• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレ東が、ついに民放の「勝ち組」になった!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1326034/2
1416375771553

記事によると
・民放キー局5社の2014年4~9月期(上期)決算の数字が出そろった

・営業利益は3社が減益となる厳しい環境の中、通期の業績予想を上方修正したのがテレビ東京ホールディングス

・テレ東HDが好調な理由は2つ

・1つは「アイカツ!」を中心に、アニメ番組のグッズ販売が伸びたこと、もう一つは、広告収入のベースとなる視聴率が引き続き上昇しているから

・上期のゴールデンの視聴率が上がったのは、キー局で日本テレビ放送網とテレ東の2局だけ

・ただし各社の本業である放送事業を見ると、テレ東の独り勝ちというわけではない。視聴率で断トツのトップなのは日テレ






















若者に人気のフジテレビーっていうのももう過去の話
 
最近のテレ東は堅実に番組作ってる気がする













楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2014-12-10)
売り上げランキング: 2



コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:52▼返信
ソニー倒産希望w
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:52▼返信
やらおんステマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:53▼返信
他の民放局が凋落しまくってるしなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:55▼返信
>>>>最近のテレ東は堅実に番組作ってる気がする



ん?
テレ東はぶっ飛んでる番組作っているジャンw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:56▼返信
午後ロー最高
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:56▼返信
テレビ東京なのに『大阪テレビ』とはこれいかに
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:57▼返信
孤独のグルメのシーズン5もやるだろうなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:57▼返信
マイペースだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:58▼返信
アイカツも妖怪ウォッチもあるしな。
この前ラジオでテレ東の番組作ってる人のインタビュー
聞いたけどおもしろかった。
これからも頑張って独自路線を貫いてほしい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:59▼返信
俺たちのってなんだよ気持ち悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:59▼返信
アイカツ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:59▼返信
アイカツ最高
試写会チケあたんねえかなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 14:59▼返信
驕り高ぶった会社が落ちぶれていくのは、民衆として喜ばしいことだわな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:00▼返信
最近だとアオイホノオが面白かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:01▼返信
他局が落ち目でテレ東は現状維持なだけ、な気がするが
16.投稿日:2014年11月19日 15:02▼返信
お前ら、カマキリの卵だけは絶対に家に持って帰っちゃダメだぞ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
若者がテレビを見なくなったからな。
テレビが一番見られてた時代はテレビがブームを作ったり情報操作・流行操作し易くて
広告会社とかからも信頼されていたかも知れないけど、
今や手軽に自由に見れるネットの方が利用・活用されてるから
テレビ局は流行の最先端には成れなくなった。
いつまでも勘違いしてる放送局は時代遅れになるのも無理は無い。
テレビばかり見る世代やテレビを良く見る世代に好まれる番組や
番組作りがしっかりしてる局、ニッチな層を取り込める局が強いのは当たり前だよな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
アイカツ、ビルドファイターズ、妖怪ウォッチが有る限りテレビ東京は無敵!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
昔からジジババ向けの番組ばっか作ってたのが今になって歯車が噛み合った形だな
路線バスの旅が好調だけどあれなんか完全にテレ東の芸風そのまんまだし
YOUは何しに~から流れのつながるうす気味の悪い日本賛美番組も
今まで逆愛国主義を叩きこまれてきた世代にウケてるってのが少なからずあるだろうしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
一部の勘違い者がネットにテレビ番組みたいな内容の物を持ってきたりしてるけど
そういうんじゃないから。
ネットはネットの良さが有るし、そもそも求めてる物が違う。
ネットでテレビが見れる様になるなら見るかも知れないけどね。
放送が終わった番組を自由にいつでも見られる様になればね…。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
俺たち~とか、最近急にテレ東持ち上げ出してるニワカがキモいな
テレ東は昔からこの路線だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
ミヒル君の件は絶対に許さない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:04▼返信
ああ、確かに気付くと日テレとテレ東ばっか観てるな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:07▼返信
テレ東をキー局にしてくれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:07▼返信
ウジ「ぐぬぬ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:08▼返信
地デジに切り替わってから見れなくなったままだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:08▼返信
ゴールデンの番組とか日曜の日テレ以外つまらんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:08▼返信
他の局は同じことしかやってない上にネットで十分なものばかりだからな
見る意味あるもの放送してるのはこの2局だけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:08▼返信
他が勝手に堕ちていっただけだなんだが、まぁラッキーだったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:08▼返信
WBSもそうだけど、リーマン向けの良い番組多いからね
ドラマも一風変わったおもしろいのが多いし、美の巨人たちみたいな文化教養も抑えてるから死角無いよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:09▼返信
>>15
しかも他局はテレ東で好調な番組をパクる事しか考えていないからな。
今のバラエティの企画会議では「テレ東の○○みたいな企画書持って来い」ってのが入口らしいね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:10▼返信
日テレにテレビとテレビ番組を良く解った”上手い”作り方が好きではない。
あーあ、玄人の人達が上手く”素人”視聴者を手引きして楽しませているねって
感じしかしなくて観ている自分が楽しめない。

その点、手作り感覚のテレ東の方が楽しめるものもあるね。

でも、最近は”ほぼ”可愛い娘が出ているか?出てないか?くらいでしか見る要素が
ないな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:12▼返信
アイカツは3DSのゲームも大人気
34.投稿日:2014年11月19日 15:12▼返信
※31

面白半分で絶対にやってはいけない行為にニートが含まれてたぞ(笑)社会に戻れなくなるって書いて合ったぞ(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:13▼返信
こっちはテレ東系列ないからなぁ
ローカル路線バスもやってないんだぜ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:13▼返信
トンキンキモオタ王国wwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:13▼返信
バラエティは日テレ中心、ドキュメンタリー系はテレ東観てるなあ。
深夜アニメ系は録画なんで局を意識した事はないが。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:14▼返信
NHKに二枠ももったいないからひとつ潰してテレ東を全国放送にしよう!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:15▼返信
TV東京ってさ
昔から他の民放と違って面白い番組が多かった

古い番組だと赤っ恥青っ端とか、浅草橋ヤング洋品店とか
地味に人気だった、なんでも鑑定団とかその他色々。

んで夕方はアニメ番組、深夜番組はもやもやさまぁ~ず系の
番組が多くて面白かった。映画もマニアックなの放送してくれるし。 
テレビ東京最高!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:16▼返信
くそぉ今思えば、アイカツ見ときゃよかった(29歳男)。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:16▼返信

生き物系の番組はテレ東しかやってないからなぁ・・・
他は何処も止めちゃったし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:17▼返信
中国、韓国贔屓

ゲイ

ジャニーズ、AKB

大物芸人

民放が嫌われる原因は明らかにこれらのせい
アイドルだらけの低俗なドラマ、食べているだけのバラエティ、いつも同じ顔ぶれのお笑い芸人
毎度の中国押し、韓国押し、政治叩き、これで見るわけない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:18▼返信
>>39
予算が無いから奇を衒った番組を作らざるを得ないのも有るね。
予算が潤沢になってしまったら、みんなの言うテレ東らしさは無くなるかもね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:20▼返信
明らかにヤラセの番組が多いんですが…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:20▼返信
アイカツより妖怪ウォッチじゃね
アイカツなんて女の子しか見てねーよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:22▼返信
>>43
イッテQ内のVTR一本分とモヤさま1回放送分の予算が同じなんだっけ?
まあモヤさまも最近は予算増えたのか地方多くなったけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:23▼返信
俺たちの言いながら、見れない地域があるのはいかがなものか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:23▼返信
見ない


49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:24▼返信
私も好きな日本テレビを始め、テレビ東京に善い番組が増えたのは、私ら高齢者が好む番組を製作しているからですよ。例えば、路線バスの旅とかの善い番組が有るからでしょうね。笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:28▼返信
ゲーム業界をテレビに例えるとこんな感じだな 
NHK:SCEJA
フジ:カプコン、日テレ:スクエニ
(吉本:任天堂)、(韓流:ソーシャル)
朝日:バンナム、Eテレ:コエテク、TBS:セガ、日経:コジプロ
テレ東:IFマベファルコム、MX:角川フロム
情弱釣っての低俗軽チャー路線に邁進した挙句誰からも求められなくなったフジ+吉本と情弱に対するCM爆撃が今や通用しなくなった任天堂は瓜二つ。元々任天堂とフジテレビ、吉本自体もベッタリだが。
真先に吉本の大物切ったテレビ朝日が一番の勝ち組、吉本ズブズブのフジはここ2年急激に落ちてドラマ、バラエティ、報道から27時間に至るまで総崩れの「振り向けばテレ東」状態。
同様にユーザーの動向を的確に把握し手堅いフットワークのバンナムが一躍トップサードにのし上がり、SCEやコエテクはNHKや教育みたくマイペースにクオリティーの高いコンテンツを提供、スクエニも長期凋落から脱却しPS4世代における主導的な立場に復権の兆しが見られる。IFマーベラスファルコム日本一コンパも身の丈にあった予算の範囲内で実によく頑張っている。
任天堂ズブズブのカプコンはスト、バイオ、DMC、バサラその他に至るまで総崩れ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:29▼返信







石井紘基刺殺事件
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:33▼返信
>>45
アイカツおじさんとかいう小児性愛者も見てるらしいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:33▼返信
>>45
アイカツおじさんとかいう小児性愛者も見てるらしいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:34▼返信
フジは若者にうけようとしてるだけで誰得なんだかわからんからな……ドラマはたまに面白いのはあるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:36▼返信
これまで芸能事務所からハボにされてたのが有効に働いたんだよね。でも金になるって分かっちゃったから、もうダメだね。最近じゃCMの入れ方がフジより酷かったりするし、雛壇芸人がいないような番組造りが好評だったのに、それも崩れだしてる。

それでも、力を持ったPやDが現場にいる間はマシな番組が多いだろうけどね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:38▼返信
テレ東はブレてるのがブレないからな
別に取り立てて変わったことないよ
これからも平常運転でおねがいしやす
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:41▼返信
ほんと民放みてねえな

いらないんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:42▼返信
妖怪のせいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:42▼返信
WBSすきだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:45▼返信
鑑定団あるかぎりテレ東を贔屓します
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:49▼返信
衆院選の選挙特番で一人勝ちだろうな
62.アニメも民放がゴールデンでしなくなった中テレ東が放送したからな。投稿日:2014年11月19日 15:49▼返信
和風総本家
NARUTOなどジャンプ系アニメ
モヤさま
カンブリア
世界で活躍してる日本人
政治のテレビに猫走ってる

どれもアホの民放になく面白い。

民放は守りに入って同じもののアホマネばかりだからな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:53▼返信
真の勝ち組は東京MX
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:54▼返信
そういや
「東京」って付くTV局は大抵まともだよね

東京MXとかも
民放やメディアの腐敗をちゃんと指摘してるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:54▼返信
テレ当東以外が全部反日テレビ局だから当たり前
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:55▼返信
WBSの落ち着いた段取りでするスタイルが1日の終わりの中で意味あるものを知っておくみたいな
感覚が良いけど
NEWS WEB(橋本奈穂子時代)の出来る限り自分の価値観の中で物事を理解していこうという
姿勢が好きだったけどね。
NEWS WEBの次のメイン司会の鎌倉千秋は段取りが上手いだけでその辺の味気がないから
余り好きではない。


67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:56▼返信
テレ東>MX>テレ朝>日テレ=TBS>>>>フジ>>放送大学>>>Eテレ>NHK

個人的に
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 15:59▼返信
※18
遊戯王も入れてくれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:00▼返信
河本をよく出すから、そこだけやめてもらいたい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:02▼返信
NHKラジオの中国人アナウンサーイライラする
バレないとでも思ってるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:02▼返信
アニメポケットモンスターXY面白いもんね!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:12▼返信
YOUは何しに日本へ

は確かに面白い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:16▼返信
テレビはアニメのためにある
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:16▼返信
やったぜ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:19▼返信
最近しつこい世界で評価される日本人みたいなホルホル番組連発しとけば
バカウヨ票は余裕だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:23▼返信
テレ東はやっすい予算をアイデアで補ってるのが好感持てる
で、その企画が当たったらそれをすぐにパクる他民放は胸糞悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:35▼返信
土曜朝アニメはスゴい
ショタ、ロリ、ケモ
すべてをカバーしている
なおマガジン系は…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:37▼返信
放送局関係なくアニメ見れればいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:45▼返信
それならおすすめのアニメはアニメポケットモンスターXYだね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 16:46▼返信
何時からテレ東が「俺たちの」になったんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:00▼返信
ネットを遠ざけてネガキャンしてればいずれ廃れる?と思ってたテレビ関係者の先見の無さが全て
15年前にテレビがやるべき事はネットを親しみやすいものにしてネット界隈に一般人を送り込む事だったんだよ
お蔭様でテレビに洗脳されてる層はネットに馴染むのにかなり遅れて気付いた頃にはオタクの天下だったという話
マスコミがもう少し賢ければ今でもテレビの支配は続いてただろうな、恐ろしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:04▼返信
ゴキブリ「俺達外道は前科持ちを生み出す無能共クズエニと一心同体だぜ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:08▼返信
テレ朝TBSは以前のフジ並に韓国推しだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:10▼返信
アニメ全般、男子ごはん、YOUはなにしに、カンブリア宮殿なんかのビジネス番組全般、WBS
和風総本家、孤独のグルメ、アオイホノオ、なんでも鑑定団
BSだけどポチたま、空から日本を見てみよう
わりとテレ東の番組は楽しんで見てるわ
うざいスタジオのひな壇やワイプが他局より少なめなのいいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:17▼返信
テレ東はぶれないもんな···
あのマイペースぶりには感心するわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:20▼返信
テレ東のbs韓国ドラマばかりだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:25▼返信
>>86
まあ逆にいえばBSに隔離されてるから
普通に見てる分には目に付かないで済む
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:34▼返信
アニメは知らんがモヤさまとどっかに行こうは観てる
他局は天気予報くらいしか観ないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:42▼返信
テレ東もだいぶアニメ枠が縮小したよな特に深夜が
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:42▼返信
アニオタ大勝利
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:46▼返信
昔みたいにアニメが多いテレビ東京に戻ればもっと最強なんだけどな

92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 17:47▼返信

アイカツおじさん

こと

任豚死亡

93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:04▼返信
ジャニ、AKB、エグザイル、いつも同じようなタレントや芸人で構成されているからな他局は
内容はステマ全快で幼稚な物ばっかり、見たくない物や連中ばかりがテレビの中心に常にいる

テレ東は素人や旅番組、テレビで必死に作られてる流行物は扱わずマイペースものが比較的多い
バラエティや深夜ドラマも他より面白い場合が多い、他がマンネリで不快すぎるんだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:04▼返信
安定して番組見れるのはここだけだな
キムチマネー乱舞する中
番組制作能力を失わなかった唯一の局
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:06▼返信
関西にも来るか放映してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:07▼返信
他のとこはてれとの番組パクりすぎ

アニメは実はそれほど多くないんだよねMXと比べると
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:16▼返信
日テレが1位かよ、ウジ並みの売国テレビ局だから嫌だな
98.ネロ投稿日:2014年11月19日 18:27▼返信
はっは、きも

酒が美味いな
見下せる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:40▼返信
俺の中ではMXが1位だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:44▼返信
オワコンぷぎきあ()を次世代のアイカツ!が駆逐した形になったな
ぷりきあ()とかさっさと打ち切ればいいのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 18:51▼返信
きんもちわる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:07▼返信
いいなぁオマエラのテレビ東京...

田舎者より
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:12▼返信
ウジアカヒに関しては自業自得だもんな
あの2局は見ない事にしてるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:40▼返信
テレ東難民の兵庫県から来ました
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:46▼返信
嫌なら見るなと言われましたから
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 19:56▼返信
吉本とかジャニーズAKBゴリ押しのテレビ局の番組
なんて観たくないですし
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:06▼返信
なんでだろうね
俺はテレ東の企画ありきな所が好きだな
フジはタレント決めてから企画考えてそう。中身空っぽだし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:12▼返信
民放パクリ番組多すぎだろ
もうわけわかんねーぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:15▼返信
>>104 私はテレ大阪難民ですが
久振りに元彼女から食事の誘いがありました。
でも母さんも同行だけどね。今週土曜二十二日に行きます。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:18▼返信
これってテレ東以外の視聴率ががた落ちで、テレ東はそのままなだけじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:25▼返信
Dream5を時の人にした功績は大きい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 20:49▼返信
テレ東が映らない地方にとっては「ふーん」止まりの話。
だからと言って他のテレビ局を贔屓にしているわけではないけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:00▼返信
地方の俺には関係ねえw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:28▼返信
堅実?
ぶっつけ本番のロケ番組が目玉なのに?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 21:35▼返信
日本ホルホルもテレ東の和風総本家ぐらいでいいんだよ
他局はやりすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:40▼返信
テレ東逃げて~

あの国が来る前ににげて~
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:50▼返信
単発の低予算丸出し番組でも「企画力あるなあ」って感心するのがテレ東
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 23:37▼返信
テレ東が躍進したのではなく
NHKと他の民放が腐っただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:03▼返信
アイカツ筐体は死んでるけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:39▼返信
知り合いにアイカツおじさんいるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:02▼返信
銀魂とスケダンおもしろかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:21▼返信
テレ東で唯一許せんのはにっぽん!いい旅がつまらん所
いい旅夢気分に戻してくれよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:18▼返信
地方だけど地元ローカル局がコンスタントにテレ東の番組流してくれてるおかけで、観てるTV局は上からテレ東NHKABCだわ
関西ローカル番組も雑学バラエティ多くて面白い
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:23▼返信
アイカツと妖怪ウオッチで大勝利だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:16▼返信
テレビ欄の位置が変わったのが全てだろアホか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 22:12▼返信
魔法使いサリーの方が視聴率が高かったが、、
DVDも出てるしね。

直近のコメント数ランキング

traq