信
>>169
そう言う見方も出来るよ。
国内で金が回ることには違いないから、公共事業と考えればいいって言う人も居る。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:46▼返信
>>169
無駄無駄言ってるやつ等は税金も納めてないようなヤツだから何が無駄なのかも理解してないから考えたら負けやで
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:46▼返信
>>165
安倍の前の総理たちって確か…(察し
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:46▼返信
またコロコロ国のトップが替わる国って海外に笑われるんだな・・・
解散して選挙費用という無駄金使うのはいいんですよね野党さん
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:46▼返信
パチから税とりゃエエやん
タバコも取ってんのに何してんの?
国より自分の懐かよコイツら
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:47▼返信
>>139
逆だ、自民党は消費税引き上げを先延ばしにする決定をして、それを国民に問うんだから自民党が勝てば引き上げは当面なしになる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:47▼返信
適当でいいから自民批判しとけば馬鹿は騙されると思ってんのかな?
あっち系って経済学とか勉強しないのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:48▼返信
選挙権なんて権利でもなんでもねえよ(ほじほじ)
全部貧乏くじのババ抜きじゃねえか(ぴんっ)
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:48▼返信
まあ泥棒が盗んだ金を恩着せがましく少し返すわと言ってるみたいなもんだな
自民と民主と公明は潰れろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
民主だったら韓国が喜ぶのはなぜでしょうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
ころころ首相入れ替わってたら外交的にも印象悪いよ
5年は安倍に頑張って欲しかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
左翼に騙されるな

現状は自民しか無いんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
先送りの事はもう知ってるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
みんなと維新は増税はいずれするけど景気の悪いじゃないという意見は終始一貫してるぞ
ただ質疑で「自民の言うとおり好景気なら景気条項通り増税するんだろ
増税延期するのなら好景気じゃ無いって事を自ら認めることになるだろ」と言ってただけだ
だから今回は景気条項を外して選挙して勝ったら有無を言わせず増税できるような形にしようとしているだけ
景気は関係なくて増税したいという自民の本音も見えるので正直あれだがな

ただし民主だけは本当に何考えているのか分からん
あそこだけは本当に昨日言ったことすら覆すバカしかいない
なんであれが政治家やってるのか不思議でならない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
論点が変わってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
景気が良くても悪くても、金融緩和継続しても、衆議院を解散しても…何やっても円安に振れるのはなぜ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
>170
官僚機構の中でももっとも醜悪な財務省について何もしらない、勉強したくない、政治内の群像劇なんて理解できないから適当にレッテル貼れればそれでいい
そういう奴がこういうことを言い出し、それを官僚は愚民と呼んでほくそ笑むわけだ

いやー国を壊しているのは、政治家ではなく無弁無学無教養無努力の愚民のきめ付けだとわかる書き込みだねえ、愚民の鏡だよアンタwwww

馬鹿にされたくないなら、少しは真面目にどういう政治動向があってこういう結末になったのか調べてみろ、できねーなら選挙なんていくんじゃねー、お前はかつて民主党に入れた奴らと全くかわらん、あの時もお前らは全く同じボケをかましてたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:49▼返信
 
ウソつかない。ブレない。 自民党
 
 ・消費増税反対!! → あれは嘘だ  ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ  ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ  ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
 ・議員定数を削減  → あれは嘘だ  ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ
 
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:50▼返信
管理人、自民工作員だという事をばらしちゃいましたねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:50▼返信
社民党を無くす最大のチャンス到来だな
民主や生活も酷いが一番いらない政党の代表は社民以外ない

比例でも復活しなけりゃいいが
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:50▼返信
国民何しても出来レース
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:51▼返信
自民党以外のどこに入れても自民党よりはマシになるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:51▼返信
この解散て何が目的でやるの?時期はバラつきがあるにしてもどの党も増税はするって方向性だったと思うけど。
年末の何かと忙しい時期にやるのも迷惑
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:51▼返信
>>59
これだけ権力持っちゃったら無理無理
誰も金と権力には逆らえない
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:51▼返信
景気はいいよ!

>東京株、終値は370円高で1万7300円台回復 前日の急落から一転(産経新聞)
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
投票行かない
さようなら政党政治
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
入れたい党がなくても若者はいれとけよ
今みたいに若者の投票率が悪いとジジイババア向けの政策しかでてこないぞ
204.無名氏投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信


・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・

山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。


「安倍 吉本」で検索!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
民主が政権とったときの惨状を忘れてるやつ多いんだな
あの時も自民以外ならマシになるに決まってるって言う意見多かったなぁ・・学習しないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
今だに民主を信用してる日本人なんていないだろ日本人なんて
大事な事なんで二回いったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
この経済状態で1年半後に増税実行を出来る気でいるのか???無期限延期が最低条件なのに
本来なら一気に10%か、年1%で5年かけるかの2択の消費増税なのに
激痛がはしる注射を2回に分けるとか信じられない
半端かますとしぬんだよ経済も国民も!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:52▼返信
その判断の是非て
ノーなら8%も撤廃してくれんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
自民に票が入らない今こそ民主に入れるべき、そして再び民主の時代になる
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
「テロ資産凍結法案」も通ったし、
あとは某団体がテロ団体って任命されたら日本大勝利だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
鳩山は中韓じゃVIP待遇
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
在日に選挙権ないのを知らないネトウヨ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
民主の議席を0にしようぜ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
いっとくけど、野党にいれたら野党は

「与党から降りて総選挙をするかわりに、また与党になったら増税延期」カード
「与党から降りて総選挙をするかわりに、また与党になったら増税延期」カード
「与党から降りて総選挙をするかわりに、また与党になったら増税延期」カード
「与党から降りて総選挙をするかわりに、また与党になったら増税延期」カード

が使えないから、与党になろうが消費税10%確定だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:53▼返信
まじで解散?なんて勝手なやつらだ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:54▼返信
8%にした時何か約束あったと思いますが?
全部ちゃらにするとかクズっすね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:54▼返信
>>196
公明党が1番いらない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:54▼返信
糞豚ば自民党叩いていいのかよw珍天は円安で助けて貰ってんだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:54▼返信
全部自民党議員にしよう!
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:54▼返信
妖怪ウォッチ大人気のお国は韓国と同じ消費税になるらしいwwwどうりで任天堂はキムチ臭い訳だwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信

高倉健さん の 追悼番組で選挙が薄れますね


なんか・・・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
>>12
自民以外に入れると死に票にしかならんぞ
これは俺も自民民主以外に何度か入れたことあるけど結局候補者はうからず民主が受かって最悪の死に票にしかならんかった
知名度でもパッとしない人に入れて結果民主党を組織票で勝たせて増やさせたら何にもならん
まずは民主を潰す投票が大事
としたら生き票にするなら自民一択なんだよ
経験から言ったが理解してほしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
>>203
何も書かずに票を入れるのはOK?
正直、もうどの政党にも入れたくない
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
結局安部が残したのは増税とアベノミクソ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
社民はミズポだけいりゃいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
投票率どんどん下げて
世の中を迷走させるだけ迷走させようぜ

最悪最低な社会になって初めて真面目に頭使い出すだろうよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:55▼返信
最初からマスコミが解散煽ってただけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:56▼返信
そろそろ自民の暴走防ぐためにも健全な野党が強くならなきゃならない
それには共産党の議席増やして強くするしかない
民主は消えるだろうからその分が共産党に回れば自民を抑えることが出来る
少しでも現状変えようと思うなら共産党だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:56▼返信
左翼に騙されるな
俺達の収入を倍増させたのは自民党だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:56▼返信
共産の議席を少しでも増さないとねー
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:56▼返信
先送りでいいのか? そのとき景気悪かったらどうするの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:56▼返信
基礎年金払ってないヤツが損するだけだから別に上げていいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:57▼返信
>>226
投票する層にアピールするだけだから無駄なんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:57▼返信
>>223
比例だけでも共産党ためしてみれば?
235.投稿日:2014年11月18日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:57▼返信
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:58▼返信
>>223
消去法でクソの中から綺麗なクソを探すしかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
共産党なんぞ中国に身売りすることしか考えてないだろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
民主消滅してほしい。共産党が第二党で。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
汚いやり方だな
野党が力をつける前の絶対勝てるタイミングでの解散
消去法で自民になってしまうからな
これで過半数取ったらやり方を支持してもらってるということにしてやりたい放題できる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
共産党に入れるのは中国に一票入れるようなもの
民主・社民党に入れるのは韓国に一票入れるようなもの

わかるな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
適当に石原慎太郎の党にでも入れよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 18:59▼返信
先週ぐらいの解散か?ってニュースの時は
安倍さんがそんなバカな事をする筈無い!またマスコミの捏造!
とかみんな威勢良かったのにね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:00▼返信
景気良くなることなんてこれからまず無いから増税なんて無理ゲだろ
石油でも掘り当てて一発逆転しないとアカンわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:00▼返信
この選挙に何百億も税金が使われる事実
政治家一匹飼うのに一億円かかる事実

おかしくね?
もうバカらしいだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:00▼返信
みんな分かってるな
自民以外に投票すると日本が潰れるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:01▼返信
投票率が低かったら無効にできるようにしてくれよ
入れるところないんだわ
爺婆と企業が自民に入れて終了
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:01▼返信
>>246
日本潰したのは自民なんですがwwwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:01▼返信
クソ政治
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:01▼返信
ワイロを渡して住みやすくしてる在日
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:02▼返信
政治家死ね
政治オタもしね
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:02▼返信
>>243
あべちゃんはみんなの想像もつかないほど馬鹿だったということさ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:03▼返信
みんな自民へ投票だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:03▼返信
>>251
おまえ、それコミケに来て同人作家もオタクも死ねって言ってるようなもんだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:04▼返信
>>117
選挙なんてしなくて良い

どっちの判断をするにしてもその結果に対して説明をすれば良い
説明をせずに政府が負うべき責任を一方的に国民へなすり付ける行為が間違っている
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:04▼返信
信を問うもクソもわかって言ってるのがむかつく。
与野党ゴミしかいねぇから国民は現状維持しか選べないからドンドン国は腐る
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:04▼返信
だまされて民主党に入れてはいけない。
民主が政権を取るようなことがあれば、たちどころに不景気になる
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:04▼返信
ちょっと考えれば分かること
自民はアメリカ寄りの政権だが日本を世界第二位の経済大国にまで押し上げた
民主は韓国中国寄りの政権だが任期中に日本を世界第三位まで押し下げた
アメリカ寄りの政権と韓国中国寄りの政権なら俺はアメリカ寄りの自民を選ぶね
社会党が政権を取った時には阪神大震災を起こされるし民主党が政権を取った時には東北大震災を起こされる
次中国韓国寄りの民主が取ったらどんな地震が起こされるか分かったもんじゃない
日本は日米欧ユダヤ側に付いて次は勝つ戦争をすべきなんだよ
最強の敵は最大の友にしておくべき
だから総合的に判断して民主より自民一択なんだよな
日本は脱亜入欧で西側メンバーと共に行くことが重要
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:05▼返信
日本共産党は名前こそ共産党だが中国のそれとは全然違う
むしろ自民党の進める表現や言論の規制と戦う立場
個人の立場を守りたいなら共産党を応援した方がいい
じゃないとなし崩しに国家が個人の自由や権利を奪える社会が出来上がってしまう
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:05▼返信
みんなの党
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
公務員はゴミ
262.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
>>141
自民党以外でまともな経済動かせる政党がどこにある
そんな単純思考で投票するなら民主党政権交代から何も学んでない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
自民党しかない。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
自民の前の日本はどっかの党のせいで今の何倍も死にかけてたからな
そのツケも忘れんなよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
こんなクソ国会議員ばかりの選挙なんて行かないに限る。
クソ選挙をやって金の無駄遣いして

安倍氏ね
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
公明切って自民と維新で連立したら面白いのになぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
共産党に票を入れると中国が喜ぶ
民主等に票を入れると韓国が喜ぶ

それだけは頭にいれておけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:06▼返信
海外の行く先々で解散は出来ないって言ってたよね?
冨田級の屑だ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:07▼返信
こんなところで喧々囂々しても選挙結果に影響あるとは思えんがな。
所詮はちまだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:08▼返信
民主も公明もただの売国共だからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:08▼返信
自民:日本を良くも悪くもした社会主義的政党、今は超資本主義
民主:自民のバランサーとして生まれたと思いきや、ただのポピュリストの税金泥棒だった

バランサーとして機能する党が無いから、自民の一党独裁みたいな状況になる
中国にも野党はあり、一応民主主義の形をとってるが、今の日本とどれだけ違うというのだろうか
日本はもう一党独裁から脱却するべきである
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:08▼返信
票 を 入 れ た い 党 が 一 つ も な い
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
貧乏だから増税しない&年金60から払ってくれる党がいい(´;ω;`)
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
ミンス議席0wwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
テロ3法ってのが今審議中で、1つは成立済、残り2つも数日中に参院可決成立見込み。
施行は来月半ば、つまり選挙期間中。

選挙中は代議士のセンセイってのは議員辞職してるので国会議員じゃない。
国会議員でないセンセイはただの人なので、テロ3法に抵触してると逮捕される。

民主党や共産党、公明党の議員の中には、選挙中に逮捕される奴が出てきそうだ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
自民支持したくないけど民主のトラウマレベルの糞さを思い出すと迂闊に自民以外選べねえな…
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
任期まで解散せずに政治を行うのもひとつの責任だと思うんだよな
日本って解散軽くしすぎだろう またこれで政治停止するんだぞ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
任期まで解散せずに政治を行うのもひとつの責任だと思うんだよな
日本って解散軽くしすぎだろう またこれで政治停止するんだぞ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:09▼返信
適当に維新の会にでも入れよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:10▼返信
これからは年金をもらえない60-65歳の老人が生活苦で電車に飛び込みます
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:10▼返信
スポーツ平和党がいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:10▼返信
>>この選挙に何百億も税金が使われる事実
政治家一匹飼うのに一億円かかる事実


現行の選挙制度は違憲判決が出ているから、選挙の結果が無効になることもありえる

司法がどれだけ警告してきたことか

そろそろぶち切れるんじゃないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:11▼返信
おう。あべちゃんの記者会見が始まるぞ。NHKだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:12▼返信
民主に入れる人ってどんな人間なんだろうか。
別に個人の自由だからダメじゃないけれど、ここに書いてるようなのじゃなくて
ちゃんとした理由を聞いてみたい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:12▼返信
また年末選挙かよ、鬱陶しいにも程がある
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:13▼返信
>>265
投票行かないって、「その地域の有力候補を支持します。何されても文句言いません」ってのと同義だよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:13▼返信
真面な党が自民党しかないので自民に一票入れてくるわ、ホントそれ以外はクソ政党ばかりに成ったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:13▼返信
マック赤坂かドクター中松を総理にすべき
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:14▼返信
解散しないって言ったら面白いんだがナァ・・・流石に無いか。
こんなチャンス見逃す手もないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:15▼返信
>>258
さて自民に戻ったわけだが、2位に帰り咲いたのか?
今や中国の半分のGDPしかないわけだがw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:15▼返信
個人的には橋下好きなんだけどな
ただあの人、国益より理を優先しそうなのが怖いw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:16▼返信
増税を決めた民主党

増税を延期した自民党

自民党だけが国民の事を考えてるね!
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:16▼返信
どうしても自民に入れたい、民主に入れたいという確固たる意思がないのなら、白紙投票にするべき
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:18▼返信
解散はせんでもええがな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:18▼返信
小選挙区制の導入のせいで勝つ政党が地滑り的に圧勝するようになっちゃって
政権与党が独断専行するようになって以降、ろくなことがない。
日本で政権を担えるのは自民党だけだとは思うが
ギリギリ過半数に届くか届かないかって議席しか与えちゃいかん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:18▼返信
配達員脂肪
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:18▼返信
やっぱり安倍はすごいな
他の人だったら普通に四の五の言って増税してたと思うね
TPPも戦い抜いてほしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:19▼返信
再延期は無しか
断言しちゃって大丈夫か?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:19▼返信
>>293
白紙投票って選挙の結果は全て任せますって意味だからな。投票にいかないのと同じ。
どんな結果になろうと文句いうなよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:19▼返信
糞安倍会見やってる
顔が死んでるなw
しかも太り過ぎ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:19▼返信
沖縄の選挙を落としたばかりなのに、大胆だなあ
年寄りがどこにいれるか分からないから怖いね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:20▼返信
何にせよ与党票は前回よりかなり落ちるだろうなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:20▼返信
はい。解散宣言されました
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:20▼返信
景気条項無しか。どうせ上げるのかよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:20▼返信
さすがアベノミクスですねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:20▼返信
サッカーと野球てやっぱりサッカーの方が人気あんだな
平日でこのスタンド入りはすごいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:21▼返信
>>295
それは野党がきちんと機能していればの話だ。
麻生政権の時を思い出せ。
現実はあげ足取りばかり、ねじれ国会になり国政が機能しなくなる。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:21▼返信
消去法。
政党に属さない真面目そうなのに投票すればいいんだよ。
思考放棄してブランドに飛びつくから、仙谷や舛添みたいなおかしいの選んで
国民が蔑ろにされてるんだが何時になったら気付けるかねえ?

まあ今回も自民か民主が大勝ちして、益々日本人に失望する羽目になりそうだ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:21▼返信
今週解散でお茶ふいたわw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:22▼返信
財務官僚を叩き殺せるやつを集めろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:22▼返信
景気回復の案何も無えのかよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:22▼返信
次は10%への増税の先送りは絶対しないってさ
もう俺は自民には入れないわ 胡散臭すぎ
てか増税先送りしないってアピールで誰が喜ぶの? アピールっぽく言ったけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:22▼返信
これが真実

>アベノミクスは失敗してない、増税延期は当然=浜田内閣官房参与(ロイター)
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:23▼返信
>>308
それ、隠れ民主だから。
無所属で当選したら民主党に合流するオチだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:23▼返信
経済政策が選挙で遅れちゃうよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:23▼返信
民主は絶対に有り得ない。かといって自民もクソであることに変わりない。その他の野党も似たり寄ったり
正直どこにも入れたくねぇが、自民しかねぇのか・・・

ウ○コ味のカレーかカレー味のウ○コかってどころじゃねぇ
ビチグソがかかってるカレーか普通のクソがかかってるカレーを選べって言われてるようなもんだぜ・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:24▼返信
具体出来るしなアイディアとか何で問いかける?
自分で決めろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:24▼返信
>>312
んで誰にいれるの?まさか民主党じゃないよね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:24▼返信
投票率低くなりそうだな
公明大勝利の流れか
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:25▼返信
動き始めた経済の好循環wwwwwwwwwwww
あべちゃん本気バカだったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:25▼返信
次世代の党に入れるぜ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:25▼返信
株上がっただけなのに
何も変わってねえぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:26▼返信
自、公安泰。ただし自民は減らす。公明の存在感が上がる。笑うのは公明党。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:26▼返信
残念だけど
自民党しかまともな選択肢が無いんだよね
どっか真面目な政治家が新党を作ってくんないかね
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:26▼返信
安倍の言う強い経済って、国民の労働条件を更にブラック化することも要件に
入ってる事は言っとく
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:26▼返信
>>307
それも含めて小選挙区制ゆえの弊害。
揚げ足とりしてイメージを落とせば圧倒的な議席が取れる可能性がある上に
逆にそうしないとほとんどの議席を失うから。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:26▼返信
左翼に騙されるな!

>7〜9月期GDP、大幅マイナスに悲観的になりすぎる必要はない 岡山大学准教授・釣雅雄
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:27▼返信
>>299
無投票ならその通りなんだけど、白紙は投票するに値する党が無いって意味なんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:27▼返信
>>302
いや。それほど落ちないと見ている。
理由は自民党に対抗する野党に受け皿となる党がいない事だな。
昔なら民主党がいたけど今回は無理だw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:27▼返信
自民でまともな奴が総理やってくれ
安倍はダメだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:27▼返信
>>323
公明党・・・創価学会が嫌いだから入れられねーww
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:28▼返信
自民だけあればいい
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:28▼返信
>>314
過去にそう言うのいたね
政党じゃない、クラブだから問題ないって発言もしていたような

具体的に誰かって、田中真紀子とかだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:29▼返信
>>329
それはお前個人の意見でしかない。
結果的には選挙に行かない人と同じだよ。
お前がどう思うと一般的、制度的にはなんの価値もない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:30▼返信
自分で安倍ノミクスとか言葉使う自体嫌いだなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:30▼返信
投票率低ければ笑うのは公明だぜ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:30▼返信
みんな安倍総理に期待している!

>世界の投資家、アベノミクス支持変えず−GDPショックでも
>
>いわゆる「アベノミクス相場」の恩恵を受け、日本株投資家はこの2年間で総額1兆ドル(約117兆円)の富を得た。
>そして投資家の多くは安倍晋三首相が自分たちをさらに裕福にしてくれると期待している。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:30▼返信
過半数得られないと辞めるwwwwwwwwwwww
本気で総理やってくれる人がいいよなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:31▼返信
しかし今回の選挙、他の党は打つ手が無いだろうね
アベノミクスがベストを尽くしすぎて代わりに打ち出せる経済政策は何も無いものね
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:31▼返信
>>322
半導体向けの設備投資関連が一気に増えているから、実際はかなり好転しているよ
半導体の設備投資は、一番最後に来る投資だからな

工業系のメンテナンス関連も増えているしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:32▼返信
>>339
自民に対抗できる手段は一つだけ。
公約に【消費税撤廃】を掲げるだけで良いw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
三本の矢
何年前から言ってんだ
何一つ矢の具体的な物が無い
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
ぶっちゃけ減税が一番の収入増なんだがw
あべちゃんの経済感はくそ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
>>339
野党は経済(というか政治)知らないからね
自民の政治はクソだが、まだ政治をやってるだけマシだとも言える
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
次世代の党を応援したい
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
共産党しか選択肢が無い選挙
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:33▼返信
必要も無いのに大義なく解散するって言うし
もう、順番制でいいんじゃないか?
みんなの党は消滅するから、次は維新に任せてみるか
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:34▼返信
消去法で自民しかないと言う人が多いけど
他の政党がどれだけのことをしているか知らない人多すぎだろ

結果的に与党の自民が好き放題やってて他は何もやってないって評価になってるから仕方ないか
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:34▼返信
要は
「どっちに転んでも政治決断を国民に任せたから俺に責任は無いwwww」
「もちろん、勝ったら俺の手柄にするけどなwwwww」
とか思ってそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:34▼返信
>>347
維新は無理だよ。
結局、民主党に合流するオチだよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:35▼返信
ネガ思考の左翼はこれを見て反省しろ!

>GDP速報値 大和総研の熊谷亮丸氏「悪い数字ばかりではない」(産経新聞)
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:35▼返信
増税見送りは既に確定事項として、その発表をどのタイミングで行うかと言うのが
経済学者やアナリスト達の争点だったという話だしな
もちろん、そんな事を言うとマスコミ達の飯の種が無くなるから、
どこも言うなって言われていたと聞いたな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:35▼返信
本当に「国民に信を問う」という意味で衆議院解散が行われた近年稀な例

民主党はさすがにないでしょ
日本人は気がついたはず
(在日は投票すると思うけど)
公明党はこれまた在日創価くらいだし
ほかはたかが知れてるし
自民党が過半数取るだろうね
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:35▼返信
まあ自民しかないワケで
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:36▼返信
ある意味無駄かもね
どうせ自民党だし
やってもやらなくても与党は自民党
はっきりわかんだね
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:36▼返信
>>353
公明は今回は伸びると思うよ。
t投票率少なそうだし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:36▼返信
自民確定、上場企業の給料も上がり始めたし。
中小企業の奴らも自民にしとけ、後数年で給料上げざるえなくなるから。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:36▼返信
賃金の上昇と増税がかみ合ってないのに…
手取りが減ったら意味無い
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:36▼返信
年の瀬の慌ただしい頃に選挙か。面倒くさい。
税金の無駄遣いするなよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:37▼返信
原発動かさないと貿易赤字&便乗値上げ&新エネルギー対策の足踏みから抜け出せない。
そろそろ反原発厨もとどめを刺さないといけない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:37▼返信
投票率に比例した議席数になるように選挙を変えるべき

18ヶ月延期ってだけで10%は確定してるとか、この選挙の争点は一体なんなんだよ、意味がわからねえ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
ネトサポが入ってきたかな?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
ところで、さすがにそろそろ最高裁がブチ切れませんかね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
>>357
ほか税金引き上げやらで苦しいわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
ほんと他の党にできることって現状何も無いだろうな
消費税ゼロという大ボケかますか中韓に過激なこと言ってネトウヨ人気狙うくらいかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
本当に選挙する気持ちがあるのなら
白票はやめろ。自己満足だけでなんの意味もない。
まだ鉛筆転がして候補者決める方が遥かにました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
うちわとスキャンダルと審議拒否しかできなかった民主党と、
法案通しまくりの消費税に真摯に向き合った自民党と
どちらを選ぶのかなんて考える必要もないだろ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:38▼返信
対抗馬が居ないのに…無駄な事しなくていいから
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:39▼返信
「ESPフォーキャスト調査」(11月分)
14年10〜12月期GDPの実質成長率の平均は2.51%との予測
当面は「緩やかな景気回復基調が続く」との事
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:39▼返信
自民しかないっていうけど
自民ももう氷山にぶつかって穴の開いたタイタニックみたいな
もんだけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:39▼返信
在日パチ屋から献金を受けた宮沢、大塚を辞職に追いこもう!
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:40▼返信
スウェーデン、スイス、フランス、イギリス、ベルギー、ドイツ、ペルー、チリ、オーストラリア、アメリカなどでカルト認定された創価が支持母体の在日公明。絶対根絶やしにしよう!
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:40▼返信
>>363
無理無理。
最高裁の裁判官どもにそんな度胸がすわった人はいないよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:41▼返信
アベノミクスの恩恵がわからない
アベノミクスは失敗だって言ってる人って「自分が底辺にいますよ」って言ってるようなもんだよ
恩恵をはっきりと感じたかったらもっといい地位を目指すんだな
国は雀の涙ほどの税しか搾り取れない大衆よりも
手に余るほどの税を搾り取れる高所得者層を大事にする
そういうことだ
まぁ選挙で勝つにはすっからかんの大衆をも常日頃大事にしなければいけないのだが


375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:41▼返信
>>370
だって皆、沈んだ船ばかりだからしょうがないw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:42▼返信
700億円の費用かかる選挙・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:42▼返信
日本の未来は明るいぞ!

>自民大勝なら「株価2万円台」の現実味... アベノミクスは4年間続く? 早くも「ご祝儀」予想(J-CASTニュース)
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:42▼返信
若い人に共産党支持が急増している。在日創価公明と宿敵だから、いいかも。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:42▼返信
消去法とかやる以前に
自民党以外に選択肢がないんだけど
消せるだけの選択肢がないんだけど笑


380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:42▼返信
嘘つき安倍!公約の議員削減、公務員改革はせずに超絶ブラック渡邊美樹を擁立しやがって!貴様は人間のクズだ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:43▼返信
選択肢が自民しかない
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:43▼返信
>>378
その代わり社民とズブズブじゃないですかヤダーw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:43▼返信
>>370
その喩えだと他の政党はとっくに海の底だけどいいのか?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:43▼返信
選挙のお祭り騒ぎを楽しんでるだけって気がする
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:43▼返信
>>384
まあお祭りだしなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:45▼返信
>>350
民主の政策はクソだったけど、何だかんだで物価は安かったしな。輸出向け大企業に属してるわけでもなく、株もやっていないような大多数を占める中小企業就労者にばかり負担を強いときながら、何も対策案を示さず解散するとか…どこでもよくなってくるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:45▼返信
もう自民だけあればいい
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:46▼返信
あの党とあの党なあ…
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:46▼返信
左翼が何を言っても自民が景気を回復させた事実は消えないんだよなあ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:47▼返信
>>386
円高で中小企業に負担を強いていたのは民主党だろw
中小企業を悉く潰した怨みは忘れて無いからな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:48▼返信
数%の消費税増税を呪う前に
缶ジュースを一本買わないでみましょう
昼食は大盛りではなく並盛りにしてみましょう
今日は湯船に浸からずシャワーだけで済ませましょう
テレビを消して読書でもしましょう


一般人の消費の数%なんてたかが知れています
それで自国が良い方向へ向かうのなら少しは協力しましょう
でなければ国へ帰るんだな在日
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:49▼返信
そもそも消費税以前に、各種保険料の値上げ、復興増税と称した地方税と所得税の増税とただでさえ負担増だらけだったところに消費税も上げといて景気が上がるわけないやん。
残り2%増税を1年半延期したところで上向くわけがねーだろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:49▼返信
日本が嫌なら韓国に帰れ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:49▼返信
どっちも気持ち悪い
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:50▼返信
中小の潰れっぷりなら民主時代のほうが話題になってたろ
日本人はすぐものを忘れるから困るな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:50▼返信
次も安倍ちゃんになりそうなの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:51▼返信
増税延期で自民大勝確定じゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:51▼返信
おーーい


ネトウヨさん



息してるか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:51▼返信
>>391
それを消費の落ち込み、不景気と言うんだよwばか
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:51▼返信
>>357
>中小企業の奴らも自民にしとけ、後数年で給料上げざるえなくなるから。

上げろと言われても無い袖は振ろうにも振れないから。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:52▼返信
おーーい


ブサヨさん



息してるか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:52▼返信
はちまキモイわ
まさかみんな自民党に入れないよな?そこまで馬鹿じゃないよな?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:52▼返信
>>392
民主政権がマニフェスト破って国債発行しまくった煽りが今来てると云って良いんじゃね?
民主だけは許さない
404.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 19:52▼返信
>>389
本当にそうだよな
政策を実現させる能力があるのは自民党ぐらいだと、あの3年3か月で勉強出来てない奴が以外といるんだね
いくら理想を掲げても実行力がない政党に投票することは無駄なことだっていい加減学ぶべき

405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:52▼返信
自民しかないじゃんw
406.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 19:54▼返信
>>402
そんな煽りが通用する世の中じゃ無くなったのに…
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:54▼返信
自民信者が「消去法で自民に入れるしかない」とか必死に擁護してるからいっておいてやるよ
民主には入れないから安心しろ
でも、思考停止で増税増税いってた自民党へは絶対に入れないよw
どれだけ議席数減るだろうねぇ~
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:54▼返信
>>403
国債発行はずっと右肩上がりで自民に戻ってからも民主政権時よりも更に多く国債発行してんだけど…
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:54▼返信
みんなよく考えるんだ

ここ数年収入を増やしてくれたのは自民だぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:54▼返信
アベノミクス
成功したの?wwwwwwwwww

なんで解散するの?wwwwwwwww

責任を国民に転嫁したいのねwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:55▼返信
そもそも議員数削減の件はどこ行った。
結局削減しないまま選挙とか国民舐めすぎだろ。
412.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 19:55▼返信
>>386
物価が下がり続けていたのが問題なんだろ…
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:55▼返信
>>408
民主はマニフェストで国債発行額を減らすと云う公約掲げたんよ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:55▼返信
無能集団だったミンスの方が マシ て

かなりやばいよね 自民()
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:56▼返信
わりーけど
次はバランスとらせてもらいますわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:56▼返信
>>409
リーマンの平均年収はずっと右肩下がってるけど…
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:56▼返信
>>408
それは対抗馬がしっかりした野党が存在する場合でな。
現状はそんなの居ないから安心しろw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:56▼返信
つか 上がったのて
税金と物価と
公務員の給料だよね?wwwwwwww

自民wwwwwwwwwありがとうwwwwwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:57▼返信
正直最善の道はいますぐにでも消費税を10%に上げるしかない
自民は無いね
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:57▼返信
>>410
ほいw

>アベノミクスは失敗してない、増税延期は当然=浜田内閣官房参与
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:57▼返信
民主はない。でも自民もない。
暴動やデモ以外でできることと言ったら選挙ボイコットして過去最低の投票率を叩きだしてやることくらいしか無いでしょ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:57▼返信
ぶっちゃけどこもマトモな政党がない。できる事なら白票にしたいぐらいだ
投票率が半分を上回らなかったらその選挙は無効、みたいな法律ができねぇかな

この期に及んで積極的に自民に入れるような奴ってどんだけいるんだろうな
ほとんどが自民もクソだが他の党よりマシっていう消極的な理由で入れてるだけじゃねぇの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:58▼返信
>>421
創価うぜえよ
公明が得するだけじゃねえか
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:58▼返信
まあ自民にはいれませんけどね。ベターなところに入れるよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:58▼返信
>>416
出たーw選挙恒例のバランサー様だーw
bバランサー様w今回はどこにいれるの?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:58▼返信
前回、安倍と野田の下らないプロレスを無視して民主党に入れた者だが
共産党に入れても死に票になるから、自民党を引き摺り下ろしたいだけの奴は
民主党に入れとけよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:58▼返信
>>390
中小企業は円高による原材料費、輸送費、光熱費等の負担が跳ねあがってるが、大手は利益は出ていてもコストダウンばかり求めて還元しようとしない、板挟み状態。民主の頃はこの真逆で、大手が海外競争力が落ち苦しいから中小企業にコストの負担を押し付けていた。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
自民創価民主その他反日政党という選択肢はあり得ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
>>422
そりゃ収入を倍にしてくれた自民に投票するだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
ミンスが円高株下げで胡座掻いてた時期に比べたら工業系はアベノミクスであの頃が嘘みたい設備に人件費アップにかなり好転したよ
円安でも原油は安定してるし価格の便乗値上げもできて経営に追い風になってる
フリーターや派遣なんて娯楽と最低限の収入でいいっていう堕落の道を自分で選んだヤツの自業自得だしなぁ
全体でみれば赤字になったのなんて外食産業とソニーくらいだろ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
>>426
民主に入れるくらいなら維新にいれるわ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
自民は無い
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
増税を賛成の人は自民党
増税を反対の人は野党に
増税延期賛成の人は自民党
増税延期反対の人は野党に
ってこと?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
結果もわかってるし凄まじく行く意味のない選挙
それが分かった上で国民の信任を得た!とかドヤ顔で言う安部ちんの絵も浮かぶ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
>>421
そして結果的に現状変わらず=国民の理解を得たことになるw
お前らはどんだけ同じ過ちを繰り返すんだよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:59▼返信
今のうちに見えない法案が可決じゃねw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:00▼返信
>>420
ほいw
GDP年1・6%減 読売新聞 11月17日
予想の平均(2・5%増)を大きく下回り、4月の消費税率引き上げ後の景気低迷が鮮明となった。

数字は正直だよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:00▼返信
427<ーごめん、円安ね
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:00▼返信
>>426
民主はない
ありえない
韓国に帰化するぐらいありえない
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:00▼返信
共産しか入れるとこがねーよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:01▼返信
>>409
で?おまえの年収はいくら上がったの?
こっちは別に増えても減ってもいない
確実なのは選挙で残業が増えるという事実だけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
再延期後は必ず増税するんだってさ
自民はこれで終わったな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
これで流石に自民党に入れるのは無いわな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
>>426
今回の民主標は期待できないw
理由?かんたんさw今まで流れていた民主票が維新とみんなに割れるからさw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
GDPの結果が予想を大きく下回る衝撃とか言うけど
普通に暮らしてたら大抵の人はそんな実感ほとんどないだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
まーた豚得意のどっちも悪い論か
増税なんて自民民主以外も言ってたしテレビも煽ってたろ
最近になってテレビは今増税なんてありえないし〜前から言ってたしい〜ってしれっと手のひら返してるけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
自公が勝ちすぎず民主と社民を除く野党が程よく議席を取る結果を望むわ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:02▼返信
お前らは増税に賛成なの反対なの?
論点をぼやかそうする奴が大杉。
449.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 20:03▼返信
>>422
そんな何の苦労もなく景気が良くなるわけもないし、給料が上がるわけもないだろ(俺は上がったけど)
ここで我慢できずにまた自民党の議席減らして政策実行力を削ぐような事になればまた景気回復は遠退く
今は道半ばなんだよ、それぐらいわかれよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:03▼返信
ネトサポには絶対に騙されるなよ
あと、所詮は高齢者が何処に入れるかで決まるから
少数派の若者しか居ないここで騒いでも無意味なのはいつものこと
自民党が勝っても、それは年寄り共がそうしたからであって
若者が騙されたからではない
ネトウヨなんて元から存在しないし、ネトサポという自民党工作員だから
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:03▼返信
生活がよくなった人は 

アベノミクス万歳で
自民公明でいいでしょ




452.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:03▼返信
>>46
単に日本人が嫌いだから、中韓に与することで日本を内部から破壊できればそれでいいとしか思ってないんだろ。
やつらの頭の中は、文化大革命しかない。

※暴力革命と文化革命の定義
暴力革命=暴力で既存の体制を破壊する
文化革命=体制内に入り込んで内部から秩序の転覆を行う
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
>>443
自民が不甲斐ないから取り敢えず民主に一度やらせてみっか…
でエライことになった過去をどう見てるのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
2次 規制も よろしく

実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制

自民党 規制原案より抜粋

保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
>>437
ほいwww

>7〜9月期GDP、大幅マイナスに悲観的になりすぎる必要はない 岡山大学准教授・釣雅雄
>・民間在庫品増加のマイナスはむしろ良い
>・もとの弱い投資需要から考えると、不況に陥ったとまでは言えない
>・今回のマイナスは、やや弱いという程度
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
移民とTPPに反対してるところに入れるわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
賛成派
どっちにしても将来増税確定だしさっさとやるならやれって思うわ
今のうちに買いたいものがあれば買っておく
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
>>445
一般の生活に影響が出てくるのはこれからだから。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:04▼返信
どうして解散総選挙をやるのか
官僚(役人)の命令。
演説聞いてても脅しにしか聞こえなかった 消費税を上げます お約束しますって 国民に言って無いからね 官僚に言ってるだけだから 国民に約束して民間人が嬉しい訳ないでしょ。
また、政治家は 餌が与えられる ぶっちゃけましょう-政治家の月に頂いてるお金は 月ですよー 6億円です! 毎月 宝くじに当たってるのと同じです
この中に選挙資金(ポスター代、秘書の給料→人数が少ない方がいいですよね等全て含まれております)
総選挙の '餌'とは、政党助成金が別に入ってくるからです 政党の政治家は嬉しいのですよ 結局は民間人を犠牲にして この人達がお金が欲しいだけなのです。
毎月6億円 初めて当選したら現金を目の前に積まれ 毎月 振り込まれますと言われると誰でも逆らえません これはね3年前まで 大御所評論家すら誰も知らなくて 事実を知り驚き声も出なかったくらいですからね 恐ろしい国です 現在の日本軍はね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:05▼返信
>>449
やればやるほど庶民の生活が苦しくなるから自民を落とそうとしてるんでしょ
今回野党の抵抗が無ければ派遣の件とかヤバかったし
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:05▼返信
元民主党工作員や旧社民党議員が大量の無所属になって元民主社民というのを隠して潜伏してるぞ
一般人は気づかずに投票で元民主社民を勝たせてる人が多い
これを防ぐには死に票で民主も勝たせない為にも自民しか選択肢がないのが実情
現実を直視しろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:05▼返信
>>449
(俺は上がったけど)
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:05▼返信
現与党支持=創価支持、池田先生のおサイフ
民主支持=中韓のおサイフ

オワタ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:06▼返信
GDP年1.6%減で、予想は2.5%増
誤差4.1は何も出来ない素人と同じだぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:06▼返信
>>450
親切で「騙されるな」なんていう人はいないって勉強したから
お前に気を付けるわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:07▼返信
>>453
でもさほど生活は苦しくなかったわけで
今の自民だと生活苦しいんですが
食料品どんどん値上げとか小さくなってるとか量が少なくなってるとか
おまえホントに今の周りの状況見えてるの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:07▼返信
選択肢は自民党以外でしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:07▼返信
>>449
今回、派遣法を先送りしたのは野党が抵抗したせいではないぞ?
選挙を踏まえた結果だよw
d大体なwマトモな議論もせずうちわで揚げ足とっている野党に何もいう資格はないw
あれみて民主党とかに入れる人の頭のなか見てみたいわw
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:08▼返信
維新の動きは確かに気になるが
候補者を揃えられるかどうかだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:08▼返信
>>468
お前は派遣法の改正についてどう思ってるの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:08▼返信
てか消費税10%に上がったくらいで家計火の車ってどんだけカツカツの収入だよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信
>391
日本のGDPの6割は、内需でなりたっているんだ。
節約はますますデフレを深刻化させる。

やるんなら非正規雇用を増やし、地域の雇用を奪うグローバル企業から物を買わずに、
商店街で買い物をしましょう。

グローバル企業は儲け主義で家畜の肥料レベルの屑米や食品偽装の販売、産地偽装を平気でするからな。
そちらのほうが安全・安心だぞ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信
民主党や社民党議員は殆どが在日帰化人
こんなのに日本と日本人を任せるとかアホ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信
>>449
今は我慢して、っていうけどさ
景気がよくなったら消費税が元に戻るんか?戻らねぇだろ?
8%で我慢して、10%でも我慢して、それでも景気がよくならなかったら、また上げられるぜ?
それでもやっぱり我慢してろって言うのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信

安倍首相の経済政策は失敗した。

彼はまだ何もしていない、

つまり首相が2年を無駄にしたのだ。


476.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信
オレも春に4%ベアしたよ
477.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 20:09▼返信
>>460
お前の支持する政党は何もかも、自分の思想に合致する政党なのか?
そんな政党は恐らく存在しない
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:10▼返信
>>470
俺は自民に投票する予定だから。
どう思っているって?察しろよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:10▼返信
>>468
塩崎議員の件とか見てると酷すぎるとしか思えんが
ホント自民支持者は都合が悪いものはみえないんだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:10▼返信
安倍は日本を潰そうとする在日だからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:10▼返信
忘れてた 何故毎月6億円政治家に支払われるのか 一応、大義名分としていつ解散総選挙になってもいい様にだそうです
でも 本当は官僚の奴隷であり犬とさて人形として役割を果たせと言うお金なんてすね。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:11▼返信
>>463
グローバル30って中韓留学生に金バラ撒き、移民政策推し進めたりする現与党も十分中韓のおサイフだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:11▼返信
>>475
×彼はなにもしていない
◯彼はアメリカに都合のいいことをなにもしていない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:11▼返信
>>470
俺には関係ない話
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:11▼返信
ネトサポがいくら騒いでも自民大敗は既定路線だろう
問題は自民抜きでの連立与党がどういう構成になるかだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:11▼返信
>>478
自民支持するようなやつの考えなんて分からんから察することなんてできんわ
賛成か反対かで教えて
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:12▼返信
今が生活しにくすぎるうえに、将来年金もまともにもらえない

自民党以外ならどこでもいいんじゃない
488.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 20:13▼返信
>>474
なら他の政党なら増税しないのか?
日本の主要な政党は全て増税すべきだと言ってるぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:13▼返信
これで自民が勝ったら、さすがに投票操作装置ムサシを疑わざるを得ない
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:13▼返信
>>479
俺が自民党信者ってw
普通の1市民なのにw
まだ投票まで期間はあるのに
いきなりレッテル張りとはどんだけ余裕がないのよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:13▼返信
税金ガンガンブッ込んで上げた経済も
増税で速攻へし折れ
デフレ脱却は無理
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:14▼返信
>>474
年金医療費が年々上がる問題を増税以外で解決できるようになるまでか
税収が増えて消費税上げる必要がなくなるまでですw
結局進むも引くも地獄だよ?

強いていえば死ぬまで永遠ですw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:14▼返信

安倍首相の経済政策は失敗した。

彼はまだ何もして1ない、

つまり首相が2年を無駄にしたのだ。


自民は無いか・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:15▼返信
>>486
人の考えを察せないのに
俺の言葉理解できるの?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:15▼返信
「ESPフォーキャスト調査」(11月分)
14年10〜12月期GDPの実質成長率の平均は2.51%と予測
当面は「緩やかな景気回復基調が続く」
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:15▼返信
基礎年金払ってないヤツはこの増税痛いだけだよな
払わないからもらえないが払ってんのにもらえないになるんだから
まぁ払ってた者からすると保障が確約したおかげで野田と安倍にはGJと言いたい
年金もらえないんじゃないかという老後不安が一つ消えてくれた
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:16▼返信
安倍を責めるのも酷だけどな
そもそも、リーマンショックを無かったことにしようとする
ウォール街の糞共が悪いんだし
属国日本に何かできるわけないんだよな
民主党政権で日本人のための政治をすると人工地震起こされるし
全部偽ユダヤ共が悪いんだよ
ここは、今一度民主党政権に戻して、プーチンと話を付けてもらうのが良い
アメリカが屑なら、プーチンに阿るより他無いであろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:17▼返信
選択肢に自民党がない
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:19▼返信
>>494
賛成か反対かだけ教えてくれって書いてるのに何で答えられないんだ?
もう一回書くから答えてくれよ
あなたは、労働者派遣法改正案に賛成ですか?反対ですか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:19▼返信
大手の法人税も全て累進課税にして(会社分割や見かけ上の赤字処理には制限をかける)その税金をいくらかでも中小に補助する仕組みとか作れないものなのか
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:20▼返信
しょうがない来年にTV買い換えるか。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:21▼返信
原発・増税・TPP・集団的自衛権の行使 v.s. 民主党政権になるのどっちが良いですか?
とか悪魔の選択だよなw

原発と増税は良いけどTPPと集団的自衛権はちょっとマって貰いたいわ。
でもTPPは受け入れないと今後厳しそうだし集団的自衛権は中国牽制して
貰う為にも飲み込まないとイケないのかな・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:21▼返信
>>499
お前に教える義理が無いしめんどくさい。
まあ、普通は自民に投票する、自民党に国政を任せると俺が言ってる時点で察せるはずなんだけどなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:22▼返信
派遣社員がどうなろうが関係ない
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:22▼返信
北に貢いだ二兆円どうするの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:22▼返信
どこがいいんだろう。一応しぶしぶ行く予定なんだけど。どうしようかなぁ...
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:23▼返信
冬のボーナスも増えるんだよな

自民大勝利じゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:23▼返信
民主党が政権取った時、既に消費税10%程度に早くアップすべきだった、変な事業仕分けとかしても
歳出が減らない所か逆に増えて、国債発行額がうなぎ登りに成った時点で普通なら気付くべきたった
マニフェストも守らない、経済の事も先送りにした民主だけは信用しない
509.どすこい酒造投稿日:2014年11月18日 20:23▼返信
昔3%から5%に引き上げるときも似たような感じだったそうだけど、今は5%に戻せって言ってるのが少し笑える
ここで生活きついって言ってる人間は何よりまずネットやめたらとも思える
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:24▼返信
自民に入れないのは確定してるけどね
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:24▼返信
>>506
投票時に鉛筆転がして決める。
これオススメ。白票はダメよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:24▼返信
貧乏人がさもしいのは安く何でも済まそうという根性がダメ
なぜ相当の物を適正価格で買おうとしないのか
ブラック企業とか批判してっけど根幹はそのデフレ根性が人間や仲間同士にも疑心暗鬼を生むことになるんだよ
金の切れ目が縁の切れ目なんだから気持ちよく金は払え
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:24▼返信
この無駄な選挙で支出800億、俺らの税金が使われる、なんでその金で経済対策しない?

これで政権変わったら経済-にした責任取らねーわけ?

マジで自民党だけは無いわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:25▼返信
いや普通に自民が勝つと思ってる奴が大半じゃないかな
メディア見てても
俺もそう思うし・・・俺がだよ?
決まりだね
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:26▼返信
>>467
選ぶのは政党ではなく、立候補している人の中身でしょ!

どの党でも良い人もいれば、当然悪い人もいる。
立候補している議員の政策を見ていいと思ったら、講演会や事務所に話を聞きに行き、
分からないことは尋ね、社会で不安に感じていることは議員に伝える。
議員だって、選挙に負ければただの人だ。選挙者が消費税増税これだけはやめてくれと言えば、従わざるを得ない。

516.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:27▼返信
>>513
無駄無駄ムダムダ言うけれど
この選挙費用は国内で循環するからわりと無駄ではないぞw
印刷所とかにも仕事増えるわけだしw
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:27▼返信
※515の続き
そして投票日になったら、宗教で禁じられてるからいかない、知人に頼まれたからいれる、命令を受けていたから入れるではなく、自分だけでなく子や孫、その子たちのまだ見ぬ配偶者やその子孫にも影響することを頭に入れて、自分の意志で日本を託せると至った人に票を投じなければいけないんだ!

これだけは、わかってほしい。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:28▼返信
>>494
「察しない」か「察せられない」な

俺の言葉理解できるの?w←日本語覚えてから言えバカ

519.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:28▼返信
>>517
つ 期日前投票

520.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:29▼返信
>>518
お前、バカと罵った人から意見聞こうとしていたのかよw
どんだけ余裕がないのかプライドないのかw
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:32▼返信
>>516
無駄じゃないと思うならお前が一人で800億払えよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:32▼返信
なんで1年半っていう期間をいちいち作るのかね…
こんだけ不景気が続いてるのにアホちゃう?
あ、アホノミクスだからアホなのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:33▼返信
>>502
その2極対立構造でしか考えられないのかよ、という突っ込みはさておき、
どっちがマシかと言われれば前者の方だな

政治って決めて動くことが重要で、決められずに立ち往生して動かない・動けないってのが最悪
決めるって事は責任を持つって事だからそれが明確になっているほうがマシ
まぁ今回の解散は誰かさんが責任を取らずに国民に責任をなすりつけたわけだけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:33▼返信
>>520
日本語間違えて恥ずかしかったのか在日顔真っ赤w
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:33▼返信
>>487
公明党もだめだと思うの
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:34▼返信
選挙費用が国内循環とか基地外じみた事言ってる自民信者

自民党は無いな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:34▼返信
>>32
売国民主党
売国任天堂
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:35▼返信
自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民以外かな
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:36▼返信
自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民以外かな
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:36▼返信
※520
あなたに質問した499だけど、518は俺じゃないよ
まあ、これで俺以外にも君をバカだと判断した人がいるということが分かったね
ぐっばい♪───O(≧∇≦)O────♪
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:37▼返信
>>524
やったーw俺、遂に在日認定されたーw
はじめてだはw
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:38▼返信
>>529
残念だが年金はすでに破綻してる
党なんて関係ない
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:38▼返信
赤貧な俺は増税先送りだけでも助かるわ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:38▼返信
>>530
なんか問題解決したみたいで良かったなwグッパイw
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:40▼返信
自民党だと年金が一生満額でもらえそうにないので、自民党以外かな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:40▼返信
>>533
なら共産党に入れた方がいいぞ
共産党は最初から消費税増税反対派だからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:41▼返信
自民党に投票すれば1年半後に苦労する
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:43▼返信
自民党は税金を異常なほど社会福祉に使わないから、自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民党以外でいいよね?
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:43▼返信
|´・ω・`|みんな~
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:46▼返信
自民には期待できない。でも民主に入れるのは有り得ない。無投票だと公明の餌食
入れたい党が無いのに入れないという選択肢もない
かくして投票しようがしまいが日本は確実に悪くなっていく
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:47▼返信
>>538
自民党は消費税も大企業や土建企業に突っ込むからね
国民は特に若い奴は自民党の存在が一番無駄だと気付くべきなんだけどな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:51▼返信
どうせ自民が勝つんやで
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:54▼返信
>>537
他党だとより苦労する
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:54▼返信
ワイン、うちわ、SMバー、GDPマイナス、ばらまき、沖縄選負け…
どうしよう
自民に投票する理由がなにもない
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:55▼返信
>>543
今が最低、今以下は無いから自民党は無いね
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:56▼返信
自民信者ってさ、自民の悪いところを責めるとすぐに他の党が~とか他の党よりは~とか言い出すよね
まるですぐにソニーガー連呼するどこぞの信者みたい
個人的にはまともと言えるのが自民しかないから、自民の悪い部分は是正して欲しいと思うんだけど
彼らは自民のする事なら何でも支持しちゃうんだろうか
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:56▼返信
自民を落とさなきゃと判ってる人は、迷ってても絶対白票だけは駄目だよ!!!
迷っても白票にすると自動的に票田が固定されている公明に入れてるのと同じことになる。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:57▼返信
法人税の減税はどうすんだ?
消費税なんかよりこっちの方がはるかに重要かつ急務なんだけど?
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:59▼返信
GDPのマイナスはアベノミクスがいかに単なるまやかしかってのを証明してるな
この先どうなんのかね?
結局不安しか残らなかったな
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:59▼返信
税金で賄う選挙資金役800億で救えた命もあったんじゃない・・・?

自民は無いわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:00▼返信
生活としてはどう考えてもまだ民主の時の方が圧倒的に楽だったからなw
まあ他の要素で民主も消すにしても、今回自民に入れるのだけは民主以上に絶対にない。

ハシゲ嫌いだが維新に入れるか、増税に反対姿勢をとってる共産に入れるか
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:00▼返信
夏ごろいっぱいいた以下の理由で政権をたたいていた人
増税はいつかしなきゃいけないが今じゃない
 →総理もあんたと同じ考えみたいよ
12月には再増税の判断を出すことは決まっている
 →そうはならなかったよ
多分いまは大義ない選挙で無駄遣いするなとたたいている
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:01▼返信
今回の選挙の争点でなに?自爆解散でしかないだけど、日本の政治は終局だな。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:01▼返信
総選挙でも安倍さんが内閣総理大臣に再任されて終わりだろう
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:02▼返信
信者っていうより消去法で自民しかまともなのがないってだけじゃないの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:03▼返信
>>550
今回の解散総選挙での無駄金800億以外にも、こないだ公務員給与アップ決めやがったり
海外にバラ撒きしまくったりで、ホント国家財政大赤字で消費税アップしなきゃ立ち行かないとか言いながら
一体何をやってんだかマジで自民のやってることは意味不明すぎ。

マジでこいつら日本を崩壊させようとしてんのかね???
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:03▼返信
マジで2年間なにやってたんだろうな
天皇という最高の外交カードと大嘘スピーチでオリンピック招致したくらいか
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:03▼返信
思いつきの解散で800億使ってるヒマがあるのか、この糞与党は
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:05▼返信
※555
その書き込みだけでガキだということが分かる
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:06▼返信
>>553
単なる延期で一年半後の消費税アップ決定を認めるか(自民&公明)
消費税アップは景気回復するまで完全凍結とするか(その他野党)
が争点。

さっきの会見でゲリゾウが景気条項の撤廃を明言したからね。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:06▼返信
2年間なにやってたも何も民主政権っていうマイナスからのスタートだって頭に入れとけよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:08▼返信
マイナスからマイナスへ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:09▼返信
※561
リーマンショックの余波と震災が民主党時代にあったのは覚えてる?
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:10▼返信
おうようやくかジミンのままだったら貧乏人、自殺者が増える
だけだ民主のがジミンより100倍マシだって愚民どもも気づけたんじゃね
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:11▼返信
消去法で一番最初に消えるのが自民党だけどな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:13▼返信
自民か維新かねぇ
あ、民主社民はそろそろ消滅しようか。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:13▼返信
自民とか民主とか言ってないでちゃんと政治家選んで投票しろよな
適当に選ぶもしくは行かないで文句つけてるのはバカがやることだからな
まあ政治家にまともなのが少ないのは認めるがな…
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:14▼返信
エボラ対策もうちょいやってからにしろや
なんか解散が全党合意臭くては、余った予算使い切るためにみえる
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:14▼返信
>>565
ほんとこれ
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:15▼返信
ホント庶民の生活ガン無視、神経逆撫でする政策の連発しまくりだからな >>クソ自民
まあ世襲議員のおぼっちゃま達に、庶民生活の実情なんて見える訳もないんだろうけどなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:16▼返信
>>566
維新も今はグダグダじゃねーか
そして元民主党の連中ばっか
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:19▼返信
これで消費税増税見送りを争点にしようってんだからな
恥知らずもいいところだな馬鹿しかだまされんだろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:22▼返信
あの党って自民だよな
今回は普通に考えてまた民主に戻ると予想
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:22▼返信
選挙で自民党の候補者はちゃんと1年半後に景気とは関係なしに消費税が上がることをちゃんと言うのだろうか
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:23▼返信
>>572
消費増税に対する各党の方針

自民:景気条項撤廃で17年4月に確実に10%引き上げ
民主: 無期限凍結
社民: 反対
共産: 反対
生活: 反対
維新: 反対

ゲリゾウが会見からきちんと争点が明確化されてくれて、みな選択しやすくなったんじゃないかなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:23▼返信
まあこの党にも入れないんだけどな
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:25▼返信
一連の税制改正の焦点は消費税じゃなくて法人税の減税なんだけどなぁ・・
お前らもマスコミも法人税に触れないのはなんで?
サラリーマンにとっては消費税以上に影響のでかい税金なんだぞ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:26▼返信
>>575
おい民主党
増税推進じゃないのかよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:26▼返信
消費増税先送り決定なら解散する意味なくね?
またバラ撒きとか甘言で惑わせる政党に票が集中して、下野する気がする
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:27▼返信
>>34
それ以前に投票率自体が危険レベル
しかも12月後半とか忙しくて行く気にならねぇ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:28▼返信
>>579
なんの意味も無く選挙費用800億消費されるんか・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:30▼返信
麻生と甘利は責任とって辞任しろ!!

2期連続マイナス成長なのに、財務省の役人はじめ誰も責任とらない体制
安倍は支持するが、財務省と法人税減税目当ての財界の増税論者は日本経済をダメにする
ちゃんと彼らに責任とらせろよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:31▼返信
>>578
民主党ははじめから景気が良ければ消費税増税だよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:32▼返信
もはや完全に党利党略だけが目的の政権延命解散だなこれ
無様に惨敗して散ればいいのに野党がクソすぎて
選挙費用ドブに捨ててそのまま政権続行だろうな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:34▼返信
>>577
大企業様が儲けたら下々も潤うんだろ?
七並べで誰かがカード止めとるんだわw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:35▼返信
とりあえず次は自民党以外に投票すれば正解かな
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:38▼返信
増税見送りになった途端に、社会保障はどうするんだって報道が出てきたなぁ

じゃあ、どうしろと
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:38▼返信
これでも今ある政党の中で一番マシなんだよなあ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:38▼返信
というか、今の先の見えないクソ日本作ったの自民党だからな。
まぁ、正しく政権交代を繰り返さなかった弊害だけど。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:40▼返信
>>587
それをどうにかするのが政治家や官僚なんだけど今の日本でそれをどうするかできないのが現実
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:41▼返信
前回は議員定数を削減する前提で解散しただろ
約束守って議員減らしてからやれよ
それすらやらずして増税だの財政だの言っても全く説得力なし
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:41▼返信
>>580
投票率そんな悪くならないんじゃね?

正直消費増税による生活圧迫に庶民の多くは辟易してるし
争点がこれ以上の消費増税を「認める」vs「認めない」で
明確化されたことで、普段腰重い人もかなり動くことに
なると思うよ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:42▼返信
>>587
8%上げた時から社会保障・福祉になんて使ってないけど(ホジホジ)
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:43▼返信
>>7

無駄と思わせておいて、実はミンスを徹底的に潰す選挙。
選挙準備も整っていないから、絶好の機会。何故ミンスが解散反対しなかったのかは全くの謎。完全に自滅行為。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:43▼返信
景気条項撤廃とかマジでありえないわ
そんなに自分の政策に自身ないのかよwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
お前ら投票行けよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
病院で寝たきりになってバカみたいにたくさん保険料使ってるやつらが
全員いなくなればものすごく金が浮くとおもうんだよね
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
>>587
この前の増税以降、自民の政策により社会保障関係は軒並み改悪の一途。
増やした税収の使い道は海外ばら撒き、法人税減額、公務員給与アップ。

この2年でこんなデタラメやっておいて、まだ「増税しないと社会保障が~」とかどの口が言うのやら・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
>>593
自民が公共事業に使えるようにしたからね
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
民主党はまたマニフェスト掲げるのか?w
全部守らないこと確定だけどw
自民党が平常値まで戻した日経平均株価をまた8000円まで落とす気なんだろw
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:44▼返信
日本の国力的に消費税は12、3%でいいよ。安くしろ言ってるような奴らは何も考えずに雰囲気で言ってるだけだし。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:45▼返信
消費(抑制)税
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:45▼返信
管主導で福島原発をメルトダウンさせた件について民主党を含めた責任追及が終わってないよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:45▼返信
1つの党しか選べないっていうのが問題だと思わない?
だからいつも極端な結果しか出ない
1人が2つずつ政党選べるようにすればもっとまともな選挙が出来ると思う
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:46▼返信
管と前原の外国人違法献金事件で起訴されていないけど、どうなった?
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:47▼返信
払った分の年金は受け取る権利が国民にあるし
自民党なんかに入れたら今度こそ将来に絶望することになるだろうな
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:47▼返信
はっきり言って、法人税減税よりも消費税減税が最大の景気対策だろ

法人税減税しても、企業は海外投資か内部留保で国内投資しないから内需が拡大しない
国内で設備投資とか雇用拡大とか条件つけて法人税減税ならまだしも、無条件の減税じゃ
国内潤わず税収も上がらない
個人消費が拡大すれば、おのずから税収が上がる

消費税増税で個人の財布の紐はかたいよ
法人より個人の減税しろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:47▼返信
増税なんてするとさらにデフレが進むと思うんだよね
日本人がモノを買わなくなってるからGDP落ち込んでるんだし
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:47▼返信
>>600
じゃあ自民は今回まででどれだけマニフェスト達成したの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:47▼返信
>>589
先が見える形で日本を潰そうとした糞民主党の末路も見えたけどな
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:48▼返信
>>609
先ずは民主党が達成したマニフェストを教えてよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:48▼返信
絶対に支持したくない政党-1票とか選挙制度変えろよ
白紙で出すよりマシだわw
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:49▼返信
>>605
そんなこと言ったら自民にも外国人献金あるんですけどそのことはシカトするんですか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:50▼返信
とりあえず7-9月には景気は回復するって言ってた
アホリストとか経済学者はみんな首吊って死ぬべきだと思うよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:51▼返信
>>613
先ずは震災で有耶無耶になった"元"総理の外国人違法献金問題を追求しようよwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:51▼返信
>>611
それは前回の選挙で信を問われたじゃないですか。
今回は自民が問われるはずなのになんで過去の話を言い出すの?
そんなこと言ったら自民はその前のずっとマニフェスト達成できたか聞いてくことになるよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:52▼返信
民主の失態がなければ緩やかに二大政党制になって行ったかもしれないな・・・
自民一党優位は政党政治として健全じゃないし、別のどこかの党が政権を握って野党の連中もちゃんとした政治ができるようにならないといけない
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:52▼返信
>>616
あれ?何で達成したのを聞いているのに韓国人みたいに論点をずらす?w
あ、一つも達成しなかったから答えられなかったかーw
悪いことを聞いたねw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:52▼返信
この国の政治家は詐欺師と売国奴とテロリストしかいない
620.あへさん投稿日:2014年11月18日 21:52▼返信

?「我が党に引き続き応援お願いします!
これまで以上に経団連を優遇、庶民を酷使することを誓います!」
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:53▼返信
>>613
総理になった人でそんな問題があるのは論外では?
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:53▼返信
>>615
じゃあ今の経産大臣を追求しようよ
過去の話もいいけど今は無視するのはおかしいよ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:53▼返信
>>614
苦しんでいる多くの国民を見向きもせず、自分が良ければ他人を踏みにじってもいいと考え、
自分たちに都合がいいように世論操作を行い、文化革命をおこし治安が悪くなったら国を簡
単に捨てるような人々は、責任を取るべきだよな
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:53▼返信
スマホ糞ガチャ悪徳商法を
規制してくれる党に入れるわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:54▼返信
自民は増税先送りを認めるか認めないかを争点にしてるから、
そもそもとして与党と野党を選択する争点にすらなってない。
最初から自民の勝ちが決まってる選挙なんだよな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:56▼返信
>>618
違うよね。
それは前回の選挙でみんな達成できたか調べたじゃない。
それを今更言うのはそれこそおかしいよ。
だってマニフェストを問うなら今現政権のマニフェストを達成できたかを調べたりするのが当然で過去の政権の話を持ち出してくる方がおかしい。
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:57▼返信
>>625
何で有権者が糞政党が勝手に決めた争点に従って投票しなきゃならんのだw
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:58▼返信
民主党「埋蔵金60兆円ありまーすw
なーんて、そんなことに釣られる馬鹿がいるよwwwwww」
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:59▼返信
>>592
意識調査とかみるとどうせ自民が勝つから行っても意味ないとか言う考えで、
議席数とか意識してない人が多いから市議選とかよりマシといっても、
ロクな投票率にならん気がする。
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 21:59▼返信
>>618
ミンシュガーミンシュガーミンシュハーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミンシュガー?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:01▼返信
これで反日ブサヨ共産赤匪勢力を一掃できるな
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:01▼返信
自民党は税金を異常なほど社会福祉に使わないから、
自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民党以外でいいよね?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:03▼返信
信を問うっていうか、民主がクソだから自民選ぶしか・・
税金かけて選挙する必要性0だよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:03▼返信
>>632
他の政党って社会福祉についてどういう計画を立ててるの?
教えて
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:04▼返信
自民党は税金を異常なほど社会保障・社会福祉に使わないから、
自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民党以外でいいよね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:06▼返信
麻生を初めとする有力な官僚や議員が増税賛成なのに解散以外でどうやって消費税延期するんだwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:06▼返信
これで三党合意のひとつ定数削減がうやむや

マジ糞ですわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:06▼返信
>>618
もう一度聞くけど自民が達成したマニフェストってどれぐらいあるの?
民主をけなしてるんだからかなりの数のマニフェストは達成してるんですよね?
全然達成してないなんて言わないですよね。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:06▼返信
>>635
テンプレコピペとかいらないよ
ウザイ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:06▼返信
信を問うべきものはなにもない
ただの税金の無駄遣い、いい加減にしろよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:07▼返信
なにがどうなろうが民主党とかいうよくわからん集団が選択肢に入ることは今後一切ねぇけどな
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:09▼返信
消去法で最初に消すのが自民党だけどな
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:09▼返信
まぁ、選択肢がない今やっといて
来年に向けて動いたほうがいいわな
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:10▼返信
>>636
今回のGDPを見ても増税賛成と言ってる人間は本当に経済がわかってない人
この状況でもし選挙なしに増税先送りしてあとの反対のことを言ってたらこの人たちを総理なんだから罷免すればいい
それができないなら安倍さんの自民党内での力はないと思えばいい
もっとも増税したほうがいいとか言った議員がいるけど自民は推薦しないって人がいるみたいだよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:11▼返信
自民党議員を落とすための選挙だから有力の対立候補者に
入れておけばいいかな、バラマキ増税だけの自公政権は二度と御免だな
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:12▼返信
人気あるうちに解散させたのか
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:13▼返信
コレ意味あるのか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:13▼返信
今日の放り投げ解散を見て心底辟易した
安倍ほど酷い総理大臣は見たことがない
ソニーの平井以上の無能だよコイツ
日本はもうお終い
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:13▼返信
消費増税に賛成する議員を落選させるだけでも意義があるんじゃないかな・・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:14▼返信
>>648
ということは有能なのか
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:15▼返信
>>645
民主も同じだぞ
ちゃんと考えて投票してね
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:15▼返信
>>649
そうなると自民議員を落選させることになるよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:15▼返信
>>650
はぁ?
GDPが続けてマイナス成長しているのにどこが有能だよwww
ソニーを倒産一直線に傾かせている平井と一緒
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:16▼返信
自民党がいやなら共産党一択
民主党なんかはWiiUにサードが出すぐらい有り得ない
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:16▼返信
これさ、テロ対策関連法案がもう通るから、ミンスやら共産やらで解散後に逮捕者出るんじゃね?
っていうか反日の炙り出し解散か?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:17▼返信
>>652
それでいいじゃん
与野党ともに全員な
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:18▼返信
>>654
共産に入れたって死票にしかならないから民主しかねえだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:19▼返信
今回は流石に自民党に投票しない
もし自民がまた過半数を取ったら、国民は何やっても許してくれると勘違いして官僚と議員の暴走が始まる
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:20▼返信
>>656
自民と公明は自動的に消費税増税で民主は景気が上がるまで凍結
ほかの野党は増税自体反対じゃなかったけ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:20▼返信
自民党を擁護するコメが散見されますね。増税三昧の後に何を望むのかな?
ひょっとして搾取する側かな?立場が変われば意見も変わる。色んな意見を見るのは面白い。
でももう増税は勘弁していただきたいものですね。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:20▼返信
共産党 箱一
民主党 WiiU3DS

もしくは

共産党 ロッテリア
民主党 マクドナルド

どっちがマシかは分かるよね?
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:22▼返信
自民はないだろ日建に政治献金要求するようなところだぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:22▼返信
時間がたったら問答無用で増税って何いってんのこいつって感じだった
景気回復に自信あるんなら景気条項つけても何の問題も無いのにね
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:24▼返信
投票率が下がったら公明党が伸びる
左よりに流れたら伸びるのは共産党

民主党と社民党はどう転んでも消滅
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:25▼返信
>>618
痛いところを突かれると論点ずらしと言っちゃうお前こそ何人だよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:25▼返信
民主党最高!民主党最強!見んし等グレート!
民主党素晴らしい!民主党グッゾブ!
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:27▼返信
先の見えない景気だというのに必ず増税をやるって・・・
もうダメだ・・・自民にはついてゆけない・・・
原発作るぞ、増税するぞ、戦争に行け・・・
どうしてこうなったのか自民党
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:29▼返信
GDPの個人消費は回復規模が予想よりも鈍いけどプラスに回復しているのは事実
生産活動は進んでいないからプラスには向かなかったけど、一方で在庫の消化が進んだから来期は回復すると言う見込みもある

だから、何?というのは特に無いけどね
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:29▼返信
>まああの党にだけは入れないかな・・・

あの党とあの党とあの党とあの党が入ってないぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:30▼返信
自民支持者は景気が上がらなくても消費税増税に賛成なの
景気上がらず消費税増税の目的の税収UPが本当にできるの?
今まで消費税上げて税収って上がりましたっけ
671.あめさん投稿日:2014年11月18日 22:31▼返信

「ありがとうございます!情弱の皆さんの応援により、大企業優遇、貧困層からの搾取を進めて参ります!もちろん、議員定数削減は行いません!」
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:31▼返信
>>668
もう増税の再延期はしないって言ってるから下がる一方だけどねw
とことん無能だよw
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:33▼返信
各所で文句言ってるのは最初から自民党の支持層じゃないだろw
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:34▼返信
>>671
情強のみなさまはどんな政策を押すのかな?
恥ずかしがらずに言ってみなw
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:35▼返信
首相、消費再増税の再延期はないと表明

アベノクス支持してきたけど、財務省と法人税減税目当ての財界の
言いなりに堕した自民、今回は支持できないわ
民主は媚中・親韓な点が気になるが、自民にお灸すえる意味で
やむを得ず入れることにする

今回の解散のおかげで、労働者派遣法改正がぶっつれて、パソナの竹中の
思い通りにならなかった点で大変評価している
人間を物扱いに3年ごとに交換できるようにするっていう悪法だったからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:37▼返信
>>670
安定的な経済成長が財政再建の鍵だから景気回復が進まないと難しいんだよな

しかし、増税は避けられない
それが嫌なら社会保障費の大規模削減をしよう
議員削減など雀の涙、増税が嫌ならこれしかない
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:39▼返信
>>670
じゃあお前はどこの党に入れるんだよ
無いもの強請りばっかりするなよな
文句言うなら投票しに行け
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:39▼返信
アベノミクス自体は大企業の株価と収益を是正しただけだからな
ソニーだけ一人負けってのはナシでw
一番悪い時期に増税かまして、消費を冷え込みさせやがった
財務省のいいなり
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:41▼返信
社会保障費削減よりも公務員給料減らすだけで増税分以上の
効果があるのになぜやらないのか議員や公務員の高給が一番無駄遣い
680.あめさん投稿日:2014年11月18日 22:42▼返信

674
やっと一匹釣れたよ。ありがとう。

いや、本音言うと自民党は官僚とべったり癒着しているから、他の政党が政権取っても上手くいかないと思ってます♪
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:43▼返信
社会保障費が一番の悪者にされるのは
毎年の上昇がハンパないから
人口減少社会で世界トップクラスの社会保障体制自体に無理がある

どちらかを選ぶしかないんだよ
どっちでも文句言うんだろうけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:43▼返信
>>677
出た都合が悪くなるとどの党に入れるんだよ発言
悪いけど消費税を無条件で上げるような党に入れる気なんかないよ
あとあなたに言われなくても投票にはちゃんと行くから
じゃああなたは無条件の消費税増税には賛成なんですか?
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:44▼返信
>>680
後釣り宣言とかwww

早くご高説たれてみろよw
余程上手くいく政策があるんだろうからな
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:45▼返信
>>676
景気が回復するならいいんだけど回復せずに消費税あげたら社会保障とか言えなくなるんじゃないかと思ってる
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:46▼返信
>>683
横レスだが自民党のやってる政策と反対のことをすればいいだけじゃね
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:47▼返信
自民党がダメなのは分かった分かった
だったら共産党がお勧め
消費税増税断固反対している

どの野党も屑の塊しかないのは前政権で嫌という程分かったはず
それで選ぶなら、負い目の無い共産しかないわ
他の党は、ブーメランがあるからな。
共産党だけは、ぶれない
そこだけは評価出来る
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:51▼返信
消去法政治

たぶんマジそのうち共産党の時代くるんじゃねーか?

まあ第一党になったとき、ちゃんと政治してくるかどうか不安が大だけど

民主ェ・・・
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:52▼返信
>>686
あれは名前からして売国開き直り正当だから投票はしねーよwwww

騒音問題とかで利用するにはちょうどいい政党ってだけだわ
地元じゃお世話になって90万儲けたわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:53▼返信
景気回復と言っても末端の労働者まで給与水準が上がるには余程持続的な経済成長が続かないと駄目
しかし最近は、何かと

格差がー
金持ちがー
大企業がー

と好循環への流れを切ってしまう輩が出る
速攻で効果が出て、中間層だけが優先して潤う経済政策などない
余程大規模な財政出動を伴う政策でない限り
その金は今の日本にはないんだよな
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:53▼返信
景気条項削除っていうか"景気が悪いうちは上げない"なんて最初からウソだっただけの事
それでパチ.ンコ税は永遠に先送りの自民はクズの集団よ
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:54▼返信
共産ってネタでも挙げる名前じゃねーだろw
金くれるなら投票してやるかもしんねーけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:56▼返信
>>691
それ自民がやったことだ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:56▼返信
朝鮮あたりで戦争起こしてくれるような政党に投票しようぜ
一番経済が潤うわw
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:58▼返信
>>691
少なくとも民主党や社民党よりはある
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 22:58▼返信
安部の会見で言ってることがワケわからなすぎて宇宙人が喋ってるのかと思ったわ
ルーピー以下だろあれ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:00▼返信
>>608
難しいんだよなぁ、増税は財政再建と社会保障の維持には欠かせないが
長く続いたデフレで消費者心理が冷え込んでしまっている
超円高放置の影響で企業もデフレ経済に適用した構造になってしまっている

これを改革するのは相当難しい
697.あめさん投稿日:2014年11月18日 23:02▼返信

683
ありがとう♪
まず、天下り機関を解体します。
議員を半分にします。
公務員削減します。
日本国籍のない人には生活保護費は支給しません。
よろしくお願いします♪

698.畠沢進也投稿日:2014年11月18日 23:03▼返信
うおおおお!!
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:04▼返信
>>691
確かな野党=政権を取る気0
だからお気楽なことを言ってられるだけだからな

共産党は現実的な解決策を問いていけば
簡単に言葉に詰まるようになるよ
志位委員長然りね
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:11▼返信
いいから君たちガキ共は黙ってネットの真実でも追求してなさい
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:13▼返信
やはり次世代か共産だな
自民はありえない
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:15▼返信
>>697
天下り機関解体→天下り団体といえば賛同を得られると思う浅知恵、あらゆる公益団体が対象になり大混乱を招きます。
議員を半分→組織力のある党や候補者しか当選出来なくなります、少数野党は消滅するでしょう
公務員を削減→一部公務員を削減してもたいした歳出削減にはならないでしょう
日本国籍のない人には生活保護を支給しない→財政再建には殆ど影響を与えないでしょう

結局、万年野党と同じで受けの良さそうなことを羅列してるだけなんですよね、やれやれ
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:15▼返信
自民がひどかったのは事実だけど、じゃあもし代わりに別の党になってたら
事態は好転していたのかと言われると、それはそれでとてもじゃないが思えない。八方ふさがりだよ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:20▼返信
その時の景気状況を鑑みず、3年後には必ず消費を10%に税上げます!って頭、大丈夫か?
相変わらずの、一時しのぎ、その場しのぎの政治家的発言やな。安部さんには本気で期待してたのに…
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:23▼返信
いまだに安倍を支持してるのは自民命のネトサポとネトウヨだけ
自民党に死ねと言われたら喜んで死ぬような奴らさ
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:24▼返信
消費税を上げないって言い切ってしまうと、超円安に振れる恐れがあるのもわかるが、もうちょっと言いようがあるだろうに
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:25▼返信
つーかさもう日本はそんなに大国ヅラしなくていいと思うんだよ
政治家が必死になって日本の信用がどうのこうの言ってるけど
要するに大国ヅラしただけのこと

そんなもののために国民生活を犠牲にする必要あるのかな
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:26▼返信
早く民主党政権に戻って親韓国に戻って韓国と仲良くしたいな
パククネさんも喜ぶだろう
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:26▼返信
アベノミクスはともかくとして、増税による失敗を認めないようじゃ自民に入れたいと思えないんだよな・・・
増税による失敗を踏まえて、対策を練るなり慎重になるなりするならまだわかるけどさ。

正直言って、今の自民は意地で10%に上げようとしてるようにしか見えないし、政策の欠片も感じられない
10%にしてさらに消費が冷え込んで景気が悪化したらどう責任をとるつもりなんだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:27▼返信
日本が終わる為の選挙だが、行くしかないよな…。
まあ、お前らは行かないんだろうから、文句言うなよ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:30▼返信
政策に自信があるなら再増税の際に当然景気の状況を見るよね
それをやれないっていうことが延期後の景気を良くする自信がないっていう証拠にしか思えないんだわ

なぜ条件をなしにするのか
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:30▼返信
消費税廃止する党に入れます!
あと国会議員数を半分にするマニフェスト掲げる党にも!
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:42▼返信
今やってるニュース23での安部さん、しどろもどろ(笑)
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:44▼返信
自民&財務省「ぶっちゃけ景気が悪くなろうが国民の生活がどうなろうがどうでもいいし俺たちが好きに使える金がもっと欲しいだけだし」
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:47▼返信
前回解散する時に約束した定数削減の確約、どう答えますかねぇ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:58▼返信
公約違反糞安部
口からデマカセ 腐っとるわ
ニュース23でキレとる糞安部 シネよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:59▼返信
これで他政党が減税言い始めたら笑えるわw
特にミンスが言ったらな
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:06▼返信
>>717
自民党が景気条項の削除をするらしいね
これは一年半後にどんなに景気が悪くても大地震が起こっても消費税を絶対に上げますということ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:11▼返信
日本共産党と中国共産党ってあんまり仲良くないよな
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:13▼返信
>>712
それで民主党や今回の自民党のように日本人をだます結果になったらどうするの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:17▼返信
>>718
横だが、増税は1年半後ではなく、2017年だぞw
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:20▼返信
>>721
横だが、今までの予定の一年半後ってかいたんだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:22▼返信
※717
そこまで馬鹿じゃないと信じたい
政党がバカだったとしても、その手の甘い言葉にホイホイ食いつくほど
国民がバカじゃないと信じたい
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:24▼返信
それでも野党の選挙協力で民主が増えるだろうっていうのがムカツクわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:41▼返信
民主の要求どおりか
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:44▼返信
消費税下げろよ。したら
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:46▼返信
消費税下げろよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 00:54▼返信
>>723
年寄りは馬鹿。ブランドと目先のニンジンには迷わず飛びつく。
だからオレオレ詐欺がなくならない。
だが、選挙行くのは年寄り。選挙権放棄するのは若者。
結局は五十歩百歩って事だ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:02▼返信
自民党に投票したら総理はどうせまた安倍になるんだろ?

だったら民主党か、どっちも嫌だわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:26▼返信
煽った民主が議席減らしたら笑えるw
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:39▼返信
まともな党がない日本はもう終わりだぁ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:41▼返信
>>729
まあ共産とか社民とかあのへんの馬鹿に入れなけりゃいいだけ

社民ってまだあったっけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:58▼返信
自民はいつまで公明とくっ付いてんの
くっ付いてる限り支持は出来ないわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 02:01▼返信
自民党は税金を異常なほど社会福祉・保証に使わないから、自民党だと一生満額で年金もらえそうにないんで、自民党以外でいいよね?
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 02:26▼返信
自民党が議席数を減らし、安倍さんが責任とって辞任する。野党は、望んでない解散のおかげで議席数伸ばす。ところで安倍さん、民主党と約束した国会議員削減、どうしたの? 国民は、ちゃんと見てますよ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 03:01▼返信
こんなことしてるから投票率が年々下がってるんとちゃうのん?
そのくせ若者の投票率ガーってアホか。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 03:12▼返信
600億使うんならヘリコプターで万札ばらまいた方がええんとちゃう
黒田はん。どうでっか
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 03:37▼返信
増税しろと喚いたり増税しないから責任取れと喚いたり
お前らもメディアのように意見があっちへこっちへふらふらへらへら定まらんね
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 03:41▼返信
>>76
お前馬鹿だろ、民主党に金貰ってわざと恣意的な記事書いてる位見てりゃすぐ分かるもんだが
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 03:55▼返信
消費税を上げない自民党があればそこがベストなんですがね
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 04:56▼返信
安倍信者いねーな
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 05:30▼返信
今やったら間違いなく自民圧勝だろうけど、
千ョンどものゴネなんて無視すればいいのに
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 06:31▼返信
>>729
きっつい2択だよな
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 07:57▼返信
ニートには関係ない話だろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 08:48▼返信
ミンス「何か言ったか?」
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 10:10▼返信
愛国者の皆さんは次世代の党に入れるよね
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 11:03▼返信
>>728
本当に、今の若者が頭いいと思ってるの

ゆとり教育、ネット三昧でむしろ頭悪くなってるだろうに
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 11:14▼返信
どこが政権とっても1年半後にまた信を問うことになるよ。
政権変わったからって消費増税撤廃に、とはならん。
明確に一年半先延ばしって言ってるだけ現実味があるから自民のほうがまし。
民主の公約に意味がないのは立証済み。
与党になったとき有言実行できなきゃ政治的発言とすら言えんわな。
今は企業守らないと日本がダメになる。
国民がきついのを仕方ないとも言わないけどさ、少し国際情勢見ないといかん。
企業の地力が戻れば絶対国民の生活に返ってくる。
ブラック企業が儲かる社会じゃ、金が入っても国民の心がぶっ壊れるし、そんな景気長続きしない。
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 11:20▼返信
自民の方がましw
まだ寝言ほざいてんのか
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 13:03▼返信
どこに入れてもダメだよ…
あと何年日本が残っているのやら…
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:32▼返信
自民がましというか自民党以外が国家転覆狙ってるレベルだからなぁ
選択がねえ
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:47▼返信
>>748

TPPの聖域、政治・行政改革、除染の加速、農業は所得を倍に、GOPは3%上昇、国際市場を獲得
再生エネルギーの普及、電力システム改革、円安対応で必要な措置を実施、雇用と所得の拡大、
中小企業を応援、北朝鮮問題の解決、社会保障制度の確率

こんな公約を掲げ、実現できる約束こそが、本当の公約と考えますとまで言ってた政党があるんですけど
守られてないですよね。

ワタミとか人材派遣応援する政党じゃ、困りますよね
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:41▼返信
選挙で650億円の血税が使われる…

国民の真意を問うっことは増税反対の場合は共産党に入れるべきなのか

共産党か…
まぁ野党だったらいいのかもだけど、考えが甘いんだよね
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:42▼返信
 
ウソつかない。ブレない。 自民党
 
 ・消費増税反対!! → あれは嘘だ  ・TPP断固反対!! → あれは嘘だ
 ・原発依存の見直し → あれは嘘だ  ・竹島の日式典参加 → あれは嘘だ
 ・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・汚染は完全に制御 → あれは嘘だ
 ・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・自虐史観を見直し → あれは嘘だ  ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
 ・密漁漁船を撃沈! → あれは嘘だ  ・中韓と国交断絶! → あれは嘘だ
 ・議員定数を削減  → あれは嘘だ  ・日本を取り戻す! → あれは嘘だ 
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:47▼返信
自分も安倍ちゃんじゃなかったら、自民党支持してた。

安倍ちゃんはいやだな。少なくとも圧倒的な議席は避けたい。
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:59▼返信
>>752
少なくともそこへ向かっていくつもりで届いてないってだけ。
民主みたいにいきなりUターンして逆のことしだすよりまし。
また民主が政権とったら「消費税15%にします」って言っても俺は驚かない。
そういう政党の言ってることより、現実味があるってことだよ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:00▼返信
>>754
それ民主党やないか
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:08▼返信
※752
この内、北朝鮮関連は頑張ってるんじゃないの?

あとはむしろ安倍政権になってから悪化したものばかり…
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:40▼返信
増税に反対してもどうせどこも増税だし自民のままでいいわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:42▼返信
それで国家が転覆したら安部総理の責任になるよな
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:44▼返信
自民再び圧勝&長期政権確定www
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:57▼返信
はちま寄稿は全力で民主党を応援します!
763.あめさん投稿日:2014年11月19日 17:33▼返信

702
対案よろしくニキ
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:35▼返信
>>761
圧勝、とまではいかんだろうが、まぁやりたいことがやれる程度に多数は
確保するだろうね。
とにかく今のクソ憲法(諸悪の根源!)を変えてくれることを切に望むわ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:16▼返信
>>764

自民草案、しっかり読んで言ってるんだよね。
俺はあれには反対。
だいたい、自民党によって財政の健全性が憲法に規定されるなんて、お笑いだよ。

直近のコメント数ランキング

traq